旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート6 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40579/

新浦安NAVIGATOR http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2005-04-24 01:05:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート6

  1. 2 匿名さん 2005/04/23 16:09:00
  2. 3 匿名さん 2005/04/25 08:21:00

    売れ残りを気にするかたもいるようですが、売れ残ったのではなく、キャンセルが出ただけですから、
    それほど気にすることでもないと思います。キャンセルしたかたは、それなりの理由や事情が有ったのでしょう。
    ローンが組めなかったとか、他にもっといいのが見つかったとか、住み替えする予定が今の家が思うように
    売れなかった等々、キャンセルなんて よくある話です。

    工事の進行状況は順調なのではないでしょうか。来年3月竣工予定で、ここまで枠が組みあがっているなら
    問題ないと思います。三井さんも、少なくとも月に1度は現場の写真を更新して欲しいですね。

  3. 4 匿名さん 2005/04/28 15:16:00

    そしてキャンセルは4戸になりましたとさ。
    それより、新古で売りに出ている1001が気になる。
    オーナースタイリングはもう無理だし、オプションもつけられない。
    10F 6500万 角住戸で門扉無しはちょっとなあ。

  4. 5 匿名さん 2005/04/28 17:42:00

    3年たったら5000万切ってるだろ、そんな物件。そのころそれ出てたら考えてもいいかな。

  5. 6 “ 2005/04/29 03:43:00

    1001は門扉無しオプションアップグレード無しって本当?角で門扉無しは信じら
    れない。占有できる面積が全然違う。
    キャンセル分は低い階だから影響は無いと思うけど、上の階で中身がみすぼらしいの
    が安く取引されたりすると、他のもつられて安くなる事があるんだよね。
    はた迷惑な話だなあ。

  6. 7 匿名さん 2005/04/29 14:47:00

    04,05,
    のような悪質な人間を排除できないでしょうか?
    最低限のマナーをわきまえない書き込みは我慢できません。

  7. 8 匿名さん 2005/04/29 15:01:00

    後悔掲示板じゃ無理。

  8. 9 匿名さん 2005/04/30 01:12:00

    削除依頼を出しましょう。
    あまりにもひどい場合訴訟も検討。

  9. 10 匿名さん 2005/04/30 01:36:00

    購入者だけど、04、05の何が問題なのかさっぱりわからない。
    単なる情報+意見だよ。
    この物件は将来値上がりします、以外の意見は悪質なのか?

  10. 11 匿名さん 2005/04/30 02:22:00

    >>10
    煽りの類でしょう。
    かまうだけムダですよ。

  11. 12 匿名さん 2005/04/30 10:03:00

    05,06,08と削除依頼が出てますよ。煽りじゃなくて本気みたいですね。
    それにしても不快に思う基準がよくわかりませんが。

  12. 13 匿名さん 2005/04/30 14:18:00

    最近マンションを探し始めました、後発ですが、本物件に非常に興味を感じています。
    キャンセル物件の中からの選択となりますが、どれも魅力的に映ります。購入者の皆さん、この物件の決め手を一言で表すと何になりますか?

  13. 14 “ 2005/05/01 01:38:00

    安い割には作りがまとも(二重天井、二重床、梁無し、コンクリ厚い等)
    高洲にある(商業施設が無くて静か、隣に学校、近くに大きな公園、海まで5分)
    バス停が至近+始発に近く時間通り運行=利便性は電車と変わらない
    こんなところかな。小さな子供がいる人にはお勧めです。

    キャンセル物件は下の方しかないので、上の方が良ければ1001が新古で出ています。
    (上の方の投稿参照)
    もともとは6,310万円だし、アップグレードは多分もう無理だから、値切ればかなり
    引いてくれるかもしれませんし、引かないかもしれません。また、この部屋は門扉
    はタダで付いていた筈です。

  14. 15 匿名さん 2005/05/01 02:41:00

    豊洲もそうだけど、新古はだいたい売り出し+200万くらいの値段つけてくるね。
    売り主は、買った値段が戻ってきて欲しいと考えるだろうから、そうすると
    諸経費手数料等でそのくらい乗っかってくるってことなんだろうね。

  15. 16 匿名さん 2005/05/01 12:46:00

    幕張ベイタウン最終も販売開始ですね。 どうですか? ここと比べて?

    ブエナテラーサ(丸紅
    http://www.makuhari10.jp/
    幕張ビーチフロント計画(三井:9月から)
    http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST7dwd9rp&...

  16. 17 匿名さん 2005/05/01 15:31:00

    ベイタウンと新浦安は、千葉県の人気地区なので、どちらでもOKという感じでは?

    街並みは、ベイタウンがヨーロピアンテイスト、新浦安が南国風テイスト。
    街並みは、それぞれの好み次第。

    ベイタウンのこれら物件の隣は日本庭園と広大な敷地を有するリゾートホテル。
    目の前は、公園と海で、三井の物件は海眺望が確定。丸紅でも、7〜8fなら、
    ベイタウンの夜景が見えるかも。
    一方、ここは、分譲マンション郡や未定の誘致施設、学校に囲まれ、眺望は不安定要素が多数。
    よって、眺望はベイタウンの方が確定的で選びやすい。ただ、南西の海は夕日が見えるが、夜になると
    暗いかも。

    ベイタウンの海沿いの道路は交通量が多く、騒音が奥の立地まで聞こえる。
    一方、ここは、それに比べれば遥かにしずかなので、静けさはこっち。

    ベイタウンもこちらも個性的な小学校が隣に位置するので、学校は、どっちもどっち。

    公園はどちらも広大なものがすぐ近くにあるが、ベイタウンは砂浜つき。
    また、隣の隣の稲毛海岸まで行けば、一応遊泳可能。
    こちらは、海に出られない。海のリゾート感は、ベイタウンの方がある。

    通勤では、電車の数はこちらの勝利。都内までは、車を含めベイタウンより優れる。
    とは言え、習志野ICから浦安ICまで、高速で15分足らず。高速使用なら、それほど大きな違いは
    ないかも知れない。

    買い物は、ベイタウン内の施設まではやや距離がある。こちらは斜向かいにスーパー。
    駅までは、ベイタウンが10〜13分程度に比べ、こちらは30分だが、バスは便利。

    海風の影響は、南西向きのベイタウンの方が大きい。

    建物の性能は、ベイタウンも期待できる。
    ただし、広さはどうでしょう?ベイタウンの三井のはかなり広そうではあるが、ここより広くするのは
    難しいと思います。

    建物性能は互角と推定でき、リゾート感、眺望、海風の影響、騒音、通勤、間取りの広さの綱引きになると思う。

  17. 18 匿名さん 2005/05/02 05:06:00

    浦安って、何故 あまりレベルの高くない高等学校(私立だけでなく、第二学区の中で、2つあるどちらの公立も異常に
    レベルが低い:合併出来るくらい?)が多いのでしょう?
    http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_kouritu.html
    市も予算はあり教育には熱心な割りに、市川、船橋、習志野にはちゃんとあるのに不思議ですね。
    市のイメージUpのためにも、そこそこレベルの高い私立を誘致すればいいのにと思いますが・・・
    その点、海浜幕張は渋谷幕張、昭和学院と、学校はそろっています。私立だから通えばいいのですが、
    駅にズボン下げて座り込んでいる 頭悪そうな高校生が多いのには、閉口しました。

  18. 19 匿名さん 2005/05/03 14:22:00

    今日は高洲海浜公園に行ってきました。大変混雑して屋台まで出ていました。
    38街区の物件は投資用に購入しようと思っています。しかし38街区の物件は3年後ぐらいの
    引渡しになるそうですので、相当値段高くなりそうですね。
    石油価格の上昇、地価の上昇(新浦安地区)、インフレ、金利上昇。
    キャッシュで購入するために今から一生懸命貯めておこう。

  19. 20 匿名さん 2005/05/03 14:51:00

    38街区の物件は3年後ですか〜、事情通ですね。(それとも皆しってるのかな?)

  20. 21 匿名さん 2005/05/03 15:25:00

    高洲海浜公園って、がらがらなのかと思ってた。
    混雑してるんじゃ、アンマリ意味無いのかな。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸