旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第2章】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安【第2章】
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第2章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41379/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シーガーデン新浦安



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-24 22:51:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 82 とおりすがりのものです 2004/09/03 10:43:00

    私の住んでいるマンションでは、
    住人の方がアルバイトで朝刊だけ新聞配達をしています。
    夕刊は集合ポストに配達されますが、
    朝、新聞が玄関ポストに配達されるので、
    大変助かっています。

  2. 83 匿名さん 2004/09/03 13:28:00

    私は今まで戸建に住んでいたのでSGでのマンション生活は楽しみなのですが、新聞配達の件や朝のエレベーターのラッシュなど
    考えても見ませんでした。。。
    新聞配達を玄関ポストまでっていうのはセキュリティの問題がとても気になります。
    配達する人って結構頻繁に変わったりしませんか?
    慣れた人ならいいけどまちがって配達とかされないでしょうか?

  3. 84 子供さんの躾は大丈夫? 2004/09/03 14:09:00

    ペットについてはルールが設定されるだろうから、それぞれの飼主が努力するでしょう。
    しかし実際の集団生活に入ると人間の子供に迷惑することも多いと思います。
    ペット好きの私としては、
    ペットにルールが存在するなら、人間の子供にもルールが欲しいところです。

    参考にSGと同じ売主物件「エアーヒルズ」掲示板を見てください。
    子供の行動に迷惑を感じている人が結構多いようです。
    (ペットの苦言はなし。→ルールが有るから?それとも飼い主の躾? )

    「エアーヒルズ」掲示板
    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1024842065/
    (ここは施設がSGに似ているので他の点でも参考になるかもしれません。)

    [例えば、子供用のルール]
    ・エントランス、エレベータ、廊下、駐車場などの生活エリアでは遊ばない。
    →SGには庭やコミュニティ施設などの遊べる場所はあります。
    ・庭の水場で泳がない。
    →これはOKかな?
    ・マンション設備に落書きしない。
    →最近の子は壁ペイントが上手いようだけど。
    ・温泉で遊ばない。泳がない。
    →親以外は明らかに迷惑です。
    ・家の中では走り回らない。
    →騒音トラブルNo.1。現実的には難しい問題です。
    ・その他
    →もっとあるはず。

    まぁ、それぞれの親がきちんと子供の躾を行うなら、
    このようなルールなどは全く必要ないことです。(ペットの躾と同じ。)
    もしかすると
    ペットに厳しい人の方が自分の子供には甘いなんてことはないですよね?

    ちなみに私は子供が嫌いではありません。
    ただペットと子供の躾は似ていると言いたいだけです。
    (躾は飼主の責任、親の責任)
    初めからペットを悪者扱いにし、
    ルール、ルールとか言う方がいると何かカチンッときます。
    子供たちが迷惑をかけそうだから、
    最初から雁字搦めのルールで縛っておきましょうと言われたら気持ち良くないでしょう。
    最低限のルールを設定し、基本的に各家の自主性に任せ、
    迷惑の限度を超えた飼主には管理組合から厳しく追及すれば良いと思っています。

  4. 85 匿名さん 2004/09/03 14:30:00

    我が家では子供に、
    「SGのエントランス、エレベータ、廊下、駐車場などでは遊ばない」
    だけでなく、
    「ご近所のマンションのエントランス、エレベータ、廊下、駐車場などでも遊ばない」
    と躾けるつもりです。
    「エントランスなど遊ぶのは、そのマンションに住んでいる子供ばかりとは限らない」
    と他のスレで見た記憶があります。
    マンションが林立するME21では、1つのマンションの問題ではなく、
    地域の問題になりかねませんから、気をつけたいです。

  5. 86 近所の住民 2004/09/03 15:11:00

    ペットについてはマナーの悪い飼い主が多いのが現状ですから
    苦労されると思いますよ。

    ベランダでのブラッシング
    鳴き声
    臭い

    ひどいもんです。

  6. 87 匿名 2004/09/03 15:19:00

    84さんの意見に大賛成。
    結構子供って治外法権だと思っている(思っていなくても行動に出てる)人
    多いんですよねぇ。
    子供だから仕方ないじゃない!とか言い放つし。
    子供だけじゃなくてベビーカーとかも・・・かな。

    ペットは明文化されてるルールがあるからいいけど
    子供は電車内の携帯電話と一緒で個人のモラルに任せてる部分がありますから
    なおさら難しいと思いますよ。

  7. 88 匿名さん 2004/09/03 15:21:00

    「ラムサール条約」の動向
    新浦安ナビも毎日新聞にリンクを貼って注目をしていますね。
    http://www.shinurayasu-navi.com/
    記事のソースの環境省の検討会で、三番瀬は資料に出て(お茶を濁して)
    いるだけでなく、きちんと議論もされているようです。
    (7月に行われた第1回検討会の議事録から抜粋です)

    委員:三番瀬は生物学的には谷津干潟と一体と見なした方がよいと思うがどうか。
    委員:ラムサール条約湿地を22箇所に増やすことを考えると細かく分けた方が
       よいかもしれない。
    事務局:自治体の考え方にもよるが、異なる自治体にまたがっている場合は分けて
       欲しいとの意見が多いのではないか。
    座長:行政区画の問題はある。

    委員:登録するだけでなくその後の管理が重要となる。登録されると地域住民が
       近づけなくなり適切な保護管理がされず放置されるという懸念もある。
       長期的な戦略として考慮してほしい。
    委員:ラムサール条約湿地になると何もできなくなるという誤解が多い。
       ラムサール条約は地域にとっても役に立つ道具になり得るという
       プラス面を積極的に伝えていくことが必要。
    事務局:環境省としてもご意見については十分に認識しているつもりである。
       例えば三番瀬の場合は厚岸湖を例に出して、ラムサール条約湿地に
       登録されても漁業活動に今までと何ら変わらないということを伝えている。

  8. 89 ペットより子供の躾 2004/09/04 00:14:00

    今私の住んでいるマンションでは、ペット管理組合及びペットを飼われている方がきちんとマナーをまもっているのでまったく問題はありません。
    しかし子供の騒音、落書き、いたずらの問題はなかなか解決されません。
    ペットの前にまず子供の躾を考えてもらいたいものです。

  9. 90 田舎者 2004/09/04 03:46:00

    う〜ん。考えさせられますね〜。
    子供のしつけは結構うるさくやっているつもりですが...
    (ホテルや、レストランなんかで騒いだり、はしゃいだりさせないようにしたり
    家の中で、跳んだり跳ねたりしないようにしたり)
    マンションがはじめてなモンで、迷惑かけそうで心配です。
    気が付かないところで不快な思いをしている方がいるかもしれませんよね。
    管理組合が出来たら、そうそうに規則ではなく、注意事項(マナー)なんかを作って
    当然、違法駐車なんかもいっぱい出てくるでしょうから、対策も立てないといけませんね。
    >>84
    エアーヒルズの板はそのまま、SGでも起こりそうな事ばかりで参考になりますね。

  10. 91 子供さんの躾は大丈夫? 2004/09/04 16:40:00

    >>84 の投稿者です。

    ペットと同列にして、子供の躾に対して苦言をあげたので、
    かなりの反論がくると思っていたのですが、
    意外に善処的な意見を頂いているようで安心しました。

    私の考えですが、
    各家庭が自由で伸びやかで過ごすために
    ルールや規則は出来るだけ必要最低限でありたいと思っています。

    子供の躾は親の責任。
    ペットの躾は飼主の責任。
    まずは各家庭での努力が一番大切だと思います。

    また問題が発生した時のために、
    柔軟で平等に対応できる管理組合を構築したいですね。

    集団での規律ある生活は重要です。
    同時に各家庭の自由な生活も重要です。
    SGでは双方の生活を上手く両立していきましょう。

    [インフォメーション]
    SGのガーデンハウスが10月中に完成し、
    中を公開すると言う話を聞きました。ぜひ見学してみたいですね。
    (誤情報でしたら申し訳ありません。)

  11. 92 キッチン??? 2004/09/05 14:26:00

    話が変わってしまいますが、教えてください。
    最近契約したので、キッチンをまったくいじれなかったのですが、
    あのキッチン。ブランドはともかく使いにくくないですか?
    オプションは追加棚1枚うん万もするし・・。
    皆さん、どうされていますか?
    加えて、ジ社のオプションを実際に見た方、購入を決めた方
    いらしたら、感想を教えてください。

  12. 93 匿名さん 2004/09/05 23:09:00

    92さんへ
    国産メーカーとの違いは
    ・壊れた場合の部品代が高い&納期がかかる
    ・国産のビルトインの仕様の規格に合わない
    ・・・等おおよそ予想がつきますよね。
    あとはジ社の国内の代理店(もしくはメーカーの支店)が必ず存在しますから
    そこから直接見積をとってデベからとるのとどちらが安いか比較されてみては?
    ちなみに今簡単にYahoo!で検索しましたが代理店は分かりませんでした。

  13. 94 匿名さん 2004/09/06 01:27:00

    ジ社総代理店
    エスアンドエイチジャパン株式会社

    http://www.s-and-h.jp

  14. 95 匿名D 2004/09/06 02:34:00

    子供の躾・・・。やっぱり出たか、という感じですね。ある程度大目に見ていかないと新浦安じゃ生活できませんよ。だって目の前に幼、小、中学校。これからどんどん新設校も開校します。それにSGは100平米の4LDKという思いっきりファミリー向けの住宅じゃないですか。ルールはルールで守るのは当然だと思いますが、あまり口うるさく言って波風立てるより穏やかにみんなで暖かく「子育て」しましょうよ!みなさん3月の新生活に向けてわくわくされてるんですから!

  15. 96 匿名さん 2004/09/06 03:47:00

    95さんへ
    >ある程度大目に見ていかないと
    大目に見れる境界は皆違うと思います。
    集合住宅なのですから入居前に再度自分の子供の行動が
    集団生活に適合していけるかを見直す必要があるということを
    皆さんはおっしゃっているのではないですか?
    私は子供のやることは95さんと同じように大目に見たいと思っていますが
    注意されたら素直に受け入れるつもりですよ。
    暖かく子供の成長を見守ってくれる方ばかりであることを祈っていますが。

  16. 97 COCO 2004/09/06 04:02:00

    84さん、ペットのルールの件、お気に障られたようで申し訳ありませんでした。
    わたしも子どもがいますので、周りに迷惑をおかけしないように育てなければと、改めて思いました。
    ただ、96さんもおっしゃってるように迷惑と感じる境界は人によって違いがあると思いますので、
    よその子でも迷惑をかけている(マナーに反している)ようなことがあれば、
    それこそ気軽に注意しあえるコミュニティが形成されればと願っています。

  17. 98 匿名 2004/09/06 08:25:00

    新しい規約集を見ましたら、かなり細かくペットについての約束事が書いてありましたね。正直驚きました。集合住宅ではどこもこんな感じなのでしょうか?まださらっとしか見ていないのでハッキリしないのですが、中庭でのペットの扱いはどうなっているのでしょう?
    それから中庭で小さな子供が三輪車や自転車に乗ることはやっぱりだめなんでしょうか?中庭の利用ルールというか禁止事項のようなこと詳しいくご存知の方いますか?
    話は変わりますが、久しぶりにモデルルームへ行ってきたのですが、ずいぶん前に販売された棟にぽつんと売れ残っている部屋が所々ありました。これってキャンセル住戸なんでしょうか?販売員の方は順調です!と言ってましたがちょっと気になりました。

  18. 99 匿名さん 2004/09/06 09:28:00

    いまSGのHPをぼーっと見ていてびっくりしたのですが、露天風呂って最初ッから有りましたっけ?
    セントラルフィットネスクラブと提携してあって、エアロビやヨガ体操を指導員のもと気軽に行える?
    そんな特典てありましたっけ?
    サウナはあったような気がするのですが色々具体的に煮詰まってきたのですかね?
    それとも単に見落としていたのかな?(それならすみません)

  19. 100 匿名さん 2004/09/06 09:43:00

    >>98です。
    独り言になってしまいました。すいません。パンフ見たら書いてありました...
    そんな事も知らずに購入を決めた自分が恥ずかしい...

  20. 101 匿名さん 2004/09/06 12:35:00

    98さんへ  管理規約で規定されていれば、従うのが義務です。
    中庭では当初、芝生を植えたりするはずで、その成長を守る為でしょう。
    管理規約というものは、管理会社がSGの為に編集しているのではなく、雛形が既に用意されており、それを流用しているにすぎません。
    現実離れしているのは、おそらく10数年もの間、管理会社では誰も雛形を改善する考えを持つ社員がいなかった為です。
    そもそも、居住する前から管理規約を承認する事自体、おかしいと思いませんか?
    管理組合が結成され理事長が選任され、そして第1の議題が「管理規約」の承認である事が自然ではないでしょうか?

  21. 102 匿名さん 2004/09/06 12:53:00

    >>98さん、新しい規約集というのはMRで配っているのですか?

  22. 103 食洗機 2004/09/06 15:06:00

    オプション会行ってきました。契約者の方には、双日リアルネットから、シルバー\200,000.-(税抜)、ブラック¥190,000.-(税抜)という値段が案内されていると思います。
    オプション会に置いてあったメーカー:ハーマンのパンフレットを見てびっくり。シルバー\145,000.-(税抜)、ブラック¥135,000.-(税抜)でした。
    この差異について、オプション会の担当者は、①取り付け費用②キッチン同色パネル代と説明していましたが、メーカーの定価にさらに\55,000.-も上乗せされているのは、とても高いと思いました。

    一方、ビルトイン式の食洗機はつけたいものの、自分で取り付ける自身なし。量販店ではビルトイン式はあまりないみたい。メーカーや販売店を探していろいろ問合せて、なんとか安くしたいと思っていますが、どなたか実際にやられた方いらっしゃいますが?
    私もいろいろ問い合わせた結果を、また報告したいと思います。

  23. 104 Sea C 2004/09/06 15:48:00

    COCOさんへ
    我が家も二人目を計画中です、引っ越したら是非遊んでやってください、宜しくお願いします。
    明日はシーガーデンクラブ通信に載っていた「この指とまれ」に参加予定です。

    >>102さん、新しい規約集は郵送で自宅に送られてきましたよ

    子供の件、ペットの件、本当に色々あるなと思います。でも浦安には運動公園のドッグランもあるし、隣には日の出北公園もあります。
    他にも本当に色々場所はあるので適所で行うことも視野に入れていったほうがいいと思います。

  24. 105 匿名さん 2004/09/06 21:29:00

    103さんへ
    あくまで目安ですが・・・
    食洗機本体が定価の20%〜25%引
    工事代が10,000円〜20,000円(電気工事が必要な場合は別途必要)
    パネル代はメーカーが設定しているグレードによって違いますが
    だいたい5,000円〜20,000円
    既存の引出しの処分代(産廃)5,000円(計上しない業者もいる)
    諸経費5,000円〜8,000円
    ・・・これがだいたい一般的な金額と思ってください。

  25. 106 COCO 2004/09/07 03:22:00

    Sea Cさん
    「この指とまれ」わが家も興味はあったのですが、残念ながら参加できそうにありません。
    どんな様子だったかご報告していただければうれしいです。

    シーガーデンクラブにて色々な事を企画されているようでとても楽しみです。
    また、企画されている方々には頭の下がる思いでいっぱいです。

    新しい規約集ですがどのバージョンのものでしょう。(わが家は1期2次契約組です)
    うちには新しいものは送られてきていないので、最新版と考えてよいのでしょうか?

  26. 107 匿名 2004/09/07 11:53:00

    オプション会我が家も行って来ました。やはり想像していた通り高い!結局エコカラットだけ見積もりをとってもらいました。もちろん後日聞いて見た所の方が安かったです。知人からイトーヨーカドー江戸川区葛西店横に大型ホームセンターが年内にオープンするらしいとの情報を得ました。我が家からはちょっと遠いのですがここのオープンセールに期待しています。(SGからは近いらしいです。)

  27. 108 匿名さん 2004/09/07 13:08:00

    >>107
    11月末オープンの島忠ホームズですね。
    オプション会が今ひとつだったので、私もここに期待しています。

  28. 109 たま 2004/09/07 13:14:00

    契約を真剣に考えているのですが、心配があります。最近地震が頻繁におきていることもあり、埋め立て地である新浦安には不安を感じています。説明では基礎工事もしっかりしており倒壊することはないと言っていますが。阪神淡路のときの神戸ポートアイランドのような地盤沈下、液状化現象って起こりますよね。地震保険に入っておくのも重要ですが、契約した方でそのへんの説明受けた方いますか?

  29. 110 Sea C 2004/09/07 13:17:00

    COCOさん
    「この指とまれ」行って来ました。予約したときに言われたのですが、当初の予定していた人数を
    超えてしまったので時間続けて二回目を設けていただいたようでその二回目に
    行って来ました。
    1テーブル3人程にi−netの方が1人ついて下さって1時間ほどお話させていただきました
    私は主に幼稚園・保育園の事が知りたかったので主にその辺を聞きました。
    (聖徳幼稚園の説明会の日程が10/14に決まりました(多分要予約だと思います))
    一緒のテーブルに座った方とも連絡先・部屋番号など交換しました
    入居後もSGのロビー(?)にしばらくはi-netサロンを置いていただける予定だそうです。
    あと、共用部分のチャイルドルームに置いて欲しいおもちゃなどありますか?とかも聞かれました
    (通るかどうか分からないけど、要望を出すことはできるそうです)
    簡単ですけどこんな感じでした、今回初めてご近所になる方々と顔合わせができて楽しかったですよ〜!

    管理規約集ですが、H16.4.1付で改正されたみたいです。
    旧と新の見分け方は、
    表紙の“シーガーデン新浦安”を囲っている線枠が普通の線の物が「旧」
                     〃            二重線  〃  「新」
    みたいです。

  30. 111 匿名さん 2004/09/07 17:06:00

    >>109
    地震との絡みではありませんが、
    新浦安は埋立地なので構造説明会の時に地盤沈下と液状化について聞きました。
    地盤沈下については
    十分に盛り土をして寝かした埋立地なので沈下は落ち着いているが、まだ多少沈下しているとの事。
    液状化については
    工法名は忘れましたが、建築時に出来うる液状化対策はしてあるそうです。
    (新浦安のマンション全てが液状化対策を実施しているわけではありません。)
    大地震が起きれば土壌が液状化すると可能性があるが、建物自体が倒れることはないとの事。

    たまさん、
    地震リスクを絶対に避けたいなら、海沿いや川沿いを避けて地盤の固い地域にした方が良いと思います。
    私はある程度の地震リスクがあっても、新浦安は十分に魅力のある街だと思っています。
    何を重視するかは個々人で違います。自分なりに判断してみてください。

  31. 112 匿名さん 2004/09/08 02:35:00

    皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、
    以前にバルコニーでのペットのブラッシングはいかがなものか・・・という話がありました。
    では、バルコニーでの喫煙はどうでしょうか?
    私個人としては反対です。
    管理規約のP83にはルーフバルコニーでの禁止事項として
    「ゴミ等の焼却その他により、悪臭、煤煙等を発生させること」とあります。
    ルーフバルコニーに限らず普通のバルコニーにも当てはめるべきだと思います。
    特に風の強い新浦安。灰がおおいに宙を舞うことでしょう。
    空気を汚すのは各自の専有部分でお願いしたいです。

  32. 113 匿名さん 2004/09/08 03:31:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/

    こちらのスレッドで皆さん活発に議論されている(いた?)ので
    参考にされてみてはいかがでしょうか?

  33. 114 COCO 2004/09/08 03:41:00

    Sea Cさん
    ご報告 ありがとうございます。
    なかなかの盛況ぶりだったようで、SGの乳幼児のいる家庭の多さがわかりますね。
    わが家では、2年保育の公立(希望:日の出幼稚園)に入れようかと考えているので、もう一年先になりますが、
    同学年くらいの子どもも多そうなので競争率?は気になります。

    管理規約集の件、ありがとうございました。確認してみます。

    たまさん
    わたしも、液状化の件は気になったので、色々聞いてみました。
    ゼネコン(長谷工)の方の説明なので、自社に不具合な事は言わないであろうという前提の元で、
    ●111さんもおっしゃっていた通り、土壌に対して液状化に対する対策はしてある。
    ●支持層まで基礎を通してあるため、周りが液状化しても建物が倒壊することは考えにくい。
    ●現在、地震が起こった際に一番の被害は、ライフラインの長期の寸断と考えられるが、それらが地中化されているME21地区は
     被害が少ないのではないかと考えられる。
    ●地震による火災が発生した場合、住居が密集している地域では、延焼したり、また消防自動車や救急車が通れなかったりして
    2次災害が心配されるが、鉄筋コンクリートのマンションが多く、道路も広いこの地区ではそのリスクが少ないのではないか。
    と、いう説明を聞きました。
    わが家でも、埋立地という点のリスクは考えましたが、上記の説明で住宅密集地区よりも逆に安心なのではという判断を下しました。
    (こればかりは、実際起きてみないと判りませんね。起きないことを祈るばかりですが…)

  34. 115 ----- 2004/09/08 03:56:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  35. 116 匿名さん 2004/09/08 04:17:00

    ほんと、ほんと。
    禁煙になるならペット飼うのも禁止だな。

  36. 117 匿名さん 2004/09/08 05:45:00

    >115
    子供のケンカじゃあるまいし狭いベランダがどうこうのは関係ないのでは?
    私は112さんはもっともなことを言ってると思いましたよ。上階やお隣からの
    灰が洗濯物や布団についてたら嫌だもの。。。実際にマンションに住んでいてそれに
    悩んでいる人もいるっていうじゃないですか。ちゃんと管理するから言われたくないなんて、それなら子供にしてもペットに
    してもみんな他人にとやかく言われたくないはず。少なくとも迷惑だと考える
    人がいるのであれば、集合住宅で暮らしていく以上みんなが
    考えていかなければいけないことではないでしょうか。
    >116 部屋の中は禁煙ってことではないですよね?

  37. 118 匿名さん 2004/09/08 05:58:00

    しかし、やみくもに禁止しても絶対吸うよ。
    煙草くらいでとやかく言われたくないね。

  38. 119 匿名さん 2004/09/08 05:59:00

    >117
    こういうオバサンが一番たちが悪い。吐き気がする。

  39. 120 匿名さん 2004/09/08 06:04:00

    嫌煙者はベランダに出なければいいのでは?

  40. 121 匿名さん 2004/09/08 06:28:00

    自分の家の中で吸えよ、クズやろう

  41. 122 匿名さん 2004/09/08 06:33:00

    うっせよ。ぼけ!!

  42. 123 匿名さん 2004/09/08 06:35:00

    >120
    愛煙者は自分の部屋の中だけで吸えば良いのでは?
    たいがいの方は部屋の中でも吸うけど、べランダでも吸うってことですよね?
    まさか自分の家が黄色くなったり汚れたりするのが嫌だから、
    家族に文句を言われるから肩身の狭い思いでベランダで吸うってこと
    じゃないですよね?
    もしそういう人がいるなら一番たちが悪い。。。
    お宅でいらない煙や灰はうちもいらない!
    113さんが教えてくれたスレでも色々意見はありましたが、、
    愛煙家と嫌煙家が理解しあえるなんてことはなさそうですね。
    まぁ意識の問題であり、おそらく愛煙家だと思われる上レスの方々も
    ベランダではタバコを吸うななんて言われなくても
    そんなことモラルの問題で分かってることだから、他人から言われたく
    ないってことが言いたいんですよね?

  43. 124 匿名さん 2004/09/08 06:36:00

    煙草程度のことで誰がグチャグチャ言ってるか
    憶えておかなきゃあなっ!

  44. 125 匿名さん 2004/09/08 06:37:00

    クズがうつるから、クズは外出禁止。家の中で煙にまかれて一家で逝っちゃえ。

  45. 126 匿名さん 2004/09/08 06:38:00

    >124

    憶える頭、持って無いだろう・・ぷぷ

  46. 127 匿名さん 2004/09/08 06:38:00

    早く顔がみたいもんだよ。偉そうにいう奴らのな。この糞ボケが!

  47. 128 匿名さん 2004/09/08 06:40:00

    顔見ても、判別つく頭もってないだろう・・う***

  48. 129 匿名さん 2004/09/08 06:40:00

    まあ、いくら言っても吸うもんは吸うよ。
    戦争でもしますか?(笑)
    やりますよ。徹底的にね。

  49. 130 匿名さん 2004/09/08 06:41:00

    戦力も無いくせにぇ。早く肺がんにでもなって逝っちゃいな

  50. 131 匿名さん 2004/09/08 06:43:00

    とりあえず、、、、お前128の糞ぼけ。
    名前とこの板の件で自己紹介よろしく。
    直接やろうよ。なっ!
    議会に絶対出ろよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シーガーデン新浦安]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸