旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイムひばりヶ丘購入者の方いますか〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 栗原
  6. 栗原
  7. レーベンハイムひばりヶ丘購入者の方いますか〜
トム [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中々お仲間が見つからないのですが、どなたかいらっしゃいましたら
ご意見、情報等を下さい。お願い致します。
別のひばりヶ丘の物件は荒らしにあって醜かったですが
ぜひいいご意見を、、 

[スレ作成日時]2005-07-14 12:46:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
ウエリス岩崎町 THE CLASS

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイムひばりヶ丘購入者の方いますか〜

  1. 85 匿名さん 2005/10/24 11:51:00

    となりのマンションも2年位売れ残って大幅値引きで売り切ったけど、ここも残りそうな感じですね。
    やはり場所が問題なのかな?

  2. 86 匿名さん 2005/10/24 12:23:00

    今、ここの購入を迷ってる人は待ちがいいかも!私もここのデベ(悪徳)なら、
    売れ残り+かなりのキャンセルが出ると思います。
    それを大幅値引きでゲットです。

  3. 87 匿名さん 2005/10/25 00:07:00

    値引きのアイディアはとても良いと思いますが。
    その物件の中で理想の位置から売れていきますよね?
    そうなるとかなりの値引きは魅力的ですが部屋の間取り他は
    満足なものなのか…
    万が一気に入った部屋があったらここの値段なら早めの方が良くないかな?
    確かに施工会社に若干の不安はありますが最近うわさ先行で裁判沙汰になるような
    のはないでしょ。

  4. 88 匿名さん 2005/10/25 01:21:00

    待ってたらどんどんいい部屋がなくなりますよね。
    売れ残れば安くはなりますが、
    一生住むかもしれないことを考えたら・・・

  5. 89 匿名さん 2005/10/26 09:14:00

    まともなプランは3戸ぐらい!一階部分は地下ですし、
    西側角、東側角は上層階のみ意味無し。
    階高が低いので直床なのに天井高低い、居室は梁だらけ。
    構造・設備とも標準以下なので値引きされても・・・?

  6. 90 匿名さん 2005/10/26 13:30:00

    ここの駐車場は見事なパズル式ですね!(5,5段)
    いったい車を出すのに何十分かかるのだろう???

  7. 91 契約者です! 2005/10/27 09:50:00

    この掲示板は購入者いますか? というものなのに
    だんだん中傷的な内容が増えているのは何故でしょう?
    私は、ただ単純に、この掲示板を見ているだけの者でしたが
    最近はだんだん見るのが嫌になってきました!
    (きっと、この内容についても中傷対象になるでしょうが
     投稿する方は少し考えたほうがいいと思います。)

  8. 92 同感〜 2005/10/27 11:10:00

    他のサイトも多かれ少なかれ同じですよ。
    私は契約者です。ただ今ローンの書類をそろえております。
    だんだん実感がわいてきました、今は分譲アパートに住んでいて
    音など不満があります、どこでもなにかしら不満はありますよね
    別に天井に梁があってもかまいません。
    ぶつかる程背も高くないし棒を振り回す訳でもないし。
    91さんの気持ち良くわかりますよ〜。
    機械式駐車場は深夜稼働させるとどの程度の振動や音がするのかは
    気になりますけどね。

  9. 93 匿名さん 2005/10/27 12:56:00

    ここのデベのレスに中傷的な内容が多いのは、不十分な重説による契約や解約時の不当なお金の請求(恐喝まがい)
    等のトラブルで嫌な思いをした多くの人々が、こんなデベの物件だから十分注意(購入してから後悔しないよう)を
    したほうがいいよと注意を促す意味で書き込んでいると思います。

  10. 94 トクメイ 2005/10/27 14:36:00

    私も契約者なのですが、ローンの説明会にいけず、書類を急いで揃えております。
    わからない事だらけで、どうしたらよいのか、困っています。
    92サンと同じで、音などに不満があり、一大決心をし、購入しました。
    最近、「買ってよかったのかな?」とおもうこともあります。
    このサイトを見つけて、同じ契約者の方もいて、うれしくて、投稿しました。

  11. 95 匿名さん 2005/10/28 02:04:00

    私も契約者です。
    みなさんと同様に書類を揃えています。
    (もうすぐ締め切り)
    基本的に買って、解約もしない人が
    いろいろ情報交換をすればいいと思います。

  12. 96 匿名さん 2005/10/28 03:21:00

    わからない書類があればそれをあらかじめ営業さんに送ることを
    伝えた上でFAXを送ってそれを見てもらいながらお互い確認すると
    わかりやすいですよ。個人情報ですから慎重にしないとですが。
    そうすれば現地に行けなくてもある程度は済みますよ

  13. 97 匿名さん 2005/10/29 09:46:00

    契約に関する書類でわからない事があったら、
    営業を電話で呼びつけたほうがいいよ

    どこまで良心的か試せるから

  14. 98 匿名さん 2005/10/29 10:18:00

    ↑書き忘れたけど、騙されないように気をつけなよ。

  15. 99 トクメイ 2005/10/29 16:19:00

    色々な方がいらっしゃいますね?
    買ったからには、楽しくいきたいと思います。
    私は、後戻りはしませんから・・・後悔したくないし、
    ポジティブにいきたいし・・・!
    いろいろな情報、教えてください!!

  16. 100 匿名さん 2005/10/31 02:09:00

    そうですねぇ。
    高い買い物ですから
    気持ちよくいきたいですよね〜。

    いちいち呼びつけるとかしたくないですしね。

  17. 101 匿名さん 2005/10/31 11:10:00

    なんか人の良い人感じ結構がいるので安心っす。
    ちなみに私は低層階側です、よろしくです。

  18. 102 匿名さん 2005/11/02 02:19:00

    ローンの書類の不備って来てました?
    以前来ていたのとどこが違うのかがわからないんだけど、、
    考える時間がもう少し出来たのでありがたいのですがねぇ

  19. 103 匿名さん 2005/11/03 09:44:00

    近隣の友人から聞いた話ではだいぶ工事が進んできたとの事。
    どなたか祝日で見に行かれませんでしたか?

  20. 104 匿名さん 2005/11/06 04:39:00

    完売案内来ていましたね。
    建物がある程度出来てそれを見た上で他のお客さんが
    選んでくれたのはなんかほっとしました。

  21. 105 匿名さん 2005/11/06 11:16:00

    低層階はまだ5階ぐらいです。
    MR前にあった建物が取り壊されて新しい店舗を
    建てる準備をしていました。良い店が入ればいいですね

  22. 106 匿名さん 2005/11/06 14:11:00

    完売案内うちも来ました。
    よかったですね。
    MR前にあった建物ってパチンコやですか?

  23. 107 トクメイ 2005/11/06 17:41:00

    完売しましたね。安心しました。
    MR前にあった建物は、パチンコ店で、その前は、西友があったらしいです。
    30年くらい前のはなしですが・・・。
    あと何年かすると、駅の前にバスが着くようになるとか・・・。
    (あくまでも噂ですけど・・・)
    MR前の道も広くなるらしいです。
    便利になると、うれしいですね!

  24. 108 匿名さん 2005/11/08 09:49:00

    ひばりが丘駅と東久留米駅どっちが近いですか?

  25. 109 匿名さん 2005/11/08 09:55:00

    駅前の道が広がると一気に開けそうで
    期待感がふくらみますね、出来れば途中の通勤路も
    歩道も広げて欲しいね

  26. 110 匿名さん 2005/11/08 10:16:00

    ひばりヶ丘の方が若干近いですね。
    自転車か原付なら東久留米でもそんなに遠くはないですよ。

  27. 111 匿名さん 2005/11/08 11:09:00

    >>110さん、ありがとう
    ところで、物件案内の所在地が変なんだけど、合ってるのかなぁ?
    ひばりヶ丘って東京都のはずだよなぁ

    所在地:埼玉県新座市栗原1丁目1196-1・2、1201-1、1204-1

  28. 112 匿名さん 2005/11/09 00:41:00

    もよりの駅が東京都であって、マンションの所在地は埼玉なんですよ。
    だから安いのもあるんです、道挟んで住所が東京都にあるだけでも若干高くなりますね。

  29. 113 匿名さん 2005/11/09 01:30:00

    みなさんどこから引越しされるんですか?
    私は本庄から都内に通っていたので
    かなり近くなってうれしいです!

  30. 114 匿名さん 2005/11/09 04:31:00

    急行は便利ですよ〜。石神井しか停まりませんからね
    座りたいときは保谷始発が沢山ありますから
    隣駅で乗り換えれば座って行けます。

  31. 115 匿名さん 2005/11/11 00:30:00

    商店街には小物屋はたくさんありますが
    家具屋さんは誰か見つけた人いますか?
    もしあったら教えて下さい。

  32. 116 sage 2005/11/12 02:01:00

    マンション住民版をID登録制に移行するって、そんなに見られちゃまずいのかな???

  33. 117 匿名さん 2005/11/13 07:51:00

    防犯についてだとかあまり外部に出て欲しく無い情報とかもあるからでは
    ないでしょうか?
    これだけ世の中何があってもおかしくない状況ではしかたがないかと・・

  34. 118 匿名さん 2005/11/17 10:24:00

    ホームページ見られなくなっちゃいましたね
    なんかさみしい

  35. 119 匿名さん 2005/11/23 06:09:00

    人ごとじゃないですね。
    HPには先日の問題建築屋とは関係無いとありましたが。
    今建築中でまだ間に合いますからね慎重に審査して連絡して欲しいもんです。

  36. 120 匿名さん 2005/11/23 14:18:00

    低層棟の方が外部足場がなくなりましたね。
    なんか、モデルルームでみるよりいい外観でほっとしてます。
    あと、4ヶ月ですね。

  37. 121 匿名さん 2005/11/24 01:54:00

    私も裏にまでまわって見に行ってきました。
    そうですか、順調そうですか。
    ありがとうです。

  38. 122 匿名さん 2005/11/26 06:46:00

    最近巷で話題の欠陥住宅問題で
    構造清算書の再調査結果は来週末(12/2)頃でるらしいです。
    書面での回答と、Web上で説明があるようです。
    できたら説明会を開いてもらえるとありがたかったりしますが
    まずは回答をまとうと思います。

  39. 123 匿名さん 2005/11/26 12:03:00

    ですよねー、検査結果と書面に押印してちゃんとした書類が欲しいですよね。

  40. 124 青は嫌だ 2005/11/27 10:09:00

    同じレーベンの物件で東陽町の窓ガラスが全部真っ青だとありました。
    誰かひばりヶ丘の見た人いますか??
    先日足場がはずれたそうですし、見た方いたら教えて下さ〜い

  41. 125 匿名さん 2005/11/27 12:07:00

    先月の末に契約を済ませて先日ローンの審査が無事通ったものです。
    なんか上のほうの書き込みを見ていると不安ですがここは
    ポジティブでいこうと思います。今から楽しみです。

  42. 126 匿名さん 2005/11/29 10:08:00

    長谷工さん自分のとこの子会社か何かに検査させてなければいいけど。
    本当にちゃんとした検査と結果報告が欲しいですよ
    テレビで責任のなすりあい見てるとよけいにそう思う

  43. 127 匿名さん 2005/11/30 01:48:00

    ほんと、TV報道を見てると構造捏造問題はなんか悲しくなりますね。
    マンション購入は早まったかな。
    今後、マンションの売行き落ちるでしょうね、確実に。
    価値が全体的に下がったりして。
    >>124さん、ひばりヶ丘の窓ガラスはモデルと同じ透明でしたよ。
    手摺のガラスはまだ入ってなかったみたいでしたけど。

  44. 128 匿名さん 2005/11/30 02:40:00

    まぁでもデベとしては慎重に取り組まなくては
    いけなくなったのでいいとは思いますけど。
    建設中ならなおさらですので、
    欠陥にはなりにくいのでは。

    いまさら後悔してもしょうがないので
    信じるしかないですよね・・・

  45. 129 青は嫌だ 2005/11/30 02:55:00

    127さんありがとう!
    細かい事まで心配になるようになっちゃいました。
    まんねりとか他も同じ様な事をやっているとかじゃ済まないですよね。
    食品業界とかじゃこんなのあったら大問題ですよ!!
    例の**社長見ていると腹たってきます

  46. 130 匿名さん 2005/11/30 04:05:00

    なんかタカラレーベンから構造問題について手紙が来てましたね。
    今回の捏造問題を受けてでしょうけど、どなたか問い合わせした人はいますか?
    姉歯設計事務所とは関係無いと記載してありましたが、
    根本に気になるのは、ひばりヶ丘の構造計算が適正なのかというところだと思いませんか?
    購入者に安心させる為にも、公的機関か何かで適正だと認めてもらった書面もらった方が
    いいですよね。

  47. 131 匿名さん 2005/11/30 06:51:00

    >>130さん
    そうですね〜。
    姉歯とは関係ないことはわかりましたが、
    やはりそれ以外でもちゃんとした構造なのか?を知りたいですよね。

    民間に任せているという制度自体が微妙ですが・・・

  48. 132 匿名さん 2005/11/30 14:56:00

    全希望者に検査応じる方針 耐震強度偽造で政府対策 [ 11月30日 23時12分 ]
    共同通信


     政府は30日、耐震強度偽造問題で耐震性が問題になった建物以外のマンションなどについても、
    居住者らの希望があれば、すべて速やかに検査に応じることができる体制の
     整備などを盛り込んだ総合対策を決めた。
     検査に必要な費用についても、国などが助成を検討するとしている。

     マンションなど建築物の耐震性について不安が広がっており、早期に沈静化させるのが狙いだ。
     自民、公明両党の耐震強度偽造問題に関する対策本部(本部長・武部勤自民党幹事長)が同日、
     安倍晋三官房長官に対策を盛り込んだ文書を手渡し、実現を要請。
     安倍氏は「申し入れを真摯(しんし)に受け止めて、早急に適切な対応をしていきたい」と
     前向きに取り組む姿勢を示した。国土交通省なども申し入れに応じることを明らかにした。

     とのことです。
     私たちも何らかのアクションを起こしたほうがよさそうです。

  49. 133 重要!!! 2005/12/01 00:04:00

    構造確認番号が「eHo〜」がレーベンハイムには多いから…と言う意見が
    出ていたのですが、建物前の看板を確認するとなんと「日本ERI」って書いて
    あるじゃないですか!!!
    イーホームズじゃなくてもこっちもあやしい事がわかったからかなり心配です。

  50. 134 匿名さん 2005/12/01 01:54:00

    万が一があったら解約する事を考え始めました。
    裁判にかけてでも戦います。
    せっかくいい感じのスレになっていたのに最悪です。
    今、該当の住宅に住まれている方は姉歯が精神的に弱ってるから
    外出出来ないなんてふざけたこと言ってるのゆるせないだろうな。
    俺もゆるせない

  51. 135 匿名さん 2005/12/01 03:46:00

    こうやって情報共有出来るのもこのスレのおかげだと思います。
    誰しも自分の所は大丈夫かって疑心暗鬼になっているはず。
    一人で悩むより、いろんな思い・考えを知れた方が安心します。

  52. 136 匿名さん 2005/12/01 09:25:00

    >>127さん
    東陽町のレーベンハイムは手摺りのガラスが青に確認もなく
    変えられていたんですよ。モデルルームとは全く違うもの
    です。

  53. 137 匿名さん 2005/12/01 11:30:00

    136さま
    と言うことは窓は透明でベランダの手すりのとこについている
    ガラスが青になっていたのでしょうか?
    だとするとひばりが丘もまだ安心できないな
    まあ構造がきちんとしていればまだ救いようがあるが、、

  54. 138 匿名さん 2005/12/01 13:07:00

    >>136さん、モデルルームの手摺も青ではないですが曇りガラスみたいな感じだったような気が。
    そんな、購入者に通達も無しに仕様って変わるもんですかね、モデルルームと。
    時期が時期だけに過敏になってしまいますね。

  55. 139 匿名さん 2005/12/01 16:20:00

    耐震強度について真の実力が知りたいと思いませんか?
    デペ/建築会社/検査機関すべてにおいて信頼できない今、海外等の利害関係の無い調査機関に依頼して
    管理費の10倍程度の負担で済めば、支払うのに...などと夢のようなこと考えたり、反面では、照明やカテーンを
    探したり、複雑な心境です。

  56. 140 匿名さん 2005/12/01 17:25:00

    >115さん
    青梅街道沿いに、ニトリがありますよ。結構大きいので見応えあります。

  57. 141 136 2005/12/02 02:05:00

    レーベンハイム東陽町アクアリアの掲示板を一度、見てみてください。
    あくまでも参考に・・・

  58. 142 行ってみます 2005/12/02 02:38:00

    140さんありがとうです。
    サイドボードを探しているのです。カウンターの横に置こうかと
    考えています。
    このように楽しい計画をしていい気分で入居を迎えたかったのに
    まさかこんな問題が起きるとは、、

  59. 143 匿名さん 2005/12/02 11:02:00

    レーベンのH.P見ました?
    イーホームズの物件のみ調べたような事が書いてあります!
    日本ERIだって疑惑の検査機関でしょうに!!
    あんな1枚の紙で信じろって言うのかレーベンは!
    どこのなんて言う検査機関が何月何日に実地なのか机上なのか
    どのように確認したのかまったくわからない。
    一万二万の買い物じゃねえぞレーベン!

  60. 144 匿名さん 2005/12/03 02:06:00

    長谷工HPより

     各報道機関において取り上げられました「姉歯建築設計事務所による構造計算書偽造問題」に関しまして、
    当社の設計施工マンションにつきましては姉歯建築設計事務所との取引関係は過去においても現在においても
    一切ないことをお知らせいたします。

     当社のマンションは、「設計施工一貫体制」を基本としております。
     構造設計に関しましては、その計算方法及び構造設計上の判断はすべて各種法令等を遵守し、当社構造設計者が
    これにあたっております。
     また住宅の基本性能として最も重要な構造躯体につきましては、設計部門・施工部門・技術研究所の連携のもと、
    すべての設計施工案件を専任の技術者が責任をもって品質管理に努めております。

     当社ではこれまで41万戸(日本の民間分譲マンションの約1割に相当)のマンションを施工してまいりましたが、
    震度7を記録した阪神・淡路大震災においても、当社の設計施工マンション368棟は1棟も倒壊しておりません。
    お客様の生命財産を守ることができたことは当社の誇りとなっています。

     これからもマンションのトップメーカーの責任として、お客様に安全安心をお届けするマンションづくりに努めて
    いきたいと考えております。
                                                  以上

  61. 145 匿名さん 2005/12/03 04:20:00

    144さんどうも
    この物件にもあてはまりますからね、良い材料ですが
    正直タカラレーベンからいつどこの検査機関が検査をどのようにして
    結果は良好でした。今後問題が発生した場合には当社が責任を取ると
    いう内容の証明書を押印の上、各契約者に配るべきだと思いませんか?
    みなさんはどうでしょうか?

  62. 146 匿名さん 2005/12/04 11:11:00

    早く安心できる材料が欲しいです。
    144さんの資料はありがたいです、なにせ高い買い物ですからね
    5千万6千万のローン組めるような収入は無いですが、やっぱり新築
    マンションを手に入れてのんびり過ごしたいですから。

  63. 147 匿名さん 2005/12/04 14:31:00

    >>141さん、東陽町の掲示板見ました。
    すごいですね、ある日いきなり『青』は堪えますね。
    ひばりヶ丘も心配です、先週見に行った時は
    外の囲い(足場?)は無くなってましたが、手摺のガラスがまだ
    入ってなかったので、もしかしてこれからと・・・
    心配になりました。
    今週、見に行った人はいますか?

  64. 148 匿名さん 2005/12/06 11:41:00

    なんかあっちは管理組合出来る前に会合やるみたいで
    ある意味頼もしい人がいるというか入居前からばたばたして
    大変そうですね。ひばりは構造問題が無ければ他は安心できるのかな?

  65. 149 バルコニー手摺 2005/12/06 15:48:00

    ガラスが入りました!!
    かなり、心配したけどモデルルームと同じような曇りガラスでした。
    安心しました。
    やはり『青』は引きますからね、特にひばりヶ丘の外壁の色には。

  66. 150 匿名さん 2005/12/07 02:09:00

    モデルルームと同じ曇りガラスでほっとしました。。。
    青はちょっとですよね・・・
    >>149さんありがとうです。

  67. 151 トム 2005/12/07 05:43:00

    ひと安心、またみなで有意義な意見交換、情報交換をしていきたいですね。
    構造問題の書類、印付き来ましたね。
    149さまありがとうです

  68. 152 匿名さん 2005/12/09 03:09:00

  69. 153 匿名さん 2005/12/09 10:40:00

  70. 154 匿名さん 2005/12/09 13:40:00

  71. 155 匿名さん 2005/12/10 01:43:00

    >>154 やめましょうアラシは、このスレは購入者同士で情報交換してるのですから。
    書いてるほうもいい気はしないでしょう。

  72. 156 匿名さん 2005/12/10 02:30:00

  73. 157 匿名さん 2005/12/10 02:32:00

  74. 158 匿名さん 2005/12/10 02:53:00

    タカラレーベンから構造再確認が大丈夫って手紙来てましたが、
    どこの第三者機関に出したのだろうか?
    タカラレーベンの社印は押してありましたが、
    その第三者機関の捺印した証明書とか欲しいですよね。
    こういうご時世なんでつい慎重になりすぎてしまうのかな。。。

  75. 159 匿名さん 2005/12/10 03:22:00

  76. 160 匿名さん 2005/12/10 12:21:00

  77. 161 匿名さん 2005/12/10 14:06:00

    確認検査が日本ERIでろうが、e−hoであろうが、役所であろうが
    あまり関係はないですよ。
    検査機関がどうであれ見抜けないものは見抜けませんよ。
    どこも、今の検査内容事態が大差ないですからね。
    要は重要なのは設計がどこで、施工がどこでってとこでしょう。
    ひばりはその点、設計施工が長谷工だから、マンション畑のゼネコン体質と
    会社更生法からの立ち直りを鑑みると、
    姉歯の物件のよな暴挙に出る可能は低いでしょう。
    今度こそ、そんなことをすれば会社跳んでしまいますからね。
    >>160はあまりよくわかってないようで。

  78. 162 匿名さん 2005/12/10 14:55:00

  79. 163 匿名さん 2005/12/11 04:23:00

  80. 164 匿名さん 2005/12/11 04:37:00

  81. 165 匿名さん 2005/12/11 04:45:00

    外壁は思っていたより落ち着いた感じの仕上がり(色も)ですね。
    外野はほっといて購入者同士の板にまたしていきましょう

  82. 166 匿名さん 2005/12/11 07:50:00

    今日あたり見に行かれた人いらっしゃいますか?

  83. 167 匿名さん 2005/12/11 14:13:00

    気になって今日見に行きました。大分出来あがってますね。
    外観はモデルルームのイメージより落ちついた色で安心しました。
    なにかとニュース、新聞で問題になる前からいろいろ詳しい人に
    資料、図面を見てもらい値段、施工会社について調べてもらっていました。
    値段や土地的にも問題はなさそうです。
    これ以上疑ってかかれば、はっきり言って家なんて買えないですよね。
    自力建てないと満足できない世の中になってしまいますよ。
    口が立つ方はさぞかしご立派なお家を建てられることでしょうね
    私はリサーチした結果それなりに大丈夫だと思います。
    こうなったら自己満足かもしれませんが・・・

  84. 168 匿名さん 2005/12/11 14:19:00

    >>163さんと同様に同じ人物だと思います。
    マンションを買いたかったけど買えないからひがんでいるんだと思います。

    いろいろ文句を言って他の人が
    反応してくるのを楽しんでうさばらししています。

    新築マンション掲示板(関東)のスレッドとわかっていながら
    関東にあるの?などと聞いてくるということは
    すなわちひばりヶ丘の場所もわかっていますし、
    長谷川工の施工で安心であるということも
    161さんの発言かHPで確認済みでしょう。
    161さんの発言には納得してしまったものと思われます。

    こういった人には無視が一番です。
    確かにみなさんが腹を立てることもわかりますし
    私も腹立たしいです。

    ですが、いくら文句を言っても無視されれば
    むなしさを感じるでしょう。


    勝手かとは思いますがこの発言をもって
    無視していただければ今までどおり
    平和な掲示板になるかと思います。

    田舎だから住みたくない人は
    住まなければいいだけの話ですので
    いちいち文句を書き込まなくてもいいわけです。
    嫌がらせを書くのに時間を使っていることが
    無駄で意味のないことだということを
    気づかせてあげましょう。

  85. 169 匿名さん 2005/12/11 14:21:00

    私は年末の休みで見に行こうと思ってます。
    高層のほうなので何階まで建っているか楽しみですね。

  86. 170 167です 2005/12/11 15:45:00

    今日見に行ったら、高層棟も15階まで作ってましたよ。
    そろそろ、窓もついてて内装も進みだしてる感じでしたよ。

  87. 171 匿名さん 2005/12/14 03:53:00

    >>167さん
    ありがとうございます。

    もう15階まで建ってるんですね。
    まぁ14階なんですけど・・・

    外観はみなさんの評判がいいので楽しみですね。
    あとは内覧会のときの内装ですね。

  88. 172 匿名さん 2005/12/14 14:30:00

    トータルライフサービスからアンケート来てませんでしたか?
    正直高くて買う気はしないんですが
    見に行こうとは思ってます。
    担当もあまり・・・

  89. 173 匿名さん 2005/12/14 23:57:00

    来てました、来てました。
    「カスタマーオプションに続き〜」ですよね。
    実際値段的には高いイメージはありますね。

  90. 174 匿名さん 2005/12/15 03:35:00

    高層棟の東側の方の足場が無くなってましたね。
    車で通りかかっただけで瞬間しか見れなかったですが
    いよいよって感じです。

  91. 175 匿名さん 2005/12/15 03:50:00

    オプションってどれくらいなんでしょうか?
    MRを見に行ったときにもらったカタログ(用紙)では
    けっこう高かったですよね〜。

    電球とかもついてないので買わなくちゃですが、
    やっぱヤマダ電機とかで買ったほうが安いでしょうねぇ。。。

  92. 176 匿名さん 2005/12/15 10:13:00

    家具や電気類は専門店がやっぱり確実に安いですよ。
    和室の飾り棚は少し興味あったのですが迷ってパスしちゃいました。

  93. 177 匿名さん 2005/12/15 10:51:00

    値段表って来てましたっけ?
    なんか、そんな会(?)があるとは知らずもう終わりなのかと思ってました。
    けど、カスタマーオプションもかなりビックリする値段でしたよね。。。
    あまり、期待できない感じがします。
    後から出来るって事は、他の業者でも出来るんじゃないですかね???

  94. 178 匿名さん 2005/12/15 13:56:00

    後付ですからどこの業者でもできると思いますし
    売ってるもののほうが安いと思いますよ。
    ただ、内装に合わせた色が選択できるとか
    そんな感じだと思います。

    雰囲気でるので一応見に行きますけど。

  95. 179 管理人 2005/12/16 08:08:00

    この度はマンションのご購入おめでとうございます。

    新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
    おられることと思います。
    入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

    さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
    思いますが、販売終了後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
    新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
    ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

    荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
    アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=735&disp=1

    購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
    検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

    引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
    ※当スレッドは5日程度様子をみて閉鎖させて頂きます。

                       eマンション管理人 福井直樹

  96. 180 トム 2005/12/19 11:56:00

    管理人さんありがとうございました。
    おかげでいろんな情報が入りました。

  97. 181 匿名さん 2005/12/20 23:58:00

    ミクルのスレッドがダブってしまったようですね。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=412&disp=1
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=735&disp=1
    412の方を削除して頂いた方がいいかも?

  98. 182 管理人 2005/12/22 02:16:00

    ご指摘ありがとうございます。412を削除いたしました。

  99. 183 管理人 2005/12/22 02:17:00

    いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。

    先日もご案内したように、こちらのスレッドは近日中に閉鎖いたします。
    御手数ですが、今後は荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた
    新しい掲示板をご利用いただきますようお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=735&disp=1


    マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
    新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
    システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
    是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

    閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
    匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

    ●登録制に伴うログインIDの取得について●

    新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
    携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。
    (携帯が必要なのはログインID取得時のみです)






    ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

    テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

    ●新しいID登録システムについて●

    最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

    携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
    (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

    この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

    不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
    ご協力よろしくお願いします。

  100. 184 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ウエリス岩崎町 THE CLASS
ウエリス岩崎町 THE CLASS

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

愛媛県松山市上市1丁目

4290万円~1億2800万円

3LDK~4LDK

80.65m2~121.63m2

総戸数 38戸

ウエリス岩崎町 THE CLASS

愛媛県松山市岩崎町1丁目

4198万円・4698万円

3LDK

70.73m2・72.03m2

総戸数 34戸