千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークスクエア船橋高根台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークスクエア船橋高根台
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-28 10:42:55

長谷工長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/takanedai/index.asp

ヴィークステージ検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/
ヴィークステージ住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341435/

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
価格:1900~3500万円台(最多2500万円台)予定
入居:2015年3月下旬予定

売主・管理:清水総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-12-25 19:48:17

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークスクエア船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 651 周辺住民さん

    近隣のおすすめ情報ですが、2歳児以下くらいには
    船橋市の子育て支援センターがおすすめです。
    育児の相談に乗ってくれる保育士さん、看護師さん、
    曜日により、心理の相談員さん(臨床心理士さん?)、
    理学療法士さんがいます。
    ヨーロッパの木のおもちゃや手づくり知育玩具があります。育児の講座やイベントもあります。
    また、ここにおもちゃを納入している、北習志野駅前に
    ある、「宝島」という知育玩具と絵本屋さんもおすすめです。質の良い、ヨーロッパの木のおもちゃがたくさんあります。今まで、船橋には木のおもちゃがあまり売ってなく、都内の三越や高島屋で買っていたのが、近所で
    すむようになりました。お店の方は大変、豊富な
    知識で、相談に乗っていただけます。

  2. 652 匿名さん

    こちらの掲示板では周辺住民さんが地域の情報をアップしていただけてありがたいですね。
    マンションの住人となる方は子供さんがいらっしゃる世帯が多いでしょうし、小児科や支援センターの情報は非常に有益ではないでしょうか。

  3. 653 匿名さん

    もう既に入居されている方にお聞きしたいのですが
    治安などはいかがですか?
    小学校や中学校はの情報などもお聞き出来たら嬉しいです。

  4. 654 入居済みさん

    >>653
    治安については、特に問題ないように思います。
    朝、8時前に通勤に高根公団駅へ行き、帰りも7時過ぎに同じ道を帰っていますが、通りは明るく、適度に車も通ります。
    3月下旬から入居していますが、変わった方が周りにいるなどということもないです。

    マンションの前の道が広く、植栽がありますので、通勤も気持ちがいいです。東京から引っ越してきたせいか、空が広く感じます。

    学校関係は申し訳ありませんが、私もわかりませんし、反対に教えていただきたいです。

  5. 655 周辺住民さん

    高根台中学に子供を通わせていますが、のんびりとして落ち着いた学校だと思います。
    時々学校へ行きますが、どの子もみんな大きな声で挨拶してくれます。

    高根台第二小学校に関しては分かりません。すみません。

  6. 656 匿名さん

    高根台中学校は とってもほのぼのしてます。
    ただ、各学年3~4学級と、規模が小さめなので、部活は大規模校にかなわないという印象もあります。

    高根台第二小はさらにこじんまりとしていて、1,2年生2学級、3年生以上単学級です。
    (相対的に)多くの大人に見守られている感じです。
    子供達は 休み時間も公園でも、学年関係なく一緒に遊んでいるようです。

  7. 657 匿名さん

    部活に関しては仕方がないのかもしれませんが、中学生という気持ちの面でもとても重要な時期に、小規模学校だと先生の目もよく行き届いて良いのではないでしょうか?勝手な思い込みかもしれませんが。
    感受性豊かな時期でもありますので、小規模学校でのメリットは大きい気がします。

  8. 658 匿名さん

    あまりにマンモス校だと、先生たちの目も行き届かないですから
    これ位でいいんじゃないですかね?
    特に学習面などは、
    細やかな指導をしやすいのではないでしょうか
    最近は3~4学級の学校も最近はあまり珍しくはないので、
    まあいいんじゃないですかね。。。

  9. 659 入居済み住民さん

    ベランダで鳥を見ますか?

    中層階、南向きですが、1カ月ほどで2回、ベランダに鳥のフンがついてました。日中は留守にしているのもありますが、鳥を見たことはないのですが。
    鳥対策考えた方がいいのか、たまたまだったのかな?

  10. 660 入居済みさん

    多分鳩だと思いますよ。

    北習志野のマンション5階の時はしゅっちゅう遊びに来てました。

    動くもの置いておけば少しは効果あるかも

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  12. 661 匿名さん

    今は建て直した駅前の公団は鳩の糞害がひどくて、妨鳥網していても大変だった。
    あの鳩はどこに行ったのかな。
    もし、糞見つけたら早目に対策考えたほうがよいよ。居心地よくていつかれても大変

  13. 662 ご近所さん

    確かに 公民館の広場にいた鳩、みなくなりましたね。
    怪獣公園にもいないと思います。
    どこに行ってしまったんでしょうね?
    うちには雀や、雀くらいの大きさの鳥がよく来ています。
    鳥もいないような街もどうかと思いますが、糞は嫌ですね。

  14. 663 匿名さん

    洗面室と浴室がかなり広くていいですね。
    ファミリーなので収納もたっぷりなのがいいです

    今の時代マンモス校はめずらしいですから、そのくらいの規模の学校が多いんじゃないかな。子供が多すぎてもいろいろと大変そうですからね。

  15. 664 匿名さん

     鳩がいなくなるって結構珍しいですね。
    鳥にとって生活環境がガラッと変わってしまったということなのかも。
    いずれにせよ、糞で困っていたりするのでそれでよかったんでしょうけれど。
     中学校で1学年の学級数が3~4っていうのはもう時代の流れでしょうね。
    そういう学校、増えてきているようです。

  16. 665 匿名さん

    鳩は糞が怖いんです。猛烈に強毒のバイキンが入っている。あれだけの凄い数の鳩がいなくなったとは思えません。ここ数年の建築ラッシュで周辺に分さんしているだけでしょう。工事が一段落したら
    鳩が好きな環境なので戻ってくるでしょう。
    気をつけて欲しいのはけっして餌を与えない。バルコニーではお菓子を食べない。また、鳩が好む柔らかい葉の植物を植えない、鳩がきたら追い払うをマンション全体で徹底することです

  17. 666 ご近所さん

    鳩、そんなにたくさんいたんですか?
    私が越してきて10年も経たないですが、群れている感じのを見た事はないです。数羽位?
    ここ2年位は1羽も見ません。
    団地再生事業の20年位前なので、その頃は、という事なのでしょうか?
    習志野台団地等に移動してそのままということはないですかね?
    雀は割といますよね。道路を歩いている時に目の前に上から糞が落ちてきたことがあります。

  18. 667 666

    団地再生事業の→団地再生事業が始まったのが

  19. 668 匿名さん

    つい最近といっても10年くらいになるのかな?
    当時の新聞記事にもなったくらいです。
    駅からの道で今カスミ建築中のところの西にあった
    比較的高い棟がひどかったですよ。
    鳩も生存に必死ですから、可愛いからとバルコニーにきた鳩に食べ物あげると大変ですよ。
    あとなかなか気づかないのがこどもがバルコニーに
    落としたお菓子のかす。ふんにはクリプトコッカスがあるから、乾いて飛び散ると大変

  20. 669 666

    20年前でなくて15年前から20年計画みたいですね。「20年」とだけ聞いたのが記憶に残っていて、
    書いたはいいが自信がなくなり検索して確認しました。
    あと5年後には完了するのでしょうか?その後はお隣の習志野台団地が建替え出したりして。
    鳩は本当に見ませんが、戻ってきたりするのでしょうか?それこそ習志野台に移動していたりという事もあるかもしれない。

  21. 670 購入検討中さん

    話題がそれますが、カスミってどこにできるのでしょう?
    並木道のフラットな場所でしょうかね?

  22. 671 入居済みさん

    >>670さん
    http://www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2014_e0730_takanedai.pdf

    入札のときの資料ですが、これの一番下のページの場所だと思いますよー

  23. 672 匿名さん

    鳩って、早朝に来ていたりしませんか?
    以前、住んでいた場所では朝もやの中、よく鳩の鳴き声が聞こえていた気がします。
    子供が居る家庭では、特に子供に餌を与えない様によく注意する必要があると思います。

  24. 673 匿名さん

    >671さん、ありがとうございます。
    駅に近くの「ショッピングセンター」ち書かれているところがそれにあたるのかな?
    カスミは安くはないけれど、
    良いものが置いてあるから使い勝手は良いかと思います。
    あと別の所に行きたければ、別エリアに車でちゃちゃっと行ってこられるから、
    普段はカスミでOKかと。

  25. 674 匿名さん

    >673
    671さんではありませんが、カスミは地図の「ショッピングセンター」と書かれている場所ではなく、そこと徳洲会病院の間の グレーに塗られた部分です。
    「ショッピングセンター」(あまり規模は大きくありません)は エポカで、リブレ京成や 魚の北辰が入ってます。

    エポカ
    http://www.epoca-t.jp/

    北辰
    http://www.hokushin-suisan.co.jp/tenpo/chiba_06.html

  26. 675 匿名さん

    つい最近できた三咲のカスミは星乃珈琲が併設されて、モダンです

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 676 匿名さん

    675ですが、ここのカスミにもカフェできたら
    よいですね。カフェがないから
    繁盛すると思います。コメダ珈琲やスタバが
    でてもおかしくないですね。
    どなたかカスミに電凸してみては?

  29. 677 匿名さん

    コメダより星乃の方がいいなぁ。

  30. 678 匿名さん

    >676
    一応徳洲会病院の中にイデカフェ、駅前にピアチェーレがあるけどね。この2軒しかないとも言える。

  31. 679 匿名さん

    イデカフェは鎌ヶ谷だか白井だかの地元カフェだよね

  32. 680 入居済みさん

    >>675
    すいません、ネットで探してみましたが場所がわかりませんでした。
    行ってみたいので場所を教えていただけないでしょうか?

  33. 681 匿名さん

    自分も通りかかるだけだし、地元民じゃなくうろ覚えだけど、三咲というより
    二和向台かな。二和向台の駅前商店街抜けて、右折すると左手にグリーンを基調色にした、新しいカスミがあるよ。ガードマンが誘導している。
    モダンなカスミ

  34. 682 入居済みさん

    >>681
    ありがとうございました、早速行ってみました!

    最近できたということでしたが、まだ開店準備中だったんですね(笑)
    資材が運びこまれてました。
    オープンしたらまた行ってみようと思います

  35. 683 匿名さん

    それは悪かった。すまない  ( ̄▽ ̄;)
    でも綺麗なカスミだったでしょ?

    ここも徳州会とあうように綺麗な建物になりそうな
    気もする。そしてカフェも併設するような
    予感がする。

  36. 684 入居済みさん

    >>683
    いやいや最速の情報ありがとうございました!

    珈琲屋さんもカスミもすっごくきれいでしたよ^_^
    こちらも徳洲会もあることですし、駅前ですし、あれと同じかそれ以上にきれいなのができるのをたのしみにしてしまいます

    余談ですが、高根公団駅前のケーキ屋さんのシュークリームはものすごくおいしいですね!
    ほかにもジャンルを問わず良いお店などありましたら教えていただきたいです

  37. 685 匿名さん

    こうやって新しい街は綺麗につくられていく。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ルネ柏ディアパーク
  39. 686 匿名さん

    かえすがえすも残念なのは、ここのモデルルームが高根木戸に作られていること。
    昭和の臭いプンプンの街だから。
    高根公団には適地がなくなったのかもしれないけれど
    公団につくるべきだった

  40. 687 匿名さん

    ケーキは 公団駅前のお店よりも高二小近くのお店の方が美味しいと思う。ユアースポーツの前あたりのお店。

  41. 688 匿名さん

    >684
    あれ以上に綺麗なものになると思うよ。
    近頃の公団の住民層が代わった。そして今まで
    地域の中心だった北習志野が経年変化で魅力を
    失った。今までの北習志野への買い物客を
    公団に引っ張るようになる。
    公団は新生高根台を謳っている。
    まだ残されている東側の団地もおいおい立て替えられるか、売りに出されるだろう。そのとき、いま開発中の商業施設を思いっきり綺麗で便利なものにしておけば、残りの開発が楽になる。徳州会周辺はすでに綺麗だし。

  42. 689 匿名さん

    最後に1つアドバイス。鳩には気を付けること。
    いくらきれいな街になっても糞害があったら、
    価値が何割がたか下がる。
    以前の糞害はひどかった。
    すみやすい環境は変わってないと思うよ。
    住民ひとりひとりがバルコニーの状況をよく見ておくこと。

  43. 690 684

    687さん
    スパの前辺りのケーキ屋さんも、すごくおいしいですよね!もう少し安かったらなぁ

    今日、たまたま普段はあまり行かないポラスの裏手?を散歩していたら、ぶんごやさんっていう唐揚げ屋さんを発見しました。

    昨日オープンしたばかりらしく混んでましたが、味はなかなかにおいしかったですよ!
    あんなにたくさんの人、みんなどうして知ってたんだろう?宣伝してたのかな

    シャッター街の中にぽつんとですが、こんなお店がもっとできると活気が出るのになぁ、と

    プラウド、ポラスにマンションと人がたくさん増えたので、良いお店なら需要はあると思ってます。

    HP?
    http://takanedai.bungoya.net

    本家?
    http://s.tabelog.com/oita/A4404/A440401/44005167/

  44. 691 匿名さん

    最近、から揚げ屋さんってすごく多いです。
    やっぱり美味しいから揚げ屋さんって、宣伝してなくても、
    口コミでお客さんが増えていくんじゃないですか?
    唐揚げ屋さんに限らず、美味しいお店が増えていくのはワクワクします。

  45. 692 匿名さん

    唐揚げ、脂っこく無く美味しいかった。
    その数軒となりに昔ながらの豆腐屋があって、買っちゃいました。
    意外だなぁ こんなところに。

  46. 693 入居予定さん [女性]

    ダブルベッド購入予定なんですが、エレベーター、部屋に搬入できますかね?

  47. 694 匿名さん [ 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 695 匿名さん

    >690さん
    からあげ屋さんの情報をありがとうございます。
    ホームページを見ましたが、オープン以来大人気のようですね!
    店の奥に以前キッズカフェで使ってたおもちゃを置いているとのことで、
    オーナーはからあげ屋の前にキッズカフェを経営されていたみたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    プレディア小岩
  50. 696 入居済み住民さん

    僕はぶんごやさん…
    好きです!
    ぶんごやさん中心に活気ある商店街になってほしいです。
    ちなみに、あとすぐ近くにある酒屋さんにもお世話になっています。

  51. 697 匿名さん

    あの唐揚げやさん、人気なんですか。
    夏場は特にキッチンで揚げ物なんてしたくな~いみたいな感じになるので、近所にあるといいかもしれません。
    自分で作った方が安上がりなのはわかるけれど、油の片付けの手間まで考えたら買ってしまうのもありかと。
    歯科も美味しいのならいいんじゃないでしょうか!

  52. 698 匿名さん

    シャッター街になっているのは残念ですが、おいしいから揚げやさんがあるのは嬉しいです。
    おいしいお店の情報は楽しいですね。
    店舗を安く借りられたりするシステムなんてあると、新しい店がどんどん増えるのではないかと思うのですが。
    スーパーだけでは物足りないので、商店街が復活してほしいです。

  53. 699 匿名さん

    ここはあとどのくらい残ってますか?

  54. 700 匿名さん

    西向きでよければまだ残ってますよ。
    そろそろ西棟の前にマンション建設がスタートします。それでよければ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸