マンコミュファンさん
[更新日時] 2015-02-25 00:07:50
既に北口でプラウドの販売が予定されてますが、ブランドサイトで夏ごろからその存在がほのめかされていた“南口のオハナ”について、情報が入って来ました。
<全体概要>
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
入居:2015年9月中旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
こちらは過去スレです。
オハナ 八王子オークコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-12-27 20:24:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市子安町1丁目385番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩10分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(他に管理事務室1戸、集会室等3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月中旬予定 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 八王子オークコート口コミ掲示板・評判
-
65
匿名
野村リビングサポートも対応力はいまいち。
結局自社じゃ対応できないから業者へたらい
回し。
どこの会社でもだいたい同じ。
施工部隊を持っていてもいなくても大差はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
土地勘無しさん
八王子の朝の電車はどんな感じでしょうか?
新宿行きの始発駅みたいなので、6時〜7時頃に乗れば座れたりしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
購入検討中さん
京王は何時でもほぼ座れますよ、JRは始発電車狙いの争いがあるのでがんばらないとすわれないかもですね、高尾始発の電車はほぼ座れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
北島三郎さんが引越したのはこの八王子でしたっけ。
ご近所さんには当然ならないと思いますがふと思い出して書いてみました。
高尾山もあるだけに何かと話題になりますよね八王子は。もちろん駅が違ってますけど東京西部の中では全体的に盛り上がっている市だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
八王子は最近非常に良くなってきました。
既出ですが南口にできるJR貨物の商業施設を楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
申込予定さん
この物件をご検討の皆様は地元の方が多いのでしょうか?
都心からのお引っ越しをお考えの方もいらっしゃいますか?
八王子の冬はとくに寒い印象がありますが、エアコンだけでは十分に暖まりませんか?
現在、八王子にお住まいの方、ぜひお聞かせくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>70
この物件は八王子駅近くですから、都心と比べ冬の最低気温が平均3度くらい違うだけで、最高気温は都心と同じ。
若干、都心と比べ寒いくらいで、あまり変わらないと思います。エアコンだけでも大丈夫ですが、補助暖房があれば十分です。
八王子市内でも北西部は非常に冷え込みますので、エアコンだけでは不十分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
購入検討中さん
よーく考えてくださいよ、最低気温が3度違うって軽く言ってますけどね、実際体感はすごいもんですよ
私は新宿から八王子に通っていますが駅を一つ超えるたびに寒さが増すのがありありと実感できます。現在地方に住んでいる方ならそれほどの驚きはないでしょうが都心に住んでいる人からすると毎日拷問されているくらいのレベルだと思います。嘘ではないです、実際に通勤時間に電車に乗って体感してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
確かに八王子は寒いが、大げさすぎ。まるで死にそうな言いように、笑える。
拷問だなんて、八王子を見下してる感満点。
個人差があるなかで、八王子の環境=拷問とは言い過ぎではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション入居予定さん
私も八王子に40年在住ですが、おおむねNo.72さんに同意ですよ。
つーか、No.72さんが八王子を見下しているとなぜ思うんでしょう。
(全然そのように読み取れないんですが。。。。。)
それに職場の都心で寒いと思ったらその恰好で八王子に帰ってくると確かに拷問だよ。(笑) まぁ慣れだと思うけどね。
要は防寒具を身につけていればなんてことは無いんですよ。
> No.70さん
暖房ですが、まずは前提として我が家は八王子の戸建てです。
また家ではこの時期家族皆
・フリースの上下長袖長ズボン(ユニクロで買ったもの)
・靴下(厚手のばあいもあり)
で生活しています。
寒いと言われている八王子でも普段はエアコンだけあれば十分だと感じます。しかしシーズン中最も寒い日はエアコンでは厳しいと感じます。なので我が家では帯流タイプの大型ストーブを利用して全部屋に暖風を循環させています。
なお余談ですがコストの関係で、エアコン4台動かすのとストーブ1台を使うのとではストーブの方が安く済むため、3人以上居るときはストーブを使っています。
マンションでは中部屋になると暖かいという話もありますが住んでみないとなんともいえませんよね。これから入居予定のマンションと今の戸建てと比べてみましたが、内覧前に入った限りでは体感的に今の戸建てよりも寒いと思いました(防災上の問題なのか、各部屋に通風孔があるのですが、閉めた状態でも冷気が入ってくるため寒いんです)。
申し込みを予定されていて、寒さ次第で踏みとどまってしまうぐらいでしたら、自身に耐え難いかどうか、寒いと思う週末の夜に八王子に来てみてはいかがでしょうか。なお防寒具(帽子、手袋、マフラー)は忘れない方がよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
75
匿名さん
>>72さん
私は反対に八王子勤務で新宿に帰っています。
八王子を午後8時ごろ出ると夜が深まっていきますので、新宿の家に到着する頃は八王子を出たころと
同じ位の寒さなんですよね。だから余り八王子が寒いという感覚がありません。
朝は新宿を6時半くらいに出るので寒く、八王子は陽が上がってきていて、新宿を出たときよりも暖かい。
よく皆さんが新宿から八王子まで寺のつく駅(高円寺、吉祥寺、国分寺、八王子は寺ではないですが)ごとに1度下がるとおっしゃっていますが、
それは経過時間の影響の方が大きいのではないかと思います。
夜、八王子から新宿に戻ってきて、あれっ、八王子より新宿の方が寒いと思うこともたまにあります。
私のような都心から八王子に通勤するケースは少ないでしょうけど、都心から八王子への通勤の場合、こういう感覚も
あり得ると知っていただければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
みなさんが狙う部屋はずばり!2600万台のお部屋っすか?♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
新宿住まいで八王子勤務の方のご登場は逆のスタンスを勉強できて参考になりました。
で、私は思ったのですけど、八王子勤務でここ住まいの方は最高ですね、同じ市内でもかなり遠くに勤務だと意味はないですが八王子駅近辺に勤務なら歩き、ですよね。
もうあまり八王子市から出ることがなくなりそう。
こんな人生も悪くないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
最低価格が3LDKの2600万円だそうですが、一番狭い65.84m2の部屋でしょうか。
ところで八王子にお住まいの方にお聞きしたいのですが、この辺りで新築の戸建を購入するには予算はどのくらい必要ですか?
どうやらマンション周辺は戸建も建てられるみたいで、環境と価格を比較してどちらが良いか決めたいと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
周りの分譲戸建て、第1期が確か4600~5000万だった。第2期は上がるか下がるか分かりません。
営業の人は、資材費が高騰するから上がると言っていたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
>>80
第2期は上がるでしょうね。
第1期は即日完売しましたが駅からの距離を考えると安かった。
業者としても値付けに失敗したと思っているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
敷地には余裕がありますがいかんせん部屋が狭めなんですよね。自分のイメージとしてはここまで郊外に離れたら広いからこそ魅力があると考えてしまうんですが。単なる思い込みでしょうか。60平米台はファミリーでは一歩立ち止まってしまう面積だと思うんですよ、逆に夫婦だけで住むなら十分とも言えますけど。夫婦の場合、広過ぎることに面倒を感じることもあるみたいですしね。結局考え方次第かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
入居済みオハナの住人です。
物件によって差は大きいと思いますが、それまで周辺の戸建てに住んでいた高齢のご夫婦が意外に多いようです。
オハナのイメージは子どものいるファミリー向けですが、
実際は、ファミリー、子どものいない夫婦、男性単身者、高齢者と、幅広い感じです。
狭めの部屋は、ファミリー以外向けだとみなしたほうがいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件