千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン柏Crystal I'll[I’TERRACE project(アイテラスプロジェクト)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 千代田
  7. 柏駅
  8. レーベン柏Crystal I'll[I’TERRACE project(アイテラスプロジェクト)]ってどうですか?
土地勘無しさん [更新日時] 2016-12-15 20:46:40

レーベン柏Crystal I'llについての情報を希望します。
周辺の環境や外観なんかも気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主: 株式会社タカラレーベン 三信住建株式会社  
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


Ⅰ棟
所在:千葉県柏市千代田1丁目7-1他
交通:JR常磐線「柏」徒歩10分

Ⅱ棟
所在:千葉県柏市千代田1丁目6-4他
交通:JR常磐線「柏」徒歩12分


【物件の情報を修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-30 14:25:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン柏Crystal I’ll口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    資料請求しておけば一応、説明会とかそういう案内が来るようになるからそういうためとかって割り切っておくのがいいんじゃないか。と思ったり。
    資料請求してもホームページと同程度の情報量のこともあります。
    ただ紙媒体だとパソコン苦手な人でも見やすいというのはあるのでしょうかね。

    70平米欠ける広さの3LDKは浴槽が小さいタイプ。
    もう少し大きめな方が足が伸ばせて良さそうなんだけどな。と思いました。

  2. 62 匿名さん

    今は、無料でも機械式なら将来は、コストはかかってくるでしょうね。
    ただ、ここはソーラーシステム導入で電気代が浮かせる事ができそうなので、浮かせた分を将来の支払い用に貯蓄しておくのもいいですね。
    コスト削減できるものがあれば、そこで相殺できるかと。

  3. 63 匿名さん

    >>駐車場100%無料とは一見、すごいお得感を感じるかもしれませんが

    そうですよね。
    無料という部分ばかりを見てしまいがちですが
    維持費がかかるんですものね。しっかり考えないと!

  4. 64 匿名さん

    太陽光発電は最大でも月3000円くらいですよね。駐車場の維持費には全然たりないかと。固定買い取り期間が終われば、それ自体の維持費も重くのしかかってきます。

  5. 65 マンコミュファンさん

    駐車場100%無料とは本当に、すごいお得感を感じられずにはいられませんね。
    他では、駐車場代はしっかり徴収してますから。
    駐車場代が無料の代わりに管理費など、他に何か割高なところが無ければ良いですが。
    でも日本人は無料の言葉には弱いです。(笑)

  6. 66 匿名さん

    いや、必要なお金を徴収しないのが逆に怖いんですが……。駐車場代が無料でも、維持費や修繕費はかかるんですよ。

  7. 67 匿名さん

    長期修繕計画の中に駐車場の維持費修繕費は組み込まれてますよ。
    そのお金は管理費もしくは修繕費から拠出されるので、本当の意味での無料ではないですね。
    ただ将来的なコストは考慮されていると。まあ当たり前の話ですね。

  8. 68 匿名さん

    65㎡~の部屋だと浴槽が1317なんですね。この大きさだと足伸ばせないんでしょうか??間取り図を見ると半円形っぽい浴槽なので狭さはそう感じないんでしょうかね。ただそれだと普通のと同じくらい水道代は掛かりそうかなと思ってしまいましたがどうなんでしょうね。
    こちらだとカフェ・ライブラリーの維持費とかも気になりましたけどね。アクアテラスなんかも見栄え良く保つにはマメな手入れが必要になりますし。その辺りは管理費に含まれるのでしょうか。

  9. 69 匿名さん

    >>長期修繕計画の中に駐車場の維持費修繕費は組み込まれてますよ。
    >>そのお金は管理費もしくは修繕費から拠出されるので、本当の意味での無料ではないですね

    普通に考えてそうですよね。
    それにタダ程怖いものはないと昔から言います。
    裏があるというのか、ちゃんとそういう面も伝えては欲しいですよね。

  10. 70 匿名さん

    管理費か修繕費に組み込まれるということは、車を持たない人も一段目の人も四段目の人も同じ料金を負担するということになりますね。それで納得できるのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 71 匿名さん

    車を持たない人は納得できないでしょう。何段目かは抽選らしいので、機会は均等ですが外れたら不満は残るかと。
    ただ全戸から徴収するのでリスクは分散し必要なコストは確実に回収できるので、
    維持費のかかる機械式にはある意味よく出来たシステムと言えます。
    駐車場確保できず近隣に高額で借りるリスクもありません。納得できるかは考え方次第ですね。

  13. 72 匿名さん

    駐車場の件、どこでももめたりはしているようですよ。
    ほんと、車を所持されてない方にとっては
    利点よりもマイナスになってしまうことかもしれせんね。
    でも、このあたりで車を所持してない人のほうが少ないかな~と思います。

  14. 73 匿名さん

    駐車場100%で無料の物件でも、車を持たない方が住まれることもあるんですね。
    検討段階で外してしまうのかと思っていたので、意外でした。
    考えたらここは柏駅徒歩10分なので、車無しでも大丈夫そうではありますね。

  15. 74 サラリーマンさん

    柏でも車を要らないとおもう方たちもいるということなんですね。
    私は車が必要な生活をしているもので、車の無い生活が考えられません。
    やはりマンションが駅に近いとはいえ駐車場も欲しいと思ってしまいます。
    でも車を使わなくなれば、持っているだけで無駄ですがね。

  16. 75 匿名さん

    ご契約された方はいらっしゃいますか?
    私は先日、契約しました。今から楽しみです!

  17. 76 匿名さん

    買物を駅周辺だけで済ますのか、ちょっと遠くの他の地域まで行くのか、
    それで車を使うかどうかっていうのは分かれてくるのではないのかな?と思いますよ。
    見ていると乗る人・乗らない人は柏ではかなりハッキリ分かれますもの。
    乗らない人はその代りに自転車をものすごく使っています。
    ライフスタイルにより車を使うかどうかは変わってくるのでしょうね。
    車が1人1台の地域とは違いますし。

  18. 77 匿名さん

    車があれば便利なのは間違いはないですからね。それに環境見ると
    柏駅周辺は充実していますが、マンションから徒歩10分の位置にあり
    マンション周辺にお店などもないので、このマンションを選択する
    多くの人は、車利用を前提に購入検討する人が多いと思います。

    あとはマンション価格ですね。柏駅から少し離れているとしても
    駐車場100%で3,400万円台予定~4,200万円台になるのなら
    安い価格設定だと思います。

  19. 78 匿名

    一度、モデルルームに行ってから、営業の電話がしつこく断っても断ってもかかるようになった。
    そのうち態度が豹変して、失礼極まりない対応をした上で電話も雑に切りやがった。
    もう今後、この会社の物件は買うことはない。

  20. 79 匿名さん

    どうしても資料を取り寄せたり
    モデルルームへ見学へ行くと
    しつこい営業さんがいたりしますよね><;
    もちろん、検討しているから問い合わせるのだけど
    ほどほどの営業内容にしてもらわないと引いてしまいますね。

  21. 80 匿名さん

    しつこくしても売れないのに。
    ノルマがあるんでしょうが、逆にお客は逃げて行くのに。
    中古マンションなんかの営業は、もっとひどかったですが。
    真逆で覇気なし。
    マンションの説明も棒読みで、やる気なし。
    それに比べると、新築マンションの営業の方がヤル気がある分、マシ。

  22. 81 匿名さん

    ネガティブ意見が多いのは何故なのか?
    いい物件だと思うんだけどなあ。まあだから契約したんだけど。
    インテリアオプション会が楽しみです。

  23. 82 匿名さん

    モデルルームを見ましたが
    なんともモダンで良い感じに仕上げてありますね

    子供がいると、あんな風に維持は出来ないかもしれませんけど
    あんなお部屋にするのをとても憧れちゃいますね

  24. 83 匿名さん

    ネガティブ意見というか、駅まで若干歩くという所とかですかね?

    あとは駐車場の数とか。


    周辺環境的には基本はすごく良いと思いますし

    建物も実際の仕上がりを見ないと何とも言えないですがモデルルーム状態では

    デザイン等良く考えられているとは感じます

  25. 84 匿名さん

    ホームページのイメージを見て敷地の広さがいいなあと思ったのですが、
    セントラルパークの印象が強いのですね。
    でも、ほっとできるスペースがあるのは気分的に違うと思います。
    モデルルームはネットでしか見ていませんが、豪華ですね。
    オプションの部分やインテリアの効果がかなりあるのだろうと思いますが。
    まっさらになったらどんな感じなのか想像するのが大変です。

  26. 85 匿名さん

    モデルルームはそうなんですよね.まっさらな状態を想像するのが難しいのが難点かもしれません.あれを全部つけるとオプションだけでいくらしちゃうんだろうなんて考えています.駅までは商店街を通ったりするので色々と見ながら行くと意外と時間は感じないかななんて思いますが無理でしょうか?!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 86 購入検討中さん

    まだ、タフコ使った営業してるの?
    興味が出る物件だけど・・・・使ってるとしたら、
    敬遠したくなるね・・・・

  29. 87 物件比較中さん

    売電の収入って、雑所得として課税対象ではないでしょうか。減価償却費も考慮できるとはいえ、実際には収入どれくらいになるかなあ。
    機械式駐車なのに使用料無料(設置率100%!!)
    発電量が実は不明な太陽光発電システム
    維持費がかかる、水盤など水物施設。

    勇気ある人だけが買える物件ですね

  30. 88 購入検討中さん

    あの営業、なんとかしてくれよ!!
    ちゃんと、勉強した方がいいぞ!!!
    検討すき気も無くなった・・・・

  31. 89 匿名さん

    ここ、棟ごとに名前がついているんですね。
    宝塚を思い出してしまいました。
    柏は、開けているので便利ですから。
    駅前は、かなりその分、人も多く賑わっているので、少し離れていた方が閑静でいい。
    生活環境も良さそうですし。

  32. 90 物件比較中さん

    機械式駐車場の使用料無料で設置率100%
    動かすだけでもお金がかかるのに、年間のメンテ代など
    本当にまかなえるの?それとも管理費に組み込まれてる?

    いい物件だと思うんですが、駐車場の事だけが気になります。
    今週末ちょっと見てこようと思います。

  33. 91 匿名

    何処のマンションを購入しても維持費又は管理費は徴収されるのではないでしょうか?
    同じ機械式で維持費も使用料(駐車料金)も徴収される他の物件と比較すれば、
    使用料無料はお得な気もしますが。。。

    ただ、維持費が管理費などに組み込まれているとして、本当に車を使わない人にとっては
    不満がでるのでは???

  34. 92 購入検討中さん

    >ただ、維持費が管理費などに組み込まれているとして、本当に車を使わない人にとっては不満がでるのでは???

    それはでますよ。
    駐車場を使用している人のあいだにだって、1段目の人と3段目の人、駐車場がマンションに近い人と遠い人、いろいろと差があるのですから。
    ましてや、「駐車場を使わない人」がでると必然的に「駐車場を複数台使える人」がでてきますので、差は広がるばかりです。

    駐車場料金の差があってこそ「平等」で、駐車場無料では「不平等」が深まるばかりです。
    そのうち必ず火を噴きますよ。
    「とりあえず売れればよい」デベロッパーには知ったことではありませんが。

  35. 93 匿名さん

    外観デザインなどは、とてもオシャレでホテルみたいですね。
    A棟、B棟ではなく、宙や陽など呼び名がオシャレ。
    アルコープがあり収納も大きめなのが間取り的には、目を惹きました。
    バルコニーが、ワイドスパンなのもいいです。
    ここは、駅から遠いので永住向きですね。

  36. 96 匿名さん

    ここデザイナーズなんだ~。

    デザイナーズってこじんまりした物件が多い印象があるけどここはかなり大きいんですね。この大きさを全体としてセンス抜群にするって大変な手腕が要るんじゃないかな。デザイナーさんにも少し関心を払ったほうがいいのかも。

    駅近めにして駐車場は100%。
    移動手段の面の心配は皆無に近いですね。
    バスもあるでしょう??。

  37. 97 匿名さん

    デザイナーズマンションなら、羨ましい気分ですね。
    やっぱり部屋も素敵なんでしょうね。
    そんなデザインに拘り過ぎて、収納スペースの方は大丈夫なんだろうか。
    デザイン中心になると何処か他を犠牲にするハメになってしまうこともあるようです。
    いろんな面においてデザインされているなら良いですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  39. 98 匿名さん

    間取りは普通に田の字で、収納もしっかりあるようなので使い勝手は悪くなさそうですね。
    外観や共用部分は良い感じだと思います。

  40. 99 購入検討中さん

    先日モデルルームに行ってきました。機械式駐車場や太陽光で今後修繕積立金がどれ位上がるか具体的な話が聞けませんでした。分かる方是非教えてください!

  41. 100 物件比較中さん

    モデルルームはオプションの固まりだからね!

    デペが設定してる修繕積立と管理費の金額教えて下さい。

  42. 101 匿名さん

    まあ、そうですね(汗)
    モデルルームで修繕費の計画についてって教えて貰えないのですか?
    設備が多いからランニングコスト、修繕コストを気にされる方がとても多くなってくると思うのですけれどね…。
    どの程度見積もっておけばいいのか目安を知りたいですね。

  43. 102 匿名さん

    普通長期プランは見せてもらえるので言えばいいと思いますよ
    そうじゃないとローンと併せての月々の支払いのめども立たないでしょ?

    家賃保証システムなるものがあるのですが
    投資目的の方も少なからずいらっしゃるという事なのかと気になりました。
    この場所だとそういうのは無縁なのかと思っておりました。

  44. 103 匿名さん

    ここ売れてないの?

  45. 104 匿名さん

    太陽光発電マンション供給率1位なんですね。

    各種税金がどんどんと上がっていくので、
    少しでも節約できる部分を誰しも求めていますよね。

    電気料金が51%offって素直にすごく良いなと思いました。

  46. 105 匿名さん

    >>104
    客観的な意見ですが、たしかに太陽光は魅力的ですよね。でも結局は太陽光を乗せている分、住宅価格に上乗せされているのではないでしょうか。

    つまり、太陽光は確かにお得でエコかもしれないけど、トータルで考えたらけして50%オフなんてことはなく、購入の決め手にしてはいけないということではないでしょうか。

  47. 106 匿名さん

    確かにそうですね。設備にかかるコストは物件の価格に含まれているでしょうし、
    メンテナンスや交換等、将来的にかかるコストも出てくるでしょうから、
    光熱費だけではなく、トータルで判断する必要がありそうです。

    でも、気持ちとしては、エコに貢献している感じで良いかもしれないです。

  48. 107 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000026-mai-bus_all
    太陽光売電中止!?対象は全量以外もあるようですが...
    これってどうなんでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ピアース西日暮里
  50. 108 匿名さん

    事業用の売電で、新設する分はということだそうです
    これってこのマンションについてはどの程度の影響が今後出てくるのか…
    売電ではなくて、共用部の電気として使うことがすぐにできるのであれば安心なのか、と思いました。

  51. 109 匿名さん

    それって九州電力の話ですよね。いずれはこちらもそうなるかもしれないですが。
    売電ではなく共用部に使えるようにはできるのかは
    確認しといた方が良いんじゃないでしょうか。
    新たに工事などが必須となる可能性もありますが。
    ただ売電だとすごく有利なんですよね。
    差し引きだとプラスになるという話は耳にしたことがあるので、

  52. 110 匿名さん

    ふだんの買物はヨーカドーがメインになってくるのでしょうか。商店街もあるようですが、なんとなく生鮮食品のお店のイメージがなくって。気が付いていないだけであったりするのでしょうか。ヨーカドーなら仕事帰りにちょこっと寄ってくるにしても負担はない場所ですね。ほぼ通り道だから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸