大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ニュータウンの住環境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 千里ニュータウンの住環境
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2021-03-16 11:19:40

最近千里ニュータウンにマンションいっぱい建ててるみたいだけど、正直どこがいいの?

[スレ作成日時]2013-12-30 06:18:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ニュータウンの住環境

  1. 163 匿名さん

    私の勉強不足だったようで申し訳ございません。
    昨日は古江台中学校から中央環状線に乗ろうとしたらうまく入れず、
    うまく入れず、山田の阪急Dewから万博公園の北側に出て、イオン茨木からやっと中央環状線に出ることができました。
    吹田はジャンクションだけだと思っていましたが、インターチェンジもあるのですか。
    どこから入ればいいのでしょうか?

  2. 164 匿名さん

    古江台中学校の西南に位置する「上新田橋北」交差点から中央環状線の東向きに合流するのが良いでしょう。一方通行があるので少し大回りになりますが、中学校の東南角の交差点から中国自動車の高架下をくぐって「弘済院口」交差点を右折するルートです。もう一つの選択肢としては万博外周に向かい、外周道路から中央環状に入るルートかな。こちらは近畿道に入るために短い距離で車線変更を繰り返す(というか中環を横切る)必要があり慣れないと難しいので、最初はお勧めしません。

  3. 165 匿名さん

    >>163
    そのルートは渋滞の特に酷い道を選んで走ってしまった最凶のルートになります。万博外周から「日本庭園前」交差点を左折してイオン茨木方面に向かったと思われますが、もう少し先まで万博外周を走ると(初心者は見落としやすいですが)中央環状線に合流できるルートがあります(モノレール公園東口を過ぎてすぐのあたり)。ただ、ここから近畿道に入るには慣れが必要かもしれません。外周に入っているのであれば、もう半周して進歩橋北から中環に合流するのが安全です。

  4. 166 匿名さん

    >>156
    千里中央のスタバは移転しただけですよ。
    今は、のモールに移転しています。
    読売タワーの7階以下はショッピングモールになるし、流石に南千里とは比較にもならないかと(笑)

  5. 167 匿名さん


    よみうりのモールです

  6. 168 匿名さん

    道路について詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
    万博外周から吹田インターチェンジに進入する道はグーグルマップで確認しましたが、
    恐ろしいですね(笑)
    私には無理なので、今度行くときは上新田橋から入ることにします。

  7. 169 匿名さん

    >>159
    車はみんな持ってて、自宅周辺の子どもの習い事の送り迎えに使いますよ。自走式は大事です。
    奥方は、周辺の運転はしても新御堂や中環横の側道には絶対に入りません。あれは道ではないと。
    新しいモールにはとうぜんモノレールです。

  8. 170 匿名さん

    >>169
    やはり地元の方でもそうですか。
    うちも子供がいるので、やはり自動車重視で物件を選びたいと思います。
    ミリカが、駅から遠いのに機械式なのには驚きましたが、
    現在販売中のところは自走式が多く、選択肢が広いと思います。
    じっくり探します。

  9. 171 匿名さん

    >>170
    是非そうされて下さいね。
    自走式じゃないと日々のストレスはたまったものではありません。逆に自走式で車の出し入れがしやすければ、奥方も自分の運転出来る範囲の道を見つけて行動しますよ。
    奥方が大きな道に入らない事は、この辺りでは常識です。

  10. 172 匿名さん

    千里中央に止まっている車の高級車だらけなこと。なんかギスギスしてるな。
    マンションといい、比較しないと気が済まない奥様の塊のような土地柄ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 173 匿名さん

    >>172
    そんな方ばかりでもないですけど、まあ、結構いらっしゃいますね。ステータスのようです。
    千里中央のタワーマンションになると、そんな方ばかりですから、よく見極めてお買い上げ下さいね。

  13. 174 匿名さん

    北摂に住んでると、駅前の塾の子供の出迎えで、これでもかというぐらい高級車の車種、奥様方の服装で競い合ってるような雰囲気があるわ。
    私が小さいときに自転車で親が迎えにきてくれたようなことはここでは無縁ですね。

  14. 175 匿名さん

    御自宅の家にステータスを持つならともかく、千里中央や北千里に住んでるという理由だけでステータスってのもよくわからんな。
    郊外の環境の良さを求めただけでしょ。
    郊外ならどこでもそれなりに環境はいいのでは?

  15. 176 匿名さん

    >>174
    初めて聞いた!
    どこか別の場所と間違ってるか、
    あなたには、軽四も高級車に見えるのか?
    誰も子供の習い事の送迎ぐらいで、
    お洒落なんかしてませんよ。千里中央民ですが。

  16. 177 匿名さん

    知らない人に高級感を植え付けたい願望が
    スゴいよね!

  17. 178 匿名

    >>176
    軽四なんてある?
    最低プリウスかな。
    千里中央に自転車は無理だよ。
    坂はきついし、道路は片側二車線の幹線道路が多くて横断しにくい。
    自転車の生活を求めるなら北急沿線は厳しい。

  18. 179 匿名さん

    郊外は車社会ですからね。

  19. 180 匿名さん

    >>175
    郊外でもニュータウンの住環境は格別
    鉄道、交通、医療、公園など他の郊外とは比較にならない

  20. 181 匿名さん

    他所から千里中央に越して来ましたが、
    そんな特別感がどこにあるのかさっぱりわかりません。これくらいチョー普通では?

  21. 182 匿名さん

    北急沿線の幼稚園~中学校ママさんは
    ほぼ皆さん、電動自転車持ちですよ。
    学校には車なんか停められないし。
    最近では、渋滞、駐車場混雑をさけて、
    電動自転車でエキスポシティまで
    行ってきたって話もよく聞きます。
    178さんの話はちょっと現実から
    ズレてるような気がするのですが。

  22. 183 匿名さん

    北摂から出たことない土着民が転勤族を崇拝する。それが千中です。

  23. 184 匿名さん

    大阪の金持ちは北摂に集まる。

    http://president.jp/articles/-/1437?page=2

    大阪府民の住みたい街ランキングにトップも千里中央。

  24. 185 匿名さん

    田舎あるいは職業、学歴等にコンプレックスのある人たちが集まるのが北摂。その頂点が千中。子供は勉強がんばって阪大入って実家から通える大手メーカーに就職。それを近所に自慢するのが高卒北摂マダムのコンプレックス解消よ。

  25. 186 匿名さん

    >>185
    お母さん「実家から出ないでね。東京は恐い所だから」(笑)

  26. 187 匿名さん

    地元や関西の別の地域から引っ越してきた人は自転車を使う人も多いけど、転勤族の奥様は羽振りが良い方が多いせいか立派な車での送迎が多いな。
    品川、横浜など他府県ナンバーの車が駅北側に並んでる光景は見事だわ。北摂以外では見ることのないもんだね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリア梅田豊崎
  28. 188 匿名さん

    今年こそ、その嘘つき体質を治しましょう!

  29. 189 匿名さん

    >>185

    大人も北摂は大卒が多いので、その説明は無理ある。
    平均所得、学歴など、結局北摂に勝てないんだよな。

    http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/?optimized=0

  30. 190 匿名さん

    >>187
    さすがにそれは無い。

  31. 191 匿名

    >>189

    あなたがその北摂の平均所得を下げないように精進してくださいね。

  32. 192 匿名さん

    >>187
    転勤族(たかがサラリーマン)の奥さんでも、
    派手に着飾り、まぁそこそこ羽振りが
    良かったのはバブル時代までの話ですよ。
    現在の転勤族の奥さんは、
    子供の教育費ぐらいは惜しまずとも
    自分のことは目立たず地味に堅実に
    やってる人のほうが圧倒的多数ですよ。
    そんなことも知らないアナタはいったい
    どういう位置に属する人なのか甚だ疑問です。

    北摂で本当に羽振り良く、
    セレブ風なのは戸建ての
    豪邸街に住む自営、医師、弁護士の方々
    ぐらいですよ。
    そういう地元の方々にとって
    マンション住まいの転勤族のことなど
    興味もなければ関心もない超どうでもいい
    存在です。
    あなた、何か一人で勘違いしてますよね。


  33. 193 ご近所の奥さま

    千中はセレブの街。北摂の首都。勝ち組が住まうまさにユートピアだと思います。

  34. 194 匿名さん

    >>192
    転勤族は、会社から社員とその家族を安全のために北摂か阪神地区限定でしか住まわせません。
    家族なら住居費として20万以上支給されています。
    まあ当然の権利ですが。
    支給額の多いところでは25万というのもあります。

  35. 195 匿名さん

    >>194
    家賃25万だとマンション70平3LDKでもギリでは?

  36. 196 匿名さん

    それとも相場が駅近や市内とは違うの?

  37. 197 匿名さん

    今年もまた始まりましたね!
    あのオバサンの一人舞台(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 198 匿名さん

    >>194
    それじゃあ厳しいですね。
    うちは会社から家賃補助35万出ます。

  40. 200 匿名さん

    >>194
    アンタ一人では
    そんな甲斐性ないんだから、
    ダンナがいなきゃ、家賃20万~するとこなんて
    住めないんだろ。
    だったらそんなエラソーにしなさんな。
    アンタには感謝とか謙虚さってものが
    微塵もない。品もない。
    こんな嫁はアウトだね。

  41. 201 匿名さん

    本当に今時20万も支給してくれる会社なんてあるの?
    確かに家族で千里中央に住むには家賃20万位はするけどね。

  42. 204 購入検討中さん

    南千里は駅前の再開発でスタバとか色々オープンしてだいぶ雰囲気変わりましたね。
    駅近くの交差点付近とか工事してますが新しい物件出ますかね?

  43. 205 ご近所さん

    駅前にスタバいいですよねー

    ⇩スイタウェブに情報載ってましたよ
    http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/minamisenri_momoyamada...

  44. 206 匿名さん

    開発から既に40年以上が経過し、最近は高齢化が進んでいるという話もある中で、マンションや戸建ての再開発が行われることもあります。将来的にはどうなんでしょうか?。

  45. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん

    府営住宅や公社の団地は、余裕のあった建ぺい率や容積率を活かして建替て、余った敷地を民間に売却して分譲マンション化が進んでいます。
    また相続できなかった戸建住宅も、区画を分割して価格を抑えて売買されています。(元の区画が大きいので、分割しても区画毎の敷地面積は十分です。)
    近年建替られたマンションが寿命を迎える40〜50年後は、敷地に余裕がない為に現在の様には建替られず、リフォームで耐用年数を伸ばす事になると思います。
    最近の分譲マンションの場合は設備更新を考慮して、躯体に直配管せずパイプスペースを設けてあるので、第一世代の建物よりは長く使えると思います。

  46. 208 匿名さん

    今のマンションはメンテナンスしやすく、また配管等も耐久性の高い
    素材を採用しているので建物の長寿命化は進むでしょうね。
    長期優良住宅制度では構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度と
    なるよう作られているそうですし、一度建てたら建替え不要の時代が
    くるのかもしれません。

  47. 209 マンション検討中さん

    千里ニュータウンはどこも開発ラッシュで千里中央も再開発で盛り上がってますね!
    今後ガラリと雰囲気が変わるんですかね?
    環境的に人気があるのは分かりますが吉祥寺や二子玉川みたいにお洒落なイメージが全くないのでこれから頑張ってほしいですね

  48. 210 評判気になるさん

    千里ニュータウンの環境と利便性のバランスに憧れ将来子供が生まれたら住みたいと考えています。
    どこの地区がおすすめとか詳しい方います?

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ワコーレ堺東レジデンス
  50. 211 匿名さん

    吹田市スレに載ってました。

    5 千里中央
    4 桃山台、北千里、山田
    3 緑地公園、南千里、千里山、関大前、千里丘
    2 江坂、豊津、吹田
    1 岸辺

  51. 212 マンコミュファンさん

    >>211 匿名さん

    豊中南部はあれかたが凄まじく、学略は低い。豊中6.7.10.12は必ず避ける。豊中は11.3.8.9.17あたりに必ずする事。吹田は豊津中あたりまだは良い。豊中5.18中は**校。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
プレディア平野 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸