旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3

広告を掲載

  • 掲示板
☆匿名さん☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!

[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3

  1. 101 匿名さん

    >>購入者限定小石川ザ・レジデンス
     とうとう、自転車を置いてすみやすければスラムになっても良いという
    置いた者勝ち理論になりました。口に出すだけいいのかなぁ…
    ここも、引っ越し荷物の中に自転車が2台・3台の家庭が増えてたら
    どうしましょう。

  2. 102 416

    >101

    俺も含め、意志堅い(?)方が何名かいらっしゃるので
    そう簡単には既成事実にさせるつもりないよ(笑)

    ①事業主・管理会社に「入居前に入居予定者に注意を促すように依頼」

    ②-1 「事前の注意あれば」とりあえず保留
    ②-2 「事前の注意なければ」事業主・管理会社を訴える準備

    ③出勤・帰宅時にチェックして、管理会社に毎日通報し対応報告させる。(記録)

    とりあえず、ここまでやっときます(笑)

    うーん 規約と区分所有法の改正なければ勝てるだろうから、
    最終的には誰か(違反者・組合・管理会社・事業主のいずれか)
    を訴えって解決するまで戦うよ。

    金も時間もあるからなw

  3. 103 匿名さん

    >101
    >>購入者限定小石川ザ・レジデンス

    入居予定者の文明度あがってきました。客観的にみてると
    なんか、シムアースとかのシュミレーションゲームみたい^^

  4. 104 97

    家具は、実物見ないと気持ち悪かったのでWEBでは買わなかった。
    追加のエアコン・ビルトイン食洗機・ビルトイン浄水器・ウォシュレット
    照明は、「荻窪 リフォーム」で検索してみつけた某社に依頼。
    製品の価格は住建設備系もあったので一概には言えませんが量販店並で
    工賃がちょい高めかな。近所(地場)なんでアフターフォローも悪くないかと
    思っていますし、引渡しと入居の間の数日で作業実施できるのでOKでそ。
    (ベランダに照明ないの先日、気付いてちょっとショック)

    結局、三井デザインテックからなんも買わなかった(^^ゞ

  5. 105 匿名さん

    サウステラスやシーズンテラスの玄関ですが、共用廊下の通路にある照明位置が各戸の玄関位置と合っていません。
    この間の確認会では昼なのに外は真っ暗、梁が飛び出ている部分に照明があるため手元も真っ暗。
    皆さん、そのあたりの確認はされましたか。
    程度が酷い場合は、事業者に管理組合が出来た後では責任修繕を求めることになるのですが、そうなる前に事業者に問い合わせ中です。

  6. 106 76

    名前:76投稿日:2005/02/07(月) 20:09
    >>80
    不法と言いきっていいのかわかりませんが概念では解ります。
    普通は「事業主負担」が当たり前なんでしょうけど、
    マンション管理の問題をとりあえげた書籍で
    「管理規約」だか「重要説明事項」だかで免責にしているケースが
    あったように記憶しています(正当か、合法なのかは別として)。
    (その場合は、当然 規約の変更等を求めることになるのですが)

    無知で申し訳ないが、そんなに熱くならなくても(^^ゞ

    CSCに一応問合せしておきます

  7. 107 76

    >106 事故レスです;;

    ・ITP荻窪では、売れ残りの管理費は所有者である事業主が負担するそうです。

    ・3月上旬(入居前)に駐輪場2台目の抽選をする「方向」で管理会社で「検討」
     しているとのことです。

    あー このネタだすと俺が誰だか販売主にばれるな(笑)

    情報共有大事ってことで....「鳥」ではないので一応

  8. 108 匿名さん

    >>107
    管理費の問題は事前に聞いていました。
    駐輪場は、どこまで出してくるかは12日の販売住戸31戸と、その後にもう一回販売する住戸の販売が終わってからの抽選になると思います。
    出来るだけ、デベの負担を少なくするのが常套手段(ホールドする自転車台数を減らす)ですから、今は時間稼ぎをしているのです。

    しかし、玄関の照明の問題は皆さんどう見ていますか?
    夜だとうちのところもかなり暗いです。内覧会の時に廊下の照明位置を我が家もチェックしました。

  9. 109 匿名さん

    マスターズなら明るいよw

  10. 110 匿名さん

    俺もN棟なんでどうでもいいや(笑)
    マスターズは廊下狭いし、玄関のポーチライトで充分...

    駐輪場2台目の確率... (150-90)/90= 2/3 早く抽選やってー

  11. 111 匿名さん

    自転車問題、いよいよ深刻な気がしてきました。杉並区全体でも
    さることながら、入居予定者として一番気になるのが我等の
    マンションにおける駐輪場問題です。見回りを買って出てくださる
    方々には頭が下がる重いです。しかし、その方々に頼り続けるのは、
    持続可能な方法なのでしょうか。資産価値を保ちつつ解決する方法は
    ないのでしょうか。
    各家庭で1台か2台に抑えることが永久に可能ならそれに越したことは
    ありません。また、自転車公害のことを考えれば、駅まで自転車利用
    するのは控えたいところです。とはいえ家族でサイクリングを楽しみたい
    ご家庭も少なからずあるはずです。だとすれば、無理に台数を抑え込む
    のは長期的には収拾不能になる恐れがあります。
    そうだとすれば、早晩キャパシティを増やす必要に迫られると思われます。
    この点についてはたとえ各家2台分確保されているマンションでも先々似た
    ようなものだと思います。
    その時に、どのような方法で対応をするか。ここに我らの資産価値の行く
    末がかかっているといえます。
    花壇の例が前出していましたが、万一このマンションで植栽をつぶすなんて
    すれば大変です。in the park荻窪からparkを削って何が残るのでしょうか。
    それこそ大きな資産価値低下要因になることでしょう。中庭的なものがある
    ことを魅力に感じる購買層は少なくないと思いますので。

  12. 112 匿名さん

    >>108
    玄関が暗い、西と東の端部分は皆そのようですね。再確認会が終わってからくまなく見て来ました。
    玄関ポーチの所に小さなダウンライトでも付けてくれれば解決できそうなので、事業者に提案しました。

    野村不動産の武蔵野ガレリアでは、廊下より少し奥まった玄関には、皆ダウンライトを付けています。
    建物デザインとか配棟計画とかの比較をするのはともかく、住むための事業者の配慮が少し欠如しているようです。

  13. 113 匿名さん

    >111

    おっしゃる通りとても深刻な問題だと思います。

    そこでシェア・自転車なんてどうでしょうか。ママちゃりではないちょっと見栄えの良い自転車をある程度数管理費で調達して組合で管理するというのは・・。

    ダメでしょうか。

  14. 114 匿名さん

    中央線の駅前が自転車駄目で、有料駐輪場しか今は認めていません。
    1台でこなすか歩いて行った方が現実的です。

    バス停ですが、新設された区道のUR案内所に斜めに入る(北東方向)所の少し北側に道路を少し膨らましている場所があります。
    ここの東側(道路の歩道側)にバス停の屋根にあたる構築物が鉄骨系で作り始めています。バス停になるのはアリアリです。

    >>112
    サウスとシーズンでは玄関が暗いのは確かに問題ですね。事業者の早い対応が無いと、組合結成後の最初の課題は自転車問題と玄関対策ですね。
    事業者を逃がさないように、抽選で当たった初代理事さん達に頑張ってもらわないといけません。

  15. 115 匿名さん

    >>111
    なぜ長期的に収拾不能という前提を持ち出すのでしょうか。
    私は一戸当り1.5台という前提を了承してこのマンションを購入しました。
    そう思わない人が多数派を占めるという確証があるのですか?
    何台保有してもいいというマンションに住むのでない限り、台数の制約は
    あるのです。それを守ることが集団生活です。

    管理規約の改定や大規模な共用部の変更は3/4以上の賛成が必要です
    が、どんなもんでしょうね。
    私は416のように見回り&通報してまわるつもり。

    >>113
    自転車シェアはいいアイディアかもしれませんが、管理方式次第ですね。
    買物用とすればデイタイムだけ管理窓口があればいいけど、通勤通学や
    サイクリングまで対応となると大変ですね。どちらにしてもレンタル経営の
    ノウハウが必要です。

  16. 116 匿名さん

    >>114
    玄関対策を組合に持ってくるのはお門違いだよ。

  17. 117 匿名さん

    なんで?
    当事者にとっては深刻な問題です。
    事業者が解決してくれなければ、管理組合で事業者との対応となる問題です。
    共用部分の設備改善になることです。

  18. 118 416

    建築のことはわからんけど、予定した箇所にライトが
    なければ瑕疵ですよね。
    もし「思ったより暗い」をおっしゃっているならS棟の
    問題でしょう。

  19. 119 匿名さん

    >>118
    >建築のことはわからんけど、予定した箇所にライトがなければ瑕疵ですよね。

    そういうのは元々説明を受けていませんから、単純に設計上の問題です。
    通路の真ん中に明るい照明を設置しても、梁の影となって実際には玄関前に人が立つと手元が真っ暗になるのです。
    瑕疵というのは目で見てわからない場合のことで、わかる場合はすぐに指摘する必要があります。
    確かにS棟の問題です。全体ではありませんが、サウステラス・シーズンテラスの管理組合では当然やるべき問題です。
    自転車の駐輪場も、マスターズとサウステラス・シーズンテラスで異なる状況なら、別々に対処する必要性もあるでしょうね。

  20. 120 416

    >111
    >その方々に頼り続けるのは持続可能な方法なのでしょうか。

    俺が資産もってる限り戦うよw

    てか、最初に管理員の強化ポイントとしてルーティン作業に組込まれ
    軌道に乗れば持続してくでしょう。
    また、入居当初から「入居者に対して」注意していくとこで、
    「駐輪スペース以外に停めるとウルサイ」「共有部に私物を放置するとウルサイ」
    で住民のモラルアップを図れると思っています。
    一度位は威嚇で管理会社・組合・違反者を訴えると(少額裁判でもいいし)
    さらに効果的かな(笑)

    111さん なにを訴えたいのか今ひとつですが...
    「まず無いものねだりはしない」
    「ルール・手順守る」
    「無い中で工夫してみる」 そんな当たり前のことするだけです。

  21. 121 匿名さん

    >114

    「プロムナード荻窪前」って停留所できるそうです。

  22. 122 匿名さん

    >>119
    鍵の引渡しまでまだ1ヶ月あるんだから、すでに判明した共用部分の不都合について
    事業者に対策をとってもらうべき話です。
    管理組合は引渡し後に発足するのだから、組合が対応すべき瑕疵ではないね。
    もちろん、組合の費用で照明工事を発注するというのなら、是非を含めて組合の仕事です。

  23. 123 416

    ここは共有部分広いから、駐輪場不足の施策の選択肢はいっぱい
    あると思う(これが大規模のいいところ)

    ただし、どの施策を実行するにしても、共有部分の用途変更とか絡む
    と、理事会で協議→総会で審議→採決 に2〜3年は当たり前のように
    かかるのでは?

    淡い期待はあろうとも、このスレッドご覧の方だけでも、
    入居時に
    「駐輪場には認められた台数しか自転車置かない」
    「その他の共有部分に置かない」 を徹底して頂けたら嬉しいです。

  24. 124 匿名さん

    瑕疵責任の範囲は、構造耐力上主要な部分です。

    通路の照明は通路を照らすためのものです。
    手元を照らすライトが設計されていないのは、事業者の配慮が欠けていたというレベルです。
    つまり、事業者が対応しない場合、手元を照らす工夫は自分達でしなければなりません。
    個人で対応するのか組合で対応するのかは、住んでから決めることになりますが、
    提案する人がいなければ、組合で議論は行われません。
    事業者が対応してくれるのなら丸く収まりますが、感触はどんな感じでしょうか?
    構造耐力上ではなく設計にないものを付けるということですから、事業者の善意に期待する
    しかないと思います。

  25. 125 匿名さん

    >>124
    瑕疵ではありませんから、そのまま事業者が黙っているなら共用部分の説明に対して異議を唱え、責任修繕(事業者負担の工事)を求めるべきことです。
    明確な問題点は、速やかに事業者に解消してもらうのが、大切なことです。
    個人や管理組合で対応する考えでは無く、当然に工事してもらうことを前提に考えています。
    長引くと、管理組合と事業者間で解決する事項になります。
    SSの管理組合で工事費を分担するというのは論外です。

  26. 126 匿名さん

    小石川界隈も考えたことあるけど、こっちの方が民度高くて良かった(笑)

  27. 127 匿名さん

    これからは共用部分の色々な問題点を、購入者が事業者より先行して指摘していかないといけないことになります。
    今日、締切りで31戸が決まり、来月上旬に残りの住戸がきまるようです。
    ローンや買換えでシコッテいるのはしょうがないですから、シコッテいる物件は事業者に負担してもらいましょう。
    民事上でおかしな点があるなら、今のうちにドンドンと問題化しておく方がいいと思います。
    自転車や玄関の問題以外に、何かあるでしょうか?

  28. 128 匿名さん

    どんどん指摘するのは良いですが、わがままにならないように気を
    付けましょう。あくまでも事業者との話し合いで対策を考えることなのに、
    事業者の責任でとか負担でというのを前提にされたら、纏まるものも
    纏まらなくなる方が怖いです。照明だって、皆さんで工夫してくださいっ
    て言われたら、それまでなんです。

  29. 129 匿名さん

    >>128
    わがままにならないようにというのは同意。
    でもこれまで明らかになっていなかったことをそのまま受け入れることは無理。
    不具合なら事業者責任でしょ。
    入居者間で差異が出るレベルならそうとは限らないし。

    今後建設的な意見交換を進めるために以下の情報がほしいです。
    ・105は何を問い合わせたのか?
    ・112がした提案について事業者はどんな対応をしたのか?
    これらについて情報をもらえますか。
    管理組合で相談してくださいといわれたのか、それとも引渡しまでに工夫しますと
    言われたのか、それによって今後の検討も違いますので。

    また、皆さんは共用部の照明や通路幅等について図面もらっていましたか?
    私はもらった覚えも説明された覚えもありませんでした。
    部屋の内覧会に行ったときに初めて見たという状況です。
    共用部分はまだ未完成だったので、今後予定されている共用部分内覧会
    を楽しみにしていましたが、生活していくうえで明らかな不具合と感じられる
    のであれば、内覧会時に指摘して改善を要請するのが筋だと思います。

  30. 130 匿名さん

    よく考えてみましょう。
    自転車置場だって照明だって、これで売っていましたと言われればそれまでです。
    使いづらいから不具合で業者の責任というのは安直です。
    どうしても業者の責任にするのであれば、図面に2台目以上の自転車置場が全戸分あったり、
    手元を照らすダウンライトが書かれていなければなりません。
    確認することは使いづらさは図面通りではないからなのか、図面通りなら要請ではなくて交渉です。
    きちんとした認識を持ってないと、物事はうまくいきません。
    最初に確認することは図面と現物の比較であって、その結果で要請(修繕)なのか交渉なのかと
    いうことです。
    私は結果的に交渉になると思っていて、129さんの意気込みは頼りになるとは思っていますが、
    交渉に挑むという準備ではないと思います。

  31. 131 匿名さん

    >>130
    自転車の台数は事前に説明があったでしょう。共用廊下の説明はありましたか?
    安易に同一視するのはいかがなものかと思いますよ。

  32. 132 匿名さん

    説明があったかないかの問題ではないのです。
    図面通りなのかどうかという問題です。
    逆に説明がないのは、事業者は問題ではないと思っていて、
    それで売買契約が成立しているのが現状です。
    業者には不備がないと言われても仕方のない、案件です。
    業者に責任があることなら無条件で契約解除ができますが、
    照明の説明がないからと言って、できますでしょうか?

  33. 133 112

    共用部分で図面説明があったのは消防関係の設置場所でしたね。これは図面にも出ています。
    また自転車や自動車の台数やその決め方に関しては重要事項説明で、色々とされていました。

    玄関の照度に関することは何も明らかにされていませんね。
    提案は11日にしたので、14日以降でないと答えは来ませんでしょうね。
    まず、事実確認(現場で人がいる状態で)、その後に問題点の解消方法についてどうするかを期限を切ってお願いしました。
    現場で具体的な状況を確認することが必要です。さあどうなるかな。

    この件に関しては契約時にお世話になったやり手の営業さんから、色々とヒントと助言も頂きました。

  34. 134 112

    >>132
    バカ言ってるんではないですよ。
    「図面通りとか」ではありません。共用部分で説明が無い事項です。重要事項説明にもありません。
    契約解除をうんぬんするなんてレベルではなくて、生活できる設備を提供してもらえるかどうかの問題です。

  35. 135 匿名さん

    ここでは、112さんに期待したいです。

    購入者です。
    業者がダウンライトの取り付けを工事することになった場合、
    造ったものの一部を壊しての大工事になる訳ですが、その前に
    工事の手順や内容を聞いて、工事を開始するのか建物のことを
    考え、別の案に切替えるのかの判断をしなくてはいけませんが、
    誰がその判断をされるのでしょうか?図面にない工事というの
    はそういうことでして、工事には相応の責任というのも発生し
    ますので、安易に取り付けてと言うのは危険過ぎます。建物は
    壊す前提で造られていないという認識を持つべきです。手を
    加えるというのは簡単そうに見えても、現実は大変なことにも
    なり得るというリスクがあるということです。私が取り付けの
    内容を聞いて工事を拒否した場合、131さんはどうされますか?
    私は建物のことを考え、工法が明確にならない限り、改善依頼
    は拒否します。まずは業者がどのような認識だったのかを確認
    したいと思います。

  36. 136 匿名さん

    134さん
    業者の責任だと言っている人がいるから、そういう言い方になるのだと
    思います。134さんの案はご提案ですよね。なら同意です。

    私見ですが、図面にないとしたら説明も重要事項説明もないで当然です。
    そういうところの不備を気が付いたら、いかにうまく提案できるかが順調
    に運ぶカギだと感じていますから、自身も落ち着いて、事業者に提案を
    したいと思います。

    自身も取りつけ工事は内容を聞いてから、着工の可否を意思表示したい
    と思いますが、その場合どうすればいいんでしょうかね?

  37. 137 416

    どこぞと違って、討論している話題の質高い(;^_^A アセアセ・・・

    こんな組合員がちゃんと表にでるなら心強いな^^

    俺も、共有部分の一部で、購入説明時の設計と施工後のギャップで
    「個人的に」問題指摘している部分あり、事業主の報告待ちです。

    まぁ 三井だから鹿島だからって完璧でないってことですね;

  38. 138 112

    >>135
    武蔵野ガレリアではダウンライトが付いていたわけですが、出来てしまった現状からダウンライトを付けるには玄関天井部に穴を開けて配線回しの分も天井部から通路まで掘り下げることになります。
    従って、必ずしもダウンライトを付けるのは現状でのベストとは考えていません。
    天井部分を一部低くして防水型の灯具を付ける方法もあります。
    どのような現状確認をするかということと、暗かったならどういうふうに施工するかも含めて、見守っていきたいと思います。
    ただ時間稼ぎをされては困るので、「先送りすればするほど、事業主のマイナスになることです。」と釘は刺してあります。

  39. 139 131

    3月の第1週の週末が共用部内覧会という案内があるので、そのときに見
    るつもりです。でもこれは夕方から夜じゃないと確認できないのですね。

    >>135
    自分で確認できていない共用部照明について工法までここで議論するのは
    拙速だと感じてます。内覧会時には事業主に以下のような点を問い合わせて
    はどうかと思います。当日までにもう少し練っておきますが。
    - 図面通りの施工かどうか
    - (図面通りだった場合)なぜ各戸玄関部からずれる位置に配置したのか
    - 利用時に必要とする照度にどの程度不足か
    - 代替手段の有無
    - 追加工事をする場合の工法と期間と効果
    ここまで確認できてから、判断とか交渉とかいう話になるのではないでしょうか?

    >>137
    >まぁ 三井だから鹿島だからって完璧でないってことですね;
    その通りですね。
    指摘された箇所への対応の速さや的確さを期待しています。

  40. 140 匿名さん

    とにかく先走らない方がいいと、個人的には感じます。事業者の配慮が
    足りなくての照度不足は明白ですが、瑕疵だから直せ、筋だから直せ、
    責任で直せ、と旗を振り上げるのは、他の購入者にとっては、異議と
    なる場合もあります。自分の知らないところで何か進んでいて、引越し
    を延ばされたり、聞いていないものが取り付けていたりしたら、それは
    それで問題になります。生活しやすくなるから、便利になるからと言わ
    れても、交渉や判断、取り付け工事までは同意していないということで、
    原状回復せよと要求が出るかもしれません。現に詳細が明白でないので、
    拒否すると異議がありますよね。本来の手続きはこうです。例えばですが、

    1.購入者から提案があった。
    2.事業者が対応と判断する。
    3.事業者が対象購入者全員へ、口頭と書面(同意書)で説明する。
    4.対象購入者全員が納得し、同意する。
    5.対象購入者全員が、同意書に署名、捺印する。
    6.着工。
    7.事業者は、重要事項に追加する。
    8.事業者は、対象購入者全員に重要事項(追加)を説明する。
    9.対象購入者全員が、重要事項(追加)に同意する。
    10.対象購入者全員が、同意書に署名、捺印する。
    11.引渡し

    当然、2項か4項で拒否される可能性だってあるわけです。
    今はとにかく提案するしかなく、これ以上はありませんし、他の購入者
    も同意しなければ、物事を勝手に進めてもいけません。現時点の事業者
    の回答は、購入者の同意が必要で対象者全員にご説明致します。との旨
    が含まれていればベストで、改善に向かう証です。あと一ヶ月もあるの
    だからという認識も、実は違うんだということもおわかりでしょうか?
    一ヶ月でどこまでできるかという話しで、引越しが伸びるのくらいなら
    同意はしないという購入者がいるという予想は付きますよね。現実的に
    は現状で受け取り、その後住民代表が工事を極力抑えた方法を、事業者
    と詰めていくしかないように思えます。

  41. 141 匿名さん

    普段いないけどちゃんとした人もいるんですね。
    少し安心しました。
    さすがに今回はヤバいと思ったのでしょうかね。

  42. 142 112

    >>140
    >聞いていないものが取り付けていたりしたら、それはそれで問題になります。
    共用部分の説明を何もしていない部分の設備変更です。
    占有部分に支障するとか、図面に載っている物の移設が伴う場合は、ご指摘の通りの手順を踏むことになります。
    そうでない場合は、工事についてのお知らせが必要となる程度で、工事そのものは実施できるはずです。
    ただし工事が引渡し後に及ぶようになる場合は、残工事をするにも管理組合の許可が必要になります。
    施工の内容や施工期間により、必ずしも全てのステップが必要になるとは思えません。

  43. 143 匿名さん

    例えばって言っていますからね。
    142のご意見は、事業者が欠陥だと認めた場合です。
    事業者が欠陥だと認めない場合は、一人で勝手なことは
    できませんよ。

  44. 144 匿名さん

    ま、デベが問題だと認めればいい訳だ。
    良心的なデベなら、認めるってことだな。
    三菱地所東京建物三井不動産か、手強そうだな、、、
    内部で鹿島あたりが立ち上がっててくれれば、いいんだけど。

  45. 145 112

    >>143
    そんなのは当然です。「欠陥」というか、「不適切」だと認識した後のことです。
    だれに対して投稿しているかを見れば明らかでしょう。
    現状認識(暗いかどうかに関すること)をして、それから先の話です。
    前提条件を考えてください。

  46. 146 112

    >>144
    認めなければ、現状認識の資料をもらって、それから対応を考えればいいんです。
    そうなれば、時間が経てば管理組合で対応することになるでしょうね。

    デベがそこまで頑張るかどうかは、出方を見てから判断すればいいことです。すでに警告は出していますから。

  47. 147 匿名さん

    112さんは、ダウンライトの取り付けを依頼され工法まで断定されている
    ようですが、勝手に動いていることはないんですか?

  48. 148 112

    >>147
    >ダウンライトの取り付けを依頼され工法まで断定されているようですが、勝手に動いていることはないんですか?
    私はダウンライトを付けろとは言っていません。ポーチの上に付けるのは確かに効果的ですが、既に施工してしまった物に改造するわけですからどういう方法が効果的で工事も短期間に出来るかは事業者や施工者が考えることです。

    私はあくまで、まず現状認識をすること、必要ならどういう工事をするのかを求めています。

    考え方として、事前に示さなかった事項に関しての不都合対応する場合は、管理組合を結成してから自費でやることではなく、事業者が当然に費用負担してやることです。

  49. 149 匿名

    マスターズの方は どうなんでしょうか?
    私が見たときは 薄暗いと感じたのですが。。

  50. 150 匿名さん

    >玄関ポーチの所に小さなダウンライトでも付けてくれれば解決できそうなので、事業者に提案しました。
    >出来てしまった現状からダウンライトを付けるには玄関天井部に穴を開けて配線回しの分も天井部から通路まで掘り下げることになります。
    >天井部分を一部低くして防水型の灯具を付ける方法もあります。

    ではこれは、どういう意図でしょうか?

    >既に施工してしまった物に改造するわけですからどういう方法が効果的で工事も短期間に出来るかは事業者や施工者が考えることです。
    なのに、事前に説明されておりますが?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

4,300万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

55.11平米~72.08平米

総戸数 253戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

総戸数 628戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,500万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸