横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    ↑たしかに。
    価格がリーズナブルな北向きだけでなく、どの部屋も人気が出そう。倍率高くなりそうですね。

  2. 343 匿名さん

    MM地区のマンションも含めて、横浜の海に面したタワーマンションって、潮風による塩害に大して何か特別な対策施してるんでしょうかね?
    それとも、今時のコンクリートは、そんな心配不要なのかな?
    海の近くに住みたいけれど、塩害は心配。

  3. 344 匿名さん

    >>341
    >ここの東南角部屋はセカンドハウスで買われるケースも多いんだろうな。
    ・・・と言う事は田舎の人が購入者と理解して宜すぃのかねっ^^;

  4. 345 匿名さん

    セカンドハウスと言うより、庭の手入れや階段の上下から開放されたい
    年代の人達が多く入りそうな気がします。
    ここなら車を手放しても大丈夫だし、近場に病院もあるし、子供や孫たちにも
    喜んで来てもらえそうな場所ですからね。

  5. 346 匿名さん

    343

    MM地区など塩害対策はしっかりしていますよ。
    ここも絶対そうしているはずです。

  6. 347 匿名さん

    >344
    東京の麻布とかでは、良い物件が出ると、お金持ちが取り合えずセカンドハウスで買うケースがあるんです。
    つまり所有欲ってやつですかね。
    車なんかも何台も持つでしょ。あれと一緒ですよ。
    不動産くらいしか大金を使えるものってないですからね。
    車なんて、たかが知れてるし。
    現に去年の3月に完成した「コルティーレ山手町」では、1億円ちょっとのセカンドハウス使用の部屋が
    飽きたのか、早くも売りに出てますね。
    そういえば、港区の白金でマンション分譲しようとしたら、まとめて買われたこともありましたね。

  7. 348 匿名さん

    >347
    >不動産くらいしか大金を使えるものってないですからね。
    貴殿それは認識不足です。絵画・骨董・宝石・時計Etc.の使い道は有りますよ。
    (時計などマンション1戸分などざらです)
    >1億円ちょっとのセカンドハウス使用の部屋が飽きたのか、早くも売りに出てますね。
    真実は定かでないが、投資目的の売りも多いですよ、或いは売れ残り偽装転売も多々ある事です。

  8. 349 匿名さん

    >>337
    かもめ歩道橋は6:30〜23:00まで通行できますよ。

  9. 350 匿名さん

    348さん
    そちらさまが言われる範囲の事も承知してますが、億単位で買うものを想定して書いたものです。
    日本画では東山魁夷でも、今では1億はしないのではないかと思ってます。

    それと、今どきは値上がり目的ではないでしょうから、せいぜい賃料狙いでしょうかね。
    どちらにしても、持って飽きたら、損をしても平気で売る余裕のある層だと思いますよ。

  10. 351 匿名さん

    348さん
    それと個人的興味に基づいた表現だったことはおわびします。
    マンションは買わないと住めないから、旅行などと同じ一種の体験料だと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  12. 352 匿名さん

    >>346
    塩害対策ってどういうのがあるんでしょうか?。

  13. 353 匿名さん

    >>352
    各所塗装やエアコン室外機等は、塩害対策仕様になるんじゃないですか?
    っつーか、それ程気にする程に塩分が多いって場所じゃ無いけど。
    海岸など水しぶきがあがる辺りは確かに自転車等も直ぐに錆びるけど、
    ここは港が近い運河の横ってだけなんで。

  14. 354 匿名さん

    湘南の海とは違うからね。

  15. 355 匿名さん

    妻ともども東京の東側で育ったため、西側や横浜のあたりに憧れがあり、横浜駅近辺のマンションを検討しています。
    職場が東京の近くなのですが、朝の出勤時の横浜の横須賀線快速(東海道線もあり?)東京方面の混雑状況(8時半くらい)ってどんなもんですかね。
    横浜駅始発の電車はないんですか?
    それから、帰りの横浜方面についても教えてください。

  16. 356 庶民

    東海道線横須賀線ともに横浜駅始発というのはありません。
    ここ1ヶ月、毎日8時半ごろ横浜駅から上り東海道線に乗ってますが、
    かなりの混み具合です。日によって微妙に違うけど押し込まないと
    乗れないような時が結構ありますよ。

    帰りは時間帯にもよるけど、東海道線はまず空いてることはなく、
    運がよければ座れるという感じではないでしょうか。
    横須賀線の方はよく分かりません。

  17. 357 匿名さん

    東海道線はグリーン車が付いてますが、通勤の時間帯(7時半頃〜9時過ぎ)は
    満席で座れないことが多いです。
    帰りについては東海道線は東京駅始発なので1本待てば座れますよ。

  18. 358 匿名

    通勤ラッシュ時ですから東海道線は相当な混雑です。当然新聞も読めません。横須賀線東海道線より少し楽ですが時間が余計にかかります。満員電車の経験がないとつらいですよ。

  19. 359 匿名さん

    >356,357,358
    ありがとうございました。参考になりました。
    ナビューレくらいの価格なら、もっと通勤に便利な都内のマンションも買えるのでしょうけど、
    あのロケーションは捨てがたいし、迷いますね。

  20. 360 匿名さん

    >あのロケーションは捨てがたいし、迷いますね。
    そうですか?

  21. 361 匿名さん

    >360
    あのロケーションで捨てる?とはこれ如何に!
    疑問・疑念をご説明下され。 <m(__)m>

  22. 362 匿名さん

    シティタワーに比べ安いので、キャンセルしてパークタワーに行った人が
    いましたよ。w

  23. 363 匿名さん

    シティタワーってどこ?

  24. 364 匿名さん

    横浜日本大通り じゃないかな?

  25. 365 匿名さん

    説明会に参加しましたが価格が安いのでビックリです。
    考えてみれば、北側、業務棟や三井のタワーとの間隔が約30〜40メートル。
    南側には日産本社ビル160メートルが聳え立ち、みなとみらいのコスモクロックも見えない。
    まあ、期待できるのはベイブリッジだけではちょっと淋しい。
    夜の海側は暗いって知ってます?

  26. 366 匿名さん

    もしここを買った場合、横浜から東急東横線、中目黒乗り換えで日比谷線という通勤経路を考えています。
    東海道線は非常に込んでいるとのことでしたが、朝の通勤時の東横線はいかがでしょうか?
    時刻表を見る限り、横浜始発はなく全てみなとみらい線からの乗り入れのようですが、やはり座ることは不可能なんでしょうか?
    混雑状況も、やっぱりひどいんでしょうかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  28. 367 匿名さん

    自分は7:40〜50の東海道に乗ってますが、1〜2両目だと激混みって程でも
    無い事が結構あります。他の電車接続タイミングなのか、7:43が混んでると次の
    7:46が空き気味とか、1本毎に混み具合が違っている気がします。
    また同様な時間帯での東横線、各駅だと場所を選べば座れる事が殆どです。
    急行や特急ではその様な事を聞いた事がありません<家族が利用しています

  29. 368 匿名さん

    あたくしは東海道線の横浜駅発8時30分代の、33、36、39分と乗っています。新橋駅の階段に近い車輌は混み合います。書籍でさえ遠慮ぜずには読めません。たぶん途中の品川駅の階段に近い車輌も同様でしょう。
    しかし、衝突時のリスクを観念して先頭車両に乗れば、座れずとも新聞を遠慮気味に広げることができる混み合い方です。

  30. 369 匿名さん

    モデルルームの案内状来ましたね。楽しみです。

  31. 370 匿名さん

    現在、建物中央付近になる地下部分の骨組みを組み上げています。
    道を挟んで反対側の三井マンション予定地も、更地となりました。
    2年後にはこの辺りの雰囲気も一変するのかと思うと、今から楽しみです。

  32. 371 匿名さん

    先日夜にポートサイド地区行ったけど、あんまり雰囲気よいと感じなかったのですが・・・
    ナビューレができれば雰囲気変わるのかな。
    駅に近いだけあって治安状況が???でした。

  33. 372 匿名さん

    向かいに交番があるので、抑止力が働くのでは?
    メインエントランスへは、敷地内をわざわざ回り込ませるような設計だったと思うので、
    外部の人は気軽には入りにくいでしょう。
    24時間管理も安心です。

  34. 373 匿名さん

    >371
    ポートサイド地区は「居住区」として開発をされていますので、駅や高速道路が
    近い割りに夜は予想外に静かな場所です。お店も一部の飲食店やコンビニ以外は
    全て閉まっています。
    暗く静かな感じが治安面を不安にさせたのかと思いますが、その様な話は聞いた事が
    ありませんのでご安心下さい。
    逆に住民は交通の便が良いのに静かなこの環境を気に入っている人が多いです。

  35. 374 匿名さん

    >366
    東横線に乗ってまさに中目黒から東京メトロで通勤しているものです。
    始発から乗っているのでこういった心配なく生活していますが
    通勤特急、急行などで横浜から座ろうと思ったら、整列乗車の前の方にいること
    だと思います。みなとみらいを過ぎても少し空席があることが多いからです。
    あとは中目黒までかなりこみあった状態でいくことが多いです。ただ東海道線
    比ではないのでご安心を。東京メトロへの接続は前側ホームですし楽ですね。
    実は元町中華街方面へのみなとみらい線の車内放送で、これから先渋谷方面に行かれる
    方はみなとみらい線の切符も購入してご乗車下さい、みたいのが流れることがあるんです。
    ということは特急などで座るために朝、馬車道あたりまで行って向かいのホームで待って
    座っていくという人がいらっしゃるのかなと思います。

  36. 375 匿名さん

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama150a3.htm
    ↑現在はもう少し工事が進んでいます。
    窪んでる場所とその周辺に鉄筋鉄骨が組まれています。

  37. 376 匿名さん

    366です。
    回答いただいた方々、ありがとうございました。
    当初は東海道線で通勤しようと考えており、
    横浜でみなとみらい線から乗り換える際に結構面倒くさいと感じたので、
    MM地区はやめようと思ったのですが、むしろMMのマンションにして、
    みなとみらい線からそのまま東横線に乗り入れた方が楽そうですね。
    よく考えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 377 匿名さん

    モデルルーム、オープンいつですか?
    うちには、まだ招待状きません。
    会員登録はしてありますが、事前説明会に行った人にしか来ないのかな?

  40. 378 匿名さん

    6月18日です。
    事前説明会に行ったときのアンケート上で、モデルルームの事前案内会を希望しました。
    どうしても人数に制限があるので、仕方ないのでしょう。
    でも、一般公開も6月下旬予定だそうですから、すぐ始まりそうです。

  41. 379 匿名さん

    事前説明会に参加した人にしか案内は来ませんよ。

  42. 380 匿名さん

    そんなにMMに住みたいのかね。元々、人の住居を目的に町の設計をしてないし。リスク高いよな。
    特に、子ども持っている方々は勇気あるよ。
    古い、横浜駅東口(ドーム型の改札前)を知っている者としては今後も注目していくけど、
    生活する場所じゃないね。

  43. 381 匿名

    >380
    このスレで何がいいたいのかな?意味不明。

  44. 382 匿名さん

    >380
    同感。今から四半世紀も前の駅舎を知っているからって何か偉いの?

  45. 383 匿名さん

    >380
    ここはMMじゃないし

  46. 384 匿名さん

    >380
    ポートサイド地区は居住区として横浜市が開発してるのにね。

  47. 385 匿名さん

    これだけ新築マンションが多いと、選ぶ理由は人それぞれ。
    私がここを検討してるのは、眺望と利便性。
    横浜そごうはコンビニがわりに使えるし、旅行に出かけるときはフットワークがいい。
    部屋からベイブリッジの朝日が見れれば、最高だね。

  48. 386 匿名さん

    >385
    1億5千万円あれば、最高だね。お金が無ければ眺望はもう一つだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 387 匿名さん

    >386
    1億5千万まではいらないんだんな。
    せいぜい1億あれば、眺望は手に入るんだな。(東南の26階から35階)

  51. 388 匿名さん

    まっ、この辺のマンションはどこでも1億あれば
    そこそこの広さと立地、眺望は望めますね。

  52. 389 匿名さん

    目の前に障害物がないのだからそんなに高層階でなくとも眺望は望めるのではないでしょうか?

  53. 390 匿名さん

    目の前の土地ですが、いまは低層の建物やグランドが予定されていますが、
    土地としては100mの建物までは建設許可がありる場所ですね。

    59地区(60mの建物まで建設可能)にマンションが出来ると、
    目の前には障害物がない、と言えると思いますが。どうなるのかな。

  54. 391 匿名さん

    59地区は100mだね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸