来年の夏以降が楽しみです。
1番街、4番街の方は、来年の花火が見れそうですね。
これからも、色々お話しましょう。
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38726/
こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-16 21:20:00
来年の夏以降が楽しみです。
1番街、4番街の方は、来年の花火が見れそうですね。
これからも、色々お話しましょう。
タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38726/
[スレ作成日時]2005-10-16 21:20:00
とはいえ、将来のいろんな可能性を考慮することも大切ですよね。
おそらく680家族の大半(過半数以上?)はアルボで生涯を過ごすんじゃないでしょうか?
でも転勤その他諸事情で売却の必要が生じることもあると思います。その際には、253の記事
にあるような実績の少なさ、未知数の部分は不安がないではありません。でも30年住んでから
売るとしてもまだ約40年借地期間が残っていますからね。買いたい人はいるんじゃないかな?
あるいはひょっとすると貸した方がいいかもしれませんけどね。68年という長期間の借地設定
である点も借地の不安を和らげた大きな要素ですね。
今から68年前を考えると戦時中ですから(笑)。気の遠くなるような長さです。
260さん
参考にどのような点がスペックが高いと思われますか。
実は一期契約者ですが、衝動買いだったため、他のマンションとあまり比較検討しなかったので。
今は十分満足はしてますが、自分を納得させる材料は少しでも多いほうが安心なので(弱気ですが)
>262さん
ネットや『住宅情報マンションズ』(無料になりましたね)などで売り出し中の物件をチェックして
みて下さい。マンションのスペックは年々進化していますけど、デベの土地仕入れ代や建築費の上昇によって
影響を受けるので、アルボより後に完成する物件でもアルボより仕様の落ちるものが結構あります。
例えば構造面で、アルボは床スラブ厚が235・255㎜、戸境壁厚220㎜。他ではそれぞれ200㎜/180㎜と
なっている物件も多いようです。これは音の問題として跳ね返ってきますよね。
あるいはガラストップコンロ、食洗機、浄水器、カウンター付トイレ、スロップシンク、人感センサー、
保安灯、等々は、つい最近までオプションになってる物件が多かったし、今でもこういった設備のどれか
を削って節約している物件がありますよね。専有面積を落として価格上昇を抑えていたり。
アルボは80㎡〜120㎡ですからね。これだけの広さを確保するには相応の値がはります。最近の物件70㎡
ちょうどくらいのものが増えてますね。随分以前にこのスレにも載った住宅評論家の絶賛も単なる
提灯持ちの記事とは言えないと思います。購入者の立場に立った姿勢がアルボの売主にはある気がします。
あとは三井住友建設に頑張ってもらうしかないですね。1、4番街はほとんど出来てきちゃいましたが。
ところで262さんはアルボのどこに「衝動」を感じられましたか?そこが262さんにとってのスペックの高さと
言ってもいいのかもしれないですよね。
>263さん
なるほど、アルボしかみていない私には当たり前と思っていたそれらの設備は、他のマンションと
比較しても「充実している」ということですね。壁の厚さなんかは構造的なところは後からでは
どうしようもないですものね。
私の「衝動」は実は向陽台の雰囲気です。モデルルーム前の並木道や城山公園にほのぼのしたのんびり感
を感じてこれだ!と思った次第です。
向陽台の雰囲気が決め手の一つになった方、多いんじゃないでしょうか?
先日は、初めて平日の夕方に向陽台から長峰〜若葉台を歩いてみました。
あちこちで子ども達のにぎやかなこと!特に公園はどこも子ども達で溢れているような
状態で活気があって良い雰囲気でした。塾に向かうらしい子どもも多く見かけました。
いつもは日曜休日に向陽台に出かけていたので、車はたくさん見ても、子どもはそれほど
見なかったので新鮮な驚きでした。色付いた木々も本当に綺麗でしたよ。
私は、衝動ではないですが・・・
地方から出てきて、数箇所目で稲城に住み始めて数年。
この街は、自分の出身地に似た雰囲気があり、心がとても落ち着きました。
向陽台の雰囲気は、正直あんまり分かりませんでしたが、何度も通ったりしていたので、いいなぁ〜と。
でも、職場が遠いので一旦は他の物件を探しましたが、なかなか踏み切れず、それで遠いけど住み慣れてるし、一応アルボも見てみよう。
となって、MRで話を聞いて、資料集を見比べた所・・・
設備が充実していました。
賛否両論ありますが、定期借地権という設定ですので、土地の販売価格が含まれない。土地の固定資産税が含まれない。
という点ですね。
販売価格に含まれない点から、設備、構造にお金をかけられたのでは?という点です。
先にも書かれている方がいらっしゃいますが、一般的にオプションの設備が最初からついていたり、構造にゆとりがあったりですね。
二重床でも、単なる二重床ではなく、グラスウールを敷き詰めたりしていますよね。
他のところでは、そこを抜いてあったりします。
床版厚さも充分ですよね。戸境も充分でしょうし。
毎月の賃料は必要ですが、それを固定資産税として考えれば良いですし、同地域で同じ内容で考えれば安価であるでしょうし。
でも、環境は本当に良いですね。
緑、教育、施設、充分だと思います。
もちろん感じ方は皆さんばらばらでしょうが、それぞれがそれぞれの思い出アルボの丘へ入居するんですよね。
期待と夢を大きく持って。
楽しくやって行きましょう。
城山小学校のサイトで、アルボ向けと思われる転入手続きのお願いが書かれています。
まだ先の話ですが、関係者は一度ご覧になってはいかがでしょうか。
http://academic2.plala.or.jp/shiro-e/
今のところ、6年生以外1クラスのようです。
アルボが出来て児童が増え、益々活気のある城山小学校になるといいですね。
城山小学校、もしクラスが増えたとして、ほとんどがアルボ住民なんだよね。
これって、よくよく考えると凄いことだね。
今日アルボのモデルルームの前を通ったら早くも解体準備
してました。あの大賑わいの中で契約をしてまだ少ししか
たってないのに、少し感慨深くなってしまいました。
入居までまだ時間あるから、家具とかいろいろイメージ
膨らませておこうと思います。
とうとうパビリオンも閉鎖したんですね。
遠方から申し込まれた方にとっては現地に来られることはもう機会が少なくなりますね。
代わりに現地の様子報告します。
今朝の雨上がりの陽光に映える紅葉はほんとにきれいでした。
若葉めばえる新緑の向陽台もすてきですが、今の紅葉のシーズン
の向陽台もそれに劣らずとてもすばらしいですよ。写真にとっておきたいくらいでした、
きょうから三和のはす向いのファインフォーラム跡で工事がはじまるのでしょうか
囲いがめぐらされていました。尾根幹の途切れていた橋の部分と公園通りの接続部分
の連結工事がだいぶ進んでいます。一方、市立中央図書館の工事も建物の躯体は
だいぶ見えるようになりました。
アルボのhpが閉じられる前に、リンク先も含めて丸ごと保存しておきたいのですが、
どのようにすればまとめて保存できるのかご存知のいらっしゃいますか?
271さん同様、私もそれを知りたいと思っていました〜。出来るのかな?
出来ますよ〜。
ページごと保存。
リンク先だけなら、「お気に入り」に保存しておけば、見れるけど(^^)
パビリオンの跡地
何になるのでしょうか?
275>私もすごく気になります。何になるのかな〜ある意味楽しみです。
ところで三和ですが個人的にいまいちかな〜感じです。とにかく人ごみがすごい。
商談や契約で行く度に見学しているのですが、人ごみのすごさに驚きました。落ち着いて買い物も
できないかな〜ってとこです。人それぞれかもしれませんが・・・せっかく買い物するなら
ゆっくり廻りたいし・・・私は新百合のマイカルか聖蹟桜ヶ丘の京王もしくは
稲田堤の京王ストアーあたりを考えているのですが、どこがいいですかね〜
皆さんはもうどこら辺にするか考えています?
ところでグルメシティってどこら辺にあるのですか教えていただければ幸いです。
若葉台のコープを利用しているので・・・。
あとは、たまに若葉台の三和ですね。
ノンビリ出来ますし。
わざわざそんな。なんていうコメントはいらないですよ。
うちは、若葉台を利用している。それだけでーす。
向陽台の三和は評判良くないですね。
確かにゴミゴミしてます。人が多い割に通路が狭く、何だか疲れる店ですね。
レジもいつも混雑している印象です。278さんの言われるように、週末だけの
ことなんでしょうか?
競合店もないですしね。今まであちこち転居してきて、たくさんスーパーを見て
きましたが、三和は率直に言っていまいちですねえ。
パビリオンの跡地は、更地に戻して、URからの借地期間を終わる、
URは、再び分譲施設用地の表示板を立てて、購入者を待つ、
このようになるでしょう。
277です。
前にも出ましたが・・・
東京競馬場の脇、サントリー工場の横「大東京綜合卸売りセンター」にも行きますね。
安さと、多さかな。
あくまで個人的主観です。
あと、色々あるので楽しめる。
ってゆーだけです。
それだけでーす。
私の妻は無職ですが、ペイオフ全面解禁のため妻へ毎年60万円、110万円づつ資金を贈与し400万円くらいになります。後々の税務調査を考慮すると不動産登記は共有にした方が良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。
聖蹟桜ヶ丘の京王ストアは、一頃のからみると見違えるようなショッピング環境に
なり、京王ストア本社のお膝元のお店らしくなりましたね。
稲城駅ビルの店も同じようなものになる、といいですが
三和は確かにゴミゴミしていますね。平日でもそう感じます。
休日はさらに、ですので我が家は休日に三和には行きません。平日に買物を済ませています。
通路が狭いので、ちょっと通路から曲がってカートを置いていたりすると行きかえませんから。
大きいベビーカーも駄目です。
稲城長沼駅のグルメシティーは三和に比べると品揃えが少ないです。
(面積が違うので当たり前かも知れませんが)。この間、長ネギですら
置いていなかったのにはビックリしました。前に八百屋さんがあるからでしょうかね。
とにかく稲城は今のところあまり納得できるスーパーがありません。
これから出来る、稲城駅の京王に期待します。
南多摩駅からアルボまでの坂の途中左側(図書館の反対側)にあるURの土地に囲いができてますけど、
何が出来るのか知ってる人はいますか?
大丸の交差点に新しくコンビニもできるし、お店だといいなぁ〜って思ってます。
向陽台の三和の評判が悪いですが、スーパーもなんでゴミゴミして当然と思います。
若葉台の三和もあまりかわりはないと思います。特に魚は期待しない方が良いです。
「大東京綜合卸売りセンター」はしゃれにならないくらいゴミゴミしてます。ベビーカーはだめです。
でも行くとめちゃ面白いのでたまに行きます。
三和はディスプレイがパッとしない。
なんかホコリかぶったような商品が多いんだよな
何でも置いてあるところは良いんだが
売れない物は入れ替えないとな
南多摩からアルボまでの左側のURの土地は、アレルギー系の病院が出来るという話も聞きましたが。
282>さん 登記費用って確か契約の時諸費用の共通費用の欄にに含まれていましたよね。・・・
共有と言うのはどういう意味ですか?ちょっと気になったので参考程度にに教えていただけませんか?
でもガラガラのスーパーってのも考えものですよねー。
量的緩和に対する政府の牽制発言で、なんだか長期金利は横ばいですね。
来年3月ならギリギリセーフってところだったかも?
やっぱりフラットにすれば良かったかなとも思います・・。
新図書館向かいの空き地に限らず、三和向かい(サイゼリアの隣)からビューパレー前
に広がる空き地(向陽台2丁目あたり?)は、全く予定ないのでしょうか?
あそこも公団(UR)の土地なんでしょうか?
どうなんですかね?
ちょっと心配なので、担当営業さんに聞いてみます。
まだ対応していただけるといいのですが。
もしアルボだったら、住めなくなっちゃうのか〜。
そしたら、色々と面倒だな。
・・・と思ったら、該当マンションはもう連絡が行ってるそうだから違うでしょ。
グレーのマンションは、ヒューザーのマンションだからアルボじゃないね。
2004年に建った、なんとか稲城っていうマンションだよ。
マンション契約したものにとってはどきっとするニュースですね。
一年前に建った川崎の対象マンションでも、建つ前は耐震マンションだって説明が詳しくされてたらしいですね。
アルボは本当に大丈夫なのかどうやったら分かるのでしょう・・。
この事件をきっかけに、やばいところがどんどん摘発されて判明するかもね。
住む前だったら、契約を取り消すことができるだろうから、どうせ欠陥なら早めに知りたいです。
アルボも、建築認証がイーホームズだったのを見たと、父から電話が来たのですが。
イーホームズが確認したという事が重大な気がします・・。
本当に大丈夫なのでしょうか。
本当だ、違いましたね。今、重要事項説明書を確認しました。
確認せず発言してしまい、申し訳ないです。
アルボ、大丈夫ですね!
昨日の五中の入学説明会、参加された方いらっしゃいますか?
前スレにもありましたが4番街のエキスパンションジョイント(EXP.J)の隙間が気になってます。
耐震性を高める為に4番街は3つの建物(南・南西・南東)で構成されている為、隙間があるのは
承知しているのですが、どうみても上にいくほど大きく広がっているように見えます。
正面近くからとらえた写真がありました。
http://arbo.que.jp/cgi/clip/images/22.jpg
こういうものなのでしょうか??少し心配です。
↑ほんとだ!絶対ずれているよ。誰か専門家いませんか?それにしても変だよね。