名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 東別院駅
  8. 【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②
マンション住民さん [更新日時] 2024-11-26 23:28:05

No.1000を超えましたので、
新レス立てました。
匿名さんや住民以外の方は、
書き込みご遠慮下さい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210726/

所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸
売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所

【物件情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-22 23:35:44

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん

    事前の案内で各部屋ごとの改定後の価格が記載されていました用紙は確認してますが、いまいちがあまり意味が理解が出来なかったのが本音です。5万円後半はすごい金額ですね。上層階で大きさも広い部屋なんですよね。
    それにしても高いですね。私はそんな金額払えません~。
    修繕積立金の値上げを抑制するためには、マンションの収入を増やす、マンションの支出を減らすのどちらかしかありません。どうせ10年後の大規模修繕の費用で躍起になっているんだろうと思う。
    私が思うにマンションの支出の中で大部分を占めているのは管理会社への管理委託費だと思います。
    この管理委託費を削減することこそが、修繕積立金の値上げ対策につながるんじゃないのかな。
    この機会に再度見直しをしたらどうでしょうか。どうせまた絶対に値上げせざるおえない時がくるんでしょ。

  2. 602 匿名

    こんなに急に修繕積み立て金って上がるものなんでしょうかね?他のマンションではありえないと言ってる方もいらっしゃいましたが。やはり説明不足ですね。不信感しかないです

  3. 603 住民板ユーザーさん2

    値上げが半端じゃないですねここは。
    人のお金を扱うんだからちきちんと説明をして住民が納得した上で総会にかけないと。こんな大事なことを。
    管理費、修繕費の改定に入る前に管理会社の見直しを最初にやるべきだったんじゃないですかね。人のことですけど今時6万円近くも払わなきゃいけない人がいるって聞いて唖然としました。

  4. 604 住民板ユーザーさん8

    前に投稿したものです。修繕積立金については皆さんも思うところあるようですね。そりゃそうですよね、いきなり今までの4倍って。。。
    ところで家の中をひっくり返して以前の修繕積立金の計画書を探したのですが見つからず。購入当初の管理費や修繕積立金の金額は分かるのですが。肝心の6月総会開催の案内には現在の修繕積立金が今後いくらになるとはかいてありますが、前の計画と比べて収支がどう変わるのかなどの比較が一切ありません。普通は前の計画と新しい計画両方を記載してどちらが良いか比較できるようにすべきではないでしょうか?

  5. 605 住民板ユーザーさん8

    ちなみに以下は6月総会開催の案内に記載のあった修繕積立金に関する部分の記載です。

    以下本文

    現状、当マンションの長期修繕計画については、入居時に配布された管理規約に添付されている長期修繕積計画(案)を基本として運用されております。
    今期の理事会では、前期から継続として、長期修繕計画の見直しを行うとともに、資産価値の維持などに必要な修理修繕費の確保を目的とした修繕積立金の資金計画の見直しを同時進行にて検討してまいりました。その結果、将来的に発生する工事(当初計画では30年間までの計画でしたが、見直しを行う事で、30年目以降の工事などが見えてきます。)を見据え、長期修繕計画の見直しと修繕積立金の資金計画の見直しを行うこととしました。

    ※長期修繕計画案及び修繕積立金の見直しについては、2017年1月に意見交換会を行った他、事前にアンケート等を行わせていただき、皆様の意見を集約して参りました。
    ※以降長期修繕計画については、国の指針では概ね5年毎の見直しが適切とされておりますので、定期的に見直しを行うことを踏まえて、運用していきたいと考えております。

    以上

  6. 606 住民板ユーザーさん8

    2017年1月の意見交換会って知りませんでしたし、事前のアンケートも把握できていませんでした。お金の話ですし、意見交換会の参加率や内容、アンケートの実施率や結果を公表すべきではないでしょうか?

    入居時に配布した管理規約って、団地管理規約集のことでしょうかね?そこには入居時の管理費や修繕積立金の金額はかいてありますが、今後の金額の推移などの記載はありませんでした。

  7. 607 住民板ユーザーさん5

    よく分からないんですがそんなに管理費とかってそんなに一気に値上げしなきゃいけないのかな?他のマンションよりここは買った当初から管理費、修繕費が高いイメージがあったぐらいですけど。
    ちょっとなんか腑に落ちないな。

  8. 608 マンション住民さん
  9. 609 住民

    他の管理会社も検討したらよいのでは?エアコンの件もあれですし、皆さん満足できていないのではないでしょうか?
    修繕費も他の管理会社に見積もりをだしてもらい妥当か判断して決めた方がよいですよ。

  10. 610 マンション住民さん

    何も今上げなくても少し様子見つつ、何十年先後の修繕業者が出す見積もりなんて現時点では分からないことですし価格高騰もあるかもしれないですけど低落もありうるものですから、その判断は難しいかもしれませんが少し急ぎ過ぎた判断では?住まわれてる方様のご事情、財布事情もあるだろうし本当にベストな判断だったとは到底考えにくいですね。正直私の家は今回の値上げは家計に重い負担となっています。
    意見交換会、アンケート等を行ったにせよ改定金額は総会決定後の報告でありましたよね。記憶ではA3用紙に全号室に対して新旧金額が載った用紙が配られてたと思ったのですが?せめて金額が決まったら事後ではなく事前に「改定金額はこうなりますけどよろしいですか?」ぐらいの報告があっても良かったんじゃないかな?恐らく住人様は改定金額する前にその金額を知りたかったと思うのですが。(私の記憶が間違っていましたらすみません。)

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プラウドタワー名駅南
  12. 611 住民板ユーザーさん8

    6月に配られた総会開催の案内に、金額の記載と賛成、反対の用紙が入ってましたよ。とはいえ、私は事後に配られた金額変更のハガキで気付きました。

    総会で決まったとはいうものの、この掲示板の内容からも住民への周知が十分でなく、配られた資料も不足していたと感じています。またお金に関わることですので、他の議題はともかくとして、修繕積立金の変更は住民全ての総意を確認して決めるべきだったと思います。

    6月の総会は何人参加して、どのような経緯で決まったんでしょうか?議事録などは開示されているんでしょうかね?

    今後の総会で修繕積立金の適正について話し合う必要があると思います。

  13. 612 マンション住民さん

    610です。そうだったんですね。私の記憶間違いですみませんでした。
    詳しい内容は分かりませんがきっと住人に対しての何パーセントとか三分の二以上とかの賛成者割合が多かったんですかね?そのあたりの議事録等も知りたいですね。

  14. 613 住民さん

    先程三井のリハウスの友人の営業の方に聞いたら、あくまでも一例で千種区にあるグランドメゾン池下ザ・タワーの最上階(42階)100㎡以上ですら管理費・修繕費合わせて35,000円ぐらいだそうです。築年数もそう変わらないとは言っていましたし、個々にいろんなマンション内容が違うから一概には言えないですけどなにしろ改定した内容に只只びっくりしていました。よく上がっても1.5倍~2倍とも言っていましたしそれでも住人からは反発がくるぐらいですよとも言っていました。
    このような事案は他でも多いにしてあるものとは言っていましたが上げ幅がちょっとね・・・。
    本当に改定後価格は適正なんでしょうかね・・・。

  15. 614 中層階

    すみません、気になって個人的に周辺マンション費用を調べましたら公示地価が今名古屋で一番高い名駅のブリリアタワー名古屋グランスイートでも30坪(100平米)以上の広さでさえ管理費22,600円/月:修繕積立金10,460円/月と出ていましたね。築8年経ってまして見直しの改定がなされたとも言っていましたが改定されてこの金額ですからね。査定基準点がマンションによってバラつきがあるのは理解できますがどうしても別のマンションと比較しちゃいますよね。どうしてここはこんなに高いんでしょうかね?

  16. 615 住民板ユーザーさん7

    結局、未来先幾らかかるかわからない修繕費の一時金が先取りとして入ってるからこんな金額に跳ね上がちゃってるんだよな。別に後からそんなのは別途徴収すればいいのに、なぜ故に築4年しか経っていないマンションに改定に踏み切ったのか疑問。今見たら皆さん平均20000円ぐらい上がってますね。ハァー、毎月の出費がかさむー。修正総会で元に戻してほしい。

  17. 616 住民

    610さん.615さんの意見に賛成です。
    修繕は建築後15年を目安に検討されると理解していますが、大体その時点で自分が居住しているかわからないじゃないですか。ひょっとすると色んな事情でその時点では既に引っ越している可能性もある訳だし。その場合、それまでの積立金は返して貰えるんでしょうか?

    管理費も全体で一年間5000万以上支払っていますよね。それなのに住民に暑さを我慢させてまで節約の為にエアコン稼働を制限しなければならないって、、、納得できないなあ。管理費は住民に快適な生活を提供する為のお金なのになあ。

  18. 617 匿名さん

    >グランドメゾン池下ザ・タワーの最上階(42階)100㎡以上ですら管理費・修繕費合わせて35,000円ぐらい
    それはその営業さんの情報が間違ってませんかね。
    販売当時興味があったので見ていましたが、こんな管理費と修繕積立費払ったら生活できないと思った家もありましたよ。
    10年毎の一時金もしっかり組まれていて、仮に家をプレゼントされても私には住めないな、と。

  19. 618 住民さん

    613です。間違いじゃないですよ。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FXOTZA0D/

  20. 619 住民板ユーザーさん6

    改定話しは前任の自治会からあがってる議案で後任の自治会がそれを引き継いだ形となってしまいました。
    私はアンケートにも反対で提出したんですがけ非常に残念でなりません。詳しい議案の詳細についてはまだ聞いておりませんが多分過半数以上の住民が賛成だったのかな?其れにしても何か納得がいかない。これが将来このマンションの妥当性の金額とほんと言えるんですかね?

  21. 620 マンション住民さん

    私は改定賛成で出しました入居者です。マジだグランドメゾン池下。なんかこういうのを見てしまうと実際問題、ヴィークは適正なのかなって思ちゃいますね。最上階でこの値段。やっぱり反対しとけばよかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・パークハウス 上前津フロント
リニアゲートタワー名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸