旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート6 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40579/

新浦安NAVIGATOR http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2005-04-24 01:05:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート6

  1. 42 匿名さん 2005/05/06 15:39:00

    >39 ”1”が足りないですね。銀座から900円は築地で、豊洲は多分1900円。浦安は7000円で幕張は13000円って感じです。

  2. 43 匿名さん 2005/05/06 15:42:00

    新浦安でこんなに次々新築マンションが販売されて、中古は値下がりするんじゃないかと思い地元の不動産屋さんに聞いてみたことがありますが、新浦安の駅近の中古は築20年近くでも価格が高く、新築とあまり価格差がないため、リフォームだなんだかんだで余計にお金がかかってしまうことを考慮すると「だったら駅に遠くても新築にしよう。」と購入する人が多いということでした。
    新築の分譲がすべて終われば駅から遠い中古は値下がりするかもしれませんね。

  3. 44 匿名さん 2005/05/06 15:46:00

    今度できる大学は大学というより専門学校に近い気がしますね。どうも市長が替わってから、
    この辺の開発についても首を傾げるようなことが多いです。

  4. 45 匿名さん 2005/05/06 15:47:00

    浦安市も、デベロッパーに徒歩25分のマンションと書かせないで、舞浜と新浦安を舞浜-千鳥-高洲公園-総合公園-明海大学-新浦安で
    結ぶモノレールとか作らないとだめでしょう。

  5. 46 匿名さん 2005/05/06 17:05:00

    市営モノレールなんてそう簡単に事業化できるような甘いものじゃありませんよ。

  6. 47 匿名さん 2005/05/06 23:32:00

    TDL直営のホテル以外にも、近々オープンのホテル+今度の38街区 三井不動産土地のホテルもすべてTDLの客が目的なので
    官民でがんばって浦安の価値を継続的に上げてもらいたいものです。税収も増えますし

  7. 48 “ 2005/05/07 02:53:00

    >> 37、38、43 全然理由になっていない。

    もっとも、豊洲や他の地域との競争に負けて安くなる可能性はあるが、
    それは“新築の供給停止が原因”とは別の話だ。
    考えられる要因としては、新築の供給停止に伴い、デベロッパーの販売
    活動が無くなり、チラシや雑誌等で取り上げられる頻度が減り、注目さ
    れなくなる可能性は有る。もっとも、その分供給も減っているので、こ
    れだけ見て需給バランスが供給過剰に傾くと結論するのは難しい。新浦
    安地区のマンションは広い物件が多く、永住志向が強いと聞く。つまり
    中古の供給も限られる。供給、需要共に減る訳で、どちらが多いかで価
    格は振れる。これを予測するのは非常に難しい。

    新浦安に有利なのは、ディズニー以外にも浦安市財務のバランスが良い
    事が挙げられる。今は俺は新浦安の賃貸に住んでいるが、浦安を選んだ
    理由は日経でそれが取り上げられていたからだ。浦安はそういう意味で
    も知名度が有るので、新築物件が無くなって不人気になるとは、個人的
    には思えない。

    また、通勤に関しては幕張の徒歩物件より新浦安のバス物件の方が便利
    だ。そもそも15分程度遠くに有るし、京葉線の本数が少ない。
    湾岸地域は新浦安と同程度に子育てし易いのだろうか?学校や歩道の整
    備等は同じ程度か?同じ値段で同じ広さのマンションが買えるのだろう
    か?

    通勤が程々便利で、値段の割りに広いマンションが買える、と云うのが
    新浦安の魅力だと個人的には思う。と言う訳で購入検討中。

  8. 49 匿名さん 2005/05/07 03:46:00

    ここの 2の所感ですね。
    http://www.urayasu-kanri.com/main.htm

  9. 50 匿名さん 2005/05/07 07:35:00

    >また、通勤に関しては幕張の徒歩物件より新浦安のバス物件の方が便利
    だ。
    うーん、これは同意しないな。乗り換えのロスタイム等を考えても、より遠い駅でバスに乗らない方がまだ便利。

  10. 51 匿名さん 2005/05/07 07:38:00

    >>49

    そこの3が気になるね。日の出、明海でCランクって、じゃあどこがAランクなんだろう。

  11. 52 匿名さん 2005/05/07 08:34:00

    >>50

    通勤時間が短いって事だろう。海浜幕張駅徒歩3分と、新浦安駅バス10分のモアナが同じ位
    じゃないかな。海浜幕張の場合は大半の物件が駅から徒歩10分弱だし、京葉線総武線
    本数を考えればモアナの方がベター。
    あとは酔っ払ってタクシーで帰るときの金額かな。

  12. 53 匿名さん 2005/05/07 09:09:00

    幕張の今度の丸紅物件は徒歩12分。 浦安はバスに乗れば10分でしょうが、バス停までの徒歩時間(モアナ2−3)、
    バスの待ち時間を考えると ゆうに12分は超えます その分、新浦安ー幕張15分のアドバンテージが減る。
    問題は、新浦安はバス最終が早いことかな〜。 12−1時 タクシーってすぐに乗れるもんですか?

  13. 54 匿名さん 2005/05/07 09:26:00

    幕張には新宿や数寄屋橋から深夜バスがあるから、それが使えるとお得だな。たしか2500円くらい。
    浦安にもあってもよさそうなもんだが、聞いたこと無いな。

    それと、深夜、新浦からバスの待ち時間が2,3分なんてあり得ない。22時台以降はそんなに本数ないって。

  14. 55 匿名さん 2005/05/07 09:46:00

    新浦安は通勤は自転車もあり得るからな〜。電車の時間は短縮できないけど、
    自転車利用だと新浦安駅まで結構早い。まあ、夜は暗そうだけど。

    あと、広い間取りは新浦安の特徴ね。幕張には無いよ。

  15. 56 匿名さん 2005/05/07 10:18:00

    三井はモアナが成功したので似たような売り方。
    140平米とかはないかも知れないけど、平均100㎡超だといいんじゃない? 砂浜もあるし・・・
    だんだん広くなりますね。 ベイは0:45分までタウンバスあるけど、高洲は11時30分 がんばれ
    シティ交通

    幕張ビーチフロント計画
    http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST7dwd9rp&...
    ブエナテラーサ(丸紅
    http://www.makuhari10.jp/

  16. 57 匿名さん 2005/05/07 10:26:00

    >54
    新浦安にも有楽町発と新宿発の深夜バスがあります。

  17. 58 匿名さん 2005/05/07 10:34:00

    幕張は借地だから毎月地代なるものを負担しなければなりません。
    そのかわり、分譲価格は安くなりますが・・・。
    借地ということに抵抗がないのならば、
    幕張もいいかもしれません。

  18. 59 匿名さん 2005/05/07 11:08:00

    >>55

    幕張にも、自転車通勤も広い間取りもあるんだけどね。幕張の夜も暗いし(笑

  19. 60 匿名さん 2005/05/07 13:34:00

    有楽町発の乗り場はどこですか?

  20. 61 匿名さん 2005/05/07 13:46:00

    60>
    乗り場は有楽町マリオン前です。

    有楽町1:00発→新浦安1:31着
    料金は1500円

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸