神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 東園田町
  7. 園田駅
  8. プレージアブラン東園田ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2017-09-06 22:30:03

売主:株式会社長谷工コーポレーション
売主:オーエス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション・大阪エンジニアリング事業部
販売提携(代理):OS不動産株式会社
販売提携(復代理):株式会社長谷工アーベスト

前スレ プレージアブラン東園田はどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306327/

名称 プレージアブラン東園田
所在地 兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通 阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
地目 宅地
地域・地区 第一種中高層住居専用地域・第一種住居地域・準防火地域・第2種18m高度地区・第3種高度地区
建ぺい率 50.44%
容積率 199.77%
敷地面積 4,361.54m²
建築面積 2,199.58m²
建築延床面積 9,382.94m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上6階建
私道負担 なし
総戸数 108戸
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 72.45m²~93.02m²
アルコーブ面積 4.00m²~6.75m²
バルコニー面積 10.69m²~22.70m²
サービスバルコニー面積 2.00m²~7.89m²
ルーフバルコニー面積 44.70m²~49.56m²
専用通路面積 1.80m²~3.56m²
専用花壇面積 0.92m²~1.23m²
駐車場 63台(平面式4台・機械式59台)(月額使用料:4,500円~14,500円)
自転車置場 216台(2段式ラック)(月額使用料:100円・200円)
バイク置場 6台(平面式)(月額使用料:1,000円)
ミニバイク置場 11台(平面式)(月額使用料:500円)
竣工予定 平成26年1月下旬
入居予定 平成26年1月下旬
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社に委託
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
手付金等の保全機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
設計図書閲覧場所 「プレージアブラン東園田」マンションギャラリー(竣工後はフロントオフィス)

■先着順販売概要
販売戸数 8戸
販売価格(税込) 2,958万円~3,568万円
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 72.45m²~92.20m²
バルコニー面積 12.40m²~22.70m²
アルコーブ面積 4.80m²~6.75m²
サービスバルコニー面積 2.00m²・3.20m²
管理費(月額) 6,880円~8,760円
修繕積立金(月額) 5,800円~7,380円
管理準備金(一括払い) 15,000円
修繕積立一時金(一括払い) 435,000円~553,000円

■第3期7次販売住戸分譲概要
販売戸数 1戸
販売価格(税込) 2,498万円
間取り 3LDK
住居専有面積 76.86m²
バルコニー面積 12.60m²
アルコーブ面積 5.89m²
管理費(月額) 7,300円
修繕積立金(月額) 6,150円
管理準備金(一括払い) 15,000円
修繕積立一時金(一括払い) 461,000円

■再登録販売住戸分譲概要
販売戸数 1戸
販売価格(税込) 3,588万円
間取り 3LDK
住居専有面積 87.18m²
バルコニー面積 10.69m²
アルコーブ面積 6.17m²
サービスバルコニー面積 2.40m²
管理費(月額) 8,280円
修繕積立金(月額) 6,970円
管理準備金(一括払い) 15,000円
修繕積立一時金(一括払い) 523,000円

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1348&cid_...

【掲示板】
マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-29 06:51:45

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレージアブラン東園田口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名

    南側は、目の前に病院、東は、バルコニィーの向かいが、隣のマンションのバルココニィー丸見え!西側は大きい部屋、園田では、一軒家が買える値段

  2. 24 匿名

    DCは完売ガーデンも完売なのにここは何故売れないのですか?

  3. 25 匿名さん

    よくマンション購入本読むと
    マンションは駅5分以内と駅力の差で資産価値が決まるって書いてあるね。

    前スレでこのマンションの良さを力説してた方がいたけど
    今どう思ってんだろう?

    完成後の売れ残りマンションは在庫部屋の値引きだけじゃなく
    中古の資産価値にずっと影響するっていうし。

    みんな一生住むつもりで買っても老後とか考えるといつかは売ることになるしなー

  4. 26 匿名

    売るつもりなんてないので、資産価値なんて考えていません。
    資産価値考える人なら同時期入居可能なヴェルビー東園田を買うでしょう。
    >25書いてるあなたは、よっぽど駅近の所に住みたいんですね。
    なら、駅近なら徒歩1分のヴェルビーへどうぞ
    まだ完売してません
    老後に何故売るのか意味分かりませんが?
    ローン組めるうちに買って老後は家賃なしでくらしますよ。

  5. 27 匿名さん

    ここは、バリアフリーですもんね。

  6. 28 匿名さん

    25です。
    24に対する意見なんでね。

    >26
    まームキにならんでよw
    郊外型の園田では駅近でも意味はない。
    なんせ駅力が弱いからね。

    最近は自己居住用不動産もポートフォリオのひとつとして
    みる考え方も普及しつつある。


  7. 29 匿名

    管理会社が長谷工コミュニティのマンションで粉飾決算、個人情報漏えい、利益相反行の
    トラブルがあったみたいです。
    問題が多い会社なので検討者は要注意ですね。
    将来、管理会社変更となると大変。

  8. 30 匿名

    >29

    そうなんですね。
    では、森永製菓跡地のマンションも購入しない方がよろしいですね。

  9. 31 匿名さん

    ここにネガティブなことばかり書き込んでる人、あちこちのマンションでネガティブ発言してるから気にしなくても良いかと

  10. 34 匿名さん

    大阪市内だけどA 3チラシ入ってたよ。
    階数不明だけど価格帯は市内のタワーマンションより平米単価20%くらい安いね。

    72.45㎡ 2778万円
    78.75㎡ 3108万円
    93.02㎡ 4278万円

    エントランス前から撮ってある建物の写真見ると白というかベージュっぽい外観は安っぽい感じはするかな。

    尼崎市園田ってのと駅から9分って遠いのがちょっと嫌かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジオタワー大阪十三
  12. 35 匿名さん

    >34
    今は、白っぽいのが流行りです。
    遅れてる―――(>_<)

  13. 36 周辺住民さん

    近所を散歩していますが、外壁はタイルなので安っぽくは感じません。
    となりのプラウドが10年前の建物なので黒いので余計にこちらは光って見えます。
    木や草もたくさん植えてあるので目の保養になります。

  14. 37 匿名さん

    残念ながらこのマンションが売れてないのは事実。
    悪くないと思ったのですがね。

  15. 39 匿名

    やっぱり南側が残っている事が大きいです!病院が目の前は、、一生住むと考えても、西側は安くすればロケーション的に問題が無いのでは?

  16. 40 匿名

    消費税5%物件と言っても、4月以降の所得控除の方が得なのでは無いのでは?誰か詳しい方、居られないでしょうか?

  17. 41 購入検討中さん

    この物件検討しているのですが周辺の治安はいかがでしょうか?

  18. 43 匿名

    今時床暖房が無いのでは?でも、バリヤフリー?床暖房は、後付け出来ないから、分譲マンションの絶対条件だよ!空気が汚れない床暖房はマンションの特権やのに!残念です

  19. 44 匿名

    >37-43
    まで同じ人の書き込みです。
    他のマンションの所でも悪口ばかり書き込んでる。
    何がしたいんですかね(笑)

  20. 45 匿名さん

    東園田や園田は治安はいいとは言えない。園田駅周辺、ごちゃごちゃして飲み屋も多いからね。
    あとは、子供がいたら学区も気になるところ。

  21. 46 匿名さん

    床暖ってよく使われなくなる設備だって言われているので、だったら最初からなくてもいいのでは?
    結構光熱費がかかるとか。
    雪国ならともかく、関西だったら別になくても大丈夫じゃないかなぁと思います。
    あるとやっぱり快適なもの?
    ホットカーペットとやっぱり違うんですか?
    一緒なら別になくてもいいんじゃないと思います。

  22. 47 購入済みさん

    入居しましたが、エアコンで床が暖かくなってまして床暖房は必要だとは特に思いません。
    窓が複層ガラスなので室内が冷えないからなのかもしれませんが。
    毎日、どれくらいエコ出来ているかモニターに出るので電気、ガス、水道と気にしながら使ってしまいます。

  23. 48 匿名

    また、エコ情報お願いします。

  24. 49 匿名

    72,45 2700万円台、何処の何階ですか?

  25. 50 匿名

    >49

    1階東再登録の所

  26. 51 マンション住民さん

    以前ここより狭いマンションに住んでいましたが今の所、光熱費が半分ぐらいになってます。
    エコとは聞いてましたが、部屋が広くなるのであまり期待はしていなかったので驚きです。
    モニターにいくら節約出来てるか出るので、もっと頑張ろうと思い節約に拍車がかかります。
    浮いたお金はローン返済に当てようと思っています。
    とても静かですし、数日雪がちらつく程の寒さですが部屋の中はそんなに冷えていません。
    バルコニー内にあまり風が入らない気がします。
    そのような設計なのでしょうか?
    バルコニーに洗濯を干す時も冬なので寒いですが、風が吹き込まないのでありがたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 52 匿名さん

    本当ですか?半分

  29. 53 マンション住民さん

    まだ1ヶ月たってませんが、モニターに出てる金額だと半分です。
    これだけ外が寒く中は暖房入れっぱなしですが結露は窓のサッシの下に少しあるだけで窓がびっしり濡れることもありません。

  30. 54 入居済み住民さん

    私も一人暮らしの1LDKから引越したのですが今のところ光熱費6割程度です。
    あと魔法瓶浴槽スゴイですね。丸一日経ってもお湯が少し暖かかったです。

  31. 55 匿名

    再登録の意味を教えて下さい。

  32. 56 匿名

    再登録=キャンセル住戸です。
    ローン審査が通らなかったり色々な理由でキャンセルされた部屋です。

  33. 57 匿名

    ここはキャンセル何で多いでしょうか?

  34. 59 匿名

    今、30万円相当の家具・家電付き販売キャンペーンやってますね。
    私の知人が少し前に電話で価格の方も相談させてもらうから販売センターに来て下さいと言われたと言ってましたが、どのくらい下がってるのでしょうか?


  35. 60 匿名さん

    これで4軒目ですね

  36. 61 匿名

    60さん四件目の意味を教えて下さい。

  37. 62 匿名

    人によって値段が違うのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 63 匿名

    4軒目?どこでも契約した人は上限30万円の家電等が貰えるキャンペーンやってますよ。
    価格のことは、このキャンペーンの前に相談に応じると聞きました。
    個人、個人で値引きしてるんですかね?
    値引き無しで購入された方、騙された感じですね。


  40. 64 匿名

    後 どれぐらい残ってますか?

  41. 65 匿名さん

    >>63
    早い段階で自分の気に入った部屋を買うか、自分の気に入った部屋を他人の買われてしまうリスク
    を取って、待った上で残った部屋を値引き価格で買うかの選択やろ。

  42. 66 マンション住民さん

    早い時期に購入した人は、床やキッチン、お風呂、間取り等自分の好きなように注文出来ている納得の行く部屋です。
    営業さんにすすめていただいた部屋は梁もなくすっきりしていて文句なしです。
    全室アウトポールですが、残っている部屋は天井部分が変に下り天井になっていたりで狭く感じると思いました。
    どうでも良いなら最後まで待つのも有りでしょうね。

  43. 67 匿名

    後、何処の場所が残っているのでしょうか?

  44. 68 匿名

    >>67

    現地販売センターに行けばすぐ分かる。
    そんなに気になるなら明日にでも行ってらっしゃい(-_-)/~~~

  45. 69 匿名

    電話で聞くわ68以外の方、教えて!

  46. 70 匿名

    住み心地はどうですか?

  47. 71 マンション住民さん

    住み心地、いいですよ。
    ガス代来ましたが、以前と比べ6割ぐらいで済みました。
    本当にエコな生活出来てます。
    昨日は、外は大雪で寒かったのですが仕事から帰宅しても室温は15℃ありました。
    朝方エアコンで部屋を暖めたのがそのまま残っていたのでしょうね。
    24時間換気システムも回してます。
    複装ガラスや壁の断熱がしっかりしているおかげなんだろうなと素人ですが思いました。
    とにかく気持ち悪いぐらい静かですよ。

  48. 74 匿名

    ガスが無い部屋あるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 75 匿名

    待っても値段は一緒ですよ・・人気なので

  51. 76 匿名

    消費税が上がる前に早く買いに行った方がいいよ!!みんな早く買いに行かないと売り切れちゃいますよ!!

  52. 78 匿名

    オール電化の方が怖いやろ。
    原発問題や電気代も上がってる。
    ガスと電気両方使うのが今はエコや。

  53. 79 マンション住民さん

    給湯、レンジはガスですよ。
    早くに購入された方はオプション注文でレンジはIHに変更出来ました。
    今、残っている住戸は標準装備ですから全室ガスレンジです。

  54. 80 匿名

    今から買いに行かないと
    IHにしないと!

  55. 81 匿名

    117売れましたか 南側で残ってるタイプ分かりますか?

  56. 82 匿名さん

    まだあるのですか?

  57. 83 匿名さん

    このマンション素敵ですよね~。
    >No71さん
    ガス代が以前の6割で済むってすごく魅力的です。ガスって高いから・・・。
    先日の大雪で寒い日に室温15℃はすごいと思います。
    >No79さん
    IHはオプションなんですね・・・。でも実際のところガスとIHってどっちがいいんだろう。手入れは断然IHだけど、やっぱりガスのほうがおいしい気がするんだよなぁ・・・。

  58. 87 匿名さん

    フロアコーティングってオプションですると結構高いですよね。
    でも、コーティングした方の話を聞くと、常にフローリングはキレイだし、傷がつきにくい見たいですね。
    ただ、見た目がピカピカになるので、
    見た目が好きではない方はやらないほうがいいみたいですね。

  59. 88 匿名さん

    フロアーコーティング、オプションで全部屋しました。
    擦る傷には強いですが、落ちたり強い力が加わる傷は付きます。
    オプションなので引っ越し前のコーティングでしたが引っ越し当日、幹事のありさんだったのですが冷蔵庫の足2つで踏ん張った傷がフローリングにへこみ傷として出来てしまいかなりのショックでした。
    アンケートに書いて送りましたが、謝罪はありません(笑)
    新築だから任せて下さいとありさんの営業さんは、おっしゃっていましたが…
    子供がいるとおもちゃを落としたり引きずったりがしょっちゅうなのでコーティングしていますが結構へこみ傷が出来てます。
    お手入れは10年間、水ぶきのみなので楽です。
    水をすごくはじいているので効いてるって感じです。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  61. 89 匿名さん

    コーティングしなくても大丈夫な床もあるみたいですがここは違います?
    オプションはたしかに割高、オプションに入っているということは要コーティングの床なのでしょう。
    外部にお願いすることも選択肢ですg、これはタイミングが変ります。
    入居して一度家具やインテリアを置いて、人が移動する毎日の後だと傷が入った上からということになり兼ねません。オプションか外部かは最初に決断したほうがより良いですね。

  62. 90 マンション住民さん

    引き渡し前に無料でワックスはかけてくれますが、3年、10年持つような特別なコーティングはオプションです。
    色々種類もありましたよ。

  63. 91 匿名さん

    売れ行きはどないですか?

  64. 92 匿名

    現地を見て選択する事が出来るので、本当に良い物件なら売れるでしょうね!
    ただ

  65. 94 マンション住民さん

    営業マンが案内しているのを良く見かけますし、引っ越しも毎日あるので売れてるんじゃないですかね

  66. 95 匿名さん

    昨晩横を通りましたが、灯りはちらほらでした。
    まだこれから引っ越しなんでしょうか。

  67. 96 匿名さん

    太陽光発電いいですね。これからは必須かも。
    新エネ大賞を受賞しているんですね。
    ソーラシステムの流れがよく解らないんですが、このマンションの場合は、各住戸に送電されるしくみになっているんですね。
    その電力が余ったら売ることもできるのはいい。あまるか解らないけど。

  68. 97 マンション住民さん

    春になり日差しも強くなった為、太陽光活躍してますよ。
    まだ朝晩冷えるのでエアコン使ってますが、売電の方が多くて1日の電気代がマイナスになってる時があります。
    夏はエアコンがフル稼働になると思いますが売電がどのくらい行くか楽しみです。
    ちなみに先月は買った電気から売電分を引いて電気代は5千円ほどでした。
    家族4人で冬場にしてこの金額は、上出来だと思います。
    窓も複装ガラスなので余計に電気代がかからないのだと思いますよ。

  69. 98 匿名さん

    フロアコーティングってするのとしないのとぜんぜん見た目も違いますよね。
    掃除も楽になるだろうし、傷もつきにくいですね。
    お子さんが居るならしといたほうがいいと思います。フローリングの持ちも断然違います。
    ただ、オプションとなると高いのが難点ですね。

  70. 99 匿名

    フロアコーティングしたって子供がいるから傷だらけですよ。
    手入れは、水ぶきだけで済むので楽ですが傷はつきます。

  71. 100 匿名

    消費税5%の意味が無くなりましたね!残念です。

  72. 101 周辺住民さん

    帰宅中通りますがかなり残ってますね(笑)

  73. 102 匿名さん

    やはり園田は不人気なんでしょうか?

  74. 103 匿名さん

    営業マンなので出張でよく利用する伊丹空港まで近いのがいいなと思っています。
    あと阪急沿線は憧れのエリアでもあったので、乗り換えなしで行けることも含めて、かなり気にはなっていますね。

    子育ても環境がいいので、子供にとってもよい環境かと。

  75. 104 匿名さん

    ライブラリースペースはいいですね。
    違う空間でゆっくり読書できるのは贅沢です。
    最近、ライブラリーのあるマンションもたまに見ますが、まだあまりないです。
    マンションだけでなくランドプランも充実しているとよりいいかなと思いました。

  76. 105 マンション住民さん

    ライブラリー、楽しみにしていましたがいつも鍵がかかっていて入れません。
    話しが違うなぁーと思いました。
    ただの集会所なのかな?

  77. 106 匿名さん

    そうなんですか??
    ライブラリーの意味ないじゃん!?って思ってしまいますね…。
    管理会社に問い合わせるとかしかないのですかね。
    管理人がいる間しか開けていないとかそういう感じなのかなぁ。
    だと意味ないですよね。

  78. 107 匿名さん

    ライブラリーの件、「長谷工プレミアムアフターサービス」で確認してみたらどうでしょうか。
    専用ダイアルからフリーダイアルで利用できるようです。
    いつも利用できないのは話が違いますよね。
    それでは、共用スーペースとは言えないですね。

  79. 108 匿名

    南側は完売ですか?

  80. 109 匿名

    完売です

  81. 110 匿名

    東側は完売ですか?

  82. 111 匿名

    西側は、完売ですか?

  83. 112 匿名さん

    まだ6割くらいでは?

  84. 113 匿名さん

    >>107
    以前モデルルーム見学の際、いれてもらいました。
    広告や外観からの雰囲気で大いに期待していたのですが、専用の鍵がないと入れないとのことで、集会用だそうです。
    普段入れないんですか?と聞くと、お金を払って貸出しの形と言われました。
    その時点でモデルルームを見学する気すら失せました!
    誇大広告というか、信用が落ちますよね。
    とても印象悪かったです。

  85. 114 匿名

    >113さん

    公式ページでは、住民が普段から立ち寄りお互い集う場所となっていますよね。
    図書がある?とか?
    私は、検討中でしたがやめることにします。
    最初から嘘じゃ、先々心配ですね。
    子供が本が好きだから…と少し興味がありましがやめておきます。

  86. 115 匿名さん

    ライブラリースペースは、いわゆる集会所だと聞きました。
    規約にはお金を払って使用するとも書いてありました。
    確かにHPなどでは、住民の憩いの場という感じや、図書室のような印象を与えてしまいますね。
    イメージが先行しすぎている気はします。

    最近は、チラシも入らなくなりましたが、ほぼ売れたんでしょうか。

  87. 116 マンション住民さん

    ライブラリーがっかりしています。
    購入する時に、パンフレットを見ながら憩いの設備があると聞いており子供たちも本が読めると喜んでおりましたが営業マンは黙って子供たちが喜ぶのを見ていただけでした。
    少し前に4部屋ほどリフレッシュリフォームするとか掲示板に載っていました。
    空き部屋なので何か日に焼けたり問題が出たのかと思っていたのですが、ラグやTV、豪華なダイニングテーブル等が運びこまれモデルルームのようになっています。
    特に広告にもなっていませんし、このままこっそり売ってしまおうという魂胆なのでは?と思っています。
    購入予定らしき人が営業マンと部屋に入って行くのも見ました。
    こそこそして嫌な感じです。

  88. 117 匿名

    余り、必死に売って無いでしょうね。でも、6割ぐらい残っているのですか?この前、駐車場で、子供がスケボーやってましたが、煩く無いですか?

  89. 118 匿名さん

    >>117
    この辺りだとごくナチュラルな風景ですよ。

  90. 119 周辺住民さん

    >>117
    隣のマンション、野村プラウドの子供たちですね。
    以前から路上でボール遊びやらなんだかんだやってますよ。
    親も特に注意しないんでしょうね。

  91. 120 匿名さん

    >>119
    知らないんじゃないですか?そんなとこですよ。

  92. 121 匿名

    プラウドで遊べばいいのに!煩いでしょうね!

  93. 122 匿名さん

    競馬場で遊んだらいいのに。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸