レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
表題も正式名称にしています。
前スレ:センター北の新しいマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-10-23 06:56:00
レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
表題も正式名称にしています。
前スレ:センター北の新しいマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
[スレ作成日時]2004-10-23 06:56:00
すいません。ちょとお聞きしたいのですが、この土地はこのマンションの建てようとする前は何の用地として使われていたものですか?また隣の空き地も何だったのでしょうか?ご存知の方ご教授いただきたく。
なんだかんだといっても、この地区は下がる。たくさんありすぎ。
抽選と聞いています。抽選にならないように営業マンが
調整にまわるようですが。
港北ニュータウン、ほんとマンション乱立地帯。これだけ多けりゃ駅徒歩5分以内でないと売却は厳しいだろうね。駅徒歩10分以上は買い叩かれます。それにしても、ガーデンヒルズは中古でもかなりの値段だね。あそこはニュータウンのマンションでも別格だけど、あの値段で売却できるのかなぁ。
かなりの倍率みたいですね。
当選は難しそうなので、うちはあきらめました。
少し高いしね。
うちはA塔角部屋に申し込みいれる予定です。
抽選覚悟。
A棟角部屋一番人気の部屋が今の段階で43 倍だと営業マンがいってました。
ただし優遇を持った人が二人希望しているための倍率で、人数的には八人だとのこと。
A棟角部屋って100平米超の部屋ですか?
空前の倍率になりそうですね。。
どうしようか。。
>71さん
>43倍だと営業マンがいってました。ただし優遇を持った人が二人希望しているための倍率で、人数的には八人だとのこと。
優遇が二人でこれはありえないのでは??
10倍x2だと25人、10倍+20倍だと15人、20人x2だと5人 ですよね。
まあ、いずれにせよ、一番良い条件の棟の角部屋。もっといくのでは。
最上階とか角部屋はどんなマンションでも希少ですからね。
それよりもなんの特徴もない部屋は埋まっているのかな??
しかし、買いたい人は倍率上げて欲しくないし、
売る方は各棟の中でももっとも各種条件のいい棟(部屋)だしてきているので
残りの物件売り切るために倍率上がってった方が売りやすいし。
いろんな立場の人がネットで倍率のこと言い始めると大変ですね。。。。
すげえ、掲示板で申し込みの駆け引きしてるひとたちがいる。
左右されるひとがいればいいけど。
ガーデンヒルズ、本当に別格です。不動産屋さんもあそこはすごいと言っていました。
もう築13年近くになるとは思うのですが値段・・高くついてますよね。不思議。でも必ず出せば
売れるらしいです。センタープレイスもそんな別格マンションになるのかなあ?
あゆみヶ丘もそうだし、センター北も、昔なにがあったか分かれば、
絶対住まない、住めないと思う場所。
特に亀屋万年堂の辺りは、通るのも避けています。
刑場跡地とか、そういうのですか?
すごーく気になります。
知らない方がいらっしゃるとは、正直驚きです。
お察しの通り、あゆみが丘は処刑場です。
数年前に大規模分譲がありましたが、地主の間では
「あんなところ、よく住めるね」と言われていました。
同じく青葉台の駅近く、パルテでしたっけ、あのビルの裏も処刑場です。
青葉台の方は、今まで何回も開発されかかったのですが、いずれも工事が中止になっています。
そして、センター北ですが、亀屋万年堂の隣りに「請地」という交差点がありますね?
あれ、つい2年ほど前まで「請血」だったんですよ。
処刑場の側の「請血」。
どういう場所であるかは、あえて言いませんが、大体想像がつくのではないでしょうか。
ちなみに、当然のことながら、私はこの物件の購入希望者ではないので、
倍率操作とか、そういう目的ではありません。
気にしない方は、購入前でも、購入後でも気にしないでしょう。
ですが「買ってから知って気分を害する方がいるのでは」と思って書きこみました。
がせネタだとか言われるのも嫌なので、
気になる方はセンター北の歴史博物館へどうぞ。
処刑場であったことや、諸々の説明がありますので。