京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パレ芦屋西蔵はどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 西蔵町
  7. 打出駅
  8. パレ芦屋西蔵はどうなんでしょうか?
船戸町 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

浜打出アパート後に建設中で50世帯位規模の「パレ芦屋西蔵」はどうなんでしょうか?
もろ西向きで、南側は3F建てのマンションがあり、日当たりが心配です。

所在地:兵庫県芦屋市西蔵町72(地番)
交通:阪神本線「打出」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
パレ芦屋西蔵の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-28 09:35:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレ芦屋西蔵口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    関西初の外断熱がうたい文句です。GW前に広告が入ってました。マンションの顔が西向きですが、外断熱、紫外線防止サッシと2重サッシで西向きの欠点をカット。
    南向きは、マンションが気になりますね。

  2. 3 かちかち山

    MR見にいきました。外断熱が売り文句でした。しかし、関西に外断熱は必要ないと思います。マンション全体も敷地内に詰め込んだという感じです。
    価格は手頃だと思います。

  3. 4 モーリス

    私は資料請求だけしました。外断熱にすごく興味があって今現在勉強中なのですが、私が想像していた外断熱とは全然違うものだったのでガッカリしてモデルルームに行くのをやめました。
    子供がアトピーなので家を買うなら外断熱にしようとは思っているので、きっちりとした外断熱マンションが出るまで待とうと思います。
    我が家では家を買うのは当分先になりそうです・・・。

  4. 5 UK

    具体的に外断熱の何が想像していたものと違うのかのべていただけますか?

  5. 6 かちかち山

    MRに行くとTVがしていた外断熱の特集が見られます。結露を防ぐことは勿論、夏、部屋に着くとおの「むっ」という暑さが随分減ったり、断熱が保たれるので、エアコン電気代が減ったり
    することが良くわかります。設備、施工が成熟期にあるマンションは次に外断熱が歌い文句になるな〜と実感しました。

  6. 7 モーリス

    想像していた外断熱と何が違ったかというと「断熱材」です。
    水蒸気を逃がさないRCBを採用しているので結露の問題がでてきます。しかもサッシが断熱性のあるものを使用しているとはいえアルミサッシではこれまた結露の問題につながります。
    私の知っている範囲では断熱材はグラスウール、ロックウール、透湿性発泡スチロール系断熱材、サッシは樹脂製サッシでペアガラスのものが良いと思っています。
    子供がアトピーなので外断熱マンションを検討したいのですが、結露が普通に発生する可能性があるマンションは購入する意味自体がないのでこちらの物件は見送りました。

  7. 8 かちかち山

    モーリスさんサスガですね!
    そのマンションは殆ど売れ残っているみたいです。
    どうするのでしょう。他人事ながら気になります。グーンと値下げしてくれたら、いいのにな〜。

  8. 9 あひる

    パンフを取り寄せ、町並みも良さそうだし、価格もそこそこ。いいなあ、と思って
    今週末にでもMDに行こうと話していたのですが・・・
    ちょっとこの板を見てテンションが下がっちゃいました(笑)
    なんでそんなに不人気なんでしょうね。

  9. 10 匿名はん

    私も一度MRを見学しましたが、その時の営業マンの態度がイヤでした。
    物件に比べると価格が高く感じたので、そう伝えたところ、
    「芦屋ではこれでも安いほうです」と冷ややかに言われてしまいました。
    強気な感じでしたが、その後値段を下げたというDMが届きました。
    なんとなく不人気なのが分かるような気がします。

  10. 11 ださん

    値段を下げたという話は聞いてませんが、そろそろ買うつもりですけと。なんかテンションが下がる話ばかりですね。差し支えながったら幾らから幾らに下がっているか教えていただけませんか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道
  12. 12 ロシアン

    この前、モデルルーム行ってきました。
    環境も良かったし、インターネットで何か情報がないかと思って検索したら、いろいろ書いてあって
    びっくりしました。
    私には、外断熱も今までよりは結露が少なくなるなら嬉しいなっという感じでした。
    (今の家、結露がひどいので・・。)
    営業さんも、嫌な感じは受けなかったんですが、あたりが良かったのかな??
    購入しようか迷ってるんですが、買われた方の意見ないですか??

  13. 13 黒ちゃん

    モデルルーム見に行きました。
    結構よかったです、自分的には。周りも静かそうだし、芦屋でこの値段ならって感じで検討中です。
    営業の人の話を聞くと「外断熱」がよさそうですよね。
    今、西宮に住んでるので西宮と迷ってます。
    このマンション検討されてる方か、外断熱のマンションに住まれてる方いませんか?

  14. 14 匿名はん

    >13さん うちも検討中です。>12さんと同じく、今住んでいるマンションは、結露とカビがかなりひどいので外断熱に期待!ってことで。
    ここの外断熱のこと良く言わない意見もありましたが、構造は確かに他社のものと違うようだけど、全否定するほど効果が期待できないのかなあ??じゃあ向こうがいいという根拠は?
    結局、住んでみないとわからないんじゃないかと思うので、環境やほかの条件をクリアしていればいいかな〜と前向きに検討中です。
    ただ、私たちにとっては好条件が揃ってるのに逆にあまり動きがなさそうなところが「?」。タケツーに信用がないのかな?
    古くから市内在住の友人の私見では「学区の問題?」とのことでしたけど。(理由は知りません)

  15. 15 匿名はん

    先日モデルルームへ行ったときは、「学校区は最高です」と営業の方が言ってましたが。。。
    学区の問題って何かあるんでしょうか?
    かなり本気で検討しています。周辺の環境は良さそうに感じているのですが。。。

  16. 16 黒ちゃん

    やっぱり皆さん学区のことは気になりますよね〜。
    私は芦屋に住んでる友人から聞くと、悪いときもあったらしいけど、最近は人気があるって言ってたんで
    将来子供が学校に行くときどうなってるか分らないということで考えないことにしました。
    結局値段と周辺の環境かな、と思っています。
    いまのところ、西宮のジオと迷ってます(今住んでる近くなんで)


    >14さんへ
    外断熱について調べましたが工法は間違ってないみたいですし、施工会社も外断熱を初めてするわけじゃないみたいなんで安心してます。
    外断熱マンションに実際に住まれてるかたのサイトを見ると、ほとんどの方が住んでから実感していることのほうが多いみたいですよ。
    今のところプラス材料で外断熱を考えています。

  17. 17 匿名はん

    ちょっと小耳に挟んだのですが、建設会社が倒産寸前!?という話って
    どなたか聞いたことありますか?
    南海グループですし、大丈夫ではないかーと思っているのですが、
    少し不安になりまして。。。

  18. 18 黒ちゃん

    >17さんへ 建設会社が倒産寸前!?
    私も心配になりましたので証券会社に勤める友人に聞いたところ、それっていつの話と言われました。
    「2〜3年前(株価で言うと正確には2002年11月頃)が最悪期で
    去年3月決算で膿を出し切って、今年3月の決算では4億円以上の当期利益をあげてきているし、
    関西地場の南海建設と関東地場の辰村組の合併も後ろ向き合併ではなく、両者の利点を生かした前向きの
    合併で、今後その効果も見込めそうなので株価で言うと今が買いと違うか」と最終的に営業までされてしまいました。
    だから大丈夫じゃないかと私は安心してるんですけど。
    それに、南海グループですからね〜(笑)

  19. 19 匿名はん

    >18黒ちゃんさん
    ありがとうございました!いい情報頂きありがとうございます。
    ひとまず安心しました♪黒ちゃんさんは購入のご予定なのですか?
    私は今本当に迷っているところです。物件は気に入ってるのですが、
    建設会社の話から始まり、サイトでタケツー管理会社への不満とかを見てしまったり、
    なんだか心配になってしまって。。。
    大体どこの会社にもそういうのあるとは思うんですけど。。。
    もしよければタケツーのことなんかも情報あれば教えてください!

  20. 20 匿名はん

    皆さんご注意ください。
    (東灘・芦屋近辺のマンションすべてに配信させていただいております。
     ご容赦ください。)
    最近「アクアコーポレーション」と名乗る悪質業者が、
    最近、深江近辺を配管しております。
    私共のマンションでは、インターホンごしに業者の訪問を
    断ったところ、ポストにイタズラされました。

  21. 21 匿名はん

    黒ちゃんさんへ
    お役立ち情報をありがとうございました!私も南海辰村のことは証券会社の人などにそれとなく聞いてみましたが
    今のところ、大きな問題はないみたいですね。そんなこと言ったら長谷工なんかも?じゃないんでしょうか?
    ジオと迷っていらっしゃるのですね。私もMR見に行きました。
    うちは今のところグランオアシスとここを検討中です。
    オアシスロードも捨てがたいけど、結構夜は寂しいし、ちょっと海に近すぎる気もして・・・駅からも遠いですよね。
    総体的に見たらこちらに転びつつあります。ここのマンションの方が建物全体の雰囲気が好きなので。
    (もちろんまだできてませんけど)
    近所はほどよくまとまった住宅地だし、心配した海のニオイも上がってこないようですし。
    >19さん 確かにタケツーの悪口いっぱい書いたサイトありましたよね。
    でも、悪口言われてないデベロッパーの方が少ないんじゃないでしょうか?
    あまり人のウワサは気にしないで、自分の目を信じましょうよ!
    ウワサに惑わされてあとで後悔するのもばかばかしいですもんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸