物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
話が変わって申し訳ないのですが、当方遠方から越して来る予定です。
最近のアルボの様子が見たいのですが、どこかで写真をアップされている方いらっしゃいませんか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この時期になってこういうニュース・・・ちょっと気分悪いですね。会社で大丈夫なのって???
聞かれてしまいました。アルボは安心だと思いますが、今度銀行の契約会行きますが、あまり
不穏な雰囲気にならなければいいのですが・・・ちょっぴり心配です。ところで銀行の契約って
どこでするのかな???パビリオンなくなちゃったし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
321
>322
ありがとうございます!
こんなにすぐに見せてくれる方がいらっしゃるなんてとても嬉しいです。
最近の写真を見て改めて楽しみになりました。
みなさん同じようにとても楽しみにされているのだと思います。
殆どの人にとってマンション購入は一生に一度と思われる大イベント、
しかも夢と希望の詰まったイベントであるにもかかわらず今回の様な騒ぎになるなんて本当に酷いですね。
あの建築士は特に許せません。
該当マンションにお住まいの方々の事を考えると心が痛みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
今回の偽装問題で、マンションの安全性を再確認し、その結果をユーザーに説明する
企業があるようですね。
こういったことをしてもらえるかどうかって、企業、マンションへの信頼にもつながり
とてもいいことだと思いますが、アルボはこういったことはしてくれるのでしょうか?
こちらから、言わないとしてもらえない後手の調査、説明では信頼はダウンしてしまい
ますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
大規模だから、調査・説明の準備に時間がかかるんじゃないかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
営業さんにはお伝えしましたよ。
もちろん相手方は大丈夫です。
とおっしゃいました。
が、言葉で言うのは簡単です。
販売会社、デベロッパ、設計、施工会社、検査機関。
言葉だけではなく、この建物に対しては、今般話題になっている諸問題に対しては、なんら問題はございません。安心して、ご購入、居住されても全く問題ありません。
のような、言葉ではなく、根拠とともに書面として提出されるべきです。
と、独り言です。
気になる方は、伊藤忠、小田急の販売会社に対して、納得するまで説明を求めるべきです。
私は、求めています。
大きな買い物ですからね。
他人が聞いて、大丈夫だといったらしいわよ。
では済まないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
せっかくの期待感と喜びが半減しそうな話題・・・ホント許せない話ですよね。嫌になってしまいます
でも反面もう信じるしかないかみたいな開き直っている部分もあるんだよね〜1月の契約会までにきちっと
顧客の不安を取り除くようなアクションを起こさないと契約会のとき一部の人は揉めるかも知れませんね。
今だけの顧客・・・応対に時間が掛かると思いますが・・・不安一杯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
ダイア建設なんかは、偽造事件の事務所と一切関わり無いとの掲示を
即日、ホームページに掲載していましたが、同じようにすればいいのにね。
品質について、クオリティブックみると、自社基準性能ってかかれると、
今となっては、かえって不安。
明確に住宅性能評価の各項目のどのレベルとか提示してくれないものかなぁ。
もっとも最後は信用するしかないのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
まさかとはおもうけど契約解除する人っているのかな・・・でも時期が時期だからね・・・
こんなこと言いたくないけど小田急不動産はチラシも出た栗平の1戸建ての分譲販売・営業で忙しかったりして・・・
まあ関係ないだろうし・・・自分も信じて契約したし・・・せめて今度の銀行さんとの契約で揉める事が
無いようにフォローアップする必要ありですね。アルボなんか価格が安いので、チラシが廻ってきた多摩地区周辺
の人々はアルボも怪しいんじゃないかと思いかねませんね。でもなんだかんだ言っても最後は良い方に信じるしかないですね。
営業の方も一生懸命努力してくださったことだし・・・あ〜こうなったらもう腹決めるしかないですね。
正直複雑な心境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
伊藤忠と小田急とNTTってどういう役割分担なのでしょう。
何か あった時の責任は3社にあるでしょうが、
これまでのやりとりからすると
このマンションの企画は伊藤忠、販売の実務面は 小田急 って感じがしますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
設計施工は三井住友となっていますが、一般的には、こんな大きい会社はチェックするだけで、実際はコンサルにやらせますよ。
だからどうでしょう?
でも、正直、信じるのが一番です。
怪しいと思えば、何もかもが怪しく見えるものです。
責任範囲は、割合だと思います。
確か・・・伊藤忠と小田急がほぼで、残りをNTTとすこーーーーしだけ、伊藤忠ハウジングが持っていたと思います。
違ったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
アルボが割安なのは土地代が入ってないからで、上物だけであの価格と考えると決して
安いわけではないと思います。土地所有権のヒューザー物件とは事情が全く違いますよね。
もちろん、だからといってアルボに偽造、手抜き、欠陥がないとも言い切れませんね。
1、4番街はもう出来上がってしまったので、今から構造部分を検査することは無理なようですが、
例えば鉄筋などの資材納入の数量を調べることで間接的に調べる手もあるそうです。
問題になっている物件のように、鉄筋の量を減らしているなら、その手で確認できる可能性
もあるわけです。
でも、今回の問題は、本当に氷山の一角なんでしょうねえ。地震が来て初めて発覚ということも
おおいにあり得そうです。そう考えると、欠陥あるのに明るみに出ないよりは、早めに分かった
のはある意味幸運だったとも言えなくもないのでしょうか??決して他人事ではないですね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>335
まだ内装ができていないので、ちゃんと図面倒りに柱があるか確認するなら
今がちょうどいいのではないでしょうか。
内装の壁や板が張られると、コンクリートのヒビなんかは見えなくなります。
集団見学でヘルメットかぶって見せてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
小学生のお子さんをお持ちのかたにお聞ききしたいのですが、学習塾で評判の良い所があれば
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
信頼できる外部の専門家にチェックしてもらえると安心できるんですが・・。
わざわざ依頼したり、そこまではやってもらえないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
顧客の立場と企業の立場で考え方は異なりますからね。
日本の大きい企業であるほど、顧客思考が薄いところが多く見受けられます。
一言HPで掲示したり、現状を文面で説明してくれるだけでも少しは安心できるのですが・・・
強い言わないと何もしてくれない、曖昧な口頭のみの回答では信用できなくても当然ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
皆さんどう思われているか分かりませんが。
私は、高いお金を払って住むのですから、業者側はしっかりとした根拠を提示すべきと思います。
そして、それで納得すれば良いですよね。
納得できない場合は、キャンセルしてもいいと思います。
納得できないのに買う必要性は全くないと思うからです。
それから、
耐震性ですが、実際、設計上でOKとなっても、短期の大きな揺れに対しては、その時にならないと分からないのが実情ではあるかと思います。
また、アルボの丘は、68年の定期借地権ですから、その期間中に建て直しなど問題が起きないようにしたいと思います。
もちろんその為には、管理組合が中心となり、当初に計画されている長期修繕計画を元に大事に、安全に、協力的に行うことで充分に長い寿命が保たれるはずです。
ですから、今回の構造計算問題がアルボの丘では問題が無いという根拠を出していただき、また入居後は皆さんで協力して、住みよい団地形成を行いたいと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)