大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19
匿名さん [更新日時] 2019-08-06 22:27:51

シティタワー大阪天満ザリバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329905/
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:67.16平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西事業部
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-12-28 10:14:33

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 176 物件比較中さん

    残り10戸なのでは?

  2. 177 匿名さん

    残り10を大量とは言わないやろ。選ばれた人しか買えん訳やし。

  3. 180 契約済みさん

    値引き無しで買ってくれる人がいるなんて奇跡です。

  4. 184 匿名さん

    全体的に不動産の価格が高騰してきたから、値上がり分が経年償却分と相殺されて値引きは無いという事みたい。
    残り少ないから焦って売るつもりがないんじゃないか?

  5. 187 匿名さん

    中古も値上がりし始めたで(*≧∀≦*)

    最高ですわ♫♫(((o(*゚▽゚*)o)))♫♫

  6. 188 匿名さん

    part19って www

  7. 189 匿名さん

    残り7戸、されど7戸。

  8. 191 匿名さん

    大川の桜を見下ろせば、お客は即決やろね。問題は桜が見える部屋があるかどうか。

  9. 192 匿名さん

    在庫6戸。
    さすがに後11日で6戸はさばけないだろ。
    ローンセンターもかなり混雑してるみたいだし。

  10. 193 匿名さん

    1日1戸売れても5日も余るう( ̄▽ ̄;)

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 194 匿名さん

    しかしモノの善し悪しはともかく5年掛ったとは言えこの物件を値引き無しで売りきった販売力には驚く。

  13. 195 サラリーマンさん

    本当に値引きしていないの?

    他のスミフマンションに見学に行った時には、値下げしてた記憶があるんですが。

    私の記憶違いかしら?



  14. 196 匿名さん

    値引きはしてませんよ。
    しかし家具付で販売しているようです。

    ヴィークタワー南堀江は大幅な値引きで完売。
    シティ天満は家具付で販売。残り7戸/650戸
    セントプレイスは家具付+値引き。残り4戸/445戸

  15. 199 匿名さん

    ところであと何戸残ってるんや?
    今日発刊のスーモでは10戸になってるが、なんかまだまだ有りそうやな

  16. 200 匿名さん

    最終期やから多少の値引きは期待したい。ダメなら契約時に寿司でも食わせて欲しいですわ!!!

    眺望が最高やから住めないのは残念でなりませんわ(>>>>>:<<<<<)

  17. 202 匿名さん

    曾根崎が話題になってるけど市内タワマン
    眺望なら依然としてこことOAPしかないんだよね。
    北区X大川沿いに勝てるものはなかなかない。
    OAPじゃ当時よかっても今となっては旧くなって駅遠

  18. 203 匿名さん

    北区で価値のあるエリアであれば。ここは微妙エリアです。
    眺望は市内で最も価値があるのはパークタワー北浜だと思います。
    梅田ビュー+中之島
    ここは建物と眺望が素晴らしいのですが、それ以外があまりにも残念なのです。
    もし、中之島3丁目や淀屋橋辺りにあったとしたなら、絶大な価値があっただろうと残念でなりません。

  19. 204 匿名さん

    残り50戸くらいあるのではないですか?

  20. 205 匿名さん

    眺望のいい部屋は売れてしまってるでしょうから、
    残ってるのは眺望の悪い部屋ばかりだと思いますよ。
    640戸のうち、4分の3は眺望の悪い部屋ですから。

  21. 206 匿名さん

    3/4が眺望ええやろ!!!!!
    方位もわからないんか!?
    だから売ってもらえないんやろ。
    買えないなら他買えば。

  22. 208 匿名さん

    北区以外の物件って資産価値だだ下がりですが。

  23. 209 匿名さん

    そんなに残ってないよ

  24. 210 匿名さん

    マンションに隣接してたんか、、、
    初耳だわ(笑)

  25. 211 匿名さん

    西側の団地ビューのことでしょう。
    低層階はかなり酷い。
    中層階でも梅田の景色が見えるのですが、ガラスの下半分で団地が目に飛び込んでくるのでかなり厳しい。
    最低25階以上は必要です。
    中古市場に出せば10%~15%落ちくらいじゃないでしょうか。
    やっぱり駅までの距離感とエリア的な問題が大きいですね。
    北区の冠が欲しい人にはいいですが、実態を知っている人は避けます。
    ガラスウォールフェチにはたまりませんが、それ以外の魅力はないタワーです。

  26. 212 匿名さん

    ガラスウォールは5年前は珍しかったのかも
    しれませんが、今では安価なマンションでも
    採用されてますからね。しかも低層階の場合は
    部屋の中が丸見えで、その手の趣味がある人以外は
    一日中カーテンを閉めっぱなしの生活になり、
    開放的どころか窮屈な生活を余儀無くされます…

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 213 匿名さん

    住友のガラスウォールは他とはひと味違いますが。
    まず、ガラス1枚の大きさが大きい。
    そして、ブルーの色味がある。
    カーテン、ブラインドなど色、素材が様々でもブルーの色が入っていることで美しい外観が保たれています。
    これは他ではないですね。
    低層階でもレースを引いていれば中は見えませんので、窮屈というほどでもないと思いますよ。
    人の感じ方はそれぞれですが。
    それ以上に、ガラスウォールのメリットはやはり部屋の明るさです。
    曇っていても部屋の中で電気をつける必要はありません。
    曾根崎と本町のタワーには、Low-eで色つきのガラスウォールを期待したいです。

  29. 215 匿名さん

    西側以外は隣接?してないから
    別に良いんじゃない?
    しかも下の方だけでしょ

    駅から遠いって、タクシー乗るから問題ないよ
    梅田から遠いって、逆にこれぐらい離れてないとタクシー乗りにくいよ
    変に近いと荷物持って歩いて帰るの大変ですよ。



  30. 217 匿名さん

    駅は別に遠くはありません。
    車でお迎えが来る住民が多いだけ。
    運転手がいれば電車に乗る頻度は低くなる。

  31. 219 物件比較中さん

    景色よさそうなんでセカンドにはいいかなと思いますが。

  32. 220 匿名さん

    バラックって今もあるの?

    なかったけど??

    昔の話し?

  33. 221 匿名さん

    半年ほど前はありましたが、今はありませんよ。
    周辺に住んでいる人なら分かることです。

  34. 222 匿名さん

    益々、資産価値が上昇するで。

    投資の基本=安いうちに買う!

    ここの住民は勝ち組やね。

  35. 223 匿名さん

    勝ちか負けかは分からないが、財閥系タワーは決して安くないし、貧困層は無縁だろうな。

  36. 224 匿名さん

    中古価格は下落の一途ですが…

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  37. 232 匿名さん

    ラブホより高速では入り口が近いので騒音とか排気の問題が気になるかな。
    ただ物件は総戸数649戸という大規模なマンションに関わらず
    物件駐車場を446台を用意したのは凄いですね。
    もし物件駐車場を確保した場合は高速が近くにあると通勤やレジャー
    に便利になると思いますし疲れて帰ってきたときも
    高速降りたらすぐ帰るマンションにたどり着けるのはメリットになると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  39. 233 匿名さん

    値引きしない訳がわかりましたわ。値引き待っても無駄。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

  40. 234 サラリーマンさん

    俺は値引き物件を見たことがあるよ。

    珍しかったんだね。

  41. 235 ビギナーさん

    まだ、新規残っていますか?
    中古も結構でているのでしょうか?

    結構大きいので、住民のばらつきが今後の価値を決めますね。

  42. 236 ビギナーさん

    値引きは、直接的な表現でなく、
    何かを付けてもらえたり、別顧客のキャンセル料見合いとか
    理由を付けてして貰えます。

  43. 237 サラリーマンさん

    これだけ売れ残れば、新築時の価値からは大分落ちているでしょうね。

    戸数が多過ぎたのでしょう。

  44. 238 匿名さん

    >>237
    >>233を読んできなさい。
    値引きしないので価値は落ちないですよ。

  45. 239 ビギナーさん

    中古調べたら、70弱で3500ですね。
    7パー ぐらい ですかね?

    投資としてはまあまあか。
    中古がもっと出てきて、安くなるの
    もう少し待ちますか。

  46. 240 匿名さん

    >238
    >値引きしないので価値は落ちないですよ。

    価値を決めるのは市場であって、デベでは無いですよ。

    価値のある商品は、「値引きしないでも売れる」であって、

    「値引きはしない、でも売れない」商品は、市場から、

    「その価格分の価値は無い」と判断された商品です。

    マンションのブランドイメージが最も効果を発揮するのは

    新築販売時のみ。中古になったら市場価値が物を言います。

    新築マンション購入時はブランドイメージに惑わされず、

    立地条件と価格を天秤に掛け、適正なものを購入しましょう。

  47. 241 ビギナーさん

    価値

    あとは、住民の資質になりますね。

  48. 242 匿名さん

    価値って、誰に向けてのものかで変わりますからね。
    例えば安物の量産された壺でも、〇〇教の教祖が「これは霊験あらたかな壺です」
    と言えば、〇〇教の熱心な信者さんたちは高額なお布施を払ってでも手に入れるでしょう。
    でも、その壺を質に入れようと質屋に持ち込んでも二束三文にしかならない。
    どんなに必死にその壺の「霊験あらたかさ」を説明しても、信者じゃない質屋の主から
    したら、量産された安物の壺でしかないのです。

    つまり、「資産価値=市場価値」であって、持ち主の思い入れは関係ないという事です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リベールシティ守口
  50. 244 匿名さん

    その信者にすら売れないからこんなに売れ残ってるんでしょ?
    築5年も経ってこれだけ売れ残りを抱えた不人気物件って聞いたことないね。
    デベは大企業だからここ一棟ぐらい売れ残っても大丈夫かもしれないけど、
    ただの購入者はキツいでしょうね。中古で売りに出しても売れないもしくは二束三文。

  51. 245 匿名さん

    ここまだ売ってるん?北浜と同じで人気ないねんな。

  52. 246 サラリーマンさん

    売りに出されている価格と、成約価格は違いますからね。

    売りに出す価格は、売る側が自由に決める事が出来ますから。

  53. 247 匿名さん

    築3年ぐらい?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  54. 248 匿名さん

    2010年1月に竣工しております。

  55. 249 匿名さん

    中古でかなり売りにだされているのに、
    新築の売れ残りを売り切るのもなかなか難しそうですね。

    残りは、低層階ですか?

  56. 250 購入検討中さん

    650戸中、何戸残っているのでしょうか?

  57. 251 匿名さん

    HPによると残りは10戸みたいですね。

  58. 252 匿名さん

    67.16m2~76.08m2
    4,570.5万円~4,814.4万円
    10戸

    > 中古調べたら、70弱で3500ですね。


    今からなら、中古の方が絶対的にお得ですね。

  59. 253 匿名さん

    中古で、更に割安感でれば購入検討です。

    ここの住民の家族構成や資質は如何ですか?

    イメージ的には、おこちゃまも多そうですが。
    今、例えば、幼児や小学生が多ければ、将来は完全にアウトですからね。
    (都会のタワマンとしての価値は・・・)
    (ファミリー団地をお望みやの方にはよいですが・・・)

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 254 匿名さん

    残りは10戸どころではないでしょう?
    10戸というのは期分販売の今期分の残りの事でしょう。
    こちらは極端に期分けするのが有名ですからね。
    1期で売り出す戸数もごく僅か。売れ残りが多いのを隠す手法の一つです。

    まあ、もう築5年も経過していますから、売れ残りの数がどうこうというより、
    この時点で1戸でも売れ残りがある事自体が異常ですけれどね。

  62. 255 匿名さん

    >253
    いくら割安でも、空室の多いマンションを購入するのはおすすめしませんね。
    将来の管理計画や、予期しない理由でマンションを手放さねばならない事情が
    できた時、売るのに非常に苦労します。

    ただ、こちらのマンションでなければならない理由がおありなら別ですが。

  63. 256 匿名さん

    > 254,255

    売れ残り数を隠す手法ですか。なるほどね。
    確かに、売れ残り・・・大幅値引き販売・・・賃貸
    となり、価値も下がるし、中長期のことも心配ですね。

    5年も売れ残り管理しているだけで、
    在庫の金利や管理費用を考えただけでも大変なので、
    販売会社も、大幅値引きしても早く売り切りたいでしょうね。

  64. 257 物件比較中さん

    >251

    (第4期1次~第8期4次)が残り10戸なのか、全体数に対して残り10戸なのか、定かではありませんね。

  65. 258 匿名さん

    今更この築古マンションを新築価格で購入するメリットは無いような気がします。
    格安で仕入れて、賃貸にして稼ぐというのなら有りですが。
    ただ、ここは築古であることや、立地条件からしても割高であることは明白なので、
    中古を格安で仕入れることができればといったところですね。

    そろそろ大規模修繕の時期ですから、そのタイミングで中古がある程度でると予想
    されます。そのタイミングで安く買い叩くのが賢い買い方かもしれません。
    それ以外にこのマンションを選ぶ理由がないと思います。

  66. 260 匿名さん

    恐らく駐車場もかなり空いているから、その負担(維持費含め)は全戸に管理費か修繕費で被ることになるので、これからどんどん割高になるね。

  67. 261 匿名さん

    何だかんだ言われてるけど総戸数が650で、その内600戸以上は契約済みなんだから上の方が仰っているように負担を分配する事になってもたいした出費ではないよ。逆に総戸数が少ないマンション(パークタワー梅田)は数年おきに見直される維持費で揉めてるようだけどね。

  68. 262 匿名さん

    駐車場の空き分は、住友が負担してるから問題ないですよ。修繕は計画に基づいて上がりますけど。

  69. 263 匿名さん

    大川のサクラは今年も最高ですわ(W*≧∀≦*W)
    ええマンションやな。

  70. 264 匿名さん

    ガラスカーテンだから目で見て分かるような劣化はないし、戸数も多いから維持費も安定し、固定資産税も安価。
    何よりデベが財閥でゼネコンが大林だから資産性も優れ、仕様も一流。
    未契約の住戸、未契約の駐車場の維持費はスミフが負担しているので住民に負担を強いる事は有り得ない。財務基盤が安定している一流企業だからこそ出来る事です。
    やはり保障の面から考えても一流を買うべきですね。車ならトヨタ、タワーならスミフ
    きっとこのような事を書くと根拠のない反論をされるとは思いますが、事実のみを書かせてもらいました。

  71. 265 匿名さん

    > 今更この築古マンションを新築価格で購入するメリットは無いような気がします。
    > 格安で仕入れて、賃貸にして稼ぐというのなら有りですが。
    > ただ、ここは築古であることや、立地条件からしても割高であることは明白なので、
    > 中古を格安で仕入れることができればといったところですね。

    なるほど、今更新築価格で購入される方はいないですね。
    販売会社も困るので、新築は中古との間ぐらいの価格で販売されるでしょうね。
    (当然、公には販売済顧客もあるので無理でしょうが。)

  72. 266 匿名さん

    > 駐車場の空き分は、住友が負担してるから問題ないですよ。

    かなり残っている未販売住戸に直接纏わる費用は販売会社が当然負担となりますが、
    (だから、値引きしても早く売りたい のですが。)

    駐車場の方は、あり得ませんよ。
    極端な話、将来誰も駐車場使わないとして、
    その全ての費用を販売会社が負担することは
    ないでしょ。

  73. 267 匿名さん

    > 未契約の駐車場の維持費はスミフが負担しているので住民に負担を強いる事は有り得ない。
    > 財務基盤が安定している一流企業だからこそ出来る事です。
    > やはり保障の面から考えても一流を買うべきですね。

    これって、皆さんご存じの様に、大半が管理組合問題ですよね。
    ハード面は既にできている話として、販売後の管理は販売会社は全く関係なし。
    管理会社も当然ながら1年毎に見直すべき。(結果として同じならよい。)

  74. 268 匿名さん

    ダイレクトスカイビューがいいです。開放感があり、部屋も広く感じます。
    マンションというよりもホテルみたいですね。
    慣れないとちょっと怖いですが、こういう間取りに慣れたら他の間取りでは満足できなくなるかも。
    どうせなら高い階に住みたい。

  75. 269 匿名さん

    虚実相まみえて、
    本当に面白いですね。

    バイアス入れて、
    それぞれを書いている人を想像すると!

  76. 270 匿名さん

    №268さん
    ダイレクトスカイビューって慣れるものですか?
    眺望はすばらしいけれど、あまりに高いと怖くないかなと。
    高所恐怖症というわけではないですけど。

    竣工写真フォトギャラリーけっこう楽しめました。
    外観、すっくと聳え立っていて目立ちますね。
    桜の写真が見られたのはうれしいです。
    川沿いの桜、綺麗ですね。
    できれば部屋の中から見える桜も見たかった。
    夜景も綺麗。
    でもやはり、窓辺に寄ったら怖いかも…
    そんなことを思う者にはタワーは無理かな…

  77. 271 匿名さん

    人により感じ方はそれぞれだと思うのですが、
    ダイレクトスカイビューにも色々あると思うのです。

    足元から天井まで硝子で分割数も少ない大きな硝子のフィックス
    足元は立ち上がりがあって膝くらいの高さから天井までのフィックス
    縦だけでなく横方向にも硝子が分割されているフィックス

    住友のダイレクトスカイヴューは足元から天井までというのが多いのですが、
    膝くらいまで立ち上がりがあったり、横にサッシがひとつ入っているだけですごく安心感がありますよ。
    外観や眺望性からはできるだけ大きな硝子で分割の少ないものがいいとは思いますが、ご参考までに。

  78. 272 マンコミュファンさん

    神戸のシティタワ~は窓の外に硝子ベランダがあるので怖くないですよ~

  79. 273 匿名さん

    怖くないけどダサいですよ、今時。

  80. 274 匿名さん

    神戸のシティは立地こそ良いが、デザインはあまり好きじゃない。
    ここや麻布十番、豊洲のような無機質なデザインがシティタワーらしいな。

  81. 275 物件比較中さん

    新築見学に行きました。
    エレベータに乗って販売ルームに行く時、
    住人の方も乗っていて
    小さな声で、このマンション買わないほうがいいでって
    住人の方は、どのような不満がありますが?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸