物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
uresukeさん、
モップいいですよね。モップだけでも買えるそうですよ。うちは検討中です。フロアコーティングははげてくる事を考えると考えますね。
ピカピカの床には憧れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
えーっと。
フィルムは、調べてみました。オプションでは、12,000円/m2ですが・・・
住友3Mの標準単価は、14,000円/m2です。
恐らく、安いほうかも?10,000円/m2位まで安くでやってくれる業者があれば良いんですけど。
複層ガラスですので、ピュアリフレ以外で考えられる方は、あくまで透明でなければ間違いなく割れますよ。
エコカラット考えてなかったんですが、良いですね。
洋室と収納に良いかもと。でも、高いですね。
16200円/m2なんですが、INAXの材料標準単価は4900円/m2ですので、作業費が11,300円/m2となりますよね。
高いと思います。エコカラットは、接着剤で壁紙上に貼るだけなので、それこそ材料と専用接着剤を買って自分でやれば良いかもと思います。
フロアーコーティングは、ピカピカで掃除が楽ですね。が、やはり、ニスを塗ったのと同じですので、掃除は楽でなくても、合板であっても、自分でワックスを書けたり、拭き掃除したほうが良いかなという結論です。
あと、白い床の方は、傷は目立たないけど汚れが目立つのでコーティングが有効らしいです。
濃い色の床は、傷が目立つけど、汚れ(埃ではない)が目立たないのでコーティングが有効。
中間色は、どっちともいえないようです・・・。
ウッドデッキは、木粉入りが良いですね。
でも、時間をかけて、自分であとでやった方が安上がりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この日曜日、稲城のお祭りに行ってきた。
いまさらだけど駅が遠い。。。
全体的に登り坂が多くて、
ちょっと区間もバスに乗りたいがバス来ないし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>40
いいんじゃないですか。
今日もうヤッてるな!って感じで
お隣もけっこう、夜と朝にギコギコやってますよ。
おっ!始まった。こっちも準備開始です。
ちなみに、建設現場を見に行きました
高層部分はちょっと壁が薄そうですな。
柱も細いような気がします。
高層階はたしか軽量鉄骨になるので
建材の関係でしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
構想部分になったら壁が薄くなった?軽量鉄骨?
さてはて?どこからそんな話が出たのですか?
アルボは、そうではないですけどね。
細く見える?
それはあなた、上に見えるから、遠近法で小さく見えるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>45
それはあなた、不勉強です。
低層階と高層階が同じつくりだというの?
遠近法?なんのこっちゃ・・・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
そうですねぇ、勉強不足ですね。
そんなあなたが教えてください。
オ**な私に。
低層階と高層階のつくりの違いを。
さぁ、教えて。
教えられるなら、拍手喝采で頭を下げますよ。お見事って。
低層階は何階までで、スラブ構造、壁構造、柱構造、そして、高層階とやらは何回からをさして、それぞれ低層階と呼ばれる部分の構造との違いをぜひ教えてくださいませ。
あなたは素晴らしい建築士なのかもしれませんね。
だったら、もっともらしくではなく、素人が分かるように説明してください。
はいどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
ムキになるところが面白いね。
別に低層階、高層階という言葉にこだわらなくても。
スラブ構造やら、知ってる限りの専門用語並べなくても・・・・・・・
俺はこんなに知ってるんだゾ!といわんばかりに・・・・・
簡単に説明できる話なので、オ**なあなたに。
アルボは、80年以上もたせる必要のない建てモノであることから、
RC(鉄筋コンクリ)構造なのは、物件概要見ればわかる。
RCの場合は、高層化するほど下層の柱を太くする必要があり、
ゆえに、この構造では8階建てが多い。
アルボは14階建〜10階建だから、上に行くほど柱は細くなるから、
当然、細く見える。それだけのこと。
嫌味な言い方で、自分の無知をされけ出すのはやめたほうがいいよ。
別に建築士でなくても、マンション検討するなら知っててもいいくらいのレベル。
アルボって、まさか、こんな住人ばかりじゃないでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
おーすごいすごい。
オ**な私に凄く分かりやすく説明してくれるんですね。
すごーい。
まさか、反応してくれるとは思わなかった。
49さん、そのとおり藁
先にオ**な嫌みったらしい言い方をしたアナタ!
素晴らしいです。
680世帯もあるので、色々な人がいますからね。
私みたいなオ**からアナタみたいなオ**に協力してくれる嫌みったらしい人まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
また始まっちゃいましたね。一旦アラのつっつき合いが始まると、こうやってせっかくのレスの雰囲気
を壊してしまう原因になりかねませんよ。この掲示板は何のためにあるのか考えてください。
どっちが悪いというわけではありません。私は、建築に関する知識ははっきり言って素人です。そりゃ
多少の知識は身に付けたつもりですが・・・だけど専門用語から建築関係者しかわからないようなことまで
知らなければマンションを購入する資格は無いですよ言っているように聞こえます。
みんながみんな建築の専門家であるわけじゃありません。でも購入された方は、色々な思いや夢を持って
購入されていると思うんです。家族のためにとか・・・子供のためにとか・・・将来のライフプランの実現
のためにとか・・・決断1つするにもそれなりに勇気もいったと思うし、真剣にアルボでの生活を夢見て
やっとのことで運よく購入できたんですよ。そんな方々の気持ちをそぐようなあら捜しは悲しいです。
>48さん私はあなたほど知識は正直いってありません。でも大袈裟かもしれませんがアルボでの
新生活に人生掛けているんです。そんな人だっているんです。もちろんこれから一家の主ですから
そういった知識も知る必要はあると考えていますし知りたいと思っています。でも建築の知識を
知らないなら購入するなみたいな人の気持ちのわからない表現のレスはやめてほしいです。
もうすこしやわらかいみんなに情報や知識を提供しましょう見たいな協力的な感じで
表現できないものでしょうか・・・そんなに知識もおありならそれらを活かす為にも
人のあらをつつく前に優しさがもう少しあってもいいのではないのでしょうか・・・
たとえ定置借地権の土地であってもマイホームであることには変わりません。がんばって
働いて貯めた財産を投げ打ってやっと購入したある意味宝物なんですよ。みんな必死な思い
で買ったんですよ。そういう人達の気持ちあなたには分かりますか・・・建築の知識を
知ることも確かに大事ですが、そんな思いの人達をばかにするようなレスはやめてください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
そうそう52さんの言うとおりですよ。スルーでいきましょう
和気藹々と夢のある掲示板で行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
「スルーしましょう」という書き込みも、釣られているのと一緒ですよ。
正しいスルーというのは、40の煽りに対する41から43のような対応を言うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>55さん貴重なご意見ありがとうございます。色々勉強になりますね。
今後参考にしたいです。ところで1期の方にお伺いしたいですが
銀行さんの融資の正式契約って確か1月ごろでしたよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
そうです。年明けですよ。聞くところによるとフラット35は人気がないみたいですね。
どうも連絡が遅くてかなりの人が既にローン先を決めてしまったからだとか。
1期契約の者としては、2期以降の方はフラットも借入金の前提として考えられるのでうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
ローンは迷いますよね。
うちは九月ですが、利率も上がりそうな雰囲気だし、先に入居できる1期の方が羨ましいですよ。
稲城祭り行きました。なんか本当に良いところだなあって感想です。環境はもちろんの事、参加してる住民の方々の雰囲気が良いです。
ますます楽しみになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>57さん
あれ?「ローン先を決めてしまった」ってどういうことですか?
現段階では、まだいくらでも変更可能なはずですよね。
1期の方も、フラットを検討することができるし、2期との差があるようには思えませんが・・。
人気がないとしたら、金利の先行き不安によるものでしょう。1期は公庫なら2.8(11年以降3.2)
で申し込めていますからね。フラットの金利が決まる3月にはこれ以上になっているかもという
予測不安が大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)