59です。61さんニュースソースありがとうございます。
田園調布を越えるなんて、地主さんがおおいんですね。
ところで価格について80㎡でどのくらいなんでしょうか?
東戸塚駅のエスカレーターはパンクするな・・・
つーか、あそこの区画整理は熊谷組と新一とUFJが音頭をとってたと
思ったが、区画整理の大赤字はどうなったんだ?
まあ、それが解決したからの事業なんだろうけど・・・
確かに、この場所でこの価格帯の、このマンションならそんなに高所得の方はいないでしょう。だから我が家も検討できるわけで。
でも確かに東戸塚駅のラッシュ時の混雑具合は正直心配になります。今でも結構すごいのに・・・。
改札が増えて、階段も増えるとの噂もありますが、1年後までにはどうにかなっていてほしいものです。
すみません、戸塚と東戸塚の駅を比べると、どちらの方が大きいんですか?
(広さというかキャパとして)
どちらも一緒くらいの規模なのかも知れませんが。
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
ここによれば、
戸塚:100,374
東戸塚:52,179
ですね。見かけ上の混雑は東戸塚の方がすごいんですけどね。
駅が欠陥構造なんでしょうね。
うーん、東戸塚今後更にマンションも建つのに、今でも既に混雑ひどい
となるとこの先思いやられますね。
モデルルーム、ずいぶんできていますね。
夜9時でも電気がついています。総ガラス張りなので、スタッフの方が仕事しているのが丸見えでした。
遅くまで頑張っていらっしゃいますよ。
でも、あまりにも電気が煌々とついているのがもったいないなと思ってしまいます。
とてもきれいで、地域の者としては嬉しいことですけども・・・・・
構造がちゃっちい。
階とタイプによって違うらしいけど基本の床スラブ厚200mm、戸境壁180mmとは
折角環境はいいんだけどファミリー向けなんだからもっと防音はしっかりして欲しかった
これじゃ騒音マンションになりそう。
床スラブ厚は220ミリ〜240ミリと説明を受けましたが。
現地奥の精神病院は大丈夫なのでしょうか?頭のおかしいのがウロウロしたりしないのでしょうか?
チョット心配です。
十愛病院・・・
>62
品濃町はニューシティ東戸塚がほとんどのため、地主というよりも
マンション購入者が高所得者層と考えたほうがよさそうです。
おそらく学区的に重なることもないと思いますので、
あちらの高所得者層との接点はそれほどないと思います。
そもそもこれは「世帯年収」だな。
東戸塚のタワーマンションあたりに住む人のDINKS率が
田園調布や白金より高いというのが大きいな。
田園調布の一戸建てに住んでいるDINKSなんていないもんな。
DINKSで1500万は普通の収入でしょう。
それに、田園調布あたりに住んでいる人は
所得ベースで一見大したことないように見えても
会社経営なのであらゆる節税策を講じていて、
例えば毎日観劇・デパート・お食事の専業主婦の妻が専務で
自宅のお手伝いさんが会社の従業員だったりするもんな。
俗に「とうごうさん」というけど、
東戸塚(とうの人多し)と田園調布(ごうの人多し)では
税務署の所得税捕捉率が倍程度違うんだよ。
学区の川上北小学校まで結構距離がある(HPによると1.15km=徒歩15分)ようなので、
小学校低学年だと少しつらいかなという気がします。
また横浜新道越えると大きな道を横断しなければならないですし。
お近くにお住まいで川上北小学校に通われている方いかがでしょうか?
>>62
世帯数(絶対値)でしょ?
そんなもん、1世帯の土地面積が広い邸宅街と狭いマンション街じゃあ、
世帯密度が全然違うんだから、絶対数で比べてもね〜。
あと、1,500万円ていうのも、大企業の部長クラスの年収ということで微
妙だね。一世帯当たりの年収や資産、あるいは年収3,000万円あたりで
比較したら、東戸塚と田園調布じゃあ勝負にならんでしょう。
んー、フォートンには雲の上の関係ない年収のお話かな。
個人的には横須賀線の今後のほうがずっと気になる。
武蔵小杉なんかに新駅を作るらしいけど、嫌だなあ。東横なんて横浜から乗り換えればいいし、
これ以上川崎なんかに止まらないで!!東京に行くのに時間かかるじゃん!!!
横須賀線 小杉の新駅作るって話は本当らしいね。
小杉が再開発でタワーが何本も建つみたいだから、それなりに人口が
増えるんでしょうね。
東京まで行く人は・・残念。
まぁ、鎌倉の人はその昔「東戸塚になんか止まるな」っておもっただろうし。
横須賀線新駅は武蔵小杉だけでは済まないかも知れないぞ。
「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」という
神奈川県知事を会長として県下全市町村長が参加する
会議があるのだが、そこの提言
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/tetsudoyusouryoku.html
によれば
「鶴見駅への横須賀線等中距離電車の停車」
が要望事項に挙がっている。
正直、鶴見なんかに停めないでくれと思うが・・・
ここの会議は結構影響力があるみたいなので実現しちゃうかも知れないな。