ザ・チャレンジハウスは、ヤマナカとは違うん?
ロケーションのページにあって、マークはどう見てもヤマナカなんだけど。
で、調べてみたらヤマナカでも高級路線がフランテで、安いラインがザ・チャレンジハウスらしい。
http://www.super-yamanaka.com/yamanaka/challenge/
行った事がなかったんで、一度下見してくるかな。
コメダすぐ近くなんですね、あったらあったで行きつけになりそう。
小さい喫茶店もこの辺にはそれなりにあるんじゃないでしょうかね。
そういう所は常連さんが多いので新規だとちょっとハードルあると思いますが。
駐車場は平面100パーセントにならなかったのかがちょっと残念ですね。
車通勤組も多そうですし朝の機械式駐車場はひっきりなしに動いてるんでしょうね。
コメダは行きはじめると地元の人もハマりますよ。
コーヒーもいいですが、私が好きなのはクリームソーダ(480円)とアイスココア(500円)。
クリームソーダは長靴のようなグラス(とにかく大きい)にソフトクリームが入っています。
ツウはミックスジュースやミルクセーキを頼むといいますね。
もちろん、これらもモーニング対象です。
コメダってコーヒー以外のメニューも豊富なんですね。近くになるのですがコーヒーが苦手で敬遠してました。こちらはホテルライクの外観と内装がいいです。キッチンがもう少し高級感があると良かったかな。それにしても近くに歯医者さんが多いですね。人気の歯医者さんはどうでしょう。遅くまでやっているところがあると通いやすいです。
まだ販売しているのは気になりますね。入居開始してもまだ販売していると、引越しの音が気になるかもしれません。
もともと需要の低い市ですから、このようなことがあるのは仕方ないのでしょうか。周辺の市で人口が減ってるのってここぐらいですし…住んでて複雑です。
>51
完売はまだまだでしょう。このあたりはマンションより戸建ての人も多い土地柄ですし。
>48
最近は関東にもあるようですね。地元の友人(現在は関東在住)も、関東にできてびっくりしたと言っていました。
実は私もコーヒーを受け付けない時があって、そんな時はココアとかウインナーコーヒーとかを飲みます。
クリームソーダはアイスクリームじゃなくてソフトクリームが乗ってるのがコメダっぽいです。
歯医者さん、探していたところ、「デンターネット」なるものを見つけました。
http://www.denternet.jp/link.cgi
瀬戸市で検索するとかなりの件数出てきます。
クチコミを参考に行ってみるのもいいのかなぁと思いましたよ。
[ヴェルディーク尾張瀬戸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE