マンションなんでも質問「浴室テレビと地デジの今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 浴室テレビと地デジの今後
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-24 10:38:16

まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。

マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浴室テレビと地デジの今後

  1. 1642 匿名さん 2023/08/22 12:23:11

    >>1641

    やっぱり中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名はんのお前だろ。
    あちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿する奴は。

  2. 1643 匿名さん 2023/08/22 12:27:40

    みる人が少ないから大変だよね。

  3. 1644 匿名さん 2023/08/23 02:31:44

    見られるチャンネルが多くて大変だよね。

  4. 1646 匿名さん 2023/08/23 17:51:41

    世界陸上スマホで見る人ってどんな人。女子5000mの予選、感動でしたね。

  5. 1648 匿名さん 2023/08/23 20:42:29

    ワンセグ終わってないが大丈夫?

    終わったのはガラケー。

  6. 1649 匿名さん 2023/08/23 21:00:33

    スカイツリーなんて意味ないものなんで建てたんだろうね。あたま悪いね。

  7. 1650 匿名さん 2023/08/23 21:23:24

    カンカンアパートのいまだにガラケー住民には役立っているようよ。

  8. 1651 匿名さん 2023/08/23 21:30:23

    東京スカイツリーには、電波塔としての役割を果たすために各種の設備が設けられています。アンテナ部分で言えば、約500~600メートルのあたりはゲイン塔と呼ばれ、放送用送信アンテナが取り付けられています。

    展望回廊の上下には通信用アンテナなどが設置されており、さらに展望デッキの下に移動体無線用アンテナが設けられています。これらのアンテナで関東一円にある放送所や通信用基地局などに電波を送信しています。

    https://sakura-antenna.com/column/tokyo-sky-tree/





    無知無教養って可哀想。

  9. 1652 匿名さん 2023/08/23 21:48:45

    年寄りばかりだから大変だね。

  10. 1653 匿名さん 2023/08/23 22:02:41

    カンカンアパートも高齢化で大変。

    喫煙者は10歳以上も老けて見えるらしい。

    健康な富裕層は、地デジを見なくてもテレビを何台も保有するよ。

  11. 1657 匿名さん 2023/08/23 22:54:27

    ワンセグは防災テレビ用として定着しましたね。

    https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/15785

    死にたい貧乏喫煙者には不要ですが、防災用品として一台確保しておきたいですね。

  12. 1658 匿名さん 2023/08/23 22:55:39

    誰も見てないから今後もじり貧だね。

  13. 1659 匿名さん 2023/08/23 23:10:59

    ワンセグ携帯の絶滅は「NHKの受信料」が原因? 21年搭載スマホはゼロと判明

    https://otona-life.com/2021/12/07/95040/




    でも、

    NHKのネット視聴に「受信料」 放送法改正で本来業務に、自民案
    8/22(火) 18:03配信

    https://otona-life.com/2021/12/07/95040/

     スマホの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日、判明した。スマホなどを通じたネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。

     NHKのネット配信を巡っては、総務省の有識者会議が同時・見逃し配信を放送と同じ本来業務とする方向で大筋一致。月内にも議論をまとめる予定で、党の提言はこれを追認する形となる。

     提言案では「NHKは放送とネット双方の特性を最大限に生かし、国民に必要な情報を届けていくべきだ」と明記した。







    どうせ受信料を取られるならばとワンセグが復活したりして。

  14. 1660 匿名さん 2023/08/23 23:19:30

    年寄りしか見てないから大変だね。

  15. 1663 匿名さん 2023/08/23 23:28:17

    地デジはワンセグと思っている貧乏喫煙者がいるようですね。

  16. 1664 匿名さん 2023/08/23 23:30:28

    >>6 匿名さん

    5年も持たないよね。

  17. 1665 匿名さん 2023/08/24 01:56:27

    2年おきに買い替えてるよ。新機能のものやより大型のものに。

  18. 1666 匿名さん 2023/08/24 02:01:05

    年寄りばかりで若い人が見ないからたいへんだよね。

  19. 1668 匿名さん 2023/08/24 02:29:59

    誰も見ないから仕方ないよね。

  20. 1670 匿名さん 2023/08/24 02:32:27

    年寄りばかりで若い人が見ないからたいへんだよね。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

未定

1LDK~3LDK

38.37m2~122.82m2

総戸数 81戸