横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part14
物件比較中さん [更新日時] 2014-04-14 16:20:12

新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    免震だと長期優良住宅に認められて、DFSだと認められないのは残念なことですね。

  2. 652 匿名さん

    んふんふ、んふんふんふ

    1. んふんふ、んふんふんふ
  3. 653 匿名さん

    DFSは実績ないし、全然効無い可能性もあるからね。
    そこが購入の悩みどころだな。

  4. 654 匿名さん

    まあ長期優良住宅とならない理由はDFSだけではないでしょう

  5. 655 匿名さん

    長期優良住宅ではないなんて、本当に残念です。
    ここは普通のマンションですね。

  6. 656 匿名さん

    あと1年で200戸以上…。
    売れるといいね。

  7. 657 匿名さん

    >652
    最上階の屋根ができてますね。

    左下、なめこですか。。

  8. 658 匿名さん

    >653
    大地震の被災実績で言えば、最近増えている免震超高層タワーマンションだって実績はありませんよ。
    超高層タワーマンションに免震が使えるようになったのは最近ですから。

    その他のマンションだってみんな同じ構造ではありません。

    それでも超高層建物の構造計算で行う時刻歴応答解析の精度が高いので、信じられているのでしょう。

  9. 659 匿名さん

    >652
    うおおおおおおお
    断崖絶壁って感じですね

  10. 660 匿名さん

    ウェリス川崎大師、マークウィング川崎、ミライクなど
    大師線沿線もマンションラッシュですね。

    ところで大師線の京急川崎から港町までの、あのノロノロ運転はなんとかなりませんか?

    あと、リヴァリエから幹線道路に出るときの信号がわかりにくくて困る

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 661 匿名さん

    京急川崎と港町駅間は大きくカーブしているから仕方ないのでしょう。
    それでも2分45秒なので、よいのではないでしょうか。

    車はあまり運転しませんが、409号に出るのはだんだん慣れてきましたよ。

  13. 662 匿名さん

    今日見に行きましたが、まだ屋上まではできていないようです。
    26階くらいを作っている段階です。

  14. 663 匿名さん

    そうですよね。
    あれだけの重量物が積層ゴムの上に
    乗っかっているのだから、劣化等含めて
    実績のない免震は、想定外の何かが
    あってもおかしくないね。

  15. 664 匿名さん

    免震は実績ない?
    3.11でも免震タワーは無傷で制振タワーはそれなりに被害出ていたようだし仕方ないのでは?

  16. 665 匿名さん

    大師線だけど、かなりノロノロ運転ですよね。
    2分らしいですが5分くらい乗っている気分になりますね。

  17. 666 匿名さん

    ナイスの宮城の免震見ましたが、建物と、道路等の隙間にかなりズレが生じていて、それなりに被害を感じました。
    室内の被害はDFSも免震も変わらないでしょうね。
    計算上は。
    ただの制震はだめですね。

  18. 667 匿名さん

    DFS制振と普通の制震では全く構造が違うからな。
    普通の制震は大地震の時しかほとんど効果がないが、DFS制振は弱い揺れからしっかり効く。

  19. 668 匿名さん

    >666
    東日本大震災では、免震建物の約3割が可動部(エキスパンションジョイント)に損傷を受けました。
    その他は、鉛ダンパーの亀裂、鋼材ダンパーの塗装剥がれ、クラック、タイルの一部欠けなどが一部で起きています。
    ただそれらは修復可能なもので、被害としては軽微です。

    制震建物にも大きな被害はなかったと言われています。
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/71sinsai-taisin.pdf

  20. 669 匿名さん

    タワーは直下型なら別だろうけど、長周期地震動の被害の方が大きいのでは?
    武蔵小杉や湾岸の制震タワーは色々被害あったみたいですよ。

  21. 670 匿名さん

    DFSについては信用していますが、建物がけっこう柔らかいんだなあとは思っています。
    地震の時にダンパーの働く音や揺れが感じられるので。
    大きな地震の時にこれがガツンガツンという音になったら、
    安全かもしれないけどきっと恐怖は感じるのではないかと思っています。
    大林組の人には、音が住民に与える影響ということも今後は考えてほしいですね。

  22. 671 匿名さん

    >662
    骨組みは屋上まで行ってましたよ。

  23. 672 匿名さん

    揺れてこそダンパーが働くので、ある程度揺れるように設計しているのでしょうが、階数を考えると揺れの大きさは非常に小さいと思いますよ。
    ダンパー音はスラブに直に響くので仕方ないとかと。
    私なんてむしろダンパーが効いているのを感じて安心するくらいです。

  24. 673 匿名さん

    価格:3,390万円

    この値段でも売ってる建物で、ダンパー音がうるさいなんて
    わがまま言っちゃ駄目だろ

  25. 674 匿名さん

    まだ大きな地震は来ていないのにけっこう音がするので、
    実際に大きな地震が来た時にどんな音がするかですね。

  26. 675 匿名さん

    ここは坪160万円〜。
    武蔵小杉に比べれば相当広い部屋が買えて、頭金も余りますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  28. 676 匿名さん

    安いってのは悪いことじゃないんだけどね。
    コスパで考えるとこのマンションはかなり良い部類。

  29. 677 匿名さん

    売れ行きを見るかぎり、価格相応というところでしょうね。

  30. 678 匿名さん

    自分では割安だと思うのに、自分の評価に自信が持てない。
    そんなところだろう。

  31. 679 匿名さん

    安い買い物だったと思っていますが、値上がりするとは考えていません。
    通勤至便で朝寝坊できるし、
    かなり広い間取りを買えたので少しくらい散らかしても住み心地がよく満足しています。

  32. 680 物件比較中さん

    3月末に殿町周辺が国家戦略特区に指定される可能性があるようですね。
    そうなると羽田への橋、沿線再開発加速などここにもよい効果が出るかもしれないですね。

  33. 681 匿名さん

    12月取り壊し予定の川崎競馬場3号スタンドが取り壊し開始されない(-_-;)
    もしかして、これも予算の関係とかで、どんどん延びてく感じか、15年後とか、結局廃止とか(-_-;)

  34. 682 匿名さん

    公共工事の入札不調が相次いでいる。
    競馬場商業施設も工事業者が決まらないのか知らないが遅れそうだな。

  35. 683 匿名さん

    中止になるなんてことないよね?

  36. 684 匿名さん

    実際建築工事は工事が高騰している上に、
    職人が足りないという二重苦で、
    想像以上に建設業者が決まらず、着工できない状況です。

    「コンクリートから人へ」

    は掛け声だけでなく実際に民主党政権時に進んだので、
    いきなり物件だけ増やしても対応出来ないのが現実です。

    特に商業施設の場合、コストがシビアですから、
    建設工事が高騰したことで計画が中止になるという
    可能性は大いにあります。

  37. 685 匿名さん

    読売と東急の事業なのに公共事業がどうとか…。
    もう少し頭の良いネガはいないのかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 686 匿名さん

    685
    民間と公共の工事では業者が違うとか思ってないよね?
    思ってるとしたら、あなたの頭も。。。。

  40. 687 匿名さん

    685さん
    公共事業すら入札がないから、民間も同じように厳しい、という意味でしょう。

  41. 688 匿名さん

    水曜は書き込み少ないねぇ

  42. 689 物件比較中さん

    遅延してる理由はよみうりランドから発表されてないのでしょうか?

  43. 690 匿名さん

    去年の4月に発表していて工事業者が決まってないなんてあるものなんですか?

  44. 691 匿名さん

    ここでどんなに騒ごうが、普通に来春には完成してるから安心しろ。

  45. 692 匿名さん

    中止になったら眺望以外何の価値もなくなってしまう。

  46. 693 匿名さん

    商業施設ができるから購入した方なんてほとんどいないと思うけど。
    出来てラッキー位な感じですよ。
    いいネタが来たと飛びついちゃいましたか?(笑い

  47. 694 匿名さん

    はぁ?

  48. 695 匿名さん

    694は692に対してね

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 696 匿名さん

    693が一番気にしてる。

  51. 697 匿名さん

    嫌な気持ちになる他人の口癖 1位「はぁ?」

  52. 698 匿名さん

    競馬場の商業施設も、できた直後はいいがすぐに薄ら汚くなりそうな気がする。
    便利には違いないが、過大な期待は抱いていないよ。

  53. 699 匿名さん

    第2期8次(8戸)は完売しました!

  54. 700 匿名さん

    699さん
    要望書がまとまった分を小分けして売ってるだけですよ。

  55. 701 匿名さん

    で、結局、販売済は何戸ですか。

  56. 702 匿名さん

    6割ぐらいじゃないの?

  57. 703 匿名さん

    殿町の国家戦略特区指定が決まってもここにはそんなにインパクト無いんですかね。

  58. 704 物件比較中さん

    購入検討中です。住友だからいいかなと思ったミライクは
    普通の何処にでもありがちな低層ハセコーマンションでしたね。
    やっぱりミライクに4000万払うぐらいなら
    駅近くのタワマンのリヴァの方が川崎駅に近いし
    優勢かなと思いましたが、、、

  59. 705 匿名さん

    何処にでもありがちな低層ハセコーマンションと比較検討されるタワマンって。

    もっとも、向こうのスレ見たら、本気で比較検討されてたが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 706 匿名さん

    長谷工物件を含め、うちも他の低層マンションいくつかと比較検討しましたよ。
    最終的に川崎から1駅で駅前なので、ここにしました。

  62. 707 匿名さん

    ミライクとの比較なら、維持費を払える余裕があれば、リヴァリエでしょうね。
    大師線の中では、なんだかんだでここかなあ。
    勉強できる子にしたいなら、川崎区はリスクあると思いますが。

  63. 708 匿名さん

    タワーだけどへやの仕様はハセコー以下だからいい勝負

  64. 709 匿名さん

    設備などは後でいくらでも変更できる。
    タワー、駅前、施工会社、眺望は変えられない。
    これだけ安くていい物件は滅多にないと思う。

  65. 710 匿名さん


    狭い敷地にタワーが建つのは普通でしょうが、

    広大な敷地を使用してのトリプルタワーは他にあるのでしょうか?

  66. 711 匿名さん

    トリプルタワーが珍しいのは事実ですが、各部屋の希少価値が下がるだけで、別にメリットはないと思いますけど。

  67. 712 匿名さん

    >設備などは後でいくらでも変更できる。

    お金があればです。
    維持費を払える余裕さえなくなったら無理

  68. 713 物件比較中さん

    くだらないやり取りはやめてもらえる?

  69. 714 匿名さん

    713
    なんであなたに指図されねばならんの?

  70. 715 匿名さん

    意味のやり取りは要らないですね。幼稚なやり取りはやめてもらいたいね。

  71. 716 匿名さん

    >713,714,715
    お前らがいなくなればいいんだよ。

  72. 717 匿名さん

    まあまあ、枯れ木も山の賑わい。
    けっこうじゃないですか〜

  73. 718 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉は70平米で7千万円以上するらしい。
    ここなら2部屋も買えるよ。

  74. 719 匿名さん

    国家戦略特区については羽田と対岸の殿町周辺もほぼ内定と報道されてますね。
    大師線沿線も注目されると何らか恩恵を受けるかもしれないですよね。

  75. 720 匿名さん

    ほぼ内定ですか
    道路・鉄道の恩恵は受けるでしょうね
    羽田までの橋くらいは出来るかもですね
    京急大師線のダイヤ変わるかもしれませんね
    高速インターが近くにあり都内・横浜にでるのも便利ですがアクアラインで千葉もすぐ。羽田行くにも橋が出来たらアクセス抜群ですね
    ターミナル駅隣で破格のマンションなのにね

  76. 721 匿名さん

    差し出がましいかもですが。
    表現にゆとりを持たせたほうがよろしいかと。
    藁をもつかむ感じになってますよ。

  77. 722 匿名さん

    ポジられるのを我慢できない心の狭いネガ。
    そんなんじゃ現実社会でも嫌われるよ。

  78. 723 匿名さん

    721ですが。
    私はネガではないです。
    むしろここは好意的に見てました。

    なんでここにネガが多くなるのか、わかった気がします。

  79. 724 匿名さん

    リブァリエでほぼ決めているんですが、終電がもう少し遅くならないでしょうかね。ギリギリの時間になることが結構ありそうなので。3棟になって沿線の人口ももう少し増えたら京急ももう少し考えてくれるかな。

  80. 725 匿名さん

    大師線沿いに歩いて409渡って川沿い歩けばすぐ着くじゃん!

  81. 726 匿名さん

    リヴァリエBとCが竣工してミライクも出来たら増えるかな?
    戦略特区になれば京急も力入れざるを得ないでしょ

  82. 727 匿名さん

    そんなに遅くなることは少ないけど、
    品川方面から京急川崎に0:12に着く特急と接続する電車があと1本増えるといいかも。

  83. 728 匿名さん

    国際戦略総合特区が国家戦略特区に変わると何が変わるのでしょうか?

  84. 729 匿名さん

    終電の話になると都合悪いのか、歩けとかタクシー使えとか
    ブラック残業乙みたいの沸いてくるけど、営業だとしたら品なさすぎですよね

  85. 730 購入検討中さん

    かもしれないでは何もプラスにはならないですね。
    決定事項でなければ。
    いつ決定なんでしょうか?
    国家戦略特区の実際の計画は

  86. 731 購入検討中さん

    商業施設も計画どおりに行ってないですし、今はあまりプラスで無いっすね
    着工したら検討したいね

  87. 732 匿名さん

    都合が悪いとかじゃなくて歩いても帰れるって言ってるだけでわ?
    なんとか揚げ足をとりたいんでしょうが、、

  88. 733 匿名さん

    ここ買う人って、なんで安いのか気にならないのかな?

  89. 734 匿名さん

    真夏日や真冬日、大雨の日など歩きたくない事も多いと思います
    終電延長の可能性に言及してるのに歩けとかタクシーは論点ずらしだと思いますが

    まあ過去スレでタクシー代も払えないのかとかそんなに残業しないと生活できないのか
    とか暴言がありましたが、検討者や契約者の言葉には感じられませんものでしたので

  90. 735 匿名さん

    検討者や契約者の方で終電おそくなってメリットこそあれデメリットは
    ひとつも見当たりませんが何かあるでしょうか?

  91. 736 物件比較中さん

    勿論終電が遅くなればありがたいですよね。まぁ現実的には難しいでしょうが。

  92. 737 匿名さん

    大師線は京急川崎駅からマンションまでの送迎電車のような感じ。
    送迎がなくても京急川崎駅から徒歩16分で帰れる距離だけど、送迎してくれる時間帯や本数が拡大すれば嬉しい。

  93. 738 匿名さん

    新川崎の駅前タワーで問題発覚のようですね。
    ここは何もありませんように。

  94. 739 匿名さん

    ここは大林組ですから
    信頼度がちがいますよ

  95. 740 匿名さん

    清水も大林も変わらんだろ。

  96. 741 匿名さん

    新川崎でいったいなにがあったんですか?

  97. 742 匿名さん

    マンション建設に関して言えば清水建設はいろいろやらかしてますから、またかという気がします。
    そういった意味では大林組はマシでしょう。

  98. 743 匿名さん

    安心かどうかというだけなら、
    マンションならある意味長谷工がいいのかもね。

  99. 744 匿名さん

    長谷工はみんな同じようなマンションばかり作ってるから、作りなれてるだろうね。
    あれで満足ならいいんじゃない?

  100. 745 匿名さん

    長谷工にタワーマンションの実績あったっけ?

  101. 746 申込予定さん

    745さん
    あります。免震マンションもあります。

  102. 747 匿名さん

    他所の物件に不具合が出たことを嬉々として書いてるさまを見るにつけ、
    営業にしても住人にしても品性を疑いますね。
    風俗ギャンブル至近に住みたがる人には相応かと思いますが。

  103. 748 匿名さん

    夜中の3時にネガっている時点で品性を疑うが…。

  104. 749 匿名さん

    私は新川崎とここと比較検討していましたけどね。事情があって両方とも見送りしましたが。

  105. 750 匿名さん

    >747
    誰一人として嬉々と書いてないですよね?
    それなのにどうしてあなたはそんな中傷をするのですか?
    あなたはパークタワー新川崎の契約者ですか?
    あなたの文体はこれまで執拗にここをネガっていた人と似ているように感じるのですが、気のせいでしょうか?

  106. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸