旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
表題も正式名称にしています。

前スレ:センター北の新しいマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-23 06:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    私もダウンライト悩みましたが、お値段が高すぎるので、
    間接照明を買うことにしました。
    もしそれでも暗ければしょうがないので、ダウンライト個別で頼もうかな
    と思います。

  2. 383 匿名さん

    379さん
    今後値段が下がる、というご意見ですが、どういう根拠ですか?
    私は鉄鋼の価格上昇とともにマンションの価格もあがる、と聞きました。

  3. 384 匿名さん

    あぁ、ごめんなさい。そんなに深い根拠ないです。マンションの供給過剰
    と、今後の人口推移、人口が減っているということ。結果首都圏の一部
    以外は少なくても価格は上昇しないのではという勝手な私の考えです。
    売れ残っているマンションをよく目にしますし、景気も先行きはまだ見えない。
    今後といっても、ものすごく長いスパンでですね。まあ、建築材料の値段や
    金利など住宅の価格が上下する要素は他にもたくさんありますけどね。
    わたしが言いたかったのは、自分たちが買おうと思った時が買い時じゃないか
    ということです。失礼しました。

  4. 385 匿名さん

    初めてのマイホーム!家具も色々新調したいですよねー。
    でもローンもあるし、今年の宝くじは外せません。
    この辺りであたりやすいのは、ダイヤモンドチャンスセンターですかね。

  5. 386 匿名さん

    買おうと思った時が買い時・・・
    まさにわが家もそういう感じでした。いろいろなタイミングが重なったというか。
    それにしても、当選を喜んだと思ったら、すぐ申し込み・契約・・・
    そして、すぐ手付金の振込み、今度は、オプションの決定と料金の50%振り込みですね。
    たたみ掛けるようなスピード・・・って、驚いているのは、私だけですか?
    マンションを購入するって、どこでもこうゆう感じなのでしょうか。
    人生初の経験なので、判らないのですが。

  6. 387 匿名

    386さん
    このスピードは、あまり他でも類をみないですね。
    出来上がりまで、まだ1年と4ヶ月もあるのにオプションに関しての速さは異常としか考えられません。
    オプションは建物が出来て、各戸の室内を見てみないとわからない点がかなりあるとおもいます。
    それから、決めるべきではないでしょうか?
    それが出来ない様なら、入居した後、ほかの業者に頼んだほうが、ぐっと安くなります。
    それにしても、東急アメニックスは高すぎます。ぼろ儲けです。

  7. 388 匿名さん

    私も386さんと同様にお金の動きが早いことに驚いています。
    完成までに準備しておけば良いかしら...なんて気持ちで購入
    に踏み切った我が家。
    あまりにも大きな金額が動くような気がして、オプションをつけることに
    消極的になってしまいます。
    でも後からの申し込みはできないので思い切りも大事かな?と。
    家具やカーテンなどで部屋の雰囲気がグゥゥンとアップするので
    インテリア雑誌を参考に夢を膨らませ始めたところです。

  8. 389 匿名さん

    386さん
    私も当選を喜んだのも束の間、手付金の振込み期日が来て
    その後オプションの料金50%の振込みが来る・・・
    何だか慌しくてあっという間に一ヶ月が過ぎたような
    そんな感じでした。
    まあ、マンションが出来るまで1年ちょっとというのはとても
    長い気はするのですが、その間に家具などをじっくり考えられる
    と思えばいいのかななんて思ってます。
    うーん、だけど1年はほんとに長い!!

  9. 390 匿名さん

    港北NTは10年前はただの空き地だったことを考えると、まだまだマンションが
    建つ余地は残っていると思います。
    実際にまだまだところどころですが、空き地がありますしね。
    ただ駅近で大規模というのはなさそうですね

  10. 391 匿名さん

    足下のマンションの価格は、鋼材価格等原材料価格の上昇の影響から
    2年前と比較すると上昇傾向にあるようです。
    また、定率減税廃止、消費税率引き上げなど、税制面でも今後コストが
    上昇することが予想されます。
    さらに、大手デベやゼネコンの話を聞くと、どこも今後のマンション開発に
    リスクを感じているらしく、供給も絞られる方向にあります。
    駅近で利便性が高く、なおかつ住環境が良い物件というのはなかなかそ
    う簡単に巡り会えるものでもないでしょう。
    買おうと思ったとき、いいものがあれば買う、という思い切りも必要だと思
    い、我が家は購入しました。
    でも、販売の対応、オプションも含めた設備関係等、全く不満がないわけ
    ではありませんが。。。

  11. 392 匿名さん

    オプションの締切り、私も早すぎると思います。第一期第一次の販売が終わっただけで
    第一期二次や第二期販売はこれからだというのに
    12月8日以降オプションの対応ができないなんてことはあり得ないです。
    もっと柔軟に対応して欲しいですよね。

  12. 393 匿名さん

    デベは建築資材を大量一括発注して少しでもコストを下げます。
    だから締め切りが早いんですよ。

  13. 394 383

    384さん、本当に安くなるならいいな、と思って聞いてみたまでで。
    なんだか恐縮させてしまってすみません。

    第2次の価額が発表されたようですが、申し込む方いますか?
    今度も倍率高いんでしょうね。

  14. 395 匿名さん

    新築マンション発売抑制、分譲各社が計画下方修正——「2005年問題」に現実味。2004/11/27, 日本経済新聞 朝刊, 13ページ,  , 485文字

     マンション業界で来年に大型マンションの完成が相次ぎ、供給過剰による値崩れが起きるのではないかという「二〇〇五年問題」が現実味を帯びてきた。
     二〇〇五年問題の象徴的な地域がJR品川駅東口の「港南」地区だ。リクルートコスモスの「コスモポリス品川」(五百九十戸)、ゴールドクレストが手掛ける「ベイクレストタワー」(五百九十四戸)など高層物件が〇五年に続々と完成する。
     分譲マンションは完成前に住戸の販売を始める「青田売り」が通常。品川の物件群も既に販売中が大半だが、完成までに売り切らないと「完成在庫」として投げ売りの対象となる可能性がある。

  15. 396 匿名さん

    本日説明会いきました。
    結局我が家はプレミアムオプションは申し込みしない予定です。
    皆さんは何を申し込みましたか?

  16. 397 匿名さん

    私もオプションの申し込みしません。
     とにかくMRには、オプションが多かったですね。しかもいちいち確認しないと
    どれがオプションだか説明がない。丸いシールを貼ってあったそうですが、
    そこまで細かく見なかった。 しかもお金を出しても実現できないオプション
    が多く、ちょっとMRやりすぎって感じ。
     実際に標準仕様で住んだらがっかりしそうなので、内装には期待しない
    ようにしました。実際に生活してみないと分からないことが多いので、事前に
    お金は一切かけない方針です。

  17. 398 匿名さん

    MRが標準仕様で実際に住んでみたらすごく良かった、というほうが理想ですよね。
    397さんのおっしゃるとおりお金かけない方が無難な気がします。

  18. 399 匿名さん

    私もオプションの申込はしないつもりです。
    コレと思った物がありませんでしたし、締め切りもあまりに急すぎて
    決めかねるので、入居後に色々な業者をじっくり比較して選ぶつもりです。
    MRやりすぎっていうのは同感ですね。
    お金出しても実現できないオプションをMRに展示するのはちょっと問題ですね。

  19. 400 匿名さん

    判子を押した瞬間から立場が逆転するのが、
    日本の不動産市場ですね。

  20. 401 匿名さん

    公庫申込み予定の方います?
    銀行ローン一本だと金利は申し込み時=約1年後の金利になるので
    金利が上昇することを考えると不安です。
    どちらを選ぶ方が多いのか気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸