神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸春日野道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 春日野道駅
  8. ザ・パークハウス神戸春日野道ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-05-14 00:34:20

売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:フジイ興産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


ザパークハウス神戸春日野道
所在地 兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目360番(地番)
交通 阪神電鉄本線「春日野道」駅(3番出口)徒歩1分、阪急電鉄神戸線「春日野道」駅(駅舎)徒歩8分、東海道本線「灘」駅(南口)徒歩14分
総戸数 96戸
販売戸数 未定
駐車場 総戸数に対して35台(平置20台・機械式15台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 55.09m2~70.35m2
販売予定 平成26年5月下旬予定
完成日または予定日 平成27年2月上旬予定
入居(予定)日 平成27年3月下旬予定
敷地面積 1765.5m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
備考 ○用途地域/近隣商業地域・工業地域 ○バルコニー面積/10.45m2~18.19m2

春日野道
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%87%8E%E9%...

【掲示板】
マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-25 22:05:32

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸春日野道口コミ掲示板・評判

  1. 146 周辺住民さん

    ここらへんの相場はこんなもんです
    ここと同じ条件で
    ○○ー○さんなら1900万台位で出しそうだ(笑)

  2. 147 周辺住民さん

    でもデザインやら色々コミコミを考えるとぼったくりでもなさそう
    最近この周辺は商業施設が増え続けているので
    将来的には利便性に期待が持てそうです
    10年前位はなーんもなかった。

  3. 148 匿名さん

    >>144さん
    どのくらいの感覚で掃除されてるか教えていただけますか?
    あと、窓を拭いても黒くならないですか?

  4. 149 周辺住民さん

    >>148さん窓の外側は1ヶ月に1~2回と
    たまにしか掃除をしないのですが
    微かに黒くなりますね
    そんなに黒いのがべっとりというような感じでは無いです
    以前御影の山の手というか山の麓といってもいい場所に住んでいましたが同程度です
    神戸市内で空気が綺麗な場所って無いような気がします



  5. 150 匿名さん

    食洗機はオプションのような感じがしますね。
    ディスポーザーは元々ついているものかと思いますけど、
    どちらもメンテが必要なので、希望しないという人はどうなるのかしら。

  6. 151 匿名さん

    食器を洗うときは結構水を使います
    キッチンペーパーなどで汚れを軽く取り
    食洗機に
    トイレや洗濯機など全て節水仕様なので
    我が家の水道代は80年代位のマンションに住んでいたのですが
    それと比べると
    毎日湯船に浸かって2ヶ月
    5~6千円と半額以下です
    ディスポーザーは楽だし
    排水溝の臭い防止は氷をディスポーザーにかけるだけでOK
    しかしオプションとなるとお金がかかるのであれば無理につけなくても良さそうですが
    付けるだけの初期資金が有れば
    付けても元は取れそうです
    我が家の場合
    キッチンの排水溝やお風呂場の排水溝の掃除は管理費で
    ディスポーザーから流れる排水処理場も
    勿論管理費
    ディスポーザー自体は自己管理
    食洗機【24時間換気も】は製品登録?が義務化されているので
    10年後の点検が必要に

  7. 152 匿名さん

    >>150さん
    希望しなくても
    恐らく管理費は変わらないと思いますが
    そこら辺は担当営業さんに聞くのが一番ベターかと
    何でも不安や疑問は聞いて損は無いと思います

  8. 153 匿名さん

    ディスポーザーは標準設備ですよね?
    使わないから付けないというのは無理だと思うのですが。

  9. 154 匿名さん

    むりですよね。
    使っていると意外と便利!みたいになるとは思いますが。
    流してはいけない物だけは気を付けて、
    あとは普通に流せるのはいいんじゃないですかね。
    マンションのスケール的にも1戸あたりにかかる浄化槽のメンテナンスの負担も
    そこまでは大きくならないんじゃって思いますし。
    実際の負担額は訊いてみないと何ともだけれど・・・

  10. 155 匿名さん

    ディスポーザーあると便利ですが管理費がかかるそう。
    メーカーによって扱い方や流してはいけないものがきまってきますから、長く使うためにも、説明書を読だ方がいいですね

    臭い防止としては、レモンを流すと良いみたいですね

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 156 匿名さん

    初めて聞いた!そうなんですか。勉強になるなぁ

    ディスポーザーの機械の所、取り外して丸洗いできると本当は良いんでしょうが
    それが出来ないですからね…
    水を流しながらの粉砕だから
    あまり細部に詰まったりとかはないとは思うけれど…

  13. 157 物件比較中さん

    行ったことないので、Googlemapsで見ましたが、
    衝撃的ですね。
    2号線から北に行くには大変そうですね。

  14. 158 サラリーマンさん

    阪神春日野道駅地下から2号線北側に行けますよ。
    エレベーターもありますし、信号よりも早いかもしれません。

  15. 159 物件比較中さん

    小さいお子さん持ちの家族には向いてないと思います。夜も車の通行量はとても多く、騒音と空気汚染は心配です。窓を年中開けないくらいの覚悟は必要でしょう。阪神春日野道駅に近いですが、各駅しか止まりません。スーパーライフが近いのは唯一のメリットかな?!

  16. 160 匿名

    春日野道はエエとこやと思う。

  17. 161 匿名さん

    ディスポーザーって周りから聞いていると
    便利という人と、そうではないという人と意見がいろいろです。
    壊れやすかったり、管理するにはやはりそれなりにかかるそうですが
    実際にはどうなんでしょうね。感覚ってほんと人によって違うものですよね。

  18. 162 匿名さん

    今ディスポーザー有りのマンションに住んでいますが便利で快適すよ
    ただ無ければ無くても支障はありませんが
    例えば植物系繊維質なものを
    ディスポーザーで回しちゃうと
    残ってしまいますが
    基本的に回さない方が良いのですが
    ついつい回しちゃって
    残っているのが気になる場合は
    氷入れて回すと繊維質は取れました
    ついでに臭いも取れます

  19. 163 匿名さん

    ディスポーザーがあると害虫が減るって言いますよね。
    生ゴミが減るから。
    氷は流して大丈夫なんですね。
    固いのでダメだと思っていました。
    夏場はあると、あの生ゴミのニオイから開放されますね。
    気になるとすれば、紛糾音です。

  20. 164 匿名さん

    >>163さんマンション構造によっては音がするかもしれません
    なので早朝や深夜は特に避けたほうが良いと思います

  21. 165 購入検討中さん

    ディスポーザーより食洗機のほうが必要な気がします。
    ほんと、人によりますよね・・。

  22. 166 匿名さん

    建物の色、軽すぎませんか?
    排ガスで黒ずんてきそうだし、濃い色の方が重厚感があってよかったと思うんですが、いかがでしょうか?
    いまのパークハウスは、ああいう色使いなんでしょうかね。

  23. 167 匿名さん

    ディスポーザーも食洗機もあればあったで便利ではあるでしょうね。
    便利で楽なものは何でも費用がかかったり修理が必要だったりというリスクもありますよね。
    その代わり日々のストレスが軽減されるのかなとも思います。

    建物の色は明るい方がいいなとも思うのですけど汚れは心配ですね。
    塗り替えなどちゃんとしてもらえれば良いのでしょうけどやはり費用面が心配です。

  24. 168 購入検討中さん

    私も外観みてショック受けました。
    交通量からすると数年後には・・・
    ぞぞっとします。

  25. 169 匿名さん

    南側の電線が気になりますね。
    道路から奥に隔たっているので実際にはそれほどきにならないでしょうかね。
    外観デザインは、白系の色なので道路の交通量が多いと排気ガスで汚れてしまいますかね。
    定期的にメンテナンスが入ると思われますが。

  26. 170 匿名さん

    壁の掃除の頻度はどの程度の予定なのか、聞いてみてもいいかもですね。
    決まっていないかもしれないし、大規模修繕まで何もしない可能性もあるけれど。
    でもイマドキの外壁って、汚れとかつかないようになっているみたいで、付いても雨水などで簡単に落ちたりするようだから
    良い外壁を使っているのなら大丈夫じゃ?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 171 匿名さん

    マンションの立地的には微妙ですね。
    周囲を道路にはさまれた場所なので。
    駅から近いのは、とても魅了ですけど。

    ディスポーザーは、氷を流すとニオイ対策になると聞きました。

    ただ、慣れないと分別が面倒ですね。
    何でも、生ごみを流せるわけではないので。

  29. 172 入居予定さん [男性]

    大きな道路に挟まれているので、ある程度の騒音は覚悟していましたが
    室内は思った以上に静かです。もちろん、個人差はあると思いますが。
    徒歩1分圏内に最寄駅やバス停、スーパーライフと西松屋があり、小さな
    お子様がおられるご家庭にはとても便利。
    唯一心配なのは車の排気ガスによる空気環境ですね。

  30. 173 [男性 30代]

    子供の学区が気になるので自分は買う気はしないが、
    高齢の両親には良さそうかもと思う。
    購入者の年代はどんな感じなんだろう。

    マンションの側面の垂れ幕が結構な枚数あるので売れ残ってるんですかね?
    三菱って最後のほうは値引きや特典付ける可能性ってありますか??

  31. 174 匿名さん

    HATからの帰りに前を通りましたが、白い色以上に外装材にタイルが用いられてないのに驚きを感じました。
    二階くらいまでのブルーの部分だけですよね、タイル貼り仕上げ。
    最近では珍しい吹き付けがメインの仕上げのマンション。
    三宮の玄関に位置する当マンションとしては、寂しい外観仕上げでしたね。
    日当たり、眺望共に良いのに残念。

  32. 175 匿名さん

    何か違和感があったのですが、タイル張りでは無いからですか。完成予想図のイメージと全然違いますね。
    174さんの言われる様に、位置的には三宮の東玄関口。東側の壁はなんらかの工夫が欲しかったですね。
    43を走って来ていきなりここが視界に飛び込むと、悪い方に目立ちすぎ。
    景観にうるさい神戸市も中心部以外は規制が緩いのかな。
    それと、この感じだと三菱仕様では無さそうな気がします。販売だけ、三菱?

  33. 176 匿名さん

    売主は三菱地所とフジイ興産の2社の協業みたいです。
    地所だけの販売ではないから、
    いかにも地所のカラーが出ていないのかもしれないですね。

    もう少し外観、凝ってくるかしら?と思っていましたが
    若干違ってきましたね。

  34. 177 匿名

    こちらの画像みてみたいです

  35. 178 [男性]

    正直住んでみると外観はそんなに気にする程でもなかったりします。

  36. 179 匿名

    まわりは気になります

  37. 180 匿名さん

    タイルは基壇部だけに使用されているんですね。
    外壁の磁器質タイルは耐久性がありますが、まめにメンテナンスを
    しないとひび割れやはがれが出てしまいますし、販売価格も今より
    高くなるのでは?
    まあ、妥協できるところは妥協すればよろしいのではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ブランズ東灘青木
  39. 181 入居済み住民さん

    先日大阪から引っ越しました。
    心配していた点がいくつかありました。まず立地上の騒音ですが、室内(特にリビング)は窓を閉めるとホント静かです。
    バイクの爆音などはさすがに防げませんが、高速道路や面する道路で渋滞が起こっていても気にならないレベルです。
    それに伴う粉じんや空気環境ですが、普通にベランダに洗濯物を干せますよ。少なくとも年中窓を閉め切らないと、なんて事は今のところなさそうに思えます。
    最後に一番心配していた地域の治安ですが、これはホントに気にしなくて良さそうです。大阪出身だからでしょうか?
    大阪特有のガチャついた感じが全くしません。ここの治安が、とおっしゃる方は大阪市内には住めませんよ笑。
    そして、スーパーなど必要な施設も徒歩圏に揃っており便利です。
    引っ越して日が浅いので、舞い上がっているだけなのかもしれませんがご参考までに。


  40. 182 元近所さん

    >>144です

    >>181さんはたぶん大丈夫だと思います
    理由は建設してから入居までにかなりの日数が経っているので
    粉塵などはある程度たまっていると想定されますが
    でも入居時に気にならないレベルであれば
    大丈夫だと思いますよ
    私のマンションの場合は外壁や窓や洗濯物を干す物干し竿などは大丈夫です
    ただバルコニーの足元だけは汚れやすいですね
    だいたい月1掃除をしていましたが最近は手を抜いています
    裸足で歩くわけでもないですからね
    来客が来るときだけ掃除をしています(笑)

  41. 183 元近所さん

    あと治安に関しては
    昔に比べるとかなり落ち着いた感じがします
    ここは治安が悪いと言うより
    マナーが悪い方が多少居る感じです
    ここらへんだけでなく品が少し良いとされる
    上の方でもマナーが悪い方がいます
    例をあげると自販機の缶を捨てるゴミ箱に生ゴミを入れたり
    だいたい20台~30台半ば
    主に20台の方がおおいですね
    よく見かけますが残念ながら注意は出来ませんね
    ライフなどスーパーも近いので買い食いしてそこら辺にポイっと捨てられないように
    私が以前住んでいたマンションはマンション内の階段で飲み食いしてゴミは放置階段はジュースなどでベタベタ
    マンションオーナーと警察と連携して無事終結しました

  42. 184 匿名さん

    このあたりの治安、気になっていましたが
    マナーの悪い人がいる・・という程度なのであれば
    どこにでもありそうなことなので、気にしなくても良さそうですね。
    マンション内であれば、管理会社の依頼していけば良いことなので。

  43. 185 OLさん

    営業マンばっかりwww

  44. 186 購入検討者

    >>181

    もしよろしければ、紹介者になっていただけませんか?
    紹介者と紹介を受ける者の双方に5万円の特典があるそうです。

  45. 187 181

    181です。
    申し訳ございませんが御遠慮させてください。
    当物件の参考になればと思い投稿させて頂いただけですので。

  46. 188 匿名さん

    このあたりの治安を心配されている方がおられるようですが
    本当にごく普通な感じですよね。
    特に、マナーの悪い人なんて全国どこにでもいます。
    このご時世、注意すると何をされるかわからないので言えませんが。

  47. 189 匿名さん

    基本的に特に良くもなく悪くもなく
    純粋に普通な感じという印象>治安

    防犯マップとかあればいいんですけれども
    探せばあったりするのかな?

    ごく普通に穏やかに過ごせると思います
    しなくてはいけないオーソドックスな防犯はもちろん必要ですが

  48. 190 匿名さん

    犯罪件数を探してみましたところ、兵庫県の犯罪発生率ランキングを
    発表するサイトが見つかりました。
    兵庫県内の市区町村、計50地域を対象とし、人口100人あたりの犯罪件数で
    1位は神戸市中央区の4.512%だそうです。
    (刑法犯認知件数5703件)

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 191 匿名さん

    中央区兵庫県一の繁華街だから、それは当然の数字でしょう。

  51. 192 購入予定者 [女性 30代]

    食洗器をオプションで付けるか、後付にするかめっちゃ悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

  52. 193 匿名さん

    付けるのなら、オプションで付けた方が良さそうに思います。後から業者さん呼ぶのって面倒じゃないかなーって。引っ越してただでさえバタバタしているのに。
    あとパネルの色がオプションだと揃うから、そこもいいんじゃないかと思いまして。
    自分で他で買った取り付けお願いするのには、時間的な余裕が必要ですから…

  53. 194 匿名さん

    値段の安さと駅から近い点がいいと思っています。ライフが徒歩1分という点も便利ですね。
    やはり、買物施設が近いかどうか生活利便施設の中では一番、気になる点です。
    遠いと、まとめ買いしたり大きな荷物などを持って帰るのが車という感じになるので。

  54. 195 [女性 40代]

    三菱を関東に一戸持っていますが、タイルは地震後、剥がれている箇所が見つかり、補修しています。タイルの修繕費も修繕積立金や管理費に影響するので無い方がランニングコストは下がりそうですね。
    タイルを使わない昔の戸建てのバルコニ-で築30年から40年で雨漏りしていたので雨漏りにはタイルが有効かも知れません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸