土地勘無しさん
[更新日時] 2016-12-15 20:46:40
レーベン柏Crystal I'llについての情報を希望します。
周辺の環境や外観なんかも気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主: 株式会社タカラレーベン 三信住建株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
Ⅰ棟
所在:千葉県柏市千代田1丁目7-1他
交通:JR常磐線「柏」徒歩10分
Ⅱ棟
所在:千葉県柏市千代田1丁目6-4他
交通:JR常磐線「柏」徒歩12分
【物件の情報を修正しました 2014.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-30 14:25:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市千代田1丁目7-1他(HARU(陽)TERRACE)、6-4他(SORA(宙)TERRACE)(地番) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩10分 (HARU(陽)TERRACE) 12分(SORA(宙)TERRACE) 東武野田線 「柏」駅 徒歩10分 (HARU(陽)TERRACE) 12分(SORA(宙)TERRACE)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸(他、管理事務室1戸)(HARU(陽)TERRACE)、113戸(他、管理事務室1戸)(SORA(宙)TERRACE) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(HARU(陽)TERRACE) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月03日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社タカラレーベン [売主]三信住建株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン柏Crystal I’ll口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
こちらのマンションは太陽光発電と電力一括購入で電気代がお得になるような説明がありますね。共用施設だけでなく各家庭でも太陽光発電の電力が使えるようになるってことでしょうか?全量売電と書いてあるのは電力を各家庭に売るということなのかな?なんだかよくわからないのですが、約51%の電気代節約になるというのは大きいですね。
間取りが出ているようですが33タイプもあるんですね。見られるのは3タイプだけですが、他にどんなタイプがあるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
物件比較中さん
参考価格が出ましたね。
駐車場100%で無料はうれしいなぁと思ったのですが、
柏の葉みたいに機械式で無料なのかな?
だとすると、あとあとメンテ代がドンとのってきそうで怖いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
見学済み
とりあえず説明会に参加したのでメモがわりに。
•電気代は全て売電。
2013時点での売電価格で20年間は全て電力会社に売れる。
•駐車場はほぼすべて機械式、四段。20台ずつ位。
•管理費は二万円くらい?予想
•少し天井低い。が、二重床とコンクリ層を厚くしているためとのこと。
五センチくらいで騒音が聞こえないならあり
•立地は現地に行くと距離も気にならずいい感じ
曰く、NTTの社宅跡地だそう。いい雰囲気の飲み屋も多い。
エンゲル係数が上がりそう。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>駐車場はほぼすべて機械式、四段。20台ずつ位
これは要注意ですよね。
機械式なのに、駐車場代無料というのは、あとからの負担がかなり大きくなりそうです。
電気代に関しては、20年間固定で売電できるのは、とても安心できます。
発電した電気を、マンション内で使用するのもアリですが、それよりは売電して、使った電気代を払っていた方がお得になってたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
売電価格が固定なのは純粋に良いですね。
そうでない場合、どんどん価格が下がってきているようなので、それだと売電するなら
共用設備で使えばいいじゃないという感じになってしまいかねないですから。
私も立体駐車場については気になります。
駐車料金ってそもそも無料なんですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
購入検討中さん
来年3月に引き渡し予定なのに、まだ杭も終わってない。
先行販売ももうすぐはじまるのにパンフレットもできていない。
(おそらく図面もまだ最終のものができていない状態)
設計の工期も現場の工期も適正な期間がとれていないのではないかと不安です。
突貫工事になって品質的に問題がでないか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
大型マンションですね。
ソーラーシステム搭載の。
光熱費が半額以下になるとなっていますが、本当ならお得ですね。
でも梅雨時など雨や曇りが続く時期は太陽をチャージできないのですよね?
そこら辺の部分は、どうなんでしょうか。
月によってかなりバラつきが出てしまうのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入検討中さん
タカラレーベンと大末建設の物件は品質や仕様はどうなのでしょうか。川口のレーベンのマンションでは、色々揉めているようで、間取りが気に入っているだけに心配なのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
私も売電収入はそこまで期待出来ないんじゃないかと思います。
冬場は曇りの日が多いですし、雨が多い季節にはどうなのかしらと思いますので。
将来的なソーラーパネルのコストも気になります。
戸数が多いマンションというのはいいな~と思うんですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
売電収入についてはきちんとどう考えているのか聞いてみないとですよね。
管理費収入となりますが
売電収入に依存する形になるといざトラブルが起きたときに管理費の値上げにつながってきます。
規模が大きいので1戸あたりはさほど変わらなければいいのですけれども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
太陽光発電については注意書きもありますね。
※本物件で採用の「太陽光発電システム」は、停電などにより電力会社からの電力が停止した場合に、その代替施設として利用できるものではありません。
※上記数値はシミュレーション値であり、実際の削減量を約束するものではありません。
あくまでもシミュレーションとしての値で、必ず電気料金が半額になるという訳ではなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>26さん
今週末に参考価格発表会が開催されるので、パンフレットはそれに合わせて急いで作るのかもしれませんね。
私は資料請求をしていませんが、図面もできていないとすれば請求して届く資料の内容はどのようなものなんですか?
内容の薄いリーフレット程度なのでしょうか。
今は職人さん不足と聞きますし、突貫工事にならないかどうか心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
アクアテラス完成予想図を見ると、水盤は危険なのではないかと感じます。
周りで子供が遊んでいたら誤って入ってしまいそうですが、どのくらいの深さがあるのでしょう?
ライブラリーはカフェのようなカウンターあり、ラウンジを見下ろせる吹き抜けありで素敵ですね!
Wi-Fiが繋がれば仕事もできて集中できそう。近くにコーヒーが飲めるベンダーを設置してくれたら最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
エコロジーマンションでコスト削減できるので、いいなと感じています。
マンションがホテルみたいで素敵だなと思い、とてもテンションが上がっています。
駅からは近くはないですが、ウチは主人も自営で私も在宅勤務なので、その点はあまり優先順位が高くありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
太陽光発電は、確かに時期によってかなりのバラつきはあると思います。
別の所で聞いたのですが、災害などで停電になった場合、代替施設として利用することはできませんが、非常用の電源として利用することはできたと思います。
非常用なので、大きな電力ではありませんが、携帯を充電する位ならできたと思います。
どこで繋ぐのかは分かりませんので、詳しくは、直接聞いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
非常用電源として携帯の充電くらいはできるならすごくいいですよね。
最近はスマホはバッテリーが長持ちするようになったとはいえ、
それでもワンセグでテレビとか見ちゃうとあっという間になくなっちゃいますし。
本当にそういう風に使えるなら嬉しい。
確認しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
太陽光発電が非常時にも役立つのはとても心強いですね。
この点は、しっかり確認したほうがいいですね。
非常時は携帯などは繋がらないと思ったほうがいいでしょうが。
あと、敷地内の庭園がかなり本格的なデザインで素敵だなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
一期から先着順なんて珍しい売り方ですね。機械式駐車場代が無料で、共用施設が充実しているわりには、管理費と積立金がかなり安いのですが、これで本当にまかなえるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
停電時は自立コンセントで非常用電源確保と書いてありますね。専用コンセントがどれだけあるのかわかりませんが、無いよりは良さそうですね。停電するような事態にならないのが一番ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
停電時に使えるならいいんじゃないかと思います。
太陽光発電って設置コストとかそういう事を考えるとどうなんだろうと思いますが、
いざという時の事を思えば悪くないのかな。
ただ機械式駐車場無料ってやはりどうなんでしょうか。
将来的な修繕についてどうなっているのか、機械式の駐車場が組み込まれているのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
ビギナーさん
完成予想のCGがとてもオシャレに見えました。
屋上は全て太陽光発電のソーラーパネルが設置されるらしいですね。
これからは、エコな時代なのでこれくらいは当り前なんでしょうかね。
これだけの設備で、1世帯あたりの売電価格はどの程度になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
タカラレーベンさんは、やっぱり太陽光発電ですね。
これからのタカラレーベンさんの建てるマンションは全て太陽光発電を採用するんでしょうかね。
もうほかのところも太陽光発電が標準になる時が来るんでしょうね。
ここのマンションは、屋上一面がソーラーパネルになっているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
太陽光発電の設備も償却資産です。メンテナンスや交換がいずれ必要です。
機械駐車場も償却資産です。
つまり売電や停電の備えやら無料の機械駐車場も売るためのきれいごと
の謳い文句で実態は購入者任せ。無料は、やり過ぎですね。
千代田に住みたいけれど、リセールも厳しいですかね。
こちらの板はなぜ盛り上がらないのでしょうか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
購入検討中さん
「機械式駐車場が無料!」って、結局は問題の先送りですね。
いずれは(といっても遠くは無い将来に)莫大に発生する補修費の負担を、駐車場利用者と非利用者とでどのように分担するか?
駐車場の場所(位置、段目)でどのように利用料金(=補修費の負担配分)を決めればよいか?
こういった機械式駐車場で発生する面倒くさい問題を、マンションを売るときは隠しておき、買ってしまって身動きができない人に押し付ける。
実に悪質です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
そうですよね。後から大きな金額で修繕費用などがかかってくるのがわかるよりは、
最初に知っておきたい数字ですよね。
その上で、納得して購入する方が、トラブルも少なそうです。
こちらのHPでモデルルームを見てみましたが、すごく豪華ですね。
ちょっとびっくりする位豪華でした。
これってかなりのオプションが使われているのですよね?
家具も豪華なものばかりで、実際の部屋の想像ができにくいように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
ちゃんと普通にやればいいのに。
検討から外します。
書き込み参考になりました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>45
これはオプションではなくてインテリアの問題なのではないでしょうか。壁も天井も色も至って普通には思いましたが。
あ、でもセレクトプランがあるのならきっと派手めのプランを載せているのかもしれないですね。
私は窓の豊富さといいましょうか。サイズにちょっぴり感動を覚えましたよ。というのも我家の窓は途中で一旦区切られていたりそもそも縦横が小さいです。景色が綺麗なはずなのに窓の小ささで魅力が落ちては勿体ないですから、こちらの物件ぐらいのサイズは良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
共用部分がオシャレ感があって、いいなって思いました。
なかなか部屋はゆとりがないことが多いので、こういった部分があるのは助かるかと思いました。
駐車場や管理費はいろいろ気になるところです。
だんだん高くなってしまうのも困るし、修繕費用が足らないっていうのも微妙です。
いろいろトータルで考えたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
内装もおしゃれで、こだわっているんですね。なにより、共用施設がおしゃれなのでホテルのようです。
キッズルームもあるので、お子さんがいらっしゃる方もうれしい施設ですね。
内装はおしゃれですが、オプションにしている部分が多いのでしょうか?どの部分がオプションなのか気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
モデルルームの写真をホームページで見ましたが、演出のやり過ぎなのか、良すぎて想像ができませんでした。
でも内装はオシャレな内装でしたね。
それから、パブリックスペースと言えば良いのかな。
本当にホテルの雰囲気がそのままな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
金額的には普通かな。ややせまい感じがします。
ファミリーナクローゼット広くていいですね。
共用スペースも見ている限りはいいなと感じますが、実際に利用してみてどれだけ使い勝手がいいかですよね。
ここ植栽が多いし管理費が高そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
モデルルームに関しては
オプションだらけだったりする場合が多いので、
割り引いて考えて行った方が良いって
よく言われていますよね
オプションかどうか一々聴いて回った方がいいですよ
あとでガッカリしちゃうのもって
思ってしまいますから
でも間取りは基本的には悪くないのでは
ないのかなと思います
あとは太陽光発電や機械式の駐車場の
運用について今のトコどう考えてるのかでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
条件から見ると間取りが狭いことには少し納得がいかないかもしれないですねぇ。
柏に住んでいる知人の中にはもっと駅から遠いところに住んでいる人もいるからそれを基準に考えると分譲でこの距離は許容範囲だとは思いますが。
多分、間取り面積がネックの一つになってる人はいるでしょうね。
3LDKは需要があるんだろうしもっと広いともっと人気が出たと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
購入検討中さん
全然書き込みが無いのが不気味です…
気になったので、資料請求したら
この度は弊社⚪︎⚪︎にご興味をお持ちいただき等と言った挨拶文は無く
ドスっと頼んでもいない多量の不要な資料が入っていて
その自信はどこからくるのか?
信頼性を疑いました
供給数10位を堂々アピールしていますが、恥さらし!?
無料駐車場はほぼ機械式四段・・・残念!
水のやつや食洗機、ミストサウナが標準、太陽光発電、ファミーナクロゼット、サブリース契約などは良いと思います
ハードカバーの絵本は前半は不要
なおといんてぃらいみの本は柏の宣伝
モデルルームに行こうの本はありきたり
ぐるなびクーポンのチラシも釣り、不要
全タイプの間取り、マスタープランの本も不要
もっと要約した資料は無いのでしょうか・・・
まぁ、本当に良いかどうかはMR見ないとわからないので
エアコンの効いた所で涼みがてら、お茶でも飲みに柏散策に行って見ます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
多量の不要な資料とやら、想像してみましたがうんざりですね。
55さんのご報告内容から考えると、今のところはネットで十分かな。
駐車場は機械式だとしても無料は嬉しい!と思ったものの、維持費はどこから出るのやら。
駐車場を利用しない住民の負担にもなっているのかもしれないと思うと複雑な思いです。
アクアテラスは今からの季節涼しげでいいですね。
水がにごらないようにしっかり管理されればいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
水の場合はきれいに保ち続けるのが難しそうだなぁと思います.
常に流し続ければ大丈夫なのでしょうか.
水をつかう共用施設はなんとなくランニングコストが嵩むような感じがしますけれど
戸数が多いからそれは考え過ぎかな.
ここだけじゃないのかもしれないですが,
資料はものすごくお金をかけていますよね.
イメージがいっぱい伝わっては来ますけれど...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
駐車場100%で使用料無料となれば、殆どの方が駐車場は利用されるのではないでしょうか。
車を持たない方も、駐車場が見た目上無料ということは理解されていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
駐車場100%無料とは一見、すごいお得感を感じるかもしれませんが、
結局の所、維持費や修繕費は自分達の管理費から出る事になるので、ちょっとずつでも
駐車場だいとしてプールしておいた方が本当はいいんですよね。
しかも機械式ですし、車を出すだけでもお金がかかりますからね。これが平置きだったら
まだしもちょっと不安です。共用施設などもありますし、結構そこらへんがネックかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
MRに行けば資料は又、くれようとしますし。
実際な部分は、営業マンに聞かないと資料だけでは、わからないようになっています。
MRに来させて、営業ができるように資料も作られています。
それを考えると余分なゴミが増えるだけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
資料請求しておけば一応、説明会とかそういう案内が来るようになるからそういうためとかって割り切っておくのがいいんじゃないか。と思ったり。
資料請求してもホームページと同程度の情報量のこともあります。
ただ紙媒体だとパソコン苦手な人でも見やすいというのはあるのでしょうかね。
70平米欠ける広さの3LDKは浴槽が小さいタイプ。
もう少し大きめな方が足が伸ばせて良さそうなんだけどな。と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
今は、無料でも機械式なら将来は、コストはかかってくるでしょうね。
ただ、ここはソーラーシステム導入で電気代が浮かせる事ができそうなので、浮かせた分を将来の支払い用に貯蓄しておくのもいいですね。
コスト削減できるものがあれば、そこで相殺できるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>駐車場100%無料とは一見、すごいお得感を感じるかもしれませんが
そうですよね。
無料という部分ばかりを見てしまいがちですが
維持費がかかるんですものね。しっかり考えないと!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
太陽光発電は最大でも月3000円くらいですよね。駐車場の維持費には全然たりないかと。固定買い取り期間が終われば、それ自体の維持費も重くのしかかってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンコミュファンさん
駐車場100%無料とは本当に、すごいお得感を感じられずにはいられませんね。
他では、駐車場代はしっかり徴収してますから。
駐車場代が無料の代わりに管理費など、他に何か割高なところが無ければ良いですが。
でも日本人は無料の言葉には弱いです。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
いや、必要なお金を徴収しないのが逆に怖いんですが……。駐車場代が無料でも、維持費や修繕費はかかるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
長期修繕計画の中に駐車場の維持費修繕費は組み込まれてますよ。
そのお金は管理費もしくは修繕費から拠出されるので、本当の意味での無料ではないですね。
ただ将来的なコストは考慮されていると。まあ当たり前の話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
65㎡~の部屋だと浴槽が1317なんですね。この大きさだと足伸ばせないんでしょうか??間取り図を見ると半円形っぽい浴槽なので狭さはそう感じないんでしょうかね。ただそれだと普通のと同じくらい水道代は掛かりそうかなと思ってしまいましたがどうなんでしょうね。
こちらだとカフェ・ライブラリーの維持費とかも気になりましたけどね。アクアテラスなんかも見栄え良く保つにはマメな手入れが必要になりますし。その辺りは管理費に含まれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>長期修繕計画の中に駐車場の維持費修繕費は組み込まれてますよ。
>>そのお金は管理費もしくは修繕費から拠出されるので、本当の意味での無料ではないですね
普通に考えてそうですよね。
それにタダ程怖いものはないと昔から言います。
裏があるというのか、ちゃんとそういう面も伝えては欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
管理費か修繕費に組み込まれるということは、車を持たない人も一段目の人も四段目の人も同じ料金を負担するということになりますね。それで納得できるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件