オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその2に突入しました
その2でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-10-23 13:45:00
オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその2に突入しました
その2でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
[スレ作成日時]2004-10-23 13:45:00
洗濯機の件ありがとうございました。
結構聞こえないものなのですね。
今の賃貸アパートは上階の方の洗濯機(特に脱水時)の音が
響くもので・・・
住んでみないと分からないですが、安心しました。
ありがとうございました。
再来年のお正月は新居ですね。
皆様よいお年をお過ごし下さいませ。
私も上棟見学会のときに玄関脇の窓に格子がないのに気づきました。最後にロビーで営業さんに聞いてみましたら、これからつけるそうです。網戸をつけてから、格子をつけるとおしゃっていましたよ。ですから276さんご心配なく。
おはようございます。
急に寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
ウチにも案内が届きました!
なんか、こう、迫ってきたなーという感じで、アドレナリンが
湧き出てくるような気分です。
早速投函してまいりました。
あー早く追い炊きできるお風呂に入りたいっす。
と、言う訳で、皆様良い年の瀬をお迎えください。
私は、仕事にいってきまーーす!
※スレが294になりそうなのでハンドルを変更します。
bobさん、お久しぶりです。(*^-')ノ☆
あっという間に今年も終わりになりましたね。
私としては、人生で最大の抽選(確率1/3)に当たり、オーチャードを
購入出来た事で、本当に良い年となりました。
あと、3ヶ月・・・、ウチはこの際だから買い換えるベット×2、机、テーブル、
棚、タンス、テレビなどで大量の粗大ごみが発生するので、自分で市へ
出すか引越し業者へお願いするか思案中です。
引越し業者の方が楽ですが、高く付く場合もあるみたいですね。
bobさん もう投函ですか!早いですね。
持分をかみさんと考えないと・・・
贈与税のからみとかむずかしいですね。
ネットで研究します。
294さん
あと3ヶ月・・・
うちは液晶テレビを買うことになりそうです。
我が家はかかあ天下なんで・・・
うれしい悩みですがね。
年末ジャンボもトホホでした。
ごめんなさい。
294さんじゃなくてねこげんさんでしたね。
286さんへ
すみません、贈与とかの事を相談する場合、どこですればいいのですか?
みなさんの所には、「登記手続き会のアンケート?」が来ているんですね。
ウチにはまだはまだ届いてないようです。
住所が千葉なので遅れているかも知れませんが、あまり遅いようなら
来年、担当の方へ連絡しようと思います。
それと286さん、液晶テレビですか・・・、大型だとかなり高額になって
しまいますよね。
私は、今のところの候補として、プラズマの大型(43型or50型)を狙って
いるのですが、ウチも奥さんが強い家庭なので、価格的に少し小さい
サイズにさせられそうです。
薄型液晶いいですね 我が家では17インチのパソコンの画面だけです
憧れです ^^ 新居へ入居ついでに購入する方多そうですね
私も検討中ですがひとつ気がかりが・・・それはついでにサウンドシステムも購入するでしょうから
サウンドシステムの重低音ですね! 時折お隣がドンドコやってるのですがコンクリート抜けてきます
長時間だと吐き気までは行きませんが気持ち悪くなることがあります
そう言いながら私もDVD見るときやってますが気になります
みんなで低音のレベル少し下げますか^^ヾ
あけましておめでとうございますー
今年は忙しくなりそうですが
がんばりましょう!
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>>290さん
サウンドシステムの件ですが、私もテレビと一緒に購入を考えています。
重低音はやはり響くんですね、音量レベルには気をつける様にします。
あけまして おめでとう ございます。
本年も よろしくお願い いたします。
と、言う訳で
年が明けてすぐに、氏神様まで初詣。さっそく『おみくじ』をひきました。
結果・・・
『吉』でしたが、『転居』のところが、『十分でない』とでてしまいました・・・。
まあ、妻と娘は2人とも『大吉』で『転居』も『良いでしょう』でしたのでダイジョブかなー、と
私のも読み方を変えれば、『じゅっぷんでない』となり、矢向駅まで七分ぐらいだし、
川崎も十五分ぐらいだし、ダイジョブダイジョブと苦しい言い訳をしながら帰ってきました。
閑話休題
火災保険の案内が入っておりましたが、私の部屋の場合、35年一括払いで約25万円
との見積でした。はたしてこれが高いのか、安いのか、妥当なのか・・・。
ご存知のかたがいらっしゃれば、情報提供お願いします。
290さん、ねこげんさん、おめでとうございます。
我が家も5,1ch考えております。響きますよねーやっぱり。
サブウーファーに振動をとめるゴムを敷いたらいかがでしょう?
どなたかすでにシステムお持ちの方、試していただけませんか?
新年おめでとうございます。わたしも火災保険をどうしようかと迷っています。bobさんの金額を月で出したら、1ヶ月520円ぐらいでした。そう考えると安いような気もします。保険に詳しい方、ぜひお教え下さい。
1ヶ月当りにすると安いですね。長期契約すると安くなるのは理解できる
のですが、どうも一時金が高いので、躊躇しますね。
保険は、損保の代理店などを探せば、無料相談会などもありますよ。
別に強制入会じゃないのですし。代理店は、複数の保険会社を扱っている
所(乗合代理店?)もあるので、そういった所なら比較もできると思います。
294さん、295さん、296さん、レスありがとうございます。
ネットでいろいろ調べているのですが、的を得たものが見つからず、
とりあえず、見積サイトで見積もってもらうようにしました。
1ヶ月で割ると安いですよね、確かに・・・。
心配事は、河川に挟まれているので水害関係をちゃんとしないとなー
という感じです。
基本的なことですが、公庫を借りていれば公庫に付帯している火災保険のみで
よいんですよね?
提携ローンだけを借りている場合のみ別途火災保険を付けなくては
いけないってことですよね?
営業の方に聞いたような気がするのですがうる覚えで・・・
ご存知のかた教えて下さい。
たしかに水害も心配ですね。皆さんは地震保険はどうしますか?私は最低基本の火災だけでとりあえずはよいかと思っています。
298さんへ
送付された資料を見ますと、公庫利用の方は住宅金融公庫特約火災が
建物部分に付保されていますので建物以外の保証を・・・との記載ありです。
家財保険には入ったほうがええよー、公庫の火災保険には家財は
含まれてないから。ということですね。
(あくまでも多分)地震保険は、最大(全壊)であの保険料だから、
マンションが全壊するほどの地震は今の所考えられないし、
せいぜいヒビやゆがみなら、半壊以下じゃないかと思います。
単純に半額でるとしたら、保険料を払うより、
自力で預貯金を増やしたほうが良いかな・・・と思った。
bobさんありがとうございます。
公庫借りているので家財保険を検討してみようとおもいます。
あの見積りだけじゃなくて
もうすこし詳しい説明がほしいです。
新年おめでとうございます。
去年は災害が多かったですが今年は平穏に過ぎるとよいですね。
そんななか地震保険はどうするか悩むとこですね。
うちにとっては痛い出費です。
今回の通信にはいっていた火災保険の案内でもう金額や保険会社は決まりなのですか?
それとも自分で他に探してもいいのですか?
なんだかよく分からないです。
たしかナイスさん昨日から営業しているようだから問い合わせてみます。
以前私も営業さんに確かめたところ火災保険はお好きなところをお選びいただいて結構です、といわれましたよ。
そうなんですか。
ありがとうございました。
いろいろ見積りとってみます。
ジャスコの招福均一(1月10日まで)で、
クーラー10畳用と6畳用セットで10万円と、
12畳用と6畳×2台のセットで15万円って、安くないですか〜〜!?
一台あたり5万円!!
工事費も一台5000円で、入居まで設置もまってくれるとの事!
その広告は、ホームページにものってるんで、
まぁそのあたりは、ご自身でお調べくださいなっ。
工事って真空引きですかね?
一応、取り付け費用と関係なく、標準工事の中に含まれるといってたよ。
皆さん、内覧会同行業者はお頼みしてるのでしょうか??
まだ先だと思ってましたが、今月末から内覧会ですね!
いくつかの業者のページを確認して見たのですが、既に申し込まれてる方もいるようです。
http://www.homedoctor.co.jp/service/man.html
私も早く申し込もうと思います(^^ゞ
みなさん同行業者はお考えですか?
うちは内覧会同行は申し込みません。
まぁ自分の目を信じてチェックします。
内覧会たのしみだー
引越しの日取りっていつ頃決まるんでしょうね。抽選なのかしら?
今の家の解約届けとか、引越しの見積とか早くやりたいな。
予算のめどをつけたいしー。
今度の登記手続き会に引越しの担当の方がきて
引越し日が決まるみたいですよ。
この前のアンケートを踏まえて振り分けてくれてるんじゃないですかね?
いずれにせよ早く引越し日決めたいですね。
内覧会は皆さんどうされます。業者に頼まれますか。
個人でチェックできる項目が掲載されているサイトありますか?
うちは内覧会同行を申し込みました。
当初は申し込む予定ではなかったのですが、
マンション購入者から後々に出てきた色々な問題を聞きまして・・・。
5万前後で今後の安心が買えるなら安いと思います。
そうですね。安い買い物ではないですから・・・
このときに全て不具合を指摘しないと、あとでの修繕は聞いてもらえない
かもしれませんからね。
皆さん内覧会同行を申し込むようですね。うちは、しないと思います。完成後にチェックをしてもらうのはもはや手遅れという感じがするからです。天井裏をのぞいて構造の不具合がわかるのでしょうか?室内で目で見てわかるところは素人でも不具合が探せるはずですし、自分たちでやろうと思います。あと316さんが懸念されているように、あとで不具合を直してくれないということはないと思いますよ。うちは、今いるマンションで6ヶ月点検、2年点検のときに直してもらいましたよ。
317さん、
私も内覧同行は行わないつもりですが、色々なサイトを見ると実例として不具合があり
修繕してもらっている例もあるようです。
実際はどの位の割合で問題が発生しているかは分かりませんが、実例としてフローリングが
傾いている事やクロスにシワがあるなどさまざまの様です。
しかし、下のサイトにも書かれていますが、317さんが言われている通り、入居後に
アフターサービスしとて問題点があれば修繕してもらえると思いますので、高いお金を
払ってまで必要であるかは、微妙なところです。(実はまだ迷っているのですが・・・)
http://www.anest.net/man_nairan_self.htm
知っているかもしれませんが、
現在加入中の家財保険などの解約を忘れずにネ!
賃貸の人は更新の時に次の更新(2年かな)までの保険に加入して、
そのまま解約し忘れるケースが多いので!
百円単位かもしれないけど、解約すれば少しお金戻ってきますよー。
いよいよ来週登記会ですね。ちょっと緊張します。共働きなので主人と登記を50、50%でいこうと思っています。とくにメリットはないようですが、あくまでも私も所有者という気分的な問題です。みなさんは?
321さんはご主人と同じくらい収入なのですか?
収入の多さによって割合が変わると聞いたのですが違うんですかね?
322さんへ
今現在の収入は多少違いがありますが、独身時代からの貯金を出すとちょうど半々となるのでそうしました。そうしたことでデメリット、メリットはあるのでしょうか?ご存知の方がいたらお教え下さいませ。
夫婦間の贈与とみなされなければ問題ないですよね。
しかし、結婚してから稼いだお金は均等割り?
さてさて、あと2件になりましたね。
入居までには完売するでしょうか
物件概要によると3件のようですねぇ。
夫婦になってからのそれぞれの収入の総計から、
互いの割合をだして、結婚してから稼いだお金をその率で割るようです。
どちらにしても夫婦なんだからいいじゃーんって思ってしまう・・・。
このページ参考になりますよ。
http://www.tokyocity.co.jp/myhome/index.html
そういえば、火災保険ってこの間の見積の会社じゃないと
いけないのかしら??
>>325さん
ためになるサイトですね。情報ありがとうございます。
ウチは、資金は私(夫)のみ働いているので資金は私が100%となのですが、
割合は、1:1としようと思っていました。
注意しないと贈与になるんですね。
それと火災保険は、見積もりが来ていましたが、別で探しても問題ないですよ。
またまた時間はあるので、いろいろと見て選んだほうがいいですね。
贈与税は、資産4000万以上から発生するって聞きました。物件は4000万以下だし。貯金を合わせても、悲しいかな、そんなにはならないし。
なので、旦那様100%にする予定です。でも、いまいち用紙に記入出来なくって。
登記の時に提出でもいいかな〜と思ってます。
火災保険の件、ありがとうございます。色々調べて見ます。
>贈与税は、資産4000万以上から発生するって
埋もれてしまう可能性はあるでしょうね。
でも、326さんのようにあからさまな場合はバレバレかもしれないですね。
では、引越しまで、気苦労が多そうですが、
お互い色々とのりきっていきましょー!
贈与税の基礎控除額は110万円だと聞いたような気がするのですが・・・。
あいまいな知識なので一応根拠らしきものを記載しておきます。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402.htm
みなさん、情報有り難うございます。
ナイスの方へ確認したら、私名義の住宅ローンの8割は、
私(夫)の割合にするしかないそうです。
残りの2割を妻が出したことする事で8:2が限界と言う事でした。
ただし、妻の割合とする2割分も妻のお金であることを証明でき
ないと、贈与となってしまうみたいです。
ウチの場合は、妻名義の貯金があるので、8:2となりそうです。
分譲戸数が1戸になりましたね。
そろそろ完売ですね。