東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【2】】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. グレイディア / GRADEA 【【2】】
匿名さん [更新日時] 2005-11-21 12:23:00

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。

初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    違っていたらごめんなさい。
    公庫だと8割までの借用で、残りの2割は現金で用意。
    公庫買取だと8割までの借用で、残りの2割は銀行での借り入れも大丈夫、
    と言われたような気がします。

  2. 63 匿名さん

    59です。皆さんありがとうございます。
    偶然にもMSNマネーの中にも、この件での記事が出てました。
    漠然とではありますが、少しわかってきたように思います。
    以前は銀行のHP見ても良くわからなかったのですが、
    今度は少しわかるような気がするので再度調べてみます。

  3. 64 匿名さん

    これからの関心事はローンをどうするかですが、
    この前三井住友に問い合わせたら、早すぎで紹介できる商品がないと言われました。
    8月くらいにまた問い合わせてくださいとのこと。
    あと6ヶ月はひたすら頭金を増やす努力をしなくては!
    実際どのローンが、どこの銀行がよいのか分かりませんが、
    夏頃にはだいたい状況が見えてくるかなと思います。

    それと、今8階か9階かあたりを建設中ですね。
    通るたびに見上げています。
    これから春夏秋を越えて、入居は次の冬ですね!

  4. 65 匿名さん

    某銀行に電話で聞いてみたけど、資料は送ってくれなかった。
    店頭に資料があります、来店してくれの一点張り。
    それも決まったローン相談会の日にって。

    そんなに行く暇ないし、変に名前出したりって嫌だなー。

  5. 66 匿名さん

    部外者&余計なお世話ですが、
    ローンは借金です。
    金を借りる人とかす人ではどちらの立場が強いかを考えれば。
    銀行に行かなきゃ始まりませんよ。
    私はローンをするために何度会社を休んだことか。
    世の中そんなモンですよ。
    行く暇ない人は金を貸してもらえませんよ。

  6. 67 匿名さん

    そんな卑屈になることもないと思いますが。
    金は借りるかもしれないが あっちは仕事でこっちはお客。
    資料を送るくらいはやって当然のことですよ。

  7. 68 66

    でもね実際手続きしてみれば分かるけど、
    ”こっちはお客”っていう風に他の商品のようにはいきません。
    年配の方に昔よりましになったよと言われましたが、
    それでも借金するんだなーって感じましたよ。
    まあ、その方が借金の実感がわいて良いのかもしれませんが。

  8. 69 匿名さん

    問い合わせた都銀の1つは資料を送ってくれましたよ。
    もうひとつの都銀は電話をもらいました。
    銀行によってそれぞれだし、支店によっても担当者によっても違うと思うし。
    どっちにしろ、時期が早いので、参考程度ですが。
    提携ローンは今ひとつな感じ。
    やっぱり(?)証券化かなあ?
    行動に出るのは夏くらいからですかね?まだまだですね。
    他のマンションで、この時期入居のところが結構あって、
    掲示板見てると参考になりますね。

  9. 70 65

    銀行や担当者によって態度や知識が違うのは痛感してます。
    時期が早いので参考程度ですし、個人情報出すのは本当に審査する段階じゃないと嫌ですしね。

    グレイディアは最初の販売の内は、公庫か都銀の優遇金利付きの短期固定型を勧めてましたね。
    途中から協同住宅ローンのフラット35になってましたけど。長期固定を考えているんで、
    今のところフラット35が第一候補なんですが、夏以後 の情勢次第です。各行どの程度差が出てくるかな?

    MRの周囲の看板、この間まで「完売御礼」でしたけど、全部羽村のラティアのに変わっちゃいました。
    昭島駅でもラティアのちらし配ってますね。

  10. 71 匿名さん

    そろそろ『インテリアオプション販売会』ですが、皆さんはどうされますか?
    照明やエアコンなどインターネットで探すと、とっても安く購入出来るみたいですが
    取り付けは自分でやるんですよね?近所の電気屋さんでもやってくれるなかな?
    入居当日から快適に過ごせるのは魅力ですが、合計するとだいぶ金額に差がでるので
    悩んでいます。

  11. 72 匿名さん

    エアコンの取り付けは自分ではできないけど、オプション価格と家電量販店とでどの程度差がでるかによって
    ですね。照明の取り付けはそんなに難しく無さそうなので、価格と趣味にあったものがあるかどうかで決めたいと
    思います。
    カーテンは他のスレッド読んでいると、オプションは高いという意見が多いですね。
    バルコニーのタイルは後で自分でやろうかなと考えてます。

    エコカラットに興味があるのですが、「居室のみ」とのことなので、別に業者を探してみようかと思ってます。
    洗面所とトイレに入れたいので。

  12. 73 匿名さん

    4月のオプション会というのは早いですね。

  13. 74 匿名さん

    そう、気付いたらオプション会がすぐで、昨日また、カタログをみてました。
    エアコン(マルチ)ですが、ネット経由で見積もりをしてもらったら、他で頼んだ方が微妙に安いようです。(6万くらい。工事費込み)
    微妙な金額なのと、実際見積もりどおりいくか分からないので、どうするか、迷っています。
    オプションで頼むと入居と同時に使えるんでしたっけ??
    それであれば、そのほうがいいかなーとか、悩むところです。
    照明はビックカメラかモリタウン内の電気屋か・・・。
    作りつけの家具は欲しいのですが、価格的に手が出せなさそう。

    あと、ローンですが、グットローンに問い合わせてみました。
    早すぎ、という事はないそうです。
    ただ、4月中旬に申込書が変わるらしく、それから申込書を郵送していただけるようです。

  14. 75 匿名さん

    エアコンは、ネットで探したところだと8万円ほど安かったです(マルチエアコン)
    インテリアオプション会では何を頼みましょうか?
    支払い期限が6月末だったような。
    ゆっくり考える時間はありますよね。
    久々のモデルルームで、多分最後の機会でもあり、楽しみではあります。

  15. 76 匿名さん

    踏切のところの市道が大分できあがってますね。
    線路沿いの部分はどうするのでしょうかね。

  16. 77 匿名さん

    インテリアオプション会行って来ました。
    人が多くて、流れ作業で、ちょっと疲れました。
    エアコンは、うちも間取りではマルチと書いてあったけど、マルチじゃなくて良いみたい。
    家具の見積もりだけ取ってもらいました。
    正式な申し込みはまだ後みたいです。
    今回申し込むと、引渡し日に入居できないのが、考えどころ。

  17. 78 匿名さん

    私も行ってきました。お昼も食べず4時間もかかってしまい疲れました。
    キッチンキャビネット、バルコニータイル、レンジフィルター、表札は申し込みしましたが
    照明、カーテン、エアコン等は見積もりだけにして、色々調べてみようと思います。

  18. 79 匿名さん

    私も行きました。皆さん同様疲れました。カーテンや照明はその場ではとても決められませんでした。
    エコカラットは欲しかったけど、既にピクチャーレールを頼んでいるとレールの5センチ下までとの事でした。
    かっこ悪いからやめました。それならそうと最初に教えて欲しかったです。初めてマンション売るわけじゃないんだから。

  19. 80 匿名さん

    ですよねー。営業の人、人によっていう事が違ったりして、
    あと、オプション関係の人との連携取れてなくて、
    契約のときと話が違うことがありました。
    クレーム言うべき相手も不明だし、言ってもきちんと対応しないのが目に見えてて、
    考えると不愉快なので、精神衛生上、そのへんはもうあきらめました。
    (もちろんきちんとした営業さんもいると思いますが)
    防カビコーティングをどうするか考えています。
    同封されていたDVD観て、「素晴らしい!!」と思ったのですが、
    実際の効果はどうなのでしょうか。
    家具は買う気満々でしたが、昨日ニッセンのカタログが届いていて、
    欲しいタイプに似たものが1万円以下でありました。
    お金がたくさん余っていればオプションもフルコースにしたいところですがねえ〜。

  20. 81 匿名さん

    ここで出会った人で集まってみたいですよね(^-^)

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸