旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第2話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第2話
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後どのようになっていくのでしょう?

元のスレッドが定数を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

[スレ作成日時]2004-10-26 23:29:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第2話

  1. 2 匿名さん

    地震については、倒壊の惧れはありませんが
    非難場所の心配はあるでしょうね。
    一般には港南中学小学校ですが 18000人のキャパは
    ない
    避難場所というのは 原則家が壊れた人が行く場所で
    壊れていない 超高層の人は 電気も水もとまった
    自宅で 復旧を待つしかないです。
    小さなおこさんを抱えたご家庭は 避難所にいくほうが
    ずっと支援が得られるかもしれませんが
    家が壊れていなければ 自宅で待機です。

    地震とあわせて心配なのは火事。スプリンクラーはポンプで
    作動します。予備の電源でポンプは動きますが、万が一
    地震時高層で火災になったら 屋上に避難しても
    ヘリの救援が困難なだけに 不安ですね。

  2. 3 匿名さん

    世田谷は 小学校 中学校が一次避難所として極めて至近にあります
    教室も体育館も校庭もスペースはゆったり
    さらに 駒沢公園 世田谷公園 など広域避難所のキャパと設備は
    港南の比ではないでしょう。
    マンション倒壊 火災など一次災害を逃れたら 地震がおさまった
    時点で広域避難所に移動すればいい。
    幹線道路が30m幅の防火帯になり 幹線道路ぞいにいけば
    非難できるでしょう。
    幹線道路沿いのマンションが防火壁の役割を果します
    オフィスビルのようにガラスの落下等も少ないので
    幹線道路沿いの移動が鉄則。住宅地は火災の惧れがありますが
    環状7号近辺では内側にも3階のマンション等があって延焼防止
    になっている部分もあります
    児童公園 小学校 お墓 低層マンション そういうものが
    多い場所の 新耐震以降の中層に住む
    密集地の一戸建てが一番危険。
    幹線道路沿いの中高層は避難上お薦め

  3. 4 匿名さん

    港南の防災のネックは高潮と津波でしょう。
    東京湾はかなり奥まっていますから

    以下は引用ですが こういう心配はあります
    http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1245
    では、東京は大丈夫なのか。内閣府防災部では「東京湾は湾口が狭いため東南海・南海地震による津波の影響は少ない」と楽観的だが……。
    「恐ろしいのは東南海・南海地震が引き金となって、駿河湾の海底を走る駿河トラフが震源域となる東海地震が同時発生したときです」——こう言うのは防災評論家の大山輝氏だ。
    「相模トラフを震源に1704年に起きた元禄地震(M8.2)では、房総半島南部が6メートル近くも跳ね上がり、東京湾内に4メートル近い津波が発生。当時の江戸中が水浸しになりました。東京湾は湾口が狭いために津波が外洋に出て行けず、湾内で反射・増幅されて巨大な津波になる可能性があるのです。4メートル規模の津波でも、東京23区は代官山や田園調布などの高台を除いて水深1〜2メートルの水浸しになる。もちろん地下街や地下鉄はすべて水没し、多数の人々が水にのみ込まれて阿鼻叫喚の地獄絵図になります」
     東京や大阪が津波で水没したら、日本経済も大打撃を受ける。イラク復興支援どころではなくなるのだ。

  4. 5 匿名さん

    > 3

    港南小中学校の敷地では全然足りないだろうけど、
    海洋大学のキャンパスは一時避難所使えないのかな。
    グラウンドとか結構広そうだけど。

  5. 6 匿名さん

    以上 まとめると 湾岸の超高層は 元気な大人が住むにはいいが
    子供を育てる立場での防災環境としては ひごろから
    相当用意をしていないと 厳しい事態をむかえそうだ。

    防災対策も 港区世田谷区の住民1人あたりの予算を比較して
    みてほしいです
    安心して住めるのはやはり既存の住宅地だと思う
    港南はたしかに5年後10年後に安心して住める街になるかも
    しれないです。
    50代の夫婦にはちょうどそいうい環境が向いているでしょうね。

  6. 7 匿名さん

    基本的に 国の施設は関係機関の同意がないと防災避難地に指定できません。
    広域避難地になれば 防災倉庫など設備の管理があってなかなか
    大学キャンパスが指定を受け入れるケースはありません。
    勝手に非難 はあるでしょうが
    救援物資や災害対策の防災無線などの情報がとどかないのと
    救援物資がとどかない。
    それに 露天でどうやって雨風寒さをふせぎますか?

  7. 8 匿名さん

    >5 です

  8. 9 匿名さん

    防災公園なら WCTとブランの間にあるから そこが一次避難地に
    なるでしょう。備蓄倉庫とか 防災井戸 テント設備など置くと思います

  9. 10 匿名さん

    あなたが、思ってるだけ?
    うらずけは?

  10. 11 匿名さん

    >10
    港区の今年度予算で 自衛隊分屯地あとを6ヵ年で買収
    防災公園化する計画・・は公知の事実のはずですが

    それとも 海洋大の話でしょうか?

  11. 12 匿名さん

    http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/singikai/chihou/217/tousin.html
    >10
    偉そうな口利かないで区の都市計画資料の検索や電話でといあわせたら?

  12. 13 匿名さん

    ここまで読む限りだと都内の住宅地との比較で長短あるけど、
    埋立地だから、湾岸だから港南は駄目と言う事はなさそうね。

  13. 14 匿名さん

    どの部分に「どれくらいの被害」を想定するかでするべき事が全然違うから、議論し難いですね。
    4さんのような状況が想定されたら、都内のどこにいても駄目そうだし、逆に何もする事はないかも。

  14. 15 匿名さん

    このマンションは地震時も数日分の食料と水を常に確保してあるので大丈夫ですよ。

  15. 16 匿名さん

    ↑それが 水につからない限りはね 多分地下の備蓄倉庫でしょうが
    防潮対策はどうなっていますか

  16. 17 匿名さん

    > 15さん

    地震の被害の状況、程度にもよるでしょうけど、
    何かしらの備蓄は自己責任で行っておいた方が良いですよね。
    公共、もしくはマンションのような共同所有による備蓄の場合、
    場合によっては全く自分に回らない事も考えられると思います。

  17. 18 匿名さん

    ペットボトルの水 ウーロン茶などはまとめ買いをしておきましょう
    基本的に電気が止まるとポンプも止まり水はきません。
    東京都の備蓄倉庫の考え方も水と食料は自己解決が前提で
    考えています。
    港南はスーパーが遠いので おのずと大型冷蔵庫 +食品庫が
    必須となっていますが、ボンベのコンロとヤカンとカップ麺は
    常備しておくことでしょう
    タワーマンションは 周囲からの延焼は考えられませんし 倒壊が
    ないかぎり マンション内に篭城するのが最も安全だと私は考えています。
    ただ 火災がおこらないことが前提です。
    スプリンクラーと消火器で消火できればいいですが、よくあるケースは
    ドアストッパーで空いていたドアから煙や火が他に類焼するケース
    江東区の高層マンションでそういう火災の例がありました。

  18. 19 匿名さん

    マンション内に篭城するのは高層階の人には辛いよね。
    エレベーターが動かない前提だと。

  19. 20 匿名さん

    だって逃げても仕方ないし、高みの見物決め込むしかないでうからね。

    あ あのあたり火の手があがっている・・・とか
    夜になるとつらいから、日頃からキャンドルとかアルコールランプとか
    いろいろ用意 電池もストックいっぱい用意ですよ。
    あと 昼間は 本を読んですごす。
    トイレの水が流れないので ウンコは窓から捨てる(冗談です)
    風呂は常に水入っていますから、少しずつ流す。
    おしっこは流さないかな?
    1週間ぐらい頑張れれば 車を出して食料調達には出られるでしょう
    その意味でも駐車場は 機械式だと不安ですね。
    問題はペットの散歩 階段の上り下りで解決でしょうか
    ・・否 真っ暗だったよ階段。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸