物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市高根台三丁目1番12号(地番) |
交通 |
新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
262戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークスクエア船橋高根台口コミ掲示板・評判
-
420
契約済みさん
昨日行ったら、一階が白くなっていて、四階が建設途中でしたよ、
徐々に出来てますね。
もう少しで金消契約どことするか、考えないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
たかだか47年で街がこんなに老築化するのか。
建て直す前はひどかった。
これから何十年かで同じようになるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
これからの若い世代はいくらでも貯金にはげまなければ生きてゆけないよ。
老後もなく生涯現役の時代に奥さんは戦力だよ。
そういうつもりでみんな子供が小学生になると働きに出る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>424
子供が生まれて会社を辞める女性って最近は少ないよ。
人それぞれというけど、後々のこと考えたら、どうせパートなんかの安月給で働くなら、育児休暇とって、頑張って復職したほうがいいと思うけどね。
自分がやりたいことがあって入った会社、子育ては大変だけど旦那さんの協力があれば仕事は続けられるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
ここに住んだら県内の公務員とかでもないかぎり
共稼ぎの継続は難しいよ。男だって痛勤なのに、女性が子育てしながら
仕事との両立は無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
契約済みさん
オプション会の案内来ましたね!
みなさん、行かれるんでしょうか?
オプションにするかどうかはわかりませんが、フロアコーティングとエコカラットに魅かれています。
仮にオプションにしないとしたら、良い業者など、教えてもらえると嬉しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
私は在宅である程度の収入は稼いでいますが、子供は考えていません。今の時代にこんなに子育てしにくい環境で、これ以上、苦労をしょい込みたくないですから。
主人は、転職が多いですしアテにならないので。
自分の貯金でマンションは、検討しています。
生涯現役で働くために自分に投資します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
匿名さん
>>430さん
質問させていただきたいのですが、在宅勤務でいらっしゃってこちらのマンションを検討される理由はどういったところででしょう?
ご実家がお近くである、あるいはご主人の勤務先がお近くなのですか?
分譲マンションを検討されるという事は、ご主人が転勤となった場合、単身赴任されるご予定でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
売れ行きどうなんだろう??
ここにきて苦戦しているようだが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
販売開始予定は8月の下旬からではなかったですか?
今回は何戸の販売になるんでしょうね。
総戸数が262戸なので、何期に分けての販売になるんでしょう。
ファミリ向けな物件のようですから、
ここが完売になれば賑やかになることなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
周辺住民さん
今回の建て替えで一気に街の世代交代が進みますが、入居が同時期なためほぼ同世代に偏るのではないでしょうか。そうなると以前と同じように街ごと高齢化していくのが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>434
賃貸部分の半分が再開発対象なので、残り半分は違う時期に再開発することになるのでは?
また、再開発地域にも賃貸のエリアがあるので、そこは更に遅くに再開発することになると思う。
もともと旧公団の分譲だった地域(マンションの道路を挟んだ向かい側の地域)は、高齢者世帯もあれば小さい子のいそうなお家もあるので(置いてある自転車等で判断)、なんとなくまだらに世代交代している模様。
今回分譲となった場所も数十年後 そんな感じになるのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
団地一戸辺りの敷地持ち分がマンションの数倍あるとはいえ、周辺地価を考えるとあの細長い分譲はさすがに建て替え不可能でしょうね…あれはどうするんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>436
でもヴィークステージ前にあるレクセルマンションとぺルルの2棟は古い団地から建て替えたマンションですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
分譲団地の建て替え話は地価が高い湾岸の都市部しか聞いたことがないです。
建て替え済みが稲毛、バブル崩壊で頓挫が稲毛海岸三丁目、地震で中断が袖ヶ浦、進行中が若松など。
資金力のあるUR賃貸は別…というか、それがまさにココw。敷地を売却しての新規建設ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
437
>438
ですから、レクセルマンション高根台とその隣のぺルル高根台は、分譲団地からの建て替えですよ、と書いたのですが。。
(432,433棟?)
その更に向こうのテラスハウス群も結構建て替わってます。もちろんさらに線路寄りの公団分譲地も。
今後残りの団地(4階建て分譲)がどうなるかはわかりませんけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>438
そんなことないよ。前原団地だって、ここだって駅西側の民間マンションはみんな
公団の立て替え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
駐車場は262台分がすべて平置きという敷地面積で、しかも使用料が無料ですか。
平置きは素直に嬉しいですが、使用料は有料にした方が良くないですか?
平置きは機械式と違って建て替えの必要もありませんし、メンテナンスもほとんどかからないと聞きますが、管理組合の収入を少しでも積み立てておいた方が安心じゃありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
契約済みさん
少し上でも論議になったよね。
でも、無料を前面に出してるから、
反発する人出てくるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
しかしそれに反発するような人が将来的な修繕費の値上がりに耐えていけるのか、という疑問もあります。
スラム化を容認しない限り、いずれ何らかの形で徴収しなければならなくなるわけで。
有料化をやめて「一時金徴収」となったらそんな人はますます払えず、滞納が生じればマンション全体の修繕が滞って住人全員に不利益が及ぶことに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
契約済みさん
きっとここを覗いている方は、きっと慎重な人で大丈夫だと思うけど。
これから買う方もセールストークを鵜呑みにせず、
駐車場代検討してみて頂きたいと思います。
長谷工が、永年無料補修してくれればいいんですけど。
売り切ったら、はいさようならでしょ。確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
管理費は、どこでも上がるものですからね。
どうであれ。
しかし、ここは安いですよね。
立地が、立地だからかもしれませんが。
私、千葉に住んで日が浅いのもありますが、高根公団という駅は初めて知りました。
知名度は、ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
購入検討中さん
安いんですかね。ここ。
自宅AND社宅という世間知らずなおいらには、
そもそも2500万と言うのが途方もない金額に思えるわ。
億ションは、んーそもそも対象外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入検討中さん
病院近いし、駅も徒歩圏内。駐車場も平置きで魅力に見えますが、
来客用駐輪駐車スペースや洗車スペースはあるんでしょうか。ここ。
ギャラリーの人に聞き忘れた。
駅前に何か新しいテナントが入るとか言ってましたが、何でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
このマンションはファミリー向けと言えますかねぇ。
ここが中心とは言えませんが、周囲には小中の学校がありますね。
学区ではどこになるのか分かりませんけどね。
一度、散歩を兼ねて歩いてみるのも良いでしょう。
ある気の方が、いろんなのが見えますのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
近隣の新築と比べて買いやすい価格設定だしね。
船橋日大も以外と高そうだし。
育児環境は整っているんじゃないかな。幼稚園も児童ホームも近いし。
学区は高根第二小だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
ちば日大は駅近物件だからでは?
マンションの場合は利便性が重要なので徒歩1分変わると100万単位で値段が変わったりするようですよ。
徒歩10分が一般的なマンション立地の限界点だといわれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
新京成 高根公団駅一応 徒歩圏内ですが、
東西線乗り入れてる北習志野駅へも目の前にバス停ありました。
近いわけでもないが、遠いわけでもない。
中途半端だからこそ、価格はお手頃?
そんな物件にみえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
徒歩10分なら天気の良い日は徒歩。雨の日や天候が悪い日はバス停留所が
近くにあるのでバスを利用。マンション駐車場も100%確保されているので
買いものや家族に駅までの送り迎えも頼むこともできますからね。
それに高根公団駅周辺には多くの駐輪場もあるので定期契約して
駅まで自転車で向かうのもいいかもしれません。
定期利用も月【一般】 1,550円【学生】 1,050円と格安で
借りられます。一時利用は 自転車 100円ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
空きはありますか?大穴あたりからも自転車が多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
主婦さん
立駐だとすぐには車を出せなくて、なかなかお迎えに行ってあげられないのですが…
平置きだとすぐに出せて、雨の日でもずぶ濡れになる事は無いし(立駐だとゲート操作の待ち時間の間、何度もずぶ濡れになった事があるので。)お迎えに行けますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
>454さん
高根公団駅の代表的な駐輪場は、エスケーサービスが管理しています。
今現在サイトで確認しますと自転車、原付、自動二輪とも空きがあります。
ただサイト更新によると【平成26年7月18日現在の募集状況です。】と
あるので、一度エスケーサービスに問い合わせをしたほうが確実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
小学校がマンションから徒歩7分、中学校までは徒歩5分なので
子供の通学には楽な立地ですよね。
保育園もいくつかあるようですが、この辺りの保育園の入りやすさは如何ですか?
自治体が保育園を新設するなど対策を取るものの、待機児童数はなかなか解消せず、相変わらず激戦区が多いみたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
船橋市は、待機児童少ないですよ。
高根公団や、北習志野は定員割れしていたような。
でも、私立しか無いので、ちょっと高かったかな。
町の援助も年間数万円ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>458
それって幼稚園の話じゃない??保育園は市立でも市立でも値段変わらないし。
保育園は特に小さい子はなかなか入れませんよ。
両親が正社員で共働き、勤務地も遠いとかでないと、第一希望の保育園にはまず入れない。
コネがあえば別だけど。
高根公団近辺の保育園の評判はどちらかというとよくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
うちは幼稚園でした。失礼しました。
保育園は、集中しているところがあるようですね。
高根台はどうなんだろう。
幼稚園だったら、いづみ、つぼい、習志野台、古和釜、高根文化、
教室余ってるって聞いたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
幼稚園入園予定の現在1,2才児(再来年年少)のお子さんは、ここの情報を鵜呑みにせず、この秋には動いた方がよいですよ。
習志野台幼稚園は昨年秋のプレ申込当日は並んだそうです。
冨士見、いづみ、昨年春時点では年少~年長全てで空きがあったようですが、今年のプレはどちらの園もキャンセル待ち。
何カ月も前の情報ですが、いづみは6人待ちでしたし、冨士見も12月に「定員に達しました」とありました。
古和釜の空き状況は 昨年春の情報でも年少△年中×年長×。プレは問い合わせていないのでわかりません。
プレは複数の園に通う人もいるので、年少で入園する時の状況はまた違うと思いますが、年によっても結構違うので
のんびりしすぎて希望する園に入りそびれてしまったという事のないように、早めに動く事をお勧めします。
でも「どこでもよい」というのであれば、どこかの園には通えると思います。
>>460さん
どこの保育園のどんなところがよくないのか 具体的な情報の方がよいと思います。
高根台保育園に関しては、通わせてた方は満足していましたけれど。
ひばり?グリーンキディ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
第二期2次20戸販売と書いてあったけどこれが最終なのかな??
販売苦戦?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
残りは、この20戸を入れて135戸と書いてありますね。
今年の春販売開始でしたっけ?だとすると春から今回までで147戸を販売という事ですか?
お隣は4カ月で131戸を販売、だからこんなものでしょ。
3月の竣工までに売れればいいかな、程度なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
幼稚園のプレ保育は大切だっていいますよね
年々激化している感もアリ
少子化傾向が世間では大きくなってきていますけれど
この辺りは保育園も幼稚園も盛況なようで
若い世代が多く流入してきている証拠でしょうね
小学校状況はどうでしょう?
教室は足りていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
匿名さん
小学校は教室が足りているどころか 1年生以外は単学級です。
市の推定では、数年後に全学年2クラスずつです。
ちなみに中学校は1、3年が4クラス、2年が3クラスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
少ないですね...。そんなに人口も増えてる感じではないですし。
まあ、所詮マイナー路線の駅周辺を少し小綺麗にしたところで、人が流入してくるとは思えませんが。
マンションはかなり安いので、新築信仰で資金力がない人は流れてくるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
ちなみに 500mくらいの距離にある習志野台第1小は各学年4クラスずつ、
800m位のところにある古和釜小は5年生以外3クラスずつです。
1km以上離れた坪井小はもっと多い。
高根台第2小も昭和のころは ものすごく児童数が多かったそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
古和釜小が3クラスは驚きですね。あそこの周辺もここと同じように老齢化というか
子供が多い地域ではないと思うのですが。
ただ、あそこの特性としては近隣農村部には学校ありませんから
周辺農村部から広く通学してきているのでしょう。
坪井小は日大前の開発のためでしょう。まさに日大前の子たちが行く学校ですから。
マンモスというだけでは良くないです。ほどほどの学校が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件