千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークスクエア船橋高根台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークスクエア船橋高根台
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-28 10:42:55

長谷工長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/takanedai/index.asp

ヴィークステージ検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/
ヴィークステージ住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341435/

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
価格:1900~3500万円台(最多2500万円台)予定
入居:2015年3月下旬予定

売主・管理:清水総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-12-25 19:48:17

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークスクエア船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 215 匿名さん

    >>213

    1900万~という衝撃のロープライスが人目をひいてる

  2. 216 匿名さん

    やっぱり駅近でも都心直結沿線でないと資産価値は極端に低い。
    でも、自身の通勤に不便でなく長く住むつもりなら、1千万円台は
    魅力ですね。

  3. 217 匿名さん

    ここは駅近ではない。
    駅までかなり歩きます。
    支線の駅遠だからの値段。もっと駅に近いレクセルは普通の値段

  4. 218 匿名さん

    ここ買うなら値下がりした中古だろうね。5年くらいで半額近くまで落ちそうだし。

  5. 219 匿名さん

    高根公団から歩いてみましたが、子連れで15分位かかりました。なだらかな坂がありますね。べビーカーで荷物多いと押すのツラいかな。マンション前は自転車と分離されてて安全だったけど、ビッグAの周辺はスピード出した自転車が多くてちょっと危なかったです。

  6. 220 ご近所さん

    安いから見に来てる。という方も勿論いらっしゃるでしょうが、必要のない設備は最初から備わっていない方が、管理費も安く済みますし自分好みにカスタマイズ出来ると思います。
    基本が安価な分、そちらにお金を使う事も出来ますしね。
    入学式辺りには、多くのご家族連れを見かけ微笑ましい限りでした。
    ずいぶん居住者の入れ替わりがあったんだな、と実感しました。
    これから先も多くの居住者が入って来るでしょうし、近隣ながら高根台の成長を感じております。

  7. 221 匿名さん

    高根公団から歩道もないすぐ横を車が猛スピードで走る道を歩いて…
    この辺はみんなこんな感じ。

  8. 222 購入検討中さん

    年収500万ぐらいで、子供小4と小1だけど、
    子育てから離れつつある我が家は 微妙に対象外っぽいなあ。
    東側の一階は庭広くて良さげだが、まだ売ってるかな。

  9. 223 匿名さん

    歩道のない…て、何処の事言ってんの?
    実際に現地見たの?
    高根台でそんな事言ってたら、千葉街道・成田街道
    では歩く事すら出来ないね。

  10. 224 匿名さん

    高根台駅南側はそんな状態だよ。典型的な船橋の歩道のない農道が道になったもの。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 225 物件比較中さん

    高根台南側に行く用事なんてあります?

  13. 226 匿名さん

    あるでしょ。塾だって、美味しい三角稲荷だって、新鮮で安い野菜だってみんな南側だよ。
    それに住宅地のグレードだって、こっちがわよりはるかに高いんだけどね。
    だけど道がひどい。
    こっちは団地のところだけ歩道がしっかりしている。
    いままでは古色蒼然としていたしね。

  14. 227 匿名さん

    それにここの前だって団地の戸建て分譲抜けるとすぐにひどい道で
    高根木戸に抜ける近道の商店街だって歩道がなくて怖いよ

  15. 228 匿名さん

    美味しい三角稲荷に安くて新鮮なお野菜って
    とっても気になります!
    お店の名前教えて下さい!
    南側にもいろいろあるんですね〜。

  16. 229 契約済みさん

    あー。契約してもうた。
    3月入居だから、まだ実感ないな。
    アイセルコって高い な。

    間取りまだ選べてよかった。
    和室付きにしたけど、いらなかったかなぁ。

  17. 230 匿名さん

    いろいろあるよ。南側には小さな商店街になっている。スーパーサンキは元八百屋。

  18. 231 匿名さん

    ありがとうございます。
    八百屋さんだったんですね〜。
    今度、お散歩がてら南側を歩いてみようと思います。
    暴走自転車と車に注意しながら、行ってみます。笑

  19. 232 匿名さん

    あと、うまい肴でお酒を呑めるところも多い。
    女子会やっても大丈夫だぞ。
    フラミンゴやっているかな?
    結構旨い洋食を食べさせていた。街の食堂という感じだが。
    南側はしなびて見えるが、けっこう良い商店街だよ。

  20. 233 匿名さん

    三角いなりは一休だわ、スーパーサンキの斜め前だよ。
    フラミンゴもやっていて、高根台フラミンゴ、高根台三角いなりでググるとでてくるな。

  21. 234 匿名さん

    新京成や東武野田線ってどうなの?

    大規模な再開発でもやらない限り、沿線の街並みに魅力ないね。
    同じごちゃごちゃしてる街並みなら、京成沿線や総武線沿線のほうがまだマシ。

  22. 235 物件比較中さん

    私もただ、寂れてるだけと思っていた南側のいい情報が聞けて嬉しいです。
    なるべく子どもだけで行かせないようにすれば大丈夫かな?
    まあ、小学校のうちはきっと、学区内だけで遊べとかいう決まりがありますよね。
    怪獣公園は芝生があっていいし、そこの歩道もかなりきれいでした。

  23. 236 匿名さん

    確かに町並みには魅力がない。そのために物件価格が安いから
    いいんじゃないの。同じゴチャゴチャしていても総武線はだめ。
    風俗が多いから。新京成沿線はあったとしても家族でいかれる呑み屋くらい。これはあると結構楽しい。
    ただ家族でそういうところに出はいりしても非難されないという風土が嫌いというか問題視する人間には
    辛い。
    京成は実籾をのぞいては結構住環境は悪くない。大久保なんか結構良い住宅地

  24. 237 匿名さん

    >>236
    なる程ねぇ。地域で生活環境は変わってきてしまいますけど、場所場所で、風俗が多かったりしては住むところとしては、あまり好ましくないですから。
    子供がいたら尚更、選べないです。
    マンション一つ買うのも町の様子を先に見て考えないとですね。特に周辺を。

  25. 239 匿名さん

    ここの住民ではないけれど、総武線沿線船橋から6700万だして内陸の新興住宅地に
    住み替えましたよ^^
    快適です。
    ここも快適だと思います。

  26. 240 購入検討中さん

    昨日モデルルームへ行ったところ、結構たくさんバラの花が付いてましたね。

    買いやすい価格のところは大体うまってきていたので、焦ります。。
    南向きの棟を検討中ですが、ゴールデンウィーク前くらいから募集始めたみたいなのに、もう結構…

    消費税上がったばかりで買い控える方が多いかと思いきや早く売れててびっくりです

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  28. 241 匿名さん

    最近のマンションは駐車場の設置率が以前よりだいぶ下がってきているので、ここみたいに100%で、しかも平置きのマンションは結構貴重ですね。

  29. 242 マンション投資家さん

    上で数年で値下がりと言ってる方がいるが、んなわけねぇー(爆笑)ただでさえ、開発地域にある所が今より下がるはずがない。少し、無知が怖く思った。

  30. 243 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 244 購入検討中さん

    公式HP見ると同じヴィークでも、
    三茶や小金井、世田谷とは、装備が随分違うね。
    やっぱり高根公団相場に合わせてるってとこか。

    賑やかなショッピングセンターが来たらいいなぁ。

    再開発が、北習志野とつながるといいね。

  32. 245 匿名さん

    >>244

    本当に高根公団知ってます?
    にぎやかなショッピングモール作ったって需要はありませんよ。
    再開発が北習志野までつながるわけないじゃないですか。
    北習志野がそんなこと望んでいないし。
    地理的に無理

  33. 246 匿名さん

    いや リアル北習志野住民が 再開発をのぞんでいる。
    サンプル2だけど。
    北習志野駅前にある巨大な団地がかわれば イメージも随分かわると思うし。
    高根台6,7丁目(公団が開発した地域ではないゴミゴミしたところ)は もともとは習志野台だった。
    ここの学区である高根台第二小学校の道をはさんだ地域は習志野台2丁目。
    (高根台5丁目の隣は習志野台2丁目)
    習志野台2丁目の最寄駅は北習志野駅だと思う。
    北習志野と高根台はつながってるといってよいと思う。

  34. 247 購入検討中さん

    駅前に商業施設の計画があるんですっ!
    (小声で)まだ決まってないけどと、
    一生懸命宣伝されたので、期待したわけです。

    北習志野に自転車でって宣伝している割には、歩道狭いよと、
    見に行って思ったので、今後広がらないかと、

    30年前は、高根に大型総合病院が来て、4千万円の戸建が分譲されるとは
    思っても見ませんでした。

  35. 248 匿名さん

    今だって4000万台はなにか間違いじゃないかと思います。

  36. 249 匿名さん

    商業施設?土地もないし、周辺から客を集められるような道路もない。
    踏切ならあるけどね(笑)

    ここでは、まさか小規模のスーパーが出来るぐらいで、話題になるの?

  37. 250 購入検討中さん

    240さん

    来年4月から官舎の大量廃止が始まるから、国家公務員が購入してるんだと思う。
    タイミング的にもちょうど良い。

    船橋市内だけで16か所の官舎が廃止予定で、そのうち高根木戸住宅が171戸、二和住宅が200戸。
    気持ち悪いくらい公務員だらけのマンションになりそうな気がする。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 252 匿名さん

    >250
    官舎から移住する国家公務員は高根台なんかにマンション買わないよ。
    資産価値・将来性のない新京成沿線に、しかもここのような廉価マンションはまず買わないだろうね。
    資金に余裕がある人が、あえてここに住む意味がないから。

  40. 253 匿名さん

    >247
    駅前の商業施設は、ampmのあったあたり一帯の事かな?
    エポカに入っているお店と競合しないようなお店しか入らないらしいですよ。
    私としては パン屋やリブレ京成以外のスーパーに来て欲しいけど。。どちらも「競合」してしまいます。
    第三小と徳州会の間の団地も立ち退きが済んで、ここも商業施設になるようです。こちらも競合しないようなお店なのかな?
    スーパーで近場にないようなお店(リブレ京成、イオン、マルエツ、ビッグA、西友以外のお店)が来るといいんだけど。
    地味にチェーンのヨークマートでも、以前金杉台団地にあったエコ・ピアでも。

    間違ってもショッピングセンターは無いですね。
    もちろん住民は望みませんし、出店側もわかってるでしょ。

  41. 254 匿名さん

    続き
    歩道は、確かにエビス通り商店街を自転車で走るのはこわいですね。
    以前、ユアースポーツ近くのローソンの向いあたりで、いきなりおじいさんの乗った自転車が車道側に倒れてきて驚いた事があります。
    赤信号で止まっていたので 轢かずに済みましたが。
    でも あそこはあれ以上は広がらないですね。右折レーンをなくしてまで歩道を広げるというのはありえないし。

  42. 255 いつか買いたいさん

    エポカと競合防ぐよりも、提携する方向だどいいかもねぇ。
    昨日現場見てきたら、基礎コンクリート中だった

  43. 256 社宅住まいさん

    社宅からすると、なんでも高いが、
    この辺で新築にしては、手頃かな。
    金額はいいけど、設備が残念だね。
    ディスポーザいらないから、壁厚を200mmと
    二重床、天井にして欲しかったなー。

  44. 257 匿名さん

    壁、床、天井よりも、目で見てわかりやすいディスポーザーになるのもわかりますね。
    個人的にはディスポーザーを使ったことが無いので、いらないと言えますが、
    慣れてしまった人には手放せない設備のようですね。

  45. 258 匿名さん

    購入を考えています。
    7月開院予定の病院について、
    救急車の音はどうですかね?

    物件南側の道路が救急車の通り道になりそうですよね。
    今現在の救急の受け入れ状況も3000件を超えているようですし。
    まだ開院前なのでなんとも言えませんが…
    すこし心配です…

  46. 259 匿名さん

    それはしかたないでしょう。
    新船橋に聞いてごらんなさい。
    あそこも同じ状態だから。

  47. 260 匿名さん

    今、成田街道のすぐ近くに住んでいますが、救急車はもちろんパトカーに消防車に航空機に…自転車に乗って叫ぶ人まで…ありとあらゆる騒音が聞こえます。もちろん防音しています。それでも通過して聞こえる音より、高根台の方が良い気がします…。

  48. 261 マンション住民さん

    ヴィークステージに住んでいます。
    うちも、道路の騒音を気にしていましたが、全然気になりませんよ。
    車の音はほとんど聞こえません。
    救急車の音は聞こえますが、気になりません。
    複層ガラスだからですかね?
    小さな子どもも多いけど、それも気になりませんし。
    うちは子どもが癇癪を起こした時に、近所に謝りに行きましたが、聞こえなかったみたいです。
    結露にもなりにくく、たいして期待していなかった複層ガラスの効果にびっくりです。
    ただ、窓を開けていると車の音は気になります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 262 匿名さん

    救急車のサイレンは仕方ないよ。車に緊急車両が通るということを知らせるためでもあるから。
    徳洲会はいつでも受け入れてくれる地域の病院として信頼されているのだから
    そういうものが近くにあれば、家族にとっても幸せで安心。
    病人のたらいまわしが問題になるのだから。
    近くにいつでも診療してくれる病院と騒音を天秤にかけてみれば良い。

    それよりこの地区の問題はまだまだ公団の賃貸が多いというところ。
    新しくなった棟も賃貸。これから開発するところは民間に払い下げて分譲にしたほうが良い

  51. 263 匿名さん

    賃貸が多いと何が問題があるのですか?

  52. 264 匿名さん

    今までの街の経緯ですよ。
    公団がこちら側は賃貸棟だったので、住民が入れ替わって年をへてきました。
    大部分の住民は住宅を買ってでていきましたが、長い年月にはそれ以外の住民は老齢化して
    街も老齢化していきました。
    50年以上も手をつけられなかったわけです。
    分譲ならば、大規模修繕くりかえしたり自分の財産ですので価値を維持しようと
    していきます。街が生きていくのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸