入居まで楽しく過ごしていきましょう!
過去スレ
① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
こちらは過去スレです。
TAKANAWA The RESIDENCEの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-28 10:01:00
入居まで楽しく過ごしていきましょう!
過去スレ
① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
[スレ作成日時]2005-09-28 10:01:00
最近のスレを読むと、CGを見て立派だったから買ったという人が居るようですね。多くの人
なのか、たった一人又は数人の方が毎日書き込んでいるのか、とにかくこのマンションをCGを見て
それに惚れて買った人がいることは確かなようです。「CGと実物とは違う」というのはかなり主観的な
見方ではないでしょうか。私には実物がCGと同じように見えますし(私の想像力ではそういう結果です)、
そういう意味で、悩んでいる言う人たちの意見を見ますと、なんとなく客観性に欠け、説得力がありません。
他の物件のCGは良かったという比較も、感性の違いもありあまり参考になりません。言えることは、
5千万円から数億円の買い物をCGのイメージを重要ポイントとして買う決断をしたとしたら間違いだと
言うことです。人生で最大の買い物をするのに、カタログ通販のような感覚で買ってはいけません。
この掲示板でいろんな表現を使って不満を述べても、ただ時間が過ぎていくだけですから、不満なら早く
決断をして手付金を放棄し(通販感覚で買った自己責任と契約条項に従って)違うマンションを探す
べきでしょう。ただし、今度はCGなどで決めないように。CGというのは空間を三次元で見たらこの
ように見える、とか、空間の色彩や構造を解りやすく見せるにはいいですが、「素材」とか「微妙な色彩」に
あまり当てにしないほうがいいですよ。CGは「通販と同じ」であることを念頭において次の物件を探す
べきでしょう。TTRがそうであったように、使う建材等はすべてモデルルームにあるはずですから、
手にとって材質を確認し自分の支払うお金とその建材がマッチしたと判断した時点で契約すべきでしょう。
そうしないとまた同じことの繰り返しで、同じような不満を掲示板に書く羽目になりますよ。私はCGも
見ましたし建材も一つ一つ見て、触ってみて、それで完成した状態を自分なりに想像しました。まだ
工事中ですが、現在できているエントランスについては私の想像の範囲内です。ですからとてもいい
マンションだと思うし、入居を心待ちしています。ちなみに私はこのマンションを選ぶまでに山手線内に
ある6箇所のマンションを丁寧に比較し、結果的にこのマンションを選びました。マンションに住むのは
自分の部屋ですから、防音対策(上下左右の部屋との)、騒音対策、部屋に使われる素材、等々、部屋
中心に比較検討して決めました。管理する会社や人数も重要な決め手でした。