第2期 5/28(土) 登録申込受付 開始!!
旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-21 07:44:00
第2期 5/28(土) 登録申込受付 開始!!
旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
[スレ作成日時]2005-05-21 07:44:00
税金の件ですが、気になったので営業さんに聞いてみました。
彼曰く、敷地の一部が森だから税金は安くなっているとのことでした。
フォートンには売れて欲しいのはヤマヤマだが
営業のひとがあまり信用ならん
と思っているのは私だけ?
営業が売り手側としてマイナスになる発言をしないのは何処に行っても同じですよ。
営業の人も好きでやっている訳ではないので理解してあげては?
要は我々が勉強して、疑問点を正確に答えられる営業が居れば良い
と思うのは私だけかな?
バスというのは、フォートンの連絡バスのことです。
週末しか運行していないそうです。
アイスクリームについては人それぞれなのでぜひ、お試しあれ!
今日は横浜新道からちらっと見ただけでしたがずいぶん、クレーンがいっぱい
見えました。
どのくらいの階層なのでしょうね?
フォートンクラブから、夏の交流会というはがきがきました。
お友達を作ろうということで、対象は子どものいる家庭。
うちはまだ子どもはいないので、参加はできないですが、
他にも企画しないのかな?
7月30日に「夏まつり」があるようですが、どんな企画なのでしょうか。
とにかく皆様、お会いしましょう。
夏祭りはいいですね。交流会、三回に分かれているのですが
なかなか予定があいそうにないので別の日にも
企画されないかな?と思っているところです。
うちはオプションの請け書が届きません。
どうなっているのかしら
交流会いいですよね。
我が家もまだ子供がいないので参加はできないですが、
今後も色々企画されるといいですね。
そうそう。我が家もオプションの請け書来ないです・・・。
どうしたものかしら。
昨日締め切りでしたが、申し込みはどうだったのでしょうか・・・。
夏の交流会に参加しようとおもっているのですが、
来年幼稚園入園の方は、幼稚園・保育園児のと、
未就園児のと、どちらに参加した方がいいのかな??
>>264
あのね、酔ってるから思いっきりいうけど、**かと言いたいですわ。
不動産屋、株屋(証券会社)、商品先物、関西でいうところの千三つ屋です。
1000に三つしか本当の本当のことしか言わない。キャバクラの客引きより悪質です。
課長級を呼びつけるだけのステイタスのない人は、まともな応対を期待せず、
相手方の出方を極力悪意に取って構えるのが、高額商品の消費者として当然です。
もとより藤和は悪徳企業ではありませんが、所詮は町人相手、疑ってかかるのが先決です。
自動的に消されたけど、264さん、AHOやなあ。
皆さんはビルドインオプションは何を購入されていますか?
ビルトインオプションについてはこの前のスレッドで話題になっていましたよ。
みなさん、食洗機やキッチンパネル、ダウンライトなどを購入されるようです。
今、ビルトインの申し込みが間に合うというのは高層階ですね。
眺め、よさそうですね。いいなあ。
結局、売り出しの所は全戸買い手がついたんですかね?
そうみたいですよ。HP更新されていましたよ。
第一期、第二期即日完売
最終期モデルルーム 7/2〜
>>271
酔って書いたけど、もとの264が消されてしまったので、自分でも何を言おうとしたか忘れてしまいました。
営業の下の方に対する誹謗だったような。で、そんなこというのは**やと言ったような気が。
無視してください。
そういうあんたも××や
いよいよ第一工区の最終期ですね。
今回、間の休みはないみたいなので、モデルルームはやはりそのまま使うみたいですね。
第二工区の時は変わるのかな?
先週末、久し振りに現地に行きましたが、だいぶ大きくなっていました。
外は暑くても森の中は涼しくて、気持ちよかったです。
上品濃に一戸建てにお友達が住んでいるので、ちょくちょく見に行ってます。楽しみ!昨日、聞いたんですが、あのあたりの戸建ては、ものすごく高いんですね〜。驚きました!
>>263
うちは小学生ですが、交流会はクラスメートになりそうなお友達を探すという目的でしょうから、
同じ年齢の子どもが集まる方に参加されたらいかがでしょうか。
子どもの付き合いを通じて親同士も仲良くなることもあるので、いい企画だと思います。
あの近くの二世帯住宅が売りに出ていましたが高かったですよ。
フォートンができるとあのへんの相場もかわるのでしょうね。
夏の交流会
入居前からなんとなくでも顔なじみができると嬉しいですよね。
子供がいてもいなくても交流する機会があればさらにいいのに。
交流会そうですよね!そうですよね。フォートン、年配の方もたくさん見に来ていたし・・・。駅に向かう途中にある上品濃公園で大きな声で喋っている中国人おじさん、おばさんの集団がちょくちょく居るのですが、何者なんでしょう?
うちも子供がいないので、返信はがきにその旨書いて
提案してみようかと思います。
子供もいない家もあるのでその点考慮してほしいと。
(夏祭りの内容はまだわかりませんが)
交流会や夏祭りは結構参加する人が多そうですね。
でも、どこでやるのでしょう。
やっぱ、森の中ですかね。
交流会はギャラリーです。
(はがきに書いてあります)
夏祭りは?
上品濃公園の謎?の中国人は、近くの川上団地の住人と思いますが・・・
夏祭り、蚊が多そうですね〜。楽しみだけど!。そうそう、上品濃の戸建て、一坪100万はするそうですよ。
坪100万だったら安いのでは?
夏祭りのお知らせってハガキできましたか?
うちには交流会のしか来てないのですが・・・
2人子供がいるので、それぞれの対象交流会に2回参加するつもりです!
282さんありがとうございます。
気がつきませんでした。
ギャラリーなら、付き添いは1人のほうが良さげですかね。
はがきが手もとに無いのですが、夏祭り、
7月30日の所に同時開催?とか小さ
く書いてありました。
土地だけで一坪100万。建物入れたら・・・高くないですか〜(++)
土地35坪3500万に、建物1500万でトータル5000万ってところでしょうね。
あのあたりは、市の決まりで60坪以上じゃないと、売れない決まりがあるそうですよ〜。近くに、金持ちがいることはうれしいことです
交流会、うちはいくとしたら家族皆で行きます。
276さん、ありがとうございます〜。
>市の決まりで60坪以上じゃないと、売れない決まりがあるそうですよ
だったら戸建ては無理ですね・・・。
小学生の子供がいるのですが、噂によると通学路は、上品濃公園の前ではなく 大きな通りになるんですか?そうなると、かなり遠回りになるんじゃないでしょうか??。上品公園〜新道を渡る橋〜消防署が一番近道のようです。
>294
ですから、それ相応の方々が住まわれているのでは?
元々の住民の方々と、新しく住む事になる888世帯の方々との
経済格差が激しすぎると、要らぬ揉め事の種になるのではないかと
ちょっと危惧しています。
でも、反対運動とかは特に聞かないから大丈夫なのかな…
(一時掲示板なんかでは荒らしがひどかったようですけど、看板とか
住民間の反対運動があるようではなかったので)
>296
バブル期に分譲された住宅地なら言える話かもしれませんが、最近では宅地の値段も下がってきてます。
サラリーマンが23区内に戸建が買える時代です。へたをすると、「それ相応の方々」はローンの残債
より物件価格が下がっていて担保割れという可能性もあるわけです。(逆資産効果ですね)
フォートンも決して格安物件というわけでもないので、さほど心配することもないと思います。
町内会のお付き合い程度なら、経済格差うんぬんという問題も起きないのでは?
相場的にはこんなところか?
http://www.e-myhome.co.jp/openhouse/campaign.html
売地:横須賀線・東戸塚
4771万円より
■交通/横須賀線東戸塚駅徒歩12分
■土地/208.23m2(62.98坪)〜211.16m2(63.87坪)
■地目/宅地(現況更地)
■用途/第2種中高層住専
■建ぺい率/60%
■容積率/150%
■所在/横浜市戸塚区上品濃7街区※
■取引態様/媒介
295さんへ
以前にも小学校の通学路のことが話題にもなっていましたし、先日何回か開かれた
フォートン周辺の生活事情を聞ける会でも通学路はいくつかあるそうです。
たぶん、フォートンからの小学生の数などによっては通学路が増えて、ご指摘の近道の方も
通学路になるのではないかとのことでした。
>299
これってたぶんフォートンの目の前だよね。
この値段で60坪の戸建が買えるのだったら、こっちの方が良いかなw
目の前が大規模マンションで壁状態という事で
ちょっとお買い得になってるのかも知れないけど。
土地だけだよ