大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19
匿名さん [更新日時] 2019-08-06 22:27:51

シティタワー大阪天満ザリバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329905/
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:67.16平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西事業部
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-12-28 10:14:33

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    恐らく駐車場もかなり空いているから、その負担(維持費含め)は全戸に管理費か修繕費で被ることになるので、これからどんどん割高になるね。

  2. 261 匿名さん

    何だかんだ言われてるけど総戸数が650で、その内600戸以上は契約済みなんだから上の方が仰っているように負担を分配する事になってもたいした出費ではないよ。逆に総戸数が少ないマンション(パークタワー梅田)は数年おきに見直される維持費で揉めてるようだけどね。

  3. 262 匿名さん

    駐車場の空き分は、住友が負担してるから問題ないですよ。修繕は計画に基づいて上がりますけど。

  4. 263 匿名さん

    大川のサクラは今年も最高ですわ(W*≧∀≦*W)
    ええマンションやな。

  5. 264 匿名さん

    ガラスカーテンだから目で見て分かるような劣化はないし、戸数も多いから維持費も安定し、固定資産税も安価。
    何よりデベが財閥でゼネコンが大林だから資産性も優れ、仕様も一流。
    未契約の住戸、未契約の駐車場の維持費はスミフが負担しているので住民に負担を強いる事は有り得ない。財務基盤が安定している一流企業だからこそ出来る事です。
    やはり保障の面から考えても一流を買うべきですね。車ならトヨタ、タワーならスミフ
    きっとこのような事を書くと根拠のない反論をされるとは思いますが、事実のみを書かせてもらいました。

  6. 265 匿名さん

    > 今更この築古マンションを新築価格で購入するメリットは無いような気がします。
    > 格安で仕入れて、賃貸にして稼ぐというのなら有りですが。
    > ただ、ここは築古であることや、立地条件からしても割高であることは明白なので、
    > 中古を格安で仕入れることができればといったところですね。

    なるほど、今更新築価格で購入される方はいないですね。
    販売会社も困るので、新築は中古との間ぐらいの価格で販売されるでしょうね。
    (当然、公には販売済顧客もあるので無理でしょうが。)

  7. 266 匿名さん

    > 駐車場の空き分は、住友が負担してるから問題ないですよ。

    かなり残っている未販売住戸に直接纏わる費用は販売会社が当然負担となりますが、
    (だから、値引きしても早く売りたい のですが。)

    駐車場の方は、あり得ませんよ。
    極端な話、将来誰も駐車場使わないとして、
    その全ての費用を販売会社が負担することは
    ないでしょ。

  8. 267 匿名さん

    > 未契約の駐車場の維持費はスミフが負担しているので住民に負担を強いる事は有り得ない。
    > 財務基盤が安定している一流企業だからこそ出来る事です。
    > やはり保障の面から考えても一流を買うべきですね。

    これって、皆さんご存じの様に、大半が管理組合問題ですよね。
    ハード面は既にできている話として、販売後の管理は販売会社は全く関係なし。
    管理会社も当然ながら1年毎に見直すべき。(結果として同じならよい。)

  9. 268 匿名さん

    ダイレクトスカイビューがいいです。開放感があり、部屋も広く感じます。
    マンションというよりもホテルみたいですね。
    慣れないとちょっと怖いですが、こういう間取りに慣れたら他の間取りでは満足できなくなるかも。
    どうせなら高い階に住みたい。

  10. 269 匿名さん

    虚実相まみえて、
    本当に面白いですね。

    バイアス入れて、
    それぞれを書いている人を想像すると!

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 270 匿名さん

    №268さん
    ダイレクトスカイビューって慣れるものですか?
    眺望はすばらしいけれど、あまりに高いと怖くないかなと。
    高所恐怖症というわけではないですけど。

    竣工写真フォトギャラリーけっこう楽しめました。
    外観、すっくと聳え立っていて目立ちますね。
    桜の写真が見られたのはうれしいです。
    川沿いの桜、綺麗ですね。
    できれば部屋の中から見える桜も見たかった。
    夜景も綺麗。
    でもやはり、窓辺に寄ったら怖いかも…
    そんなことを思う者にはタワーは無理かな…

  13. 271 匿名さん

    人により感じ方はそれぞれだと思うのですが、
    ダイレクトスカイビューにも色々あると思うのです。

    足元から天井まで硝子で分割数も少ない大きな硝子のフィックス
    足元は立ち上がりがあって膝くらいの高さから天井までのフィックス
    縦だけでなく横方向にも硝子が分割されているフィックス

    住友のダイレクトスカイヴューは足元から天井までというのが多いのですが、
    膝くらいまで立ち上がりがあったり、横にサッシがひとつ入っているだけですごく安心感がありますよ。
    外観や眺望性からはできるだけ大きな硝子で分割の少ないものがいいとは思いますが、ご参考までに。

  14. 272 マンコミュファンさん

    神戸のシティタワ~は窓の外に硝子ベランダがあるので怖くないですよ~

  15. 273 匿名さん

    怖くないけどダサいですよ、今時。

  16. 274 匿名さん

    神戸のシティは立地こそ良いが、デザインはあまり好きじゃない。
    ここや麻布十番、豊洲のような無機質なデザインがシティタワーらしいな。

  17. 275 物件比較中さん

    新築見学に行きました。
    エレベータに乗って販売ルームに行く時、
    住人の方も乗っていて
    小さな声で、このマンション買わないほうがいいでって
    住人の方は、どのような不満がありますが?

  18. 276 匿名さん

    しょーもな。買う金がない分際でくだらん書き込みをするな。

  19. 277 匿名さん

    お近くのセントプレイスタワーが完売しました。ここも残り100戸。アベノミクスに乗ってラストスパートです。

  20. 279 匿名さん

    神戸は市の条例でバルコニーが義務付けられているから仕方がない。

    格好良いですよ。

  21. 280 匿名さん

    総会に出席した事がある人間なら残り僅かな事くらいは把握してるし、駐輪場の契約も現状空きはなく、かなり順番を待たなければいけない。
    100戸も売れ残ってるとの事だが、冗談は不細工な顔だけにしてくれよ。

  22. 281 匿名さん

    5年も前に建ったマンションが100戸も売れ残ってるわけ
    ないじゃん!50戸ぐらいじゃないの?築5年も経過して
    もし100戸も売れ残ってたら、絶対完売できないし。

  23. 282 匿名さん

    5年も以上前に建ったタワーマンションは管理費修繕費も上がっていくから残50戸でも消費税10%までに売り切らないと完売は難しいのでは?本庄もでてくるので。

  24. 283 匿名さん

    まわりが皆完売してしまって淋しい…

  25. 284 匿名さん

    >虚実相まみえて、
    >本当に面白いですね。

    >バイアス入れて、
    >それぞれを書いている人を想像すると!

    バイアス どころの騒ぎじゃなくなってきたな!!!

  26. 285 匿名さん

    本当だ。
    セントプレイス 445 全部完売した様だ。

    最後の追い込みは相当だった様ですね。

    取り敢えず、いかなる方法でも大規模なものを
    全部売り切るのは凄いね。

    ここも、中古であすこまでの価格なんだから、
    追い込みがまだまだ足りないね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ウエリス平野
  28. 286 匿名さん

    確かに、QUOカード じゃ
    追い込みかからないなあ!

    残りは10もないんじゃない。
    但し、80未満の狭い部屋しかない!

  29. 287 匿名さん

    あと150はあると思います。

  30. 288 匿名さん

    >280
    だったら、その残数を書き込めばいいのに。
    本当に残りわずかなら問題無いのでは?
    それができないのは実は大量に売れ残ってるから、と思われますよ。

  31. 291 匿名さん

    セントの方が立地がいいって?
    本当ですか?

    具体的にどの辺でしょう?

  32. 292 匿名さん

    駐輪場もう一杯ですか?

    駐車場は余っていて、管理費から払われているのにねえ。

    駐輪場は需要があるのだから、今後少し賃料を上げればいいんじゃないでしょうか?
    次の管理自治会の議題にしましょう!

  33. 293 匿名さん

    確かに、受益者負担だからね。


    ところで、あと10戸ばかりか。
    最後がなかなか売れてくれませんね。

  34. 294 匿名さん

    よく見たら、いっぱいなのは駐「輪」場ですかw
    問題なのは、維持管理費がバカ高い駐「車」場でしょw
    なんか笑かして貰いましたwww

  35. 296 匿名さん

    実際何戸残っているのだろう?先着順が残戸数とはとても思えません。

  36. 297 匿名さん

    共有施設が豪華でまるでホテルみたいなマンションですねぇ。
    公式サイトの画像で見ただけですが、デザインは家具に赤と黒を効果的に使っていてモダンで素敵。
    ゲストルームが3部屋、庭を眺めながらお茶が飲めるカフェサービスなどもあり、いまどきのマンションはここまでサービスが充実しているのかと驚きましたよ。

  37. 298 入居済み住民さん

    ここは立地こそ微妙ですが、逆にそこが利点でもあります。
    ・公開空地が広大で開放的である事。
    ・駅から多少距離があるので固定資産税が他と比較し凄く安価だという事。

    私はほぼ車移動なので新幹線以外電車を利用する事はなく、不便に思った事はありません。そして財閥デベだけあってマンションのデザインやコンシェルジュの対応も申し分ありません。共有施設等もホテルのような作りで、管理もしっかりと行き届いています。ゼネコンもスーパーゼネコンの大林なので大きな地震が来ても大丈夫でしょう。総戸数も多いので月々の維持費も安定しています。購入検討者、入居者以外の方が根拠のない悪ふざけのような書き込みをされていますが、実際に住んでいる私からしてみれば大変遺憾であり、また哀れに感じます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 300 物件比較中さん

    立地はパスだけど
    建物はここ以降に立ったタワマンより上でしょう。
    簡易コンビニやジムあるとこなんてないでしょうね。

  40. 305 匿名さん

    セカンド利用が多いんやね。
    眺望は最高やから、夜景見ながらカクテルパーティーとかラブラブ生活ですわ。

  41. 306 物件比較中さん

    売店使わないのですか。
    うらやましくて仕方ないです。
    パジャマでも買い物いけそうですし

  42. 307 匿名さん

    ここのポジスレは関西弁の305さんだけだね。がんばってね。

  43. 308 匿名さん

    パジャマにスリッパ か。

    旅館の雰囲気があっていいですね。

  44. 309 匿名さん

    たしかに、すぐ隣で必要な方には便利です。

    アンジェロベーゼ北店
    TEL 06-6352-8415
    ネット予約もできます。

  45. 310 匿名さん

    中古がたくさん出始めましたね。

  46. 311 不動産業者さん

    これが噂の三井の営業によるネガティブキャンペーンなんですね♪
    何の恨みがあるのかしれませんが批判の嵐がハンパないですね♪♪

    住友さん、頑張って

  47. 312 入居済み住民さん

    311
    三井とか証拠ないのに煽らないで。

  48. 314 匿名さん

    ここは住友の大阪における巨大広告棟。
    完売しないのではなく、完売させないで広告を続けているだけ。
    こんなに目立つタワーマンションはそうはないから。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 315 匿名さん

    ここが他のタワーに比べて特別目立つとは全然思いませんが、
    そこまで目立つというなら、別に完売しても広告塔になるのでは?
    広告塔にするために完売させないという意味が解らないんですけど?

  51. 316 匿名さん

    完売したら広告出さないやろ。少しは頭使え。

  52. 318 匿名さん

    座布団1枚やってくれ!d=(^o^)=b

  53. 321 匿名さん

    なるほどネット予約か。

  54. 322 匿名さん

    >315

    >314は定期的に同じような書き込みをしてる人です。相手にしてはダメですよ。
    このマンションについては嘲笑の書き込みが多くて、悔しくてたまらないみたいですよw

  55. 323 匿名さん

    どうでもいいから早く売り切ってくれよ。

  56. 325 ご近所さん

    完売まではあと3年くらいですかね?
    そうすると7年経過の中古ですが
    それをもとの値段で売るのでしょうか?
    そんなん買う人いないから値引きありお?
    値引きなければ永遠に売れないだろうから
    住友さんが賃貸マンションとして運営するの?

  57. 327 匿名さん

    あと7戸ですよ!
    完売は時間の問題です。

  58. 328 匿名さん

    第5期26次が7戸、第8期26次もありそうですね。

  59. 329 匿名さん

    part19なんて東京23区の人気タワマン並なのに
    完売で消えてしまうのは惜しい・・・

    ただでさえス~~~モのトップでなくなって寂しいのに・・・
    みんなもス~~~モからからここが消えたら悲しいはずだ。

    駅でス~~~モを手に取り、いつも最初にここがあった。
    (一時期アワーズに頑張られてしまったけど)

    理由は何であれ多くの人の興味を惹きつけたマンション。
    色んな意味で大阪のマンションを盛り上げた孤高の存在だよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ小阪
  61. 330 匿名さん

    心配しなくても完売は絶望的でしょう。
    多くの人の興味を引き付けたといっても、一般層にはさっぱり
    アピールできなかったんじゃないですか(いまだに売れ残ってるし)。
    ここのネガの人たちには格好のサンドバッグにはなりましたけど。

  62. 331 匿名さん

    それもこれも”人気”があるからこそ!

    ただ確かに中古(新古)で同じ価格はあり得ないね。

  63. 334 匿名さん

    その時には、是非ともこの人気マンションを買いましょう!

  64. 336 匿名さん

    阪神タイガースの選手も住んでるとか?誰ですかね?

  65. 337 マンコミュファンさん

    駅より車利用者に便利そうな場所なので
    有名人に向いてるマンションでしょうね

  66. 339 物件比較中さん

    けど今本物の高級マンションって建築していない。
    TTOとかCT大阪のような
    マンションもっと建ってほしい

  67. 340 アパッチ族

    隣に謎の民家がある。

  68. 341 匿名

    不法占拠バラックに隣接

  69. 342 匿名

    戦後の残滓・大阪天満「樋之口町」バラック村
    http://osakadeep.info/2011/01/23/120000.html

  70. 343 マンコミュファンさん

    バラックはもう無くなって
    周辺環境良くなったらしいですよ

  71. 344 匿名さん

    ひさびさにスーモ出ていたね。残り30件くらいかな。

  72. 345 匿名さん

    以前、お金がないくせに憧れだけでマンションギャラリーに訪問して
    相手にされなかったことをここに書き込んでしまい、
    「5年間貯金しろ!」と言われてしまった者です。

    言われた通り5年間、沢山沢山貯金しました。

    リーマンショックによる勤め先の倒産・・・
    裁判員制度による初の裁判が始まり・・・
    ワールドカップ南アフリカ大会では日本を一生懸命応援しました。

    そして忘れもしない大震災の発生・・・生と死、生と死。
    地上デジタル放送に完全移行もありましたっけ

    東京では渋谷ヒカリエや東京スカイツリーが開業して更なる賑わいをみせ・・・
    大阪でもグランフロントが開業しました。

    5年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
    この素晴らしいマンションをget出来るチャンスに今っ!恵まれました。

    感動で・・・私の胸は張り裂けんばかりです。

    それでは、5年の歴史の重みと共に、
    キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


    「まだ販売してるんですか?」


  73. 347 匿名

    〉自分を美化しすぎ、
    普通の人はお金をためてマイホームを買うんです。
    大げさ…。
    お金が貯まったのなら、あちこちの物件見て回ったらどうですか?

  74. 348 匿名さん

    僕も345を読んで泣きそうになりました。
    涙なしには語れない物件ですね(笑)

  75. 350 匿名さん

    今日、何年ぶりかに現地の前を通り過ぎました。
    本当に素晴らしい建物で心底住みたいと思います。

    でも、立地上無理なんです。
    本当に残念です。
    住友さん、もう少し立地に拘って下さい。

    あと、垂れ幕を外して下さい。
    あれは格好悪すぎです。

  76. 352 匿名さん

    建物ごとどっかに移築できたら住んでもいいですけどね。
    ここは無理やー。

  77. 353 匿名さん

    昔はよい外観だと思っていましたが、
    あちこちで売れ残りが多いシティタワーデザインなので
    なんとなく古臭いイメージに自分の中で変わってきました
    もう少し薄めの色に変えていったほうがよくありません?
    次回に期待。

  78. 354 匿名さん

    外観ばかりとりあげられてますけど、間取りは酷いですよ。
    まず柱が室内に張り出し過ぎ。もう柱というれべるじゃなく、
    小さなクローゼットぐらいのサイズの柱がリビングに張り出してます。
    あと、窓の無い通称「行燈部屋」もほぼすべての間取りにあります。
    普通のマンションなら「納戸」と表示してあるものですが、法の抜け目を
    すり抜けたのか、「洋室」表記になってます。

    最近のタワーはそこをうまくクリアして、柱の張り出しの少ない上手な
    間取りになってますね。ここはもう前時代的旧型タワーといっても
    過言ではありません。

  79. 355 匿名さん

    僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下のシティタワー住民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
    激烈なローン審査を突破してから5年。
    契約の日のあの喜びがいまだに続いている。
    「ダイレクトスカイビューで、暮らしに感動を。」・・・・・
    その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
    先に入居された先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
    しかし、先輩方は僕に語りかけます。
    「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
    僕は感動に打ち震えます。
    「シティタワーが何をしてくれるかを問うてはならない。
     シティタワーが人に何をなしうるかを問いたまえ」

    僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
    でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
    シティタワーブランドを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
    シティタワーを購入し社会に貢献することにより、僕たちシティタワー住民は伝統を日々紡いでゆくのです。
    嗚呼なんてすばらしきシティタワー。
    知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
    素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
    「お住まいは?」と聞かれれば「シティタワーです」の一言で羨望の眼差し。
    合コンのたびに味わう圧倒的なシティタワーブランドの威力。
    シティタワーを購入して本当によかった。

  80. 356 匿名さん

    自己満足の気がしないでもないですが。
    価値観の問題ですから。
    私もここのプランの梁が非常に気になります。
    これって邪魔ですよね。
    今は、梁を外に出す建築が増えているのに。
    この分、専有面積がせまくなり損した気分になります。

  81. 357 匿名さん

    355さん
    ここは選ばれた人しか買えないみたいなので、選ばれたセレブな方ですか?
    年収は幾らくらいなんですか?

  82. 358 匿名さん

    西梅田ならわかるが天満は知らない人が多い
    あれだけ長く売っていても

  83. 359 匿名さん

    なんだかんだであと7戸みたいです。
    代表的間取りで4タイプしか出ていないんですが
    アレ以外の間取りもあるのでしょうか。

    生活環境的にはどうなんでしょ?
    少なくとも買物は全く困ら無さそう。
    外食も困らないのかな。
    子育てとかそういうのはされている方もおおいのかしら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸