もう低層階はカスタムオプションの申し込みが始まっています。
自分は食器棚を申し込む予定です。
多少高めかと思いますが使い勝手と何よりデザインが統一されているのは捨て難い魅力です。
日頃の買い物情報ですが八千代橋方面に行くと肉のハナマサ芝浦店があります。
24時間営業で安いので食材などはこちらを利用しようかと思います。
自分も食器棚は注文しようかと考えてます。
30万オーバーは高いかな、と思ったのですけど、
オーダーメイドしても値段はあんまり変わらないし、
スペースの右上に小さな梁?が出てるので、
そこにピッタリはまるほうがいいかな、と。
あとは玄関の鏡ですね。
2万ちょっとなので安いです。
櫻井氏に続いて榊氏もオススメのようです。
この方々にどれ程の影響力があるのか知りませんが、
契約者としては気分いいです。
しかしレポート2980円か…いい商売しよる(笑)
http://sakakiminatoku.web.fc2.com/28sinbasi/
GFTは東側の高層階であれば、将来に渡って視界が遮られる可能性低いですよね。
長期優良物件で共用施設もあって、ここより管理費は安い。
ただ、周辺環境がイマイチで、駅からそれなりに距離がある。
ん~、悩ましい・・・
チェックするの忘れてたけど、運河の臭い大丈夫でしょうか。
暑い日、芝浦アイランドの運河からがひどく悪臭がしてたことがあって。。。
天気や風向きによっては、耐えられないことになりはしないかと、
高い金額に払って、これが考慮されていないとしたらと不安になりました。。
芝浦の運河は随分良くなりましたよ。
水再生センターの簡易処理水を運河内ではなく、
東京湾に流すようになったことが大きいです。
最近は悪臭より、運河(潮)の匂いがよくします。
それでも年に何回かはクサイ時ありますが、
個人的にはそれ程気にするレベルではないです。
芝浦の運河が汚水臭いのは既に過去の事。
潮の匂いがダメなら、湾岸には住まないことよ。
これから新駅も出来て海上バスも整備される。
オリンピックもあるし、水再生センターも改築中だし、これからさらにキレイになるでしょ。
泳げる運河を目指すんだって言うくらいだし。
さすがにあそこで泳がれたらイヤだけどさ(笑)
長文失礼。自分の街が臭いと勘違いされてると思うと黙ってられなくて。
住民板のほうに、
「【契約者専用】グローリオ田町」スレを立てさせて頂きました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444475/
契約者の方はこちらにもお願いします。
>>173さん
ラーメン+チャーハンで1000円以下で食べられるのいいですね。炭水化物×炭水化物の組み合わせ、男性が好きそう。
ブログにしたら閲覧数も伸びそうです。深夜に一人飲みも楽しそうですね。ワカコ酒みたいです。