旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンズコート武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンズコート武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

三井不動産

[スレ作成日時]2004-06-12 08:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンズコート武蔵小杉

  1. 464 匿名さん

    てかマンション借りるにも買うにも徒歩10分超却下が一般的でしょ

  2. 465 匿名さん

    まあ小さい子供が駅利用するとは
    考えにくいけど・・・
    小・中学校のあの環境はみんなが
    引っ越して来るほどだよ?
    無理してここ選ばなくても
    他の人買いますから、
    他の物件にしなさいってば。
    駅上タワーマンション待つとか。
    いい加減、徒歩の話はあきた。
    くだらない。
    プラウドだって30秒くらいしか変わらんのに・・・
    人によっては、10分以上かかる。あそこも却下?

  3. 466 匿名さん

    小中学校私立の人間はセレマークスらしい

  4. 467 匿名さん

    いいえ。セレマークスは電車マニア、自動車マニアの人間です。
    毎日毎日、バルコニーから見て楽しめる。
    室内でも昼夜を問わず走行音を聞いて楽しめる。

  5. 468 匿名さん

    ●第2期販売5月上旬開始予定。

  6. 469 匿名さん

    まさに自分は子供が南北線沿線の私立に通っていて、夫婦共働きで平日の帰宅が
    遅いことから音より駅近を取ったセレマークス購入者です。
    騒音については、一日中部屋にいたら感じるでしょうが、どのみち電車が走る時間には
    あまり家にいないと割り切りました。窓を開けるのも大抵終電後の時間ですし。
    それほど音に敏感な一家ではありませんので。
    あと、個人的な事情として子供の同級生が入居者にいて、登下校や学校行事、
    子供の病気などの時には助け合えるのが大きいです。
    ちなみに、電車は3〜5階以外ではわざわざ見ようとしなければ見えません。
    音に敏感だったり、専業主婦で子供が公立だったらガーデンズコートにしていたでしょうね。
    どちらも武蔵小杉ではいい物件だと思いますよ。

  7. 470 匿名さん

    住宅地といっても武蔵小杉の場合全然パッとしない住宅地だし。
    もっと雰囲気のある住宅地なら13分でも散歩気分で苦にならなかったろうけど

  8. 471 匿名さん

    学校の教育水準にこだわる教育熱心な親ならば
    大抵私学に行かせると思う
    それこそ、親の教育方針に沿った学校選びを厳選できるのだから。
    たまたま近所に住んでてそのまま転向させたくないので
    近所にマンション買ったならわかるけど。

  9. 472 匿名さん

    8:15の電車に乗るために8:00に家を出れば十分間に合いまよね。
    向河原のNEC勤務の人は小杉駅利用だと通勤手当が出ないらしいです。

  10. 473 匿名さん

    オーベル見てきました。
    仕様はかなり良いと思いますが直床でした。価格は高くて買えそうもない。
    思ったより駅から遠いような気がしました。私の足で10分くらいかな。
    プラウド武蔵中原は駅から近く仕様は良いのですが、南武線とは思えない価格で却下。
    GCは可もなく不可もなくで魅力に欠ける。

  11. 474 匿名さん

    オーベルは駅から現地の道のりの八割方をブレーメン商店街を抜ける形なのかな
    もしそれだと逆にプラス要因と捕らえる人の方が多そう。ガーデンズコートのように
    ただ遠いとマイナス要因になるだろうけど。ただし直床は頂けない。でも他の仕様が高い評価のようだから
    直床は目をつぶる人間も多いのだろうか

  12. 475 匿名さん

    登記簿8分と11分じゃ全然違う。
    登記簿8分だと10分、11分だと13〜4分かかるのでは。
    印象としても10分以内と10分超えるじゃ気分的に違うだろうし。

  13. 476 匿名さん


    > 向河原のNEC勤務の人は小杉駅利用だと通勤手当が出ないらしいです。

    最寄を中原で申告しとけば向河原まで通勤費がでる「らしい」ですよ(笑)

  14. 477 匿名さん

    >>469 マジレス痛み入ります

    > 音より駅近を取ったセレマークス購入者です。
    > あと、個人的な事情として子供の同級生が入居者にいて、登下校や学校行事、
    子供の病気などの時には助け合えるのが大きいです。

    非常に納得の行く説明、有難うございます

  15. 478 匿名さん

    >>475
    ブレーメン通りはタイル?レンガ敷きだし幅もそんなに広くないので
    歩きにくいから、更に余分にかかるよ。見とおし甘いね(プ

  16. 479 匿名さん

    >>478
    どんな歩き方してるんだか、つかアゲアシの取りかたが痛々しいw

  17. 480 匿名さん

    479です
    と馬鹿を相手に遊んでても仕方ないのでマジレスすると
    そもそも商店街を通り抜けることを高得点と捉える人たちなら
    多少の誤差を神妙に考えるだろうか、むしろ商店街を有効利用することに重点を置くでしょ
    ただたんに、ちんたら歩く場合は少しでも、30秒でも短い方がよいだろうけど。
    別に、オーベルの肩を持ってるわけじゃなく、バカな反応してるキチ外にマジレスしますた。

  18. 481 匿名さん

    478は、
    ガーデンズのサライ通りは人もそんなにいないので読みどおりに歩けるけど、
    ブレーメン通りは人も多いし、歩きにくい路面でもあるから表示どおりには歩けないよ、
    といっているんじゃないの?
    私はパークハウス元住のMRにも何度か行きましたが、同感です。
    でも、ブレーメンは魅力的だよね。

  19. 482 匿名さん

    そういう意味じゃなくて、ブレーメンを通るのは、
    買いものも含めて急いで帰る目的より、
    その商店街を利用しながらのんびり歩く事に
    意味があるという風に理解できる。間違ってるだろうか(笑)
    それに、朝の通勤時なら人もいないし、読みどおりで歩けるでしょう。
    単調な道を淡々と歩くのと比較すると、活気ある商店街を通る方が
    同じ時間でも感じ方が違うという意味だと思われ。
    それほど難しい言い方してるように思えないけれど。
    それと、下が砂利道なら歩きづらいだろうけど、殆ど舗装と変わらないレンガ敷きだと
    全く歩くのに不自由しない。スペインの旧市街やパリの街を歩いた時は、本当の意味での石畳だったから
    長時間歩くと疲れるけど。ブレーメンはそういう点においては関係ない。

    GCの場合、駅からちょっと離れすぎてる感あるけど
    社宅が多いエリアであの辺に愛着がある人間多いだろうし、そういう人たちには指示されそう。
    ただ、私は、以前勤務してた会社の野球部のグランドが等々力にあって、チアの練習でよく通ってたけど、
    あまり馴染めない街だったので、ちょっとパスかな。

  20. 483 匿名さん

    武蔵小杉って交通の便が悪くないのに何故か住みたいと思わない街のひとつなんだよね
    川崎のイメージと、雑然とした街並みで損してる。だったら日吉の方がって思っちゃうんだよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸