京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ宝塚山手台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 山手台東
  7. 山手台東
  8. ジオグランデ宝塚山手台について
匿名はん [更新日時] 2009-09-09 21:22:24

空気がよく眺望もよく駅から歩ける距離でマンションを探していたところここを目にしました。
まだ値段がわからないのですが、このあたりの事で情報、何でもいいので、教えてください。



こちらは過去スレです。
ジオグランデ宝塚山手台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:12:00

ジオグランデ宝塚山手台
ジオグランデ宝塚山手台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県宝塚市山手台東1-4-438(地番)
交通:阪急宝塚線「山本」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.07m2-123.88m2
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ宝塚山手台口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    エフスタイルの方を検討していたのですが、場所によってはここもありかも。ただそのあたりのことよく知らないので、やはり坂の上なのでしょうか?山本まで徒歩8分となってましたがずっと坂道だとしたらちょっとしんどいかも

  2. 3 匿名はん

    けっこうな坂です。車がないと無理でしょう。
    そのかわり見晴らしはいいと思いますが・・・。
    最近はどうかわかりませんが、もう少し山手にあがったところでは夜景目当てでカップルが
    長時間駐車していたりしていい印象がありません。
    10年以上?ものずいぶん長い間、ものこの周辺一体はずいぶん山をけずってほったらかしの土地だったので少しでも人が集まるなら宝塚市民としては荒地になるより嬉しいです。

  3. 4 匿名はん

    駅から毎日歩いて通勤・通学できて眺望を望むならやはり中山のエフスタイルなんでしょうか?

  4. 5 匿名はん

    エフスタイルも坂はありますね。人によるでしょうが山手台よりは許容範囲では?
    眺望を望むなら多少は坂を覚悟しないと中途半端な眺望で満足できないのではないでしょうか。

  5. 6 あこがれ

    眺望のみならラビスタもありますが、駅まで歩くことも条件にするならなかなか難しいですよね。
    我が家は主人しか車に乗れないので車が不可欠なほどの坂の上なら検討できません。
    将来に渡ってさえぎられることのない日当たりや明るい気分になるような気持ちのいい眺望のあるマイホームにあこがれているのですが、なかなか見つける事ができていません。
    六甲のほうでもバスを使うことを妥協するなら私たちにも手の届くマンションもありましたが、決断できませんでした。今度山手台とエフスタイルを見に行ってみます。

  6. 7 匿名はん

    神戸の山手よりは宝塚の方がお手ごろのようですよ。我が家も神戸で探しておりましたが、なかなか、それにどうしても北側が山になってしまうことが残念です。やはりリビング側が自然であって欲しい!そんな意味でも宝塚の山手は気にいったところです。JR駅周辺には新しくオシャレなレストランなどがありましたよ。

  7. 8 匿名はん

    エフスタイルはあの急斜面(転がり落ちそう)にマンションが建つかと思うと心配なのですが、ここもそれくらいなのかな?エフスタイルはまわりの道の狭さも怖くて。

  8. 9 匿名はん

    そうですね、営業の方に現地まで車で案内してもらいましたが、確かにあの急斜面は車に乗っていてとても怖かったです。自分で運転は無理だと思いました。が、歩きだと少しの急斜面のようだったのでなんとかいけるのかなと・・・自転車は電動ならあの急斜面でも大丈夫だったと聞きましたが、車と同様乗って昇るのは恐怖かと・・・車は対向車が来た時も恐怖かも?運転の上手な方は大丈夫かもしれませんが。

  9. 10 匿名はん

    なんだかエフスタイルの話ばかりになってるようですね

  10. 11 匿名はん

    学校区、環境では山本の山手台の方が良いと思います。
    中山は買い物は便利ですが、学校区的にはイマイチですね。
    同じ坂の上で選ぶなら私は山本の方が将来一軒家に買い換えるとしても良い場所だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ジオタワー大阪十三
  12. 12 匿名はん

    学校区は山の方がよいと聞きました。中山の方は中学は山の方だったけれど小学校はそうではなかったような。学校区で選ぶのならやはり通うのにも近いし山本の方がよいようなきがします。ところで我が家は転勤族なのですが、もし貸すとなった場合借りてはいてローンなど差し引き0になるぐらいの家賃はとれるんでしょうか?その場合やはり学校区も考えて中山より山本でしょうか?

  13. 13 匿名はん

    山手台の坂はマンションまでの距離が短いので多少鍛えれば自転車でも登れますよ。
    一番上まで登っている人もいくらでもいるので。
    山手台は校区(山手台小→山手台中)については市内でも恵まれているほうですね。
    中山も中山台、桜台、五月台については校区(桜台小or五月台小→五月台中)はひじょうに良いです。
    エフスタイルがある中筋山手の校区については、中学校については恵まれているのですが
    (山手台と同じく山手台中)で恵まれているのですが、小学校が平地になりますからその点が
    意見のわかれるところでしょうね。

  14. 14 匿名さん

  15. 15 匿名はん

    やはり将来売ったり貸したりということを考えると校区のいいほうを選ぶべきなんでしょうね
    ただ山本の方はまだ値段がわからないので比べれないのが残念。4LDKで90㎡以上だといくらぐらいになると思いますか?

  16. 16 匿名はん

    値段はしばらく反響を見てから決めるのは間違いないでしょうね。
    人気があれば(反響が大きければ)割高になるでしょうし、人気がなければ割安になるでしょう。

  17. 17 匿名はん

    近く市所有地がありますが将来市住が建つのでしょうか?

  18. 18 匿名はん

    早く値段がわかるといいのですが・・・・・90㎡以上4000万までというのは
    甘い?

  19. 19 匿名はん

    値段はいつになったらわかるのでしょうか?比較している我が家にとってはほんと気になります。
    この辺は坪いくらぐらいなんでしょうか?

  20. 20 匿名はん

    問い合わせてみました。
    まだ未定だそうです。ただ、結構広めの90平米とか100平米くらいが多いみたいで、そのあたりなら4000万は超えますよと当然のように言われました。やっぱりそれぐらいはしてしまうもんなのかな〜

  21. 21 匿名はん

    問い合わせありがとうございます。やはり4000万超えるんですね。学区の事を考えなければエルスタイルのほうが買い得?でも、永住するならいいけど貸したりするときは難しいような気がする。
    借りる人もやはり転勤族だとすると通勤には大差ないようだから次に考えるのは校区だろうし・・。予算があるのでなかなかうまくいかないです。

  22. 22 匿名はん

    全部が4000万以上じゃないと思いますけど、3000万台の部屋はそんなにないのかも・・・。山本に住んでる知人に聞いてみたら、もともとバブルの時期に開発が頓挫してしまってた土地らしく、安くすればするほど赤字が増えるので安くできないんじゃないかなって言ってました。
    ローンを少しでも少なくしたいので、ちょっと厳しいかな〜って思い始めています。
    希望にあてはまる家ってほんっと少ないですよね。

  23. 23 匿名はん

    ホントに、希望にあう家にはなかなか出合えない。もっと予算が増やせるように頑張ります。でもそうなるともっと先になりそうですが・・・

  24. 24 匿名はん

    金利もじょじょにあがってるわぁ、
    2008年に消費税が10%になるとか言ってるし、住宅控除は平成20年までだし・・・・。
    それまでに購入しないとね〜っ(><)

  25. 25 匿名はん

     4000万円超えるって、簡単に言いますけど、たいへんですよ。親に援助してもらうなら別ですけど、1馬力ではきついよね。余程の年収がないと、生活がたいへんだしね。厳しいよね。

  26. 26 匿名はん

    そうですね。やはりそれなりの方が住むところということですね。まだ詳しいことはわからないけれど4000万超えるときついです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 27 匿名はん

    周辺は第一種低層住居専用地域なのに・・ ここだけ第1種中高層住居専用地域・・
    近隣住民ともめるでしょうね・・

  29. 28 匿名はん

    なんでここだけ高層住宅にできるの地域にしたんでしょう?
    周辺の空き地といっしょに今後は団地街になってしまうのでしょうね。
    ラビスタみたいな風景になってしまったら山手の閑静な戸建のイメージが台無しになってしまう気がして、宝塚の山の手イメージがすきだった私としては個人的には嫌です。

  30. 29 匿名はん

    近隣住民ともめるなんてことを聞くと考えてしまいます。現地にはまだ行ったことはないのですが、周りに迷惑をかけるような建ち方をするのでしょうか?マンションが建つところどこも多少はまわりに反対されているようですが、その度合いが気になります。

  31. 30 匿名はん

    阪急不動産の最高級マンションブランド「ジオグランデ」シリーズに決定だそうです。
    やはりお値段高くなりそうですね。

  32. 31 匿名はん

    阪神間最後の阪急本線駅利用可の大規模ニュータウンといわれていますから
    阪急も安売りしたくないのでしょうね。
    今後、阪急本線(神戸線、宝塚線)にこの規模の山の手ニュータウンが
    出来る可能性はほぼありませんから(土地がない)。

  33. 32 匿名はん

    >>27
    開発当初から市の地区計画におりこみ済みなのでもめようがないと思います。
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-008yamated...
    集合住宅地区に近い場所にある戸建ての分譲区画に家を建てた人々も
    将来マンションが出来る事はじゅうじゅう承知しての購入ですよ...

  34. 33 匿名はん

    まだ分譲中ですよね、購入候補のひとつとして考えています。実際どうですか住んでみて、住み心地は、?

  35. 34 匿名はん

    やっと開発が進むみたいなので、近所に住むものとしては嬉しいです。
    ただ、マンション街になってしまったら、山手の住宅イメージが崩れるような気がして、なんとなく
    ・・・でも、街が発展するならそれにこしたことはないです。

  36. 35 匿名はん

    とりあえず物件HPのアドレスが未だはられていないみたいなので
    http://www.yamatedai.net/
    http://www.yamatedai.net/ms/index.html

  37. 36 匿名はん

    ラビスタ。あれはあれで独自の価値があると思います。
    阪神間見渡しても、山の上に比較的高価な高層分譲マンション群が
    そびえているところはあそこしかありませんから、下から見ても
    現地にいっても独特の景観、雰囲気です。
    普通はああいう山の手に高層マンション群の許可がおりることはないから
    今後もあの規模の開発はないでしょうね。
    ラビスタ(山の上の高級マンション群)の許可がおりた理由は、採石場あとの
    景観回復、自然回復を兼ねた事業だったから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 37 匿名はん

    36さん、ラビスタができる前の事知らなかったので、勉強になりました。
    おっしゃるようにあれだけの山の上に、高層マンションができることは今後はなさそうですよね。
    それを考えると山手のマンションって貴重なのでしょうか?坂やバスを使うことなどがそれほど重要なネックでないなら。。。検討価値ありってことですかね。

  40. 38 匿名はん

    兵庫の新築マンション掲示板に移行しました。

    続きはこちらで
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32346/

  41. 39 匿名はん

    15>校区が資産価値につながる??? 何万円ぐらいですか???

  42. 40 匿名はん

    資産価値というか校区のよしあしで売れ行きがかわるのではと

  43. 41 安く購入したい

    価格次第で購入検討したいと思っています。山本駅徒歩圏でも3千万円前半でよく新築一戸建てのチラシが入っているので3千万円前後が妥当なのではないでしょうか。テレビコマーシャルやイメージ中心のチラシで高級感を出そうとしているみたいですが山の間の谷間の立地で南は小学校の古い校舎。高級な雰囲気はありません。阪急さん土地はただみたいなもんだろうからとにかく安く提供してください。

  44. 42 匿名はん

    ここは兵庫以外の関西専用です。
    兵庫の新築マンション掲示板に移行しましたので移行してください。
    何度も言わせないで下さい。ご協力お願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32346/

  45. 43 匿名はん

    他の兵庫のマンションは放置でなぜここだけ目くじら?

  46. 44 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32924/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオグランデ宝塚山手台 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ジオグランデ宝塚山手台
ジオグランデ宝塚山手台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県宝塚市山手台東1-4-438(地番)
交通:阪急宝塚線「山本」駅徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.07m2-123.88m2
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸