横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2
内覧前さん [更新日時] 2021-01-27 00:29:40

無事内覧会を迎えたGWTの情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253128/

パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
施工:竹中工務店


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2013-12-25 00:24:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    臭気の感度にも個人差がありますのでなんとも言えませんが、特定階の事象だとすれば、まずは原因を特定するのが良いかと思います。システムの問題におとしこむのはその後でも遅くないと思います。まずは、気になるときにコンシェルジュに伝えて、現状確認と問題認識の共有をお願いされてはいかがでしょうか。

  2. 402 匿名さん

    話が変わって申し訳ないのですが。
    内覧や入居の際に、いろいろ機器の説明書もらったと思います。
    その中に、食洗機の説明書入っていましたか?
    うちは入ってないのですが…。

  3. 403 匿名

    電子データになってましたよ。

  4. 404 匿名さん

    Nо403さん、ありがとうございました!

  5. 405 入居済みさん

    今日の朝も廊下に生ごみ臭がしました。
    何とかならないものですかね。

  6. 406 匿名さん

    ポストのとこらの掲示板に、共用バルコニー禁煙と貼り紙がありました。
    共用バルコニーとは、自宅のバルコニーということでしょうか?

  7. 407 入居済みさん

    >>406
    バルコニー、ベランダは共用部なのですよね。
    ベランダにタイルを敷こうと思っていたのですか、共用部ということを知りやめました。大規模修繕ではタイルをとらないといけないようで。
    話は変わりますが、ベランダ喫煙はやめていただきたいですね。

  8. 408 入居済みさん

    以前住んでいたマンションもベランダ禁煙でした。今はだいたいそうなのではないでしょうか?
    それでも喫煙者はいたようで、煙草の匂いが窓を開けると入ってくる状態でした。
    このマンションにも喫煙者はいるようです。私も煙草の匂いが嫌いなのでやめてほしいですね。

    今朝、また廊下が臭ってましたね。

  9. 409 匿名さん

    先週末は、エントランスがかなり臭いました。
    暑くなったからでしょうか。

  10. 410 入居済みさん

    食洗機の説明書はうちも入ってませんでした。
    パナソニックのホームページで、同じタイプの食洗機の使用方法(お皿の配置の仕方など)がみられました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 411 入居済みさん

    内覧会の時に食洗機の説明書はありません、という話があり、確か、その時もらった設備の一覧表みたいなものにも説明書の欄にチェックがなかったと記憶しています。質問したら、ホームページで見られますと言っていました。理由は廃盤になっているから、ということじゃなかったかと思います。

  13. 412 匿名さん

    えっ、食洗機も廃番なのですか?
    三菱のIHクッキングヒーターも廃番ですし、そうした製品の採用で原価を下げたってことなんですかね? 
    購入時は余り想定していなかったのですが、ウチの部屋はウオシュレットの便座蓋が自動開閉は愚かスイッチ開閉すらできない(手で開閉するしか内)仕様ですし、仕様的には余り上級ではなかったですね・・・

  14. 413 住民さんE

    住んで一ヶ月ですが、浴室から下水のような臭いがします。24時間換気、使用後の換気はしていますが次に入る時には臭いです。
    しばらく入浴していると臭いはなくなるのですが。

    排水溝の汚れや生乾きが原因かなと思い色々試したのですが改善されません。どうすれば良いでしょう?

  15. 414 入居済みさん

    我が家のある階は、ごみの匂いも
    廊下の匂いもしないのでコンシェルジュに相談した方が良いと思います。
    ごみの捨て方をなおさない限り解決しないですよね。

    幸い、煙草の匂いもしないのですが、
    やはり24時間換気なのか部屋にいると
    外からのグランツリーの工事?の匂いがします。
    換気は切ったらだめなのでしょうか?

  16. 415 入居済みさん

    >>412
    うちもトイレは自動開閉ではないですが、部屋によって違うのですか?
    オプションにもなかったはずですが?

  17. 416 入居済みさん

    浴室から下水の匂いしますね。うちの場合、髪の毛をとったりして開けた時だけですが。
    排水溝の水って溜まりっぱなしなのは何か訳があるのでしょうか?

  18. 417 入居済みさん

    うちも入居後しばらくは浴室周辺が下水の匂いしましたよ。一ヶ月以上経ちましたが、今は匂いはしていないようです。時間が経てばおさまるのではないかと思いますが。
    廊下のゴミの匂いに関しては、感じていなかったのですが、おととい1日だけ若干匂いがしました。これからさらに暑くなるので、毎日だと気になりますね。
    話題が変わりますが、皆さんすまいのループのおうちサポートは契約されているのでしょうか。再度お知らせが入っていて検討中なので、参考にさせていただきたいです。

  19. 418 匿名さん

    入居開始の2年前に設備仕様を決めなければならないタワマンのような大規模マンションでは、家電のライフサイクル上入居時に廃盤になるのは珍しいことじゃないでしょう。

  20. 419 入居済みさん

    >>417うちは申し込みしていません。
    元からの欠陥や故障、不具合は入居1年あればでてくるはずで、アフターサービスで対応してもらえますし、おうちサポートの内容も対象外なものほど補償してほしいものだったりしました。
    家電は10年サイクルで買い替えを頭に入れて予算を用意しておこうと思っています。

  21. 420 入居済みさん

    家電は結構古いのを入れているなぁと思いました。二年前に最新とは言わなくても、比較的新しいのを入れていれば、今廃番にはなっていないのでは?その時点で既に発売からかなり経っていた製品を入れたんだと思います。

  22. 421 入居済みさん

    そうですね。家電設備系は古いのもそうですが、売れ筋ではない人気じゃないものを入れてますね・・・。
    家電系はなかなか変えが効かないのでせめてオプションで選べるようにしてくれていれば良かったんですけどね。


  23. 422 入居済みさん

    >>416
    >>413

    浴室の排水口の水は下水からの空気が部屋に入ってくるのを防ぐためのトラップです。洗面所の下の排水管が曲がっているのと同じ原理。

    ちゃんと排水口をセットしないと隙間から下水の空気が強力な24時間換気のせいで部屋に充満します。

    お風呂を全く使わないと排水口の水が蒸発してトラップが機能しない場合は水を入れれば解決します。

  24. 423 入居済みさん

    うちはお手洗いの臭いが気になります。
    毎日、掃除して、芳香剤も置いているのに、どこからか不快な臭いがします。便器でもなさそうですし、手洗い場でもないのですが、鼻につく嫌な臭いです。常に換気を強にしています。皆さんの浴室と同じなのでしょうか。

  25. 424 ママさん

    換気といい、臭いといい、何かしら根本的な対策がないものでしょうか…
    小手先で解決するにしても、そればかり気にして生活し続けるのって苦痛。涙

  26. 425 入居済み

    うちは芳香剤も無しでお掃除もたまにですがほぼ無臭です。何が違うのでしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 426 入居済みさん

    こちらの掲示板は時々拝見させて頂いております。

    うちは引越し直後から洗面所が下水臭くて堪りませんでした。洗濯機パンの下の排水口からのようで、アフターサービスに来てもらったら、やはりそこのトラップの取り付け不良でした。直してもらってからは臭いが全くしなくなりました。

    臭いが気になられる方は、アフターサービスに連絡されてみるのはいかがでしょうか?解決するかもしれません。

  29. 427 入居済みさん

    トイレの匂いが気になります。
    24時間換気は機能しているんでしょうか?

  30. 428 匿名さん

    下水の臭いがすると思ったら、トラップの取付不良がほとんど。マンションあるあるですね。浴室は細めに掃除したり、ネット付けたりするとあります。防水パンは、洗濯機設置時の確認漏れ。トイレは…なんでしょうね?

  31. 429 入居済みさん

    トイレの手洗い、使わないとS字トラップの水が蒸発して下水の空気が入ってきます。 手洗いを使わない場合は、たまに水を出してトラップに水が溜まるようにすれば解決します。

    >>423さん、試してみてください。

  32. 430 入居済みさん

    ウチはリビングにいると、
    換気口からお隣?の
    お料理の匂いがします。
    これは仕方ないのでしょうか?
    窓をしめていても、そこから色々な匂いがします。

  33. 431 入居済みさん

    こんにちは。ご存じな方がいましたら、教えてください。キッチン換気扇を掃除しやすいようにフィルターを取り付ようと思いますが、フィルター仕様を教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  34. 432 入居済みさん

    部屋が揺れます。
    結構頻繁なので、何でもない時にも揺れているように感じるようになってしまいました。めまいのように感じてしまいます。

  35. 434 匿名

    何階ですか?
    地震と関係ありますか?
    私は高層階ですが揺れは感じません。

  36. 435 入居済みさん

    中層南側角です。地震ではなく電車が原因だと思うのですが・・。

  37. 436 入居済みさん

    私も南中層階ですが、揺れは感じません。
    電車の音に敏感になられているなら
    それも原因のひとつかと。
    ご家族も揺れを感じるなら、問題ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 437 入居済みさん

    私はメニエール病持ちですがこの病気は音の振動を感じやすいので電車音がひどい時は眩暈みたいなかんじがします。

    なので部屋そのものの揺れじゃなくて電車音の振動が耳管に響いている可能性が高いかと思いますよ。

    湿度が高い時とかは気圧の変化があるので特に感じやすいですから。

  40. 438 匿名さん

    制震も関係あるんですかねえ。

  41. 439 入居済みさん

    免震は車とか風で高層が多少は揺れることはありますが制震は関係ないはずですよ。
    ここ最近は震度1もないですしね・・・。

  42. 440 入居済みさん

    具合が悪くなるなんて、心配ですね。
    今使っているものより、防音効果の高いサッシはあるんですかね?

    何とか解決できれば良いのですが。

  43. 441 匿名さん

    サッシは玄関ドアと同じ扱いだから、交換は難しいのでは?24時間換気口に防音カバーを付けるか、窓に防音シートを付けてみるとか試されてみては。

  44. 443 匿名さん

    >>442
    同じ住民が困ってらっしゃるのに、ただの病人扱いするのはどうなんだ。
    しかもネタって。
    知恵くらい出してやれよ。

  45. 444 匿名さん

    そんなに繊細なら、中途半端な対策するよりさっさと売却してルフォンとか閑静な住宅街を選び直した方がいーかもね。

  46. 445 入居済みさん

    大きな騒音を感じると、目眩のような症状に至ることを聞いたことがあります。
    そんなのは必ず治りますよ、お大事になさってください。

  47. 446 マンション住民さん

    ご存知かと思いますが、各住戸に光ケーブルを引き込んでいるCYBERHOMEのHPにも、当マンション住民限定の掲示板が有ります。
    住民であれば誰でもアクセスできる一方で、住民以外はアクセスできない(と思われる)ので、此方の板よりも住民同士の情報交換には適していると思うのですが、未だに一切書き込みが無いです、、、、
    単に管理人以外に誰も書き込みしてないから、書きづらいだけなのでしょうか??

  48. 447 ビギナー

    >>443

    素敵!

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド西荻窪
  50. 449 匿名さん

    住民専用だとシステム的に強制記名なんじゃないの?同じマンションとはいえ(同じマンションだからこそ?)そんな悩み書き込みますかね?

  51. 450 入居済みさん

    >>432
    窓は閉めていらっしゃいますか?
    うちも角部屋なので、窓を開けると心地良い風が抜けるので、朝夕、騒音を覚悟で開ける時間もありますが、閉めていると音も振動も感じません。
    窓を締め切っても揺れを感じるなら辛いですね。

  52. 451 入居済みさん

    最近は季節がら窓を開けることが多くなったため音の大きさの方が気になるせいか、揺れは気にならなくなってきました。さすがに寝ているときは感じてしまいますが・・・。
    窓を閉め切ったときのほうが揺れを感じていたように思うので、もうしばらくこのまま様子を見てみようと思います。
    皆様の色々なアドバイス、ありがとうございました。

  53. 452 匿名さん

    良かったですね!

  54. 453 匿名さん

    >>451
    お大事に。

  55. 454 匿名さん

    玄関の外に何日間もバギーを出しっぱなしにしている方がいらっしゃるのですが・・・

  56. 455 匿名さん

    異常にでかい表札出してる人もいるけど
    20cmx30cmはあるかな?
    大陸の工芸家でしょうか?
    目障りなんでやめてほしいです。
    同じことをみながやりだしたら
    九竜城みたいになっちゃうよ

  57. 456 入居済みさん

    >>454
    うちは、ここ数日の雨で傘を新聞受けにかけていたら管理人さんに注意されてしまいました。たった半日もないくらいの時間でしたが。
    濡れた傘、玄関は狭いし、悩ましいところです。
    バギーは良くて、傘はいけない…この違いはなんでしょうか。

  58. 457 入居済みさん

    滴る雨水で廊下のカーペットがカビで痛まないように、水気のあるものは廊下に置かないようにって通達が貼られてましたね。

  59. 458 入居済みさん

    >>456
    廊下も共用部のはず。
    バギーも駄目ですよ。
    注意されても無視しているんでしょうかね。
    来客のものでも玄関内にいれるべきです。
    倒れたりしたら危ないですし。
    広くない廊下には邪魔です。
    コンシェルジュ経由で注意してもらったほうがいいと思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 459 匿名

    地デジの電波が弱いのが気になります。時々...とてもまれですが画面にブロックノイズが乗ったりします。CATV & 高層ビルなのに、強度も推奨ギリギリで川崎ってこんなもんなんでしょうか?

  62. 460 匿名

    >459
    >地デジの電波が弱いのが気になります。時々...とてもまれですが画面にブロックノイズが乗ったりします。CATV & 高層ビルなのに

    CATVなので、「電波」ではないですね。

  63. 461 匿名さん

    >>459
    川崎ではなく、GWTがですね。

  64. 462 入居済みさん

    レグザのレベルメータで見る限り、良好の範囲に入ってますが、突発的にノイズが乗るのでしょうかね。エクラス板でもノイズが乗るって書き込みがありましたので、catvの品質のせいかな。

  65. 463 匿名さん

    北側でベランダ手すりに洗濯物干しているへやがありますね。

  66. 464 匿名さん

    タワマン初めてなんじゃないですか?フロントに告げれば優しく指導してくれますよ。

  67. 465 入居済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  68. 466 入居済みさん

    ここで書くのもどうかと思いますが、清掃の男性(白髪の方)が此方が挨拶しても一瞥くれただけで 挨拶しないので感じが悪いです。
    この方はごみ置き場でも「ゴミが多いよな~全く」という様な事を住民がいるにもかかわらず大きい声で 愚痴っていたのを聞いて嫌な気分になりました。
    教育するなり辞めていただくなりして欲しいです。
    後のお二人はとても感じがよいので残念です。
    マンション専用のコミュで書けば対策していただけますかね~。

  69. 467 匿名

    こんなにあると大変ですよね、ご苦労様です、って声かけてあげるようにすると教育にもなるかと思います。

  70. 468 契約済みさん

    >>466
    フロント前にあるポストにご意見を投函されてはいかがでしょうか。
    そんな気持ちで掃除されても、綺麗になるはずないですよね。
    私も思うところを書いてみるつもりです。

  71. 469 入居済みさん

    そうしてみます。
    やはりこれからずっとこんな対応を見て見ぬふりは気持ちが悪いので。

    親切で適切なアドバイス、有難うございます。

  72. 470 入居済みさん

    パルシステムをやっていたのですが、このマンションはまだ配送対象ではなく、いつになるかも未定、と言われてしまいました。。どのすれば来れるようになるのでしょうか?管理組合にお願いでしょうか?

  73. 471 マンション住民さん

    管理組合の議事録が来てましたが、理事に報酬を出してはどうかと理事が提案したようですが、いかがなものでしょうか?

    管理費はマンションが快適な状態を維持するために払っていて、理事もそこに住む住人として管理をしているのに、そこに対価を要求するのはおかしいと思いました。
    そこに使うお金があるなら、もっと住人のためになるようなことに使うべきかと。

    管理組合の理事が時間を拘束されて大変なのも理解出来ますが、そこに対価を求めるのは管理費の有効活用する理事としてはあるまじきではないでしょうか。

    少なくとも今まで住んでいたマンションではなかったことです。

  74. 472 匿名さん

    なんか入居早々殺伐とした雰囲気ですね…

  75. 473 入居済みさん

    他のパーク2棟はどうなんでしょう?

  76. 474 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  77. 476 マンション住民さん

    私も理事長への報酬には違和感をもちます。

  78. 477 匿名

    グランツリーオープンしたら周辺道路は混雑してしまいそうですね。今でさえ横断歩道を渡らない歩行者や危ない自転車が多いのに、先が不安です

  79. 478 匿名さん

    >>477
    で?不安でどーしたいの?

  80. 479 マンション住民さん

    こちらに住んでからは車を使う機会が減りました。
    確かに、駅前の横断歩道はないようなもので、ららテラス入口から市民会館に渡る人もいますし、運転には注意が必要ですね。
    駅前に住むと、このような問題は仕方ないかな、と思います。

  81. 480 マンション住民さん

    >>471
    ポストに入っていた議事録のような手紙ですよね。
    理事の方がお金を要求した、と言う記載には私も驚きました。マンションに住む友人に聞いてみましたが、理事に報酬を出すなんて聞いたこともない、とおどろいていました。
    理事は毎年かわる係りのようなものですし、いつ、誰に回ってくるかわからない。自分の住むマンションを維持、管理する活動であり、労働ではありません。受け取る理事の方がいらしたら、それもおかしな話です。
    理事への報酬、勝手に話をすすめられては危険ですね。
    三井に相談してみようかと思います。

  82. 481 マンション住民さん

    >>480
    私も見ました。
    自分達のことをやるのに報酬を要求するような意識の低い理事の方がいることに愕然としました。

    毎年変わるとはいえ、最初が肝心ですので心配ですね。
    三井の人も出ていると思うのに何も言わなかったのでしょうか。
    透明性高めるためにも、議事録には発言者も記録してほしいものです。

  83. 482 マンション住民さん

    >>481
    入居した当初に渡された各種、連絡先を見ましたら管理業務、組合運営に関する問い合わせ先もありました。それに書いてあるフロントマネージャーの方、先日の理事会にも出席されていますね。
    初めが肝心です。こちらに問い合わせたいと思います。

  84. 483 匿名さん

    理事のやる気次第で成果は数百万、数千万も違ってくる。
    その貢献と責任に比べたら雀の涙ほどの報酬が理事に支払われるだけなのに、ここまで言われるとは気の毒だな。
    成果をあげないうちに提案して議事録に残したのが浅はかだったか。

  85. 484 匿名さん

    キャンセル物件?
    5件ほどこっそり売ってますね。
    1期の再販が多い。

    その売り方じゃネットの話題にならない。
    よほど自信あるのでしょうね。


    部屋によっては1000万円くらい値上げしてます。
    (消費税分含む)
    グランドウィングタワーでぐぐるとでるよ

  86. 485 入居済みさん

    >>483
    なら、貴方が報酬、包みますか?
    何の成果で100万単位の、それ以上の違いが出るか知りませんが、うまくやる、より、管理費を適切に正しく使い、マンションを維持、管理することが大切なのです。
    管理組合であって、運用、利益を追求する会社ではないのですから、理事と言う響きだけでその役割を勘違いするのはよくありません。
    報酬について発言された方がどなたかわかりませんが、適正に欠けていると思います。

  87. 486 匿名さん

    すれてる「吊るし上げ」
    ぜひ町内会に参加して
    顔見ながら
    あんたのいうこと間違ってるっていいなよ。
    何のミーティングだよ
    人生で何学んだの?

    >>485さん
    部外者が注目してる
    掲示板でそのような話題
    拡散するあなたのほうが怖い。

    報酬は賃貸と大家の件が絡んでると思うよ。




  88. 487 マンション住民さん

    >>485
    私も同意見でうまく運用、投資することが目的でないですし
    ましてやそこに報酬を求めるのは筋違いかと。

    486さんがここのような掲示板に書くのはとコメントされてますが、知られてまずい事ではないですし、広く意見を募る意味でもこういった掲示板は有効だと思います。
    報酬については同意見の方も何人か書き込みされてるようですし。

  89. 488 匿名さん

    理事としての負担を考えたら、報酬は合った方がよいと思いますよ。自分たちのマンションだから無報酬で当然という人もいますが、理事は持ち回りの原則からすれば最終的に全員に支払われることになるから問題ないのでは?様々な理由で逆に理事をやらずに、理事の頑張りの恩恵だけ受ける人がいることのほうが不公正かなと。

  90. 489 匿名さん

    報酬なんて正直どうでもいい金額なんだよ。
    真剣に取り組む理事と選ばれたのに出席しないたわけの扱いに少しでも差をつけるためのものだろう。
    真剣に取り組んでいる人がバカを見るようだと、だんだんバカらしくなってくるものさ。

  91. 490 入居済みさん

    報酬…受け取りますかね。
    私の友達のマンションでは組合理事への報酬などないようです。
    場所は白金です。武蔵小杉の友達も理事を経験していますが報酬など話題にも出ていない友達言っていましたし、おどろいていました。
    お金をもらえるから理事会に出る、出ないとか、おかしくないですか。
    それに、いくらならどうでもいい金額なのでしょうか。
    私は1円でも大切です。管理費から報酬を出すなら、全住民からの決をとってほしいです。

  92. 491 匿名

    受益者となる理事自身だけがその案件の決議件を持って行使しようとしているところに問題を感じます。

  93. 492 マンション住民さん

    三井の組合窓口の方に問い合わせるしかないですね。
    理事の報酬に疑問をもつ住民がいることを次回の理事会で伝えてもらいましょう。
    それから、フロント前の組合用ポストに意見を投函するのも良いと思います。
    しっかり話し合われて、住民の意見が拾われる活動になってくれること、それを反映された内容となる次回の議事録に期待したいです。

  94. 493 マンション住民さん

    報酬は全員が持ち回りでいつか受け取るから不公平ではないと言うのは少し論点ずれていますよね。

    そもそも管理費、修繕積立費の目的にそぐわないことが問題だと思われます。

    理事をやるやらないで不公平かについては、やりたくない人はそもそもやらない方がマンションのためです。
    お金がないとやらない、出席しないような人は理事として相応しいとは考えられないですしね。

    ただし色んな意見が出るのは当然ではありますし、書いてる方もいらっしゃいますが、今後にも関わる大事な事なので、利益相反に値するため理事会の身内だけで決めるべき案件ではないですね。

    本来はそれを三井に言ってほしいのですが。

  95. 497 匿名さん

    >>493
    これは論点ずれてるどころではなく、暴論…

  96. 498 匿名さん

    報酬の悪い面ばかり言われますが、報酬があることにより理事の役割に一定の責任的意味合いを持たせられるのはメリットだと思います。

  97. 499 入居済みさん

    マンション組合の理事会は学校のPTA活動のようなものではないかと思います。
    みんなが属している中で、誰かが役員や委員になる。
    やりたい人は積極的に立候補するだろうし、いない場合はくじ引き。
    それでも、なったらなったで、気合いの入り用は多少差はあるが、いづれも前向きな活動となる。
    会費の中からPTA会長に報酬なんてないし、そんなお金、経費があるなら、学校の備品に活用する。
    マンションの組合活動も同じじゃないですか?
    言葉を汚く書き込む方は、どうしても報酬がほしい理事の方でしょうか。報酬、そんなにほしいのでしょうか。
    初年度の理事会、個人の報酬に重きをおいた発想ではなく、マンションのため、効率の良い管理費運営をしていただき、次年度の方へ繋いでほしいです。
    もう、7月になります。続けたい方は別として、嫌でも任期は1年なのですから。
    議事録に部屋番号、名前の記載もありますし、理事会と住民間に亀裂を生じさせる表現、良くないと思います。

  98. 500 匿名さん

    >490
    調べられたのは友達2人だけですか?

    役員報酬については国土交通省の調査結果がありますので、お知らせします。


    平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manseidata.htm

     → 2.管理組合向け調査の結果(2) P.89-101

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸