435
匿名さん
私は雑草に詳しいわけではないですが、知人で苦労された方の話など聞くと現在
の状況はかなりまずいようです。
農業を経験したことがある方なら良くご存知だと思いますが、「農業とは雑草との
たたかいである」と言われるらしく、その生命力ゆえに本来育って欲しいものを駆逐
してしまうのが雑草なので、このまま放置していると雑草駆除費用だけでなく、芝や
植木などの植え替えなどもっと費用がかかってしまうのではないでしょうか?
また、お隣と比較すると、手入れの違いもあるのかもしれませんが、雑草は元々の土
によるところも大きいと聞きます。つまり、最初の土に雑草の種子や根などが残って
いることが雑草の原因になることも多いという話です。(要は質の悪い土を使ってる
のではないかと心配です)
とにかく雑草は一気に根絶することがポイントのようで、特に地下茎が伸びて繁殖する
タイプの雑草が増えると表面の駆除だけですまなくなるので大変なことになるそうです。
また、私個人的にはあまりたくさん生えると種類によっては花粉症の問題もでてくる
ので心配です。(私はブタクサかその頃の雑草の花粉に反応します。怖くて中庭には
ずっと立寄れません)
ということで早急な対処を望みます。
先日、お隣の知人を訪ねた際、中庭に行きましたが、天然でした。雑草どころか、
いろいろな果物の木が植えてあり、木イチゴやブルーベリーがなっていました。
金柑、オリーブなどもありとってもよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。