分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西新井ブライトステージについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西新井ブライトステージについて
  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-07-27 14:44:32

URL:http://www.housesailors.co.jp/nishiarai_bs/

西新井ブライトステージ EAST・WEST が気になってます。
対面キッチンなのがいいですね。
周辺の環境やいろいろなことを情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区本木2-31
交 通:東武スカイツリーライン「西新井」駅徒歩14分、日暮里・舎人ライナー「高野」駅徒歩19分、
    東武スカイツリーライン・JR常磐線東京メトロ日比谷線東京メトロ千代田線
    つくばエクスプレス「北千住」駅バス14分「本木2丁目」停歩5分
総区画数:48棟
売 主:ハウスセイラーズ

[スレ作成日時]2013-12-25 20:03:33

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド北海道北広島
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ブライトステージについて

  1. 21 匿名さん 2014/04/10 12:28:01

    関原の商店街は平日の昼間の賑わっているときはお年寄りばかりですから、
    けっこうサクサク歩こうと思うと大変かも。
    でもすんごい良い商店街ですよ。
    この家からはちょいと離れていますけれど…。
    今年の正月、アド街ック天国で西新井大師を取り上げていたのですが
    この商店街の中のお店も取り上げられましたよ

  2. 22 匿名 2014/04/10 12:32:31

    元木とか関原とか、よく住むなあ…

  3. 23 匿名さん 2014/04/16 00:58:55

    近い駅がないので、不便なところですものね。
    バスが意外と使える地域だとは思いますが、それもバス停の場所から近い場所かなぁ。
    住宅街なので住んでいる方は多いと思われますが、
    皆さんどこの駅にどうやって行かれているのでしょう?

  4. 24 匿名さん 2014/04/18 01:47:32

    基本は西新井か、舎人ライナーの駅を使われる方が多いと思います。
    が、私の弟がこの辺りに住んでいるのですが、
    北千住まで自転車で行っているんですよね…信じられないですけれど。
    意外とそういう人は多いというのが弟談でございます。
    橋渡るの大変そうなのに!!

  5. 25 匿名さん 2014/04/19 03:54:56

    子供などは、学校まで徒歩で通学するので慣れてますからね。
    私なんかも駅までいかなくてもスーパーが近くにあるので自転車や車を利用すれば
    問題はないです。特に雨の日など考えて食料は晴れた日にまとめて買うことが
    多いです。夫は最初は車通勤してましたがかなり会社が遠く疲れるのと
    1回渋滞に巻き込まれ遅刻してからは私が夫の駅までの送り迎えを
    して対応しています。

  6. 26 匿名さん 2014/04/21 00:33:50

    けっこうこの辺りも朝、道は混むのですか?
    朝の環七はこの辺りは通ったことがあるのですが、
    鹿浜に向かうにつれてすごく混んでいたことがあります。
    橋があるとやっぱり混んだりするんでしょうね。
    駅までうちも夫を車でというのが一番無難そうです。

  7. 27 匿名さん 2014/04/23 13:48:54

    環七はどちらまわりもそこそこに混んでいると思います
    川を渡ろうとする地点で結構どちらも混んでいるかな~

    環七を並行して走っている鹿浜の農業公園の方に行く道のほうが
    まだ比較的良いかもしれないですよ

  8. 28 匿名さん 2014/04/25 01:03:05

     でもあの道も、結局は環七に出ようとか、荒川大橋を渡ろうとかそういう風になると、すごく混み合ってしまいますよ。バスで朝、西新井から赤羽までバスで行ったことがあるのですが、なんだかんだでそういう風になってしまって。
     車通勤なら早めに家を出るのが吉。電車だったら私も舎人ライナーを使うか、北千住まで出てしまうか、かな。西新井は便利だけれど、北千住まで出るのにワンクッションになってしまう気がする。

  9. 29 匿名さん 2014/04/29 05:53:07

    最近、日暮里舎人ライナーもすごく混んでいるみたいですよね。
    さすがに積み残しはないみたいですけれど、ものすごくぎゅーぎゅーみたいで。
    通勤時間帯の本数を増やしたりしているみたいですが、沿線にマンションやら戸建てやら増えてますので、
    まだまだ焼け石に水状態。
    ここから楽に都心まで行くのは、何だかんだで舎人ライナーが一番楽でしょうが、
    混雑的にはどこもかわらんでしょう。
    朝は仕方がない事なんじゃないかと思いますよ。

  10. 30 匿名さん 2014/05/01 14:38:31

    物件概要の学区の欄が
    「本木小学校・関原小学校・第五中学校・第六中学校」という風になっています。
    何でそれぞれ小中学校、複数の学校が書かれているんでしょうか。
    両方とも通う事が出来るというわけではなく、微妙にこの街区の中でも
    学区が分かれているとかってあるのですか?

  11. 31 匿名さん 2014/05/05 13:42:17

    この中を走っている太い道の左右で学区が変わってくるのだと思います。

    この辺りからだと何気に通りを挟んで関原小が一番近いんですけれども。。。

    本木小学校は新しい校舎になるのかもうなったのか、結構すごい校舎になるというのを

    何かしらの広報で見ました。

    人気が出そうな感じかなと思ってます。

  12. 32 匿名さん 2014/05/09 07:39:34

    入居が26年4月になっているので、既に入居されている方もいらっしゃるのでしょうか。実質はあと何戸の販売なのでしょう?あまり頻繁にホームページの更新もされていないようですし。って実際に現地に行ってみて様子を見てもいいんですけれど。
    駅がどこもあまり近くないのがなぁと思います。前のレスで北千住まで自転車で出られる方がおられるという書き込みを見ましたが、それでもアリなんじゃないかとおもわれるくらいですよ。

  13. 33 匿名さん 2014/05/11 23:50:48

    おそらく、ですがやはり駅まで遠いのが電車通勤する人的にはネックなのかも。

    他と比べて優れているものっていうのも地域的に見つかりにくいし。
    お値段は抑え目だから購入しやすいのかな、というのはあります。

    あとは学区は悪い話は聞かないし、基本穏やかな街だから生活環境的には悪くないと思われます。

    車があると便利な地域じゃないかな。

  14. 34 匿名さん 2014/05/13 00:42:14

    やはり郊外に住むとなると、通勤は大変そうですね
    舎人ライナーは本数が充分出ているので、1本逃しても次がすぐ来るのが利点かな。

  15. 35 周辺住民さん 2014/08/05 09:55:53

    ここは朝鮮系が方が多いので治安はよくないですよ。
    私は実家がそうなので仕方ないですが、自分の家には絶対避ける地域です。

  16. 36 匿名さん 2014/08/11 14:06:29

    舎人ライナーは一応本数は増やしたみたいですよね。車両数も増える動きがあるようです。が、沿線にマンションとか戸建てがものすごく増えてしまったのでものすごく混んでいるみたいですね(汗)山手線駅までアクセスできるというのはものすごい事だと思いました。日暮里での乗り換えと西日暮里での乗り換え、どっちのが楽なんでしょう?西日暮里は結構不便だった覚えがあります。

  17. 37 Tama-chan 2014/09/27 17:04:48

    長男の引っ越し前の引っ越しを考えています。
    現在、川崎の多摩に住んでいるのでまったりしています。
    子供にとっての環境という点でいかがでしょうか?

  18. 38 匿名さん 2014/09/29 00:29:18

    小学生の徒歩の行動圏内には大きな公園がないかなぁという印象。
    小さい公園はみかけますけれど。

    習い事や塾などは西新井の駅前に固まってあるので、
    自転車で西新井駅周辺まで出れば本当により取り見取り、色々と選択肢があります。

    尾竹橋通りが近いし、子どもにとっての環境と考えるとどうなんでしょ
    駅から距離がある分、繁華街は遠くはあります。

  19. 40 匿名さん 2014/10/11 06:20:51

    公園はアリオの隣に西新井さかえ公園があるのが大きめの公園かも。子育てサロンが区の中であちこちにあるから入園前の子どもは遊ぶ場所に困らないかもしれないです。
    川崎とここだとどうなんでしょうね。雰囲気自体はものすごく良いですよ、というわけでもなく普通じゃないかな…。ちょっと足を延ばすと舎人公園があったり、ギャラクシティの室内アスレチックやプラネタリウムがあったり、区内自体は充実しているかも。

  20. 41 購入経験者さん 2024/07/27 05:44:32

     のがあります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ハウスセイラーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド北海道北広島
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    7,330万円~2億6,990万円

    2LDK~4LDK

    70.01m²~155.40m²

    総戸数 80戸

    レ・ジェイド北海道北広島

    北海道北広島市栄町2-1

    3990万円~8390万円

    1LDK~3LDK

    45.2m2~102.99m2

    総戸数 197戸