横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>49 夜間、ガキの溜り場は横浜駅の反対側でしょ!あとはMMかな

  2. 52 匿名さん

    本当に検討者?本当に地元?
    こっち側はガキではなくて予備校側ですよ。
    業者さんの書き込みはご遠慮ください。
    荒れますので・・・

  3. 53 匿名さん

    >52  本当に検討者?本当に地元?

    あなたこそ検討者?
    南側に商業棟(約60店舗)が完成したらの話ですよ。
    水辺のプロムナードや広場も出来るみたいだし、ガキの溜り場にはもって来いの場所になるのでは?
    また下層部および地下には駐車場が出来ます。

  4. 54 匿名さん

    商業棟用の駐車場以外には外部者は入れんでしょう。それに商業棟駐車場に入れるのも営業時間内でしょうし、
    営業時間内も監視カメラ&警備員で糞餓鬼は入ってこないでしょう。
    ただ、商業棟来客者用駐車場出入口とマンション駐車場出入口は別々ですよね。
    水辺のプロムナードはどちらかと言うと馬鹿ップルの方が心配。

  5. 55 匿名さん

    漸く南東側の間取りでましたね。
    さて、お値段は? 

  6. 56 匿名さん

    永住するとしたら、環境的にどうでしょうか?
    首都高もすぐ近くを走っているし、駅近ですが横浜駅は店も
    使える所が少なく(婦人服の店ばかり)、他の人が言うようにそれ程便利ではないですよ。
    東京への通勤は至便だと思いますが、他にも交通至便な所はいくらでもありますからね。

  7. 57 匿名さん

    まぁ、全てが揃っている物件というのは、なかなかありませんね。
    商業棟にスーパーとか入ってくれないかなー。

  8. 58 匿名さん

    >>32
    ここが買い物に結構不便というあなたは、
    現在どこに住んでるんでしょうか
    雨にぬれずに西口地下まで買い物に行けますよ。
    西口までいけば、シャルの地下や東急もあります。
    ちょっと、足をのばせばダイエーにも歩いていけます。
    そごうや高島屋だってすぐだし。
    ここが不便なら、いったいどこなら便利なの?

  9. 59 匿名さん

    ネギ1本買うのに西口まで行かなければならないというのは
    かなり不便だと思うが。

  10. 60 匿名さん

    >>58
    ダイエーまで歩いて何分かかると思ってるんだ?w

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 61 匿名さん

    普段の買い物ならば、ダイエーに行かなくても、ポートサイド地区にあるスーパーのプラザ栄光
    とかがあるよ。
    個々のライフスタイルで、便利か不便かが分かれるね。

  13. 62 匿名さん

    ねぎ1本くらい、そごうの地下の八百屋にもガーデンにも売ってるよ。

  14. 63 匿名さん

    そごう地下やガーデンにはカルビーポテトチップスが置いてないんだよ。
    他にも明治・森永・グリコのような普通のスーパーだったら普通に売っている
    お菓子がないので困る。

  15. 64 匿名さん

    横浜駅前はまともなレンタルCDの店すら無い。
    男性が気軽に入れる飲食店も非常に少ない。
    男性にとっては無い無いずくし。同じビッグターミナルでも、新宿や渋谷とは雲泥の差。
    若いDINKS女性にとっては理想的なロケーションだろうけど。

  16. 65 匿名さん

    >61
    その通り。ライフスタイルとファイナスに合致した人だけの特別なマンション。

  17. 66 匿名さん

    なるほど、63は、コンビニが近くにあるマンションが便利っていうわけだな。
    マンションに隣接して出来るショッピングセンターにカルビーポテトチップスや
    明治のチョコも売ってるといいね。

  18. 67 匿名さん

    >>64
    五番街に大きなレンタル店はあう。飲み屋に関しては野毛に行けば。
    >>66
    十河内にコンビニがあったはず。あと、道路を挟むけど、あの界隈、コンビニ多い。

  19. 68 匿名さん

    スカイビル内のYACAT近くにコンビニがあるよ。

  20. 69 匿名さん

    何はともあれ横浜駅東口に直結、YCATに直結、首都高出入り口隣接となると
    利便性では他を圧倒しているし、稀少性という点では他にない立地なので、
    強気の価格設定はほぼ間違いないでしょうね。
    眺望が劣る部屋でも1LDK〜2LDKを中心の間取りなら売れるでしょうし・・・
    管理費等が高いのではないかと気になりますが・・・

  21. 70 匿名さん

    >>68
    すまん、十河ではなくスカイビルだった。

  22. 71 匿名さん

    空気の悪さ、騒音などが気にならない人にはいい鴨ね

  23. 72 匿名さん

    ここのマンションだったら、車いらないだろうなあ。
    そうすると、平均すると月5万近く浮くから
    それをローンに回せる。

  24. 73 匿名さん

    >>72
    ていうか、車持てないでしょ。駐車場で月5万ぐらい飛んでいくよ。

  25. 74 匿名さん

    ポートサイド地区には、この物件以外に、B−2街区とC−3街区の2棟が建つらしい。
    C−3街区の物件も眺望が期待できそうです。
    TOWER41の隣の街区であるA−2街区には、ホテルやショッピング&レストランも併設
    される複合ビルの計画もあるとか。
    詳しくは以下のサイトへどうぞ。

    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

  26. 75 匿名さん

    ポートサイド地区にタワーマンションが続々建ったら、一番不便なヨコハマタワーズの価値が下がってしまう。
    静かなタワーズなんて言ってられない・・・・ふー・・・・風害も怖いなー・・・・・・・・・・・・・・

    ロアもガラガラなのに、ポートサイド地区はこれからどうなる事やら・・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストプライムレジデンス
  28. 76 匿名さん

    >>75のお住まいはどちら?

  29. 77 匿名さん

    やっぱり、このマンションは、庶民のファミリー向けじゃないので、
    スレはのびないねえ。

  30. 78 匿名さん

    このマンションは内装等「邸宅」をうたっているだけあってかなり楽しみです!
    ポートサイド地区にいたってはテーマを「アートの街」とうたっていますが
    実際訪れてもなんだか今ひとつぴんときません
    せっかくいい場所に位置しているのにもったいないなーと行くたびにいつも感じます
    もっと海辺をいかしてお洒落な町にすればいいのに


  31. 79 匿名さん

      ここは、本当に「邸宅」とよべる物になるだろうけど、
    そうでなくても、「邸宅」とつける庶民向けマンションも
    多々あります。見てる方が恥ずかしくなるような。

  32. 80 匿名さん

    >74
    B-2,C-3街区のマンションの情報はまだ誰もご存じないですか?

  33. 81 匿名さん

    同じ三菱のMMT OVALは免震なのに何故ここは制震なのかな?
    今は免震がトレンドでしょうー

  34. 82 匿名

    マンションが商業施設、事務所ビルなど複合開発のため、マンションが独立していないからでしょう。
    低層部分は商業施設で他の建物とつながっていると免震構造は不可能でしょう。

  35. 83 匿名さん

    >82
    納得ー、有難う♪

  36. 84 匿名さん

    >82さん

    MMTowerは低層部分が共有施設になっており、免震構造ではありませんが、タワー部分は免震です
    そのためか、その繋ぎ目の部分はいざというときはつぶれて吸収するような構造になっています。
    ちなみに、その緩衝部分の目隠しをあまりしっかり作ると効果が無いのか、小さい地震でも影響があるのか、目隠しの化粧板がしょっちゅうぷらぷらと浮いてます。

  37. 85 匿名さん

    >81
    低い建物は免震、高い建物は制震が適しているようです
    ここは41階建てなので制震をあえて採用したのでは?
    モデルルーム横浜美術館の前に作っていますね
    早くオープンしないかなー

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  39. 86 匿名さん

    ここの内装は別格なんだろうなー!
    楽しみ!

  40. 87 匿名

    >85
    芝浦マークタワーは47階で免震、免震のほうが建物内揺れが少ないようだけど
    参考になるかな
    http://allabout.co.jp/Ad/204737/1/product/204737.htm

  41. 88 匿名さん

    フォレシスのモデルルームを見たけど、ピンとこなかった。
    値段は高くていいから、横浜にも高級なマンションを作って欲しいね。
    床は無垢のフローリングで。風呂の床やキッチン・トイレ・洗面の天板は石張りで。玄関ドアは天井まで。
    せめてオプションで用意してもらいたい。


  42. 89 匿名さん

    >88
    最近のマンションは特に玄関ドアにがっかり
    表はそれなりにいいが、裏が木ではなく真っ白のままでびっくりです
    横浜のみなとみらい地区は東京並みに坪単価が高い割りに仕様が全体的にお粗末に感じる
    たとえば洗濯機も都内タワーはほぼ標準装備なのに・・・
    横浜タワーは内装や装備が一番いいのではと期待しています!

  43. 90 匿名

    >88
    桜木町駅前の森ビルのプロジェクトが高級マンションの可能性のある唯一の物件かな?

  44. 91 匿名さん

    >90
    そのマンションに関して情報おもちですか?
    何でもいいので教えてください

  45. 92 匿名

    >91
    場所は今、コットンハーバー・タワーズのMRの横で、煉瓦タイル貼りの倉庫があるところです。
    北仲通北地区再開発協議会は帝蚕倉庫、森ビル、大和地所、日新、共益地所、ユニエックス、
    都市再生機構の7者で構成,建設概要は、敷地面積約5.8ヘクタールをA・Bゾーンに分け、Aゾーン地区に
    地上64階建て、Bゾーン地区に40階建てとそれぞれのゾーンに高層マンション(低層部は業務・商業施設)
    が建てられるというもの。工事の着工予定は、Aゾーンは2006年1月、Bゾーンは2007年10月で、全体の完成
    は2010年の秋頃。六本木ヒルズ等の高級マンションが得意な森ビルですから期待できるんじゃないですか。

    ニュースソースは http://hamakei.com/special/2005/01/13/

  46. 93 匿名さん

    確か森ビルの物件は、2010年秋頃の完成予定だから、まだまだ先の話だと思う。
    眺望の良さと横浜駅近を併せ持つ今回の立地こそ、高級マンションにチャレンジしてもいいのでは?
    ファッションの世界では、伊勢丹メンズ館の成功で高くても良いものは売れることに他店も気づき、追随した。
    ところが神奈川のマンション開発業者は、失敗を怖がって誰も良いものを作れない。


  47. 94 匿名

    >93
    部屋の広さが55〜112㎡では高級というには狭すぎるでしょう。神奈川の業者というより横浜には都心ほどの高級マンション需要がないんじゃないですか。横浜駅に近くても高級地じゃないし、マリノス練習場は10年間の借地ですからその後どうなるか不安もあるでしょう。

  48. 95 匿名さん

    94さんの言う通りです。
    フォレシスでさえ150㎡台を1部屋作ったのですから、こちらもせめて3部屋くらいあっても良かったと思う。
    ただ面積はいまさら変えられないから、せめて仕様くらい高級にという意味でした。
    港南地区の「ワールドシティタワーズ」は環境は大変ひどい所だけど、最上階の1億5000万前後の部屋は
    あっという間に売れたね。モノレールをくぐって入るような場所でだよ。
    この場所は高級ではないけど、すっきりして景色がいいから金持ちは買うと思うよ。
    まわりが囲まれたフォレシスでさえ、2億の値段をつける予定だからね。
    10年借地の件は参考になりました。
    ただ、金持ちは物件の損得よりも時間の充実を買うと考えれば10年あればOKでしょう。
    そのときは、買い換えればいいだけですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 96 匿名さん

    マリノスの練習場が近いから買うって人は
    そんなに多いと思わんけど。

  51. 97 匿名

    >96
    マリノスの跡地に高層の建物が出来ると眺望が台無しということだよ。

  52. 98 匿名さん

    >95
    マンションは今まさに供給過多で都内でも2億以上のオクションは余っていますね
    ここは売れ残りを確実に避け即日完売を狙ったのではないでしょうか
    南東の角部屋のモデルルームプランの部屋を見ても富裕層のご夫婦向けプランなので
    それなりにお値段はするでしょうし

  53. 99 匿名さん

    東南角部屋は抜群のロケーションだし、1億近くするかもしれない。
    しかし、内装・設備がその価格に見合っただけのものを使うのだろうか?
    施工する鹿島が販売している「ジェントルエア神宮前」のHPに載っているくらいの仕様なら満足ですが。
    万一、浴室の床がフォレシスと同じ「からり床」みたいだったらそれだけでここは買わないつもり。

  54. 100 匿名さん

    >99
    同感です!
    「邸宅」とうたっている以上玄関ドアからフローリングの質、浴室の仕上げまで厳しくチェックします
    場所が良くても価格に見合っただけの内装・設備でなければ買いません

  55. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸