戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/
こちらは過去スレです。
ネクサスシティ コンフォートテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00
戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/
[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00
コンフォートの周りを歩いて、駐車場をチェックしました。
裏手にある砂利敷きの駐車場には「事業予定地」と
地主さんが大きな看板を出していますね。
何かできるんだろうか??と思っていました。
しかし、営業さんによって話している事が違うのは
変ですよね〜。
>裏手にある砂利敷きの駐車場には「事業予定地」と
>地主さんが大きな看板を出していますね。
私の担当をしてくれている営業の方が「事業予定地」の看板は、違法駐車を防ぐために、地主さんが立てているっていっていました。
本当なのかな(^^;
1階の購入を検討していたのですが、結局1階の購入はやめようと思います(>_<)
テラスは気に入っていたけど、半地下。。。気になります。。。。
一階購入者です。半地下そんなに気になりますか?逆に外からの視界が防げていいかと
思いましたが。せっかくのテラスなんですから周りの人たちに見られないようにしないと
結局あまり使用できないと私は思います。
デメリットとしたら洪水被害がどうですかね。コンフォートは知りませんがディーセントは
割と高台にあるのでそんなに心配はしていないです。あそこが水浸しになるときには駅東口の
方はもっと水浸しになってるでしょうから、そのときはまぁしょうがないでしょう。
そんなに年に何回もあるわけではないので、最優先ではないですね。そのときどきで対策も
できるでしょうから。
ディーセントの方は道路を挟んで向いの土地がそそりたっているので
通気と湿気が気になるかも。
でも人それぞれの価値観がありますし、お子さんがいらっしゃる家庭には
1階は魅力的かも知れません。
一階、魅力ありますよね。
プライベートな緑に囲まれた自分だけの庭、みたいな感じがして。
うちもかなりそそられました。
最終的には、あの独特の魅力と、浸水区域であることを両天秤にかけて、どっちに振れるかってことでしょうね。
1階を購入する人、諦める人、どちらの気持ちもすごく分かります。
明日、エアリーテラスで、中古のオープンルームがありますよー。
竣工後のネクサスシリーズが見れるいいチャンスなので、行ってこようと思ってます。
こんにちは。購入者です。
南側のタクシー会社の情報を知ることが出来たのでお知らせします。
タクシー会社の方曰く、夜の2時から明け方5時くらいで車の入れ替えを
するそうです。なので、この時間帯は音がしそうです。
タクシー会社の3階(マンションでは3,4階でしょうか・・)に
洗車場がありました。一応窓は閉めて洗車するそうですので、
直面する辺りのお部屋は音が心配ですね。。。
タクシー会社の方は、なるべく注意するようにします、とは
おっしゃってました。
それからお寺さんの墓地ですが、思ったよりも緑が多く、
コンフォートテラスからはあまり見えないのではないでしょうか。
(タクシー会社の上から見させてもらいました。)
ではリクエストにお答えして(笑)。
キッチンにかなりオプションが入っていました。
食洗機、オーブンレンジ、シャワーヘッド、細かいところではタオルハンガー、ツールハンガーなど。
キッチンは今回と同じサンヴァリエでした。
でも、扉の色は白(クローゼットの扉とそっくり)、天板も白でした。
ガーデンのときには天板に白が選べたんでしょうか。ちょっと羨ましかったです。
お風呂も同じシステムだと思いますが、色は違っていました。
今回の2セレクトより、個人的には好きだなあ。
床が黒っぽくて、鏡の入っているところの壁が明るい色でした。
全体のカラーコーデはアレグロに似たタイプで、白っぽい床に、ダークなドアでした。
アレグロのイメージがよく分かりましたよ。
家具選びもセンスがよかったので、インテリアの参考になりました。
無印(だと思う)のチェストが床の色によく合っていました。
アレグロを選んだ方は必見かも、です。またの機会があったらぜひ行ってみてください。
あと、逆張り工法、ハイサッシ、かなり開放感ありました。
バルコニーが東向きでしたが、ワイドスパン、いい感じでしたよ。
311です。312さんありがとうございます。
光の入り方などは、出来上がりの物件見ると期待が高まりそうですね。
個人的にアレグロ好きなので、見てもいないのに
312さんのレポを読んで、ニンマリしてしまいました。
購入者です。カラーセレクトの件ですが、うちは不満もなくすんなり3色の中からえらんで決めたのですがセレクト出来るのならもう一度色を見てみたいなあと思っているのですが、全員に連絡をくれるのでしょうか?みなさんのところには連絡ありましたか?
カラーセレクトで色々とあったので
デベは全員に希望確認後、契約書の追加として
念書のような形で正式な書類にするのが通常ですよね。
だから手元にその控えが残るはず。
再度「カラーセレクト申込書」を取ることになり、以前の申込書フォームに該当箇所(キッチン扉)
の選択(3パターン)項目が追加された用紙に記入し、記名・捺印しました。勿論コピーもらいました。
担当の方々、時間は要しましたが要望どおりの回答(無償&3セレクト)を出してくれたことに感謝です♪
これでより一層、入居が楽しみになりました。
カラーセレクトの件よかったですね♪わたしも購入者なのですが、こういう話があると
改めて買ってよかったと思えます。みなさんの努力のたまものですね。
上に同じく入居が楽しみになりました。
この掲示板を見て、購入意欲が湧いてくれるとまた活気が出てくる気がします。
どうでもいいことですが‥
ネクサスガーデン
エアリーテラス Airy terrace
ブライトテラス Bright terrace
ネクサスシティ
コンフォートテラス Confort terrace
ディーセントテラス Descent terrace
分譲順に、ABCDって並んでるんですね!
うちはD棟だあ〜!
住所、ネクサスシティ ディーセントテラス○○○号室って長すぎ!
ネクサスD-○○○って略すのかな?
スペル間違ってました
Confort → Comfort
Descent → Decent
でした(汗)。