横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    >179
    正式住所欄には地番と号数でOKですよ!
    でも超高層マンションでは名称書きたいですぅ〜(^Д^〜)
    ヤフオク取引も名称で好感度↑しますぅ (*‾Θ‾*)www

  2. 183 匿名さん

    >182
    私が役所に転入の届けを出す時にはマンション名まで記載必須だたけど、場所によって違うのかな?
    普段でも申し込み用紙によっては「都道府県/市区町村/番地/マンション名・部屋番号」ってな物も
    結構あるんで、やっぱり書く機会は結構あるんじゃないかな。
    6月にはMRもオープンするし、次の興味は断然価格帯!ですよね〜

  3. 184 匿名さん

    役所や銀行関係はマンション名が必要ですが、郵便関係は番地でOK.

  4. 185 匿名

    前のマンションは住民票に記載がありましたが、MMTは住民票の正式住所にマンション名は入りませんでした。このマンションは神奈川区ですから違うかもしれませんけど。

  5. 186 匿名さん

    「ナビューレ」ってどういう意味?

  6. 187 匿名さん

    いみがよくわからんネーミングする
    マンションは安マンションと相場はきまっておる

  7. 188 匿名さん

    >181
    確かに、今時レジデンスはないよね、ダサ過ぎー。

  8. 189 匿名さん

    安っぽいマンションにレジデンスって名前よくあるけど。
    時間掛けて決めたわりに酷い名称になってしましいましたね。
    大変残念。フォレシスもオーバルから変更したんだから、こっちも変えて欲しいな。

  9. 190 匿名さん

    ナビューレって名前、あまり高級感ないね。
    そこらへんの普通のファミリー向けマンションの名前っぽい。
    コスモポリタンな美しい外観と、高級仕様を持ったマンション
    にはふさわしくないような・・・。

  10. 191 匿名さん

    名前はそれほど重要な問題ではない。
    中身が重要だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 192 匿名さん

    191

    いや、外観とマンション名称は非常に大事!
    この時点で高級感やイメージが植えつけられちゃうもの。

  13. 193 匿名さん

    中身が重要なのは当たり前。マンション名も大事だよ、ましてや高級マンションならなおのこと。
    ナビューレって覚えにくいし、レジデンスも安っぽいと思う。
    ”タクシーの運ちゃんにナビューレ横浜に行って!”って言っても通じないだろうなー。
    横浜タワーズとかMMタワーズなら分かると思うけど。せいぜい、そごう横のマンションって言えば分かると思うけどね・・・。

  14. 194 匿名さん

    ほんとの購入検討者にとっては名前なんか二の次だと思う。

  15. 195 匿名さん

    ナビューレって新たに出来るショッピングセンターも含めての全体の名前なのでしょうか?
    その中のレジデンスタワー。。 ナビューレの是非もありますが、長いですよね。個人的には一々"横浜"って付けなくてもいい気がします。
    横浜ランドマークタワー、横浜ワールドポーターズ然り、、、MM Towersとか大桟橋とかコットンハーバータワーズとかのほうが個人的には気に入ってます。

  16. 196 匿名さん

    説明会の案内が来ました。
    「ナビューレ」の意味が載っていました。

      ◆フランス語で「船」を意味する”NAVIRE”
      ◆「眺望」を意味する”VUE”
      ◆「美」を意味する”BEAUTY”
      → 海を一望する超高層の優美な姿を表現

    言いたいことは解らないでもないけど、長すぎるよ〜。
    せめて「ナビューレ横浜タワー」で良かったのでは?

  17. 197 匿名さん

    >194
    本当の購入検討者だからこそ名前を気にしてるんだよー
    「ナビューレ横浜タワー」っで良かったね、同感。

  18. 198 匿名さん

    「ナピューレ横浜」だけだと文化施設とか保養施設みたいで寂し過ぎ。
    横浜東口駅前なんだから無難すぎるけれど、イーストとかタワーとかを
    入れておくのが良かった気がします。
    変に造語を作るのは住民以外誰も知らないという無意味な結果になっちゃうでしょ?
    地所もMMの名称をスッキリさせたんだから、ここも変わるかもしれませんね。
    横浜最高値物件がこんな名称じゃなぁ・・・

  19. 199 匿名さん

    ここと道路を挟んで真横(北東)に三井が計画戸数約300戸の高層タワーマンションを
    計画していますよね。
    メゾネットタイプやワイドスパンなど、展望を売りにするようなんですが、詳しい情報を
    お持ちの方いらっしゃいますか?

  20. 200 匿名さん

    >199
    随分詳しいですね。
    ナビューレはフォレシスとのタイミングも図っているためか、情報を意図的に小出しにしたり売出しを遅らしているようで嫌な感じ。
    高飛車な三菱の姿勢を感じてしまう。しかも立地の優位性から価格もかなり割高に設定してくるような気がする。
    最近、三井のほうが良いかなーて思い始めてる。スペックもナビューレより上かもしないし。
    私ももっと詳しい情報を知りたいなー。

  21. 201 匿名さん

    200

    横浜港一帯は大げさに言えば三菱地所が価格決定権を握っていると思います。
    ほとんどは三菱地所が絡むマンションが多く、商業施設地等も含めてこの会社が
    総合的にリーダーシップを取って計画してきているので、立地や眺望面で良さそうな
    場所は今後も地所が開発してくると思うし、この会社の物件を購入しておくのが賢明かと思ってます。
    自社物件の隣に想定外の開発を自らするとは考えにくいでしょ?

  22. 202 匿名さん

    >199
    三井のタワーマンションの海側YCAT跡に29階建て(横浜市住宅供給公社)が建ちます。
    眺望がいい部屋は少ないのでは?

  23. 203 匿名さん

    >>202
    そう。眺望がいいのはYCAT跡の高層マンションでしょう。
    でも、あそこは賃貸になるのかな?

  24. 204 199

    >202,203
    そうなんですかぁ・・・
    三井のマンション「海が一望できます。レインボーブリッジ、富士山の展望も
    望めます」って書いてあったので、てっきり展望が良いと思ってたんですが。

    「メゾネットタイプではLD、主寝室から5m超(縦方向)のガラス開口を
    通して海を一望できます。この部屋を買いたいと思いますか?」
    って書いてあったので結構期待していたんですけど、展望が良いのは一部の
    部屋ってことなんですかね。残念!

  25. 205 匿名さん

    >203
    地権者説明会では高層分譲マンション+低層商業施設(保育施設を含む)でした。

  26. 206 匿名さん

    >204
    その情報はどこで見れるか、教えてもらえますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 207 199、204

    >206
    今までのマンションモデルルームめぐりをしていた時に、
    「今後情報誌を送ってもいいですか?」と聞かれ、三井を
    はじめいくつかでOKって返事をしたんですよ。

    そしたら家に送られてきました。
    でもまだ計画段階なようで、これ以上の詳細は判らないんですよ。

    おっと、ここはナビューレのスレですよね。
    ここにはすごい情報通の方もいらっしゃるようなので
    もしかしたらって思って聞いてみたんです。

    失礼しました。

  29. 208 匿名さん

    >203
    ここでもYCAT跡地は分譲マンションとありますね。
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

    でも個人的には横浜市住宅供給公社の物件よりは、三井のほうが内装など仕様はかなり格上と思うので感心があるます。

  30. 209 匿名さん

    >>208
    分譲みたいですね。情報ありがとさん。
    じゃ、急がないでゆっくり検討します。
    これから建つマンションでコスモクロックまで見えるのは
    YCAT跡地と帝蚕倉庫跡だけじゃないでしょうか?
    私なりにいろいろ歩いて調べた結果ですが。
    すごい高層階はべつかもしれないけど。

  31. 210 匿名さん

    コスモクロックねぇ。
    MMにマンションが林立したら、YCATから見えるかなぁ。

    ロアやアルテは公団の高層マンションですが、内廊下に生活感が漂っていますよ。
    三井のがいいと思うけど。

  32. 211 匿名さん

    >209
    そうそう、帝蚕倉庫跡も森ビルだし捨てがたいんだよねー。
    来年1月には工事も始まるらしいから計画がより具体的になれば面白いんだけど。
    三井の重工体育館跡地も外観図くらい早く発表すれば、ナビューレが良くなければ三井を待つ人も出てくるんじゃないかなー。
    うちはそれを期待している。

  33. 212 匿名さん

    >ロアやアルテは公団の高層マンションですが、内廊下に生活感が漂っていますよ。

    確かに、公団はそれが問題なんだな。分譲でもそうですか?
    まあ、これからに期待。

  34. 213 匿名さん

    ナビューレ横浜タワーレジデンスの北西側に建つ業務棟とツインタワーになるんだよね。
    北東には三井の36階建てタワーマンション、南には日産本社ビル。
    眺望の良い部屋の価格と倍率が楽しみ〜。

  35. 214 匿名さん

    森ビルって本当に分譲にするのかなぁ。
    あそこの開発は大抵長期契約の高級賃貸物件が多いじゃないですか。
    分譲と賃貸の半々とかになるかもしれませんね。
    どっちにせよ一握りの層しか検討できないと思います。

  36. 215 匿名さん

    本物のパワークラスが入居しそうですね。

  37. 216 匿名さん

    リッチな外人が一時期だけ来日して住むコンドミニアムのような
    形で住むのかも。外資がフロアー単位で購入して来日するリッチな
    人たちに貸すとかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 217 匿名

    森ビルのマンションは特殊で特別のものでしょう。不動産投資で考えれば賃貸の方が利回りが高くなるので分譲より賃貸という選択肢のほうが優先される傾向になります。ただ、帝蚕倉庫跡は組合形式の共同事業ですから他の事業者の資金状況にもよりますね。まあ、一般ピープルには関係ない物件であることは間違いないでしょう。

  40. 218 匿名さん

    初代MMTよりすごいのですか?

  41. 219 匿名さん

    >218
    あたりまえでしょう!
    あの立地なのですから。

  42. 220 匿名さん

    >218
    初代MMTっていっても5〜6千万物件を多数含むマンション。森ビルのこのマンションに比べたら、庶民物件でしょうね。
    もっとも森ビルと比べなくても普通のマンションだけど。特別と思っているのは初代MMT住民だけですよw。

  43. 221 匿名さん

    当時のMMTはゼネコンの技術や市場価格の点で割高でしたが、今は随分かわりましたからね。
    同じ坪単価設定であったとしても、圧倒的な品質をもつものになるでしょうね。

  44. 222 匿名

    ゼネコンの技術進歩はコストダウンだけですよ。上場ゼネコンの動向を見ていますと鋼材価格上昇分のコストダウンは下請け業者に回っていますから逆に品質には注意が必要だと考えます。

  45. 223 匿名さん

    >220
    いい加減な事を言うな!
    かなり失礼な奴だな。
    人間性を疑うよ。

  46. 224 匿名さん

    いいえそれは違います。
    たとえば免震装置は当時より性能も向上し価格は半値以下となりました。(ここは制震でしたっけ)
    このような例以外にも超高層に対する技術向上も結構ありますしね。
    空調、給湯設備、電気設備も随分進化してます。まぁ車や家電製品と同じですよ。
    品質の良し悪しはゼネコンに因ります。ここは鹿島ですね。

  47. 225 匿名

    マンションはオフィスビルと違い、内装業者の差が大きく下請け業者次第で仕上がりが違います。大手ゼネコンは業績回復傾向ですけれどもそれは下請け業者の犠牲によって成り立っているものです。建設業界に関する情報収集したほうが良いですよ。また、ポートサイド地区は周辺環境から見ると高級物件より普通のマンションの上クラスという気持ちで見たほうが良いでしょう。

  48. 226 匿名さん

    そう、大手ゼネコンはその内装業者の選定、管理において中堅ゼネコン(MMT施工)より優れています。(まわし者ではないですよ)
    これまでのポートサイド地区は公団主体で高級物件ではないでしょうが、ここは立地からして高級物件とみて間違いありません。
    横浜マンションのフラッグシップ級でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 227 匿名

    一般にゼネコンのマンション建設は不採算工事が大半です。
    立地は横浜駅に近いのはサラリーマンにはいいでしょうけど首都高、国道1号と交通量の多い幹線道路が近くにあるのはマイナスです。隣のオフィスビルとの距離も近すぎるでしょう。販売価格1億円が1/4を占めれば高級でしょうけど、三菱倉庫にフラッグシップ級のマンションを期待するのはやめましょう。

  51. 228 匿名さん

    >販売価格1億円が1/4を占めれば高級でしょうけど
    横浜には無いでしょう。

  52. 229 匿名さん

    >228
    去年、山手で3分の1が1億円以上で販売された物件があります。
    ちなみに折込チラシ、モデルルーム無しで、全て売れました。
    一般の人が知らないだけです。

  53. 230 匿名さん

    >229
    ネタでないなら、名前出せ!

  54. 231 匿名さん

    >228
    山手の何マンションですか?

  55. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸