東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル金町エアーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 柴又
  7. 京成金町駅
  8. オーベル金町エアーズってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2018-09-15 12:17:47

オーベル金町エアーズについて、有意義な情報交換をしたいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区柴又三丁目200番
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩10分 京成金町線「柴又」駅徒歩9分
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-12-30 01:26:39

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル金町エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    >>120
    予約は土日以外は多分大丈夫だと思います。
    部屋を見ることは無理です。契約者ですら内覧会までは見られないのですから。
    入居が始まってからで、部屋が残っていれば建物内モデルルームという形で公開することはあります。

  2. 122 賃貸住まいさん

    販売個数5戸とありますが、後どれ位残っているのかご存知の方教えて下さい。

  3. 123 匿名さん

    5戸は先着順の部屋ですね。今後販売用の部屋はまだほかにあります。
    正確な数は聞いていませんが、現状売れたのは6割から7割位じゃないでしょうか。

  4. 124 契約済みさん

    入居まで後3ヶ月半、、、残り三四割というのは普通なんですかね?完売を期待したいです!

  5. 125 契約済みさん

    >>124
    陽当たりも良いし、良さが分かれば、納得して契約するお客様は多いような気がしています。
    私は、この物件以外は、他の地域で探していましたが、これだけ開放的な物件はなかったような…
    気に入っても、陽当たりが悪いせいで、なんとなくお部屋がじめじめした雰囲気の物件、たくさんありました。
    もちろん、金町は再開発しているので、レジデンス側も開放的でしたが、こちらのような物件は珍しい気がしています。
    営業さんも、きっと頑張っていると思うので、応援したいですね!

  6. 126 契約済みさん

    >>125
    ここのレスは荒らす人もいなくて、とても穏やかでいい人ばかりなんだと思ってます。
    来年から下町風情溢れる町で新たな生活とても楽しみです。
    完売に向け営業の方々には頑張って頂きたい(もちろん会社としてのフォロー含め)ですね!

  7. 127 契約済み

    9月にモデルルームでお聞きした時は、62件 契約済とのことでしたので、その後の売り出し状況を考えると7割以上は売れているのではないかと・・・。同時期に販売されたマンションが、近くに2件もあるので販売状況はそんなものかな・・・と思います。
    元々地元民でこの辺の良さはよく知っていいるので、わかって頂ける方に買っていただけたらいいですね。
    営業さんがっばって!まだまだアピールできるこのマンションの良さ、沢山ありますよ!

  8. 128 契約済みさん

    >>127
    私も同感です、いいところ、たくさんありますよね!
    春は桜、夏は花火、お正月は帝釈天から聞こえる除夜の鐘、今からとても楽しみです。
    営業さん、毎日お疲れさまです。モデルルームに行くと、いつも笑顔出迎えて下さって、早く入居したいなぁと思いながらも、お別れするのが少し寂しいです。
    頑張ってくださいね!

  9. 129 匿名さん

    >まだまだアピールできるこのマンションの良さ、沢山ありますよ!
    是非ここで教えて欲しいです。
    周辺をよくご存じの様なので、あえてのデメリットも教えて頂きたいです。

  10. 130 契約済み

    アピールできる良いところ。
    ざっくり言って、子育てにはとても良いマンションというところです。

    その1 治安が良い
    金町、小岩に比較して、柴又は、犯罪発生率が低いです。
    (以前、新柴又の住友さんのマンションは、それを売りにしていました。)
    もし、営業の方が見てらしたら、警察で調べていただけると良いと思います。

    その2 運動公園が近い
    江戸川の河川敷きは、運動公園なので、サッカー、野球、凧揚げもできます。
    葛飾区の公園は、ボール遊びが原則禁止なので、子共がのびのびボール
    遊びができる環境は希少です。

    その3 駅までの道のりが安全
    朝、駅までの道が混雑しないので、子供が電車通学になっても安心して
    送り出せます。

    その4 バス停が近い
    小岩行きのバス停が近いです。朝は4分おきにバスが出ていますし、
    将来、子供の学校を考える時、常磐線、京成線、総武線の3路線を
    通学圏をとして考えられるのは助かります。

    その5 葛飾中央図書館
    マルエツの上にある中央図書館は、児童書、雑誌、小説も充実していて
    開館時間も長いので、子供のいる方には、使い勝手が良いです。
    (理科大の図書館は、専門書が9割で、18歳未満は利用禁止なので・・・)

    その他は、具体的なデーターとしてあるわけではないので、あくまで地元の方の
    イメージですが、近くの常盤中は、校区外からも学力の高い子供たちの集まる
    人気の中学です。また、春になってみないとマンションからどう見えるか
    わかりませんが、浄水場の桜はきれいなことで有名です。

    ご参考までに。

  11. 131 契約済み

    すみません。デメリットでしたね。
    デメリットは、近くに商業施設がないことです。
    コンビニも少し歩きますし、スーパーもマルエツか
    西友まで行かないとないところです。

    うまく、ネットショップなどを使わないと重いものとかは
    つらいですね。

    ご参考までに。

  12. 132 契約済みさん

    >>129
    私はやはり線路沿いという事が唯一のデメリットと感じてます。
    電車好きな方にはたまらないかもしれませんけれどね!
    ただ現在地下鉄の近くに住んでますが、夜はなかなか音は聞こえるので今とは変わらない環境なのかな?とも感じます。

  13. 133 契約済みさん

    >>132
    私も、電車の音、どうかなと思って、この前実際に金町から高砂まで乗ってみました。
    電車は3両しかなく、通勤時間帯は10分、他は15分くらいの間隔で、のんびり走っている感じでした。
    なので、すごくうるさいイメージはないのですが、感じかたは人それぞれですよね。


  14. 134 契約済みさん

    >>133
    確かにとても短く、この車両採算とれてんの?と心配になる程ではありました!
    観光に特化して見直したらもっと利益あげることもできるんじゃないかと考えてしまいます。
    人それぞれいろんな感じ方がありますよね!
    早く入居したいですね〜

  15. 135 周辺住民さん

    ちなみに車両は3両じゃなく4両ですよ
    採算はとれてると思いますよ
    乗降客数を調べてみればわかると思いますが京成では上の方の駅ですよ
    高校生の時に通学に使ってましたがかなりの満員電車ですよ

  16. 136 契約済みさん

    >>135
    すみません、車両は4両あったのですね、勘違いしてました。
    車両が短いのは、逆に、音が聞こえる時間が短い、という良い意味でお話したつもりでした。ごめんなさい。

    この前、帝釈天までの参道を歩きながら、京都の嵐山や、川崎大師を思い出しました。
    柴又は素敵な街ですね!
    あまり知られていないオススメのお店や、お祭り、行事などがあれば、ぜひ教えて下さい。

  17. 137 契約済みさん

    >>135
    私もこの周辺のイベント何も知らないので教えて下さい!

  18. 138 物件比較中さん

    確かに京成電車はきになりますね。救いは、車両が短いこと、部屋のガラスの遮音も線路側はデフォルト、T2。更に線路に近くなるほどランクを上げているようです。私は電車の音より、踏切の音のほうが気になりますが離れているので比較的問題にならないかなぁ。周辺外にいると風向きによっては常磐線が江戸川をわたる音の方が気になるかも。まあ、金町駅に近い物件ほどでないかもしれませんが。いずれにせよ、主観なので現地で体感するのが重要です。ただ、部屋からの音は推測するしかないですが。

  19. 139 契約済みさん

    >>138
    線路側はT2?という事ですが、それはガラス窓が防音性のもの?ということでしょうか?
    知らなかったのでご存知でしたら教えて下さい!

  20. 140 周辺住民さん

    >>138
    ここは南北の踏切とそれぞれ200m程度離れているので、警報音は外にいればなんとなく聞こえる程度です。また最近の踏切は最初は普通の音量ですが遮断機が下りると電車通過するまで音が小さくなります。
    電車の走行音は線路寄りではある程度すると思いますのでサッシの等級を上げているのでしょう。
    常磐線の鉄橋は更に離れていますので部屋にいたら聞こえません。たまーに外で小さく聞こえてくる位です。

  21. 141 匿名さん

    部屋にいて聞こえてくるとすると窓を開けている時ですかね。
    ただ窓を開けっ放しにする期間ってほんのわずか。一年で
    トータルすると数週間でしょうね。ただ音の感じ方は人それぞれ
    なのでこの音がうるさいと感じる人は感じるでしょうし、
    気にならない人は気にならないのかな。実際現場に行って窓を
    しめた状況などで確かめる事はできないけど、近くにいって音を
    実際聞いてみるといいでしょうね。

  22. 142 物件比較中さん

    >>139

    ご指摘の通り、防音のランクです。ランクが高いほどデシベルを下げてくれます。普通はT1で、南西の部屋のベランダ側はT1と聞きました。南東の部屋は線路に近いほどランクが上がっていったと思います。気になるなら、一応、営業さんに確認された方が良いと思います。まぁ、電車も短いですし、住んでみたら気にならないとかとは思います。電車なので直接的には排ガスも発生しないので。

  23. 143 物件比較中さん

    >>140

    踏切も賢くなってるんですね。いずれにせよ、踏切は遠いので気にならなそうですね。まぁ、防音は、計算して、設計しているんで、窓を閉めていると大丈夫なんでしょう。別の物件で、必要以上に外の音を遮断すると上下、左右の音がかえって気になると言われたこともあります。まぁ、微妙なところはありますがそういう発想もあるかと。

  24. 144 物件比較中さん

    今賃貸マンションに住んでいるのですが、気密性が高いからなのか冬は寒いので換気口を閉めると、窓の隙間?からヒューヒュー音がします。

    こちらのマンションもそんな音がするのでしょうか?

  25. 145 契約済みさん

    >>144
    換気扇回して寒いから外気を100%入れたくないとなると、サッシが非常に重くなってなかなか開かなくなるか音がするでしょうね。今のマンションは密閉性が高いので、どこでも同じだと思います。
    ちなみにここは換気扇連動の通気口があります。

  26. 146 物件比較中さん

    >>145
    換気扇連動の通気口とは、換気扇を動かすと外壁に設置されている通気口が自動的にあくのでしょうか?

    ちょっと凄いな〜っと思うんだけど、これって今のマンションだと普通ですかね〜?

  27. 147 匿名さん

    普通です。というか公団仕様。

  28. 148 匿名さん

    家も換気扇をまわしていると、ドアや窓があきずらかったりします。
    気密性が高いのでしょうね。24時間換気の口を開けていると
    だいぶ違う様な気もします。
    私がここを一番気に入っている点は駐車場が平置きという事。都内だと
    機械式が当たりまえですからね。でも44台しかない様なので
    外で借りなくてはならないかも。外で借りるとなると相場はマンションと
    同じ様な感じの様です。

  29. 149 物件比較中さん

    >>148
    この近辺は同じ位の駐車料金なんですか?
    17000円だったと思うのですが、以外と他も高いんですね〜

  30. 150 物件比較中さん

    契約者の方、ギャラリーの方教えてください。
    こちらの物件駐車場が44台(107世帯)とありますが、現在どれくらいあいているのか教えてください。

    生活する上で車が必要ですのですでに空きがないのであれば検討が必要でしたので、ご存知の方ご協力お願いします。
    ※これから抽選であればその抽選日も教えてください。

  31. 151 契約済みさん

    >>150
    第一回目の抽選は終了し、今、どのくらい空きがあるかは不明ですが、そんなにたくさん空いてないと思ってます。
    うちは、以前、屋根付きの駐車場がないか、近隣で探したことがありましたが、普通の駐車場なら16000円くらいからあったと思います。
    逆に、電話でもいいので、モデルルームの営業さんに聞いてみても良いのでは?
    車は、あった方が便利ですよね。お気持ち分かります。

  32. 152 匿名さん

    やはり駐車場は抽選で決まるわけですか。
    くじ運が悪いっていう人は、ちょっと困りものですよね。
    近くの駐車場は16000円~となると、マイカーを手放すことも方法かも。

  33. 153 契約済みさん

    >>152
    あの辺りは平らなので、自動車より自転車のほうが便利かもしれないですよね。

    ちなみに、自転車置き場は、107戸分(×2台)用意されてるようです。

    用がある時だけレンタカーを使うのも手ですよね!

  34. 154 検討中

    マンション内の自転車置き場はわかりましたが、駅前の自転車置き場状況など教えていただだけますでしょうか?
    ※金額・空き状況・場所など

  35. 155 購入検討中さん

    このマンションは既存不適格建築物となる可能性があるけど、大丈夫かな?

  36. 156 契約済みさん

    葛飾区で新しい高度地区指定(高さ制限)を検討中ですね。来年くらいに変更があると思いますが、特例で既存集合住宅はあと一回同じ高さで建て替えができます。私は納得して契約しました。

  37. 157 物件比較中さん

    葛飾区で、柴又街道が拡張される計画もあるみたいだけど、このマンションの敷地内に道路が入ってくる可能性もある?

  38. 158 匿名さん

    >>157
    たしか京成線を無くして道を広げるという数十年前からの計画なので、実現する可能性は非常に低いと思いますよ。

  39. 159 契約済みさん

    京成線なくなるのはないんじゃないですかね〜
    相当前から言われている事ですので

  40. 160 匿名さん

    へぇ、京成線とは京成電鉄のことですよね。
    でもここの路線て京成電鉄の本線ですよね。
    スカイライナーは別の路線を通っているんですよね。
    でも周辺地域の脚だから、そう簡単には無くせませんですね。
    それに鉄道を移動させるのって簡単じゃないでしょ。

  41. 161 契約済みさん

    >>154
    ちなみに、毎日自転車で通勤されますか?
    私は、基本は健康面やダイエットを考えて歩こうと思ってます。
    すぐ横にバス停があるので、大雨の時はバスで金町まで行こうかなと。駐輪場の代金より安いかなって思ってます。
    バスは、本数多そうですよ!

  42. 162 契約済みさん

    >>154
    161の続き
    私は、色々用事があり、休日に何回もモデルルームに行っているのですが、頻繁にバスを見かけます。
    モデルルームの駐車場からモデルルームまで、数分歩いている間に2本見たことも!
    バス停はマンションから近いので、大雨の日は使えそうですよ♪

  43. 163 検討中

    すみません、自転車で通うには夜帰り防犯(女性なので)という意味合いで自転車停留所を聞きたかったです。

    バスでの通勤は基本考えていません

  44. 164 契約済みさん

    >>163
    そうだったんですね、すみません。
    私も女性なので、夜道は怖い気持ち分かります。
    モデルルームに、気軽に問い合わせてもいいかもしれないですね、きっと、同じことを考えている方、他にもいらしたと思うので、調べてあるかもです。
    柴又は、治安はいいみたいですね、実際に住んでいる方から、そんな話を聞きました。

  45. 165 申込予定さん

    https://www.chu-rin.jp/line/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/JR%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E5%90%84%E9%A7%85%E5%81%9C%E8%BB%8A/%E9%87%91%E7%94%BA

    ご参考までに!金町駅の自転車駐輪場一覧です。
    空いているのかはわかりませんが・・・

  46. 166 匿名さん

    165さん、ありがとうございます!!
    定期利用の所はもしかしたら待たなくてはならないかもしれないですが、
    そんな場合は一時の所にしばらくは置いておくみたいな形にするといいのかな?
    といっても、本当に早いもの順でしょうから
    朝早く行かないといけなさそうですけれど…。
    でも意外と駐輪場ってあるものなんですねぇ。

  47. 167 物件比較中さん

    そろそろ完成だと思いますが、売れ残りを減額して買えた方います?

  48. 168 匿名さん

    完成前でも売れ残りとして扱われるのでしょうか?
    ここはどれくらい売れているのでしょうか?

  49. 169 購入検討中さん

    ここの物件もフカフカなシートフローリングを使っているのでしょうか?

  50. 170 匿名さん

    そうです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸