匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
町田市民です。現地とは離れているので直接関わってはいないのですが、
行政の対応を含め、ずっと成り行きは見守っておりました。
いよいよ販売開始になるようですね。業者の対応も不誠実を極めているし、
あれだけ激しい反対運動もあって、実際に訴訟にまで発展している(住民
になった瞬間被告になる可能性さえある)のでとても買える状況ではない
とは思うのですが....
MRだって現地はおろか玉学駅前にさえ出せない状況だし。
このスレがどういう展開を見せるかはわかりませんが、なるべく多くの
意見を聞いてみようと思いつつ立ててみました。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
http://taisaku.holy.jp (対策協議会のサイト)
こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-01 20:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番) |
交通 |
小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
588戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
>>378 >>380 さん、
> 災害時はご近所のみなさんどうぞ避難してきてくださいみたいにすれば
民間のマンションを避難場所にするというのは、かなり無理があるかと、
そういった事例があるとか、こうしたら可能になるとかのアイデアがあっての
話ですか?そもそも、それを誰が実現できるの?売主?住民の管理組合?
まあ、思いつきの垂れ流しならそれでもいいですが。
>>377 さん
> 私達のような一般住民は高齢化が進むこの周辺に若い人たちが来てくれるは大歓迎です。
> 災害時には若い人の力が必要だし、何かの時は助けて欲しいし助けてあげたいし。
これも、まあ、なんといいますか、、、そうなれば、いいですね。
-
382
匿名さん
>>381さん
380です。
確かに避難場所というのは思いつきベースです。
ただ、災害時は行政機関だけでなく民間でも備えがあっていいのでは?ということです。
あくまでアイディアであって建設側(長谷工など)と管理会社に
維持管理してもらいたいですし、必要であれば町田市や東京都との連携があって
いいのではないかと思っただけです。
書いちゃったらあまり意味なくなるのですが、
引きどこをなくした建設反対派の方も
災害時に地域の事を考えてくれるなら、マンションは嫌だけど
遺恨のような運動はやめるか・・・ってなれば
売主、購入者、地域住民の面子を保ったまま円満に運動を終了させるきっかけにも
なるのではないのかな?と思ったのです。
つまりメリットは
売主:備蓄材の準備管理→キャッシュアウトが少なく近隣対策ができる。
マンション住民:気持ち悪い反対運動に合わなくてすむ
地域住民:災害時の助けになる。運動を辞めたい人はそのきっかけになる
デメリット
売主:備蓄材の購入、管理、行政機関との交渉に費用がかかる
マンション住民:管理費が上がる(かも)
地域住民:うまく言いくるめられてマンションが建ってしまう。
でしょうか?
私は購入希望者ですのでこういう側に立った無責任な考えしかできませんが
もし私が販売の担当者ならこれをヒントに各方面と折衝を行い
具現化可能が反応を見てみたりします。
-
383
匿名さん
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
-
384
匿名さん
-
385
“匿名さん
> 論理的かつ建設的に
> できないならば
> 参加の資格なし。
> 今後一切話しかけられても相手にしないと決意しました。
私からは、あなたのほうが煽りをいれているようにしか見えませんが。
そもそも、>>357 のような問いかけをここの掲示板ですることに違和感を覚えます。
災害対策に関していえば、小中学校などが避難場所になっているのは、相応の耐震
対策等が設計段階で考慮されているからです。災害時には、マンションのほうがより
被害が大きい可能性もあるわけですので、現状を打開するアイデアとしては??ですね。
> 論理的かつ建設的にできないならば参加の資格なし。
といいながら、
> 思いつきベースです。
> 私は購入希望者ですのでこういう側に立った無責任な考えしかできませんが
> もし私が販売の担当者ならこれをヒントに各方面と折衝を行い
> 具現化可能が反応を見てみたりします。
というのは、自己矛盾と気がつきませんか?
-
386
“匿名さん
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
-
-
391
匿名さん
購入の検討をするために3回、現地の周辺を歩いてみました。
正直、反対運動の方々のふるまいにはあきれてしまいましたが、
周囲を歩いてみて、荒れ放題の住居が結構ありましたので、
なるほどと思いました。
自分の住むところを快適にしようという意識のない方が
多いのだということがわかりがっかりしました。
我が家の子供たちは私立中に通っていますので、
地元の公立にはいかないので安心ですが、教育レベルも
注意しないといけないと思いました。
子供たちへの教育を考えたら、あんな見た目もひどい
反対の仕方はできないと思います。
今回の物件はとても安価なので、魅力的ですが、
入居後もあんなひどい方々がいるので、
コストパフォーマンスのとても悪い物件だと思います。
-
392
375
>>385さん
レスありがとうございます。
論理的、建設的にというのは無意味な嫌がらせとしか思えない
レスに対しての言葉で書いたつもりです。
マンションが避難場所で使えそうにないなら
別の提案を考えていくしかなさそうですね
原文を削除され意味がよくわからないかもしれませんが
とり合えず私は反対運動が止んで家族が安心して暮らせるようになれば
それでいいのです。
打ち負かしたいとかやっつけてやりたいということはないです。
ただ現地見学でずらっと並んでメガホンで野次と怒号に包まれたときは
ちょっぴりムカっとしましたけど・・・。
-
393
匿名さん
だいぶ削除されてるね
反対派の方はなぜ荒しを楽しむのでしょう。
-
394
匿名さん
大規模災害時には、ユニヴェルの住人は地域先住民の避難場所に来ることになるのでしょうね。
団地にも匹敵する、588世帯もの住人増は想定外の地域ですからこれは大変です。
避難所はパンクし大混乱が巻き起こるでしょう。
ユニヴェルが持ち込む問題は山積みなのです。
-
395
387
>>394
おまえいい加減にしろよ。
反対派が荒らしてるんだろが!
おまえらのエゴの塊にはうんざりだよ。
-
396
匿名さん
>現地見学でずらっと並んでメガホンで野次と怒号に包まれたときは
全くひどい対応ですね、394といい反対派というのはかなり身勝手な性格なようです。
あまりそのペースに巻き込まれないようにしていきましょう。
-
397
匿名さん
購入検討者です。
マンションを見に行ったのですが、とてもびっくりしました。
マンション建設に反対する方々が、のぼり旗をあちこちに立てているのですが、中には公道にどうどうと立てていました。
のぼり旗のため、異様な雰囲気に包まれています。
マンションの入り口の前にもきたない手書きの看板が立ち並び、異様な雰囲気の方々がたむろしていました。とても見苦しいです。
ここは私有地なのでしょうか。
景観の破壊を行ない、精神的にいやな思いをいだかせる「マンション建設反対派」とは、自分達の主張の為なら何でもする人達なのでしょうか。
とても悲しい気持ちになりました。
何よりこんな心の痛む生活空間の中に住まなければいけないちいさな子どもたちがとても心配になりました。小学校や幼稚園の子どもさんたちに影響がないわけがないので、かわいそうでなりませんでした。
少なくとも環境を守ると主張しているとは思えない、意識の低い方々の反対派にはあきれてしまいました。
-
398
375
>397さん
同感です。
私が何か言われる分にはなんとか対応できそうですが
小さな子供が突然道で嫌味を言われたり
嫌がらせをされたりしないとは限りません。
そんな不憫で惨めな思いはさせたくないと思います。
反対派の方もお子さんやお孫さんがいると思います。
自分の家族が理不尽に他人から責められるというのは
やはり耐えられないと思います。
なんとかうまく収束してくれればいいのですが・・
-
399
匿名さん
>>381
>民間のマンションを避難場所にするというのは、かなり無理があるかと、
>そういった事例があるとか、こうしたら可能になるとかのアイデアがあっての話ですか?
以前、NHK「ご近所の底力」の水害対策の回で紹介されてましたよ。
なんでもその町は、かつて集中豪雨に見舞われた際に老人の多くが取り残されてしまったらしく、
その原因を調査したところ避難所が遠すぎるとの結論に達したとか。
つまり避難しなきゃと思う状況というのは、逆に言えば危険を感じる状況なわけで、
そのような状況下で長距離歩くことを多くの老人が躊躇して家に残ってしまった事が、
多くの老人が孤立する事態を招いてしまったと。
その町では住民が場所を提供する事で、その後臨時避難所が数倍に増えたとか。
高層マンションも空きスペースを提供してましたよ。
もっとも、これは住民全てが協力しあってこそ可能であって、
一部住民がマンションを目の敵にしてるような状況では、到底実現不可能でしょうが。
-
400
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)