旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
表題も正式名称にしています。

前スレ:センター北の新しいマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-23 06:56:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    >421
    なんで?

  2. 423 匿名さん

    資産価値といっても、まさかこの時代、売却利益を考えているわけでは
    ないでしょう。
    ようは借入金を返済できる売却額、賃貸料になればいいと考えるべきです。
    4000万や5000万も借入しているわけではないでしょうから、阪急撤退は
    ともかく、あの立地なら価格下落しても心配するような額にはならないと
    思いますよ。

  3. 424 匿名さん

     F棟よりも、B棟の方が倍率高そうな気がしますが・・・。
     421さんの根拠を教えてほしいです。

  4. 425 匿名

    B棟は墓ビューが残っているのですよね?
    気にしない人にとっては日当たりバツグンで良い場所。
    営業さんにお墓の写真を見せてもらったのですが陰気な感じはなくキレイでした。
    最初は嫌だった我が家も墓ビューはお得と感じるようになりました。

  5. 426 匿名さん

    「B棟の方が見晴らしが良いから、倍率高そうだよね?」って聞いたら営業マンは「いえいえ、F棟も供給数が少ないんで倍率は高いんですよ」って言ってた。これは昨日の日曜日の話。

  6. 427 匿名さん

    和室をフローリングに出来る無償オプションなんですが、
    みなさんは和室のない部屋ってどう思いますか?
    私はフローリングにしようと思っていたのですが、
    友人にはこれから子供を育てるなら和室があると添い寝できて
    便利と言われて悩んでいます。
    よろしければみなさんのご意見を聞かせてください。

  7. 428 匿名さん

    423さんと同じ意見です。
    私も、転勤や実家に帰ることになった場合に、借入金を返済出来るくらいであれば
    全く問題ないと思っています。
    今どき、マンションは、古くなれば、それなりに資産価値が下がるものです。
    でも、それに反比例して愛着が増すような、港北CPにしたいですね。


  8. 429 匿名さん

    >>427
    オールフローリングのマンションで子育て中です。
    添い寝はカーペットの上でしたり、まぁ問題なく生活してますが・・・。
    たしかに和室があったら便利だと思いますよ。
    子供をそのまま転がして(?)おく事も出来るし、おもちゃをおいて
    遊びのスペースとしてもいいしね。
    直接座れる・寝転べるっていうのは、私にとっては魅力的なので、
    セレクトプランで小さめの和室を作る予定です!


  9. 430 匿名さん

    必ずしも<子供=要和室>ではないと思うのですが・・
    もし、寝室(洋室1)にベビーベットを置くスペースが取れないようであれば
    子供が小さい時だけ、和室にお布団で寝るのもいいかもしれないな・・と思いました。
    ちなみに、わが家は子供がいませんが、ベーシックプランのまま、和室ありの予定です。
    なぜなら、主人が、冬は「和室でコタツ派」だからです。
    とにかく、何か目的があれば和室にする意味があるのではないでしょうか。

  10. 431 匿名さん

    423さん、428さんの意見に私も同じです。いまどきのマンションは売却
    利益は考えられないでしょうね。
    住人の心がけひとつで価値も変わると思います。住人みんなで住みやすいマンションにしていきたいですね

    ところで和室ですが、小さなお子さんがいると確かに添い寝する時は便利かも
    しれません。しかし年月が経って、お子さんが畳の上で遊んだりするように
    なると、畳の表が毛羽立ってしまい、ささくれが沢山出て洋服についたり
    けっこう面倒なことにもなります。友人宅では3年ほどで畳がダメになって
    上から絨毯をひいたり、表替えをしたりしてますよ。
    手押し車を押したり、ミニカーを滑らせたり、けっこう痛みは早いですよ。
    私の経験上からも小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にはあまり薦めませんね。

  11. 432 427

    ご意見どうもありがとうございました。
    考え方は様々ですね。
    私も431さんの言うように畳の消耗が早いのが気になります。
    429さんのように私もフローリングで子育てをしていこうと思います。
    ただ心残りは押入れがあることですね。
    クローゼットよりも押入れの方が使い勝手がいいと思うのは
    私だけでしょうか。

  12. 433 匿名さん

    432さん
    私は、押入れ欲しさに和室ありにする予定です。
    洋室のウォークインクローゼットに関しては、出っ張っていると部屋が使いづらいから
    普通のクローゼットでいいのにって思っています。

  13. 434 匿名さん

    契約された人の中で、クローゼットの撤去や、開き戸を引き戸へ変更など
    の設計変更をされた方(営業の人と約束を取り付けた方)っているのでしょうか?

    433さんの言う出っ張ったクローゼットをなくしたいと思っているのですが...

  14. 435 匿名

    クローゼットの撤去をお願いしてみましたが引渡し後のリフォームなら
    可能だということでした。
    壁だけでなく、天井や床も工事になるので2週間くらい要するみたいですよ。
    費用の方はけっこうかかるみたいです。
    有償で良いので最初から作らずに済ませて欲しいものですが、
    大規模マンションとなると融通はきかないみたいです。

  15. 436 匿名さん

    引越し後にリフォームする時って、管理組合や周りの部屋に許可をとる申請が必要だと聞いたことがあるので、入居前にやってもらえた方が嬉しいですよね。

  16. 437 匿名さん

    大規模って総じてこんなに融通がきかないものなんでしょうかね。
    オープンキッチンにしても、開き戸から引き戸への変更にしても。やっぱり
    注文住宅にこしたことはないよなあと思ってしまいますよね。大規模だから
    個々の要望に応じていると納期が間に合わなくなるから・・・というのが
    理由みたいですけど、じゃあ、大規模のメリットって何なのでしょうね?
    大規模でたくさんの業者が入っているからこそ、できる事ってあると思います
    けれども・・・。

  17. 438 匿名さん

    437さんのおっしゃることに全く同感です。
    ここの営業はお客の方を見ないで、施工主や売り主の方ばかり見て仕事している感じです。
    こういうやり方だといつかお客にそっぽむかれる時がくるでしょうね。
    もう少し私たちお客の方を見て少しでも要望に沿うように努力して欲しいものです。
    要望に少しでも答えようという態度がこれっぽっちも見えなくて不満がつのります。

  18. 439 業者

    融通がきく・きかないは大規模かどうかは関係ないですよ。それは100%工事の進捗具合とその物件の売れ行きによります。今回のCPは工事の進捗では全く問題のない段階なのですが、要は売れている物件だから買い手の立場の方が弱いだけなのです。試しに他のMRとか行ってみて聞いてみるといいですよ。売れていない物件ほど何でもやってくれる筈です。それは親切ではなく“そうしないと売れないから”です。

  19. 440 ↑続き

    ちなみに私は他のデベロッパーの社員ですが、偵察で見に行ったこの物件・・・買ってしまいました。

  20. 441 匿名さん

    439さん、なるほどですね。
    しかし、そういう相手の足元をみるようなやり方をしてると、必ず何かの
    形でしっぺがえしがきますよ。私なら、何かの折にそういった話がでてきた
    場合、正直に思ったとおりに喋りますよ。口コミっていうのは怖いと思います
    し、どんな商売でもそうですが、顧客に対する誠意がみえない会社は
    結局は残っていってほしくないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸