千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2014-03-23 20:15:12
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372967/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所

◆(仮称)レーベン千葉ニュータウン中央II(タカラレーベン) 
 地上15F、302戸、センティス東、3月着工予定

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年11月7日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2014-01-02 23:25:09

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 28

  1. 701 匿名さん 2014/02/28 09:19:29

    醍醐味w
    ささやかな楽しみだろ

  2. 702 匿名さん 2014/02/28 10:06:14

    マジで手賀沼の鮒は食べちゃダメだよ。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/housyanou/osirase1.html

  3. 703 匿名さん 2014/02/28 10:12:55
  4. 704 入居済み住民さん 2014/02/28 12:25:26

    >702
    3年前の基準なら、100ベクレル/kgなら基準をクリアし出荷できた。
    しかし、空間線量を5ミリシーベルトから1ミリシーベルトに引き下げたことに伴って
    厳しい基準になった。
    私は放射能によるフナの汚染度は本当は問題ない程度と思っている。
    http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/dl/leaflet_120329_d.pdf


  5. 705 匿名さん 2014/02/28 12:26:29

    この一連の荒らしはほんとに千葉ニュータウンのこと知らないね。
    なんで千葉ニュータウンの人間が手賀沼に関係あるのよ。
    生活圏が手賀沼になんてないよ。あっちは柏や我孫子だよ。
    カワウが手賀沼の魚食べる?
    冗談。

  6. 706 周辺住民さん 2014/02/28 13:42:32

    カワウは調整池の魚食べてるだろうね
    調整池の魚は手賀沼の魚と同レベルの汚染はされてるだろうね
    特別に騒ぎ立てるほどの問題はないレベルだろうけどね

  7. 707 匿名さん 2014/02/28 13:43:41

    手賀沼や印旛沼が汚染されてるんだから、千葉ニューの貯水池だって汚染されてると思わないかね?
    関係ないわけないだろ。

  8. 708 匿名さん 2014/02/28 13:50:45

    関係ないと思い込みたいんだよ。
    印西近辺の魚って結構ヤバいのは事実。

  9. 709 匿名さん 2014/02/28 14:11:37

    BIGHOPに「ウルトラマンわくわくパーク」ができるらしい。
    どんな施設なんだろう?

  10. 710 匿名さん 2014/02/28 14:22:41

    印西近辺の魚って食べたことないなぁ…。どこで食べるんだろう?

    そんなこと書いてたら急に小名浜のメヒカリの天ぷら食べたくなってきた。
    いわき水族館とセットで行ってこようかな。1年くらい行ってないし。
    日曜は雪っぽいから行くなら明日だな。さて…。

    大洗水族館+山翠のあんこう鍋 という妥協コースもありかも。

    近場でかどかわのウナギってのもありだな。季節外れだけど。
    値上げしたと聞いてるけど、今、いくらなんだろう? 前は1,400円くらいだったけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 711 匿名さん 2014/02/28 14:34:06

    水産センターかな?

  13. 712 匿名さん 2014/02/28 15:04:15

    >707
    千葉ニューに貯水池ってあるか?と上げ足を取る。
    まあ、ネガしてる奴ってこんな程度だからね。
    ツッコみどころ満載で面白い。

  14. 714 匿名さん 2014/02/28 15:23:22

    >713
    そんな住民が沢山いる街ってことがこのスレから得られる唯一の情報。
    よくいえば地元愛が強い、見方によればもうもく的。
    ネガもポジも極端なことしか書かなくて情報として使えない。

  15. 716 匿名さん 2014/03/01 00:12:08

    マンション検討板に書くからだよ。
    食べログの書き込みについては誰も非難してないだろ?

  16. 717 匿名さん 2014/03/01 00:17:55

    勘違い男w

  17. 718 匿名さん 2014/03/01 00:40:09

    >715
    てっ言うか、否定的ではなくウソ書いているからだよ(笑)

    CNTを知らない人が誤解をしないように、きちんと根拠を
    出して書いてもらいたいね。自分の主観じゃなくて。

    ところで、ここは地域スレじゃないの。地域の住民が地域の
    情報を書き込んでいるから、マンコミ千葉の上位にある。
    そのためにネガに付きまとわれているけどね。

    検討している人間だけで、Vol.28まではいかないだろう。

    そう言えば、>715は病院受付やパスタ屋のことについて
    非常識な書き込みし、ボコボコにされていたね。

  18. 719 匿名さん 2014/03/01 00:48:56

    >>715

    じゃあ、反対に問うけれどあんたは住民じゃないの?
    かなり前から粘着しているけれどね。
    そういう人間がとりついているのがこのスレだよ。

    ここは検討版と言っても管理人さんが許している特異な地域板。
    今まで千葉ニュー知らなかった人間が検討するからと言って何語るのさ
    。無理じゃん。ここでもわかるように千葉ニュータウンは政治もなにもうるさい地域さ。
    住民何気にこうるさい。だけれど、それに順応できればこんなに住みやすい地域はない。
    こうるさい分、リアルではマナーが非常に良い。
    だからこういう掲示板が流行る。


    それから手賀沼の放射線量についてわかっていないな。手賀沼が高放射線量なのは、ホットスポットである
    柏や我孫子の生活排水が流れ込んでくる。そして抜けないから溜まる。今まで日本1汚い沼と言われたのも
    その原理。

    同じく印旛沼もだが、千葉ニュータウンには飲料水としては配水されていない。
    印旛沼の水は船橋市などにいく。千葉ニューは違う。

    印旛沼の魚?利根川から稚魚をとってきて沼まわりの水産センターなんかでは養殖しているな。
    あとは鮒の甘露煮かな?旨いよ

  19. 720 匿名さん 2014/03/01 00:55:33

    コストコもですね。カインズの時は静かなものでした。
    あとは地域行事に寄付しない企業を名指ししたり。
    最近はカワウ・きつね・動物園など、動物排除の過激な書き込みする人も見受けられます。
    まぁ、異常ですよね。ここの版は。

    ニュータウンという新興住宅地は全国各地、昔から異常事件(神戸各地やカレー事件などが有名)が目立ちますから。
    そのようなことのないよう願います。
    マンションの値段もこれ以上安くならないでほしいですね。

  20. 721 匿名さん 2014/03/01 01:00:05

    なりすましはよくないぞ。

  21. 722 匿名さん 2014/03/01 01:08:04

    そんなに放射能を気にして悪口叩く人が、なぜこの版に張り付いているか不思議。
    柏は今後再開発が目白押しで、どうにも手に負えないからこっち来たのかな。
    自称放射能汚染されていない人気路線からようこそ、という感じでみられても仕方ないよね。

    コストコ渋滞(原山)、寄付、政治派閥、戸神のカワウ、パスタ屋、病院受付、原っぱ、既存地域蔑み、アンチNT地区の旧住民、牧の原蔑み、BIGHOP批判、北総線批判。
    どれもこれも異常だったね。ここの地域は昔からそう。
    上記は人の心の問題が多いけど、いかにも政治関係の人の関わりも目立つ。
    ちなみに今までと比べてここ近年車のマナーは非常に良くない。それは田舎や地方いけばどこもそうか。

  22. 723 匿名さん 2014/03/01 01:23:58

    同感だね。車はナンバー見ても各地から集客するようになったから
    しかたないかなとは思っている。

  23. 724 匿名さん 2014/03/01 01:27:33

    大きな広大な土地に住んでいるから、住民は地域情報とるのにネットを利用する。
    そこを、昔からいろいろな勢力に利用されてしまう。
    マンコミに悪いよね。

  24. 725 匿名さん 2014/03/01 01:41:46

    >718
    ネガもポジも主観だらけだろ
    主観が悪いとは思わない
    得体のしれない調査で住みやすさNo1とかも客観性がある訳でもないし

  25. 726 匿名さん 2014/03/01 01:52:55

    >>725

    東洋経済の住みやすさ日本1というのは、その年の公的統計の数値を使って
    統計命の経済誌がだしたものだから。
    自分も仕事上目を通す経済誌の一つだ。

  26. 727 匿名さん 2014/03/01 01:56:06

    >722
    同感。
    列挙された中には、何気に投稿したことが政治関係の人によって異常な話題にされてしまったものもありますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ルネ柏ディアパーク
  28. 728 匿名さん 2014/03/01 02:03:42

    と、>725は主観で書いてる。
    東洋経済を「得体のしれない」と言っているところから、
    >725の得体が知れると言う訳ね(^_^;)

  29. 729 匿名さん 2014/03/01 02:16:02

    >725
    結局>714の通り
    ネガにたいした根拠は無いし、それに対してポジはしゅうきょう的とも思える反発をするという展開
    そういった住民が多いという事以外に得られる情報はない

  30. 730 匿名さん 2014/03/01 02:23:54

    千葉ニュー嫌い教と千葉ニュー住みやすい教の戦いか。
    もう理屈じゃないな。

  31. 731 匿名さん 2014/03/01 02:43:01

    >>729

    >>714の自分のレスになんでレス付けてる?

  32. 732 匿名さん 2014/03/01 03:22:35

    >>725

    そのすみよさのランクは毎年出されるが、常連の周辺都市も中々良いところばかりだ。
    成田市や守谷市だけれど両市豊かな住民の良い市だ。住宅がメインで綺麗に住みやすく
    つくられている。均一性がある。持家比率高く住民性がいい。
    成田は長年かなりトップに近いところの常連だったと思う。
    そのころ印西市は5位とかね。
    よく常連の他県の街をわからない田舎の街と貶めるのがいるけど
    コストコが進出していたり県都の核住宅街を形成している。

  33. 733 匿名さん 2014/03/01 04:13:37

    >729
    勝手に解釈しないようにね。
    ポジと括っているけどそれはみんな住民だから。

    事実、印西市の調査によるとほぼ8割の住民が満足している
    結果の地域だから、住民じゃない729には宗教のように
    思えるのも無理はない。
    今まで、そんなところに住んだ経験もないだろうしね。

  34. 734 匿名さん 2014/03/01 06:12:25

    住みやすいというのに
    733はストレスなのかイライラしているのか
    口が悪いですな、宗教に救いを求めてほしいものだ。

  35. 735 匿名さん 2014/03/01 07:56:34

    印西市、人口増加率3位。
    マンション開発がひと段落して落ち着きましたね。
    でも今年は戸建ても堅調で盛り返すかな?
    人口が増えるというのは夢が広がるよね。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20140227-OYT8T01412.htm?fr...

  36. 736 匿名さん 2014/03/01 09:04:26

    >>734

    733ではないけれど、どこが?
    口が悪いとは思いませんよ

  37. 737 匿名さん 2014/03/01 11:05:12

    北総線「値下げスキーム困難」 2月県議会 千葉日報ウェブより
    北総線運賃問題で鶴巻郁夫総合企画部長は、北総鉄道側は運賃値下げは補助金継続が
    前提と主張しているため「運賃が元に戻る恐れも大きくなってきた」と述べ、
    15年度以降、運賃が値下げ前の水準に戻る可能性は高いとの認識を示した。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/181759

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 738 匿名さん 2014/03/01 11:32:39

    「北総線の運賃値下げを実現する会」が外部に調査依頼を行ったものでは10パーセントの値下げが可能となっています。(44ページ・結論以降)
    国鉄だって赤字垂れ流しだったのに民営化し本気で経営したらいきなり初年度から黒字になりました。北総線も京成と共に本気になれば10%どころか15%程度の値下げは楽に出来るでしょう。出来ない経営者には辞めてもらえばいい。今の京成と北総は沿線住民をなめてます。ぬるま湯経営です。

    電車に乗る時に改札口で「挨拶なんかいらないから値下げしろ、最大のサービスは値下げだ」と利用者全員が怒るべきです。

  40. 739 匿名さん 2014/03/01 11:35:33

    北総線運賃問題に関する報告書(敬和綜合法律事務所)

    http://hokujitsukai.org/11shiryousyuu/130913/houkokusyo.pdf

  41. 740 匿名さん 2014/03/01 12:51:54

    当事者以外が「もっと安くなるはず」とか言っても全然説得力は無い。
    このままいけば15年度以降、値上げは確定ですね。市内からの通学者には
    補助金出して、市外からの学生はもの凄い定期代を払う。電機大の学生さんとか
    かわいそう。

  42. 741 匿名さん 2014/03/01 12:56:23

    沿線住民がそんな他人事だから京成グループに甘くみられてるんです。

  43. 742 匿名さん 2014/03/01 13:57:10

    >740は沿線住民では無いと思う by住民より

  44. 743 匿名さん 2014/03/01 17:09:50

    でも、運賃が高いの分かってて住んでるんですよね?
    それなら今さら値下げ値下げ言うべきではないかと。
    上がることはあっても、下がることないでしょうね(笑)

  45. 744 匿名さん 2014/03/01 20:48:39

    上で国鉄民営化の話と比較している人は、精算事業団や税金投入の話を無視して都合の良いところを切り出してる。値下げ運動している人々の話は昔からその傾向があるので信用できない。

  46. 745 匿名さん 2014/03/01 23:41:03

    当初計画の1/3程度の人口なんだから基本的には鉄道運賃が高くても仕方ない。
    行政がどれだけサポートするかの問題。
    通勤は企業負担が一般的だから、通学定期。

  47. 746 匿名さん 2014/03/02 01:35:22

    千葉ニューといろいろさんのところに書かれているけど

    小倉すくすく保育園という私立の保育園がもうすぐ開園されるらしい。
    20時まで保育可能らしい。
    もうすぐ開園というのは募集は始まっているのかな?
    ビジネスモールの北側あたりの場所みたいだから、けっこう便利かな

  48. 747 匿名さん 2014/03/02 01:36:29

    意見はいろいろですけど、これまでの投資のを活かす効果としては、
    運賃値下げにより、人と企業を呼び込む政策へ変更する方が
    千葉県やUR都市機構にとっては良いと思うけどね。
    高運賃でありながら、千葉県でも上位の人口増加地域であり、
    商業集積地域になっていて、毎週末は多くの人々を集めるエリアに
    なっている。
    都心までの交通費と利便性を良くすることで、企業と人の流入ラッシュが
    起こると思います。
    そうすれば、高い地価で300haの土地を完売することができ、既存の
    UR物件を活用することもできると考えるね。

    羽田成田の一体活用に連動して、このエリアの再開発も検討できるのではないか。
    また、鎌ケ谷は「ゆれにくい」ことを売りにしているが、鎌ケ谷白井印西とともに
    北総エリアを東京直下災害時の機能一部代替地として活用することを
    アピールしてどうかな。




  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 748 匿名さん 2014/03/02 01:52:42

    747の震災時の代替バックアップ地域としての価値をアピールは良い案だと思う。
    3.11以降はそのプランが実現可能のように思えたのだけれど、NHKの特番でも強調していたけど
    日本人の特性の  のどもと過ぎれば熱さ忘れる  で、落ち着いてきた今忘れているよね、地震の怖さ。

    イオン本社も幕張から撤退すると言われていたのに、いつの間にか聞かなくなったし
    あんな大きなイオンモールを海の傍に作ってる。

    運賃値下げは県のマターだろう。県とうまくやって行く政治力が求められる。

    今小倉すくすく保育園のホムペに飛んで姉妹保育園の給食献立みてきたよ。
    うまそう。良い保育園になるとよいね。

  51. 749 匿名さん 2014/03/02 06:38:52

    確かに批判ばかりでは聞いてても嫌になります。
    皆で知恵を集めて問題を解決して欲しいものですね。

  52. 750 匿名さん 2014/03/02 06:56:35

    >企業と人の流入ラッシュ

    ヤレヤレ

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ポレスター千葉中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ポレスター千葉中央

[PR] 周辺の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸