東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その2
匿名さん [更新日時] 2014-01-26 20:06:42

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区南青山7丁目373(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (3番口)
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
総戸数:86戸
構造、建物階数:地上7階 地下1階建
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2014年01月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/

【一部タイトルの修正と情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-22 13:29:10

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 664 匿名さん 2014/01/22 16:38:56

    >661

    買主が契約の履行に着手後に売主が引き渡しできない場合は、契約不履行で手付金返金、違約金に損害賠償でしょ。事業中止ってことは売る側は契約を履行できないってギブアップしたってこと。合意解約って、双方が合意しないと成立しない。

    法律勉強したの?

  2. 665 匿名さん 2014/01/22 16:39:30

    とりあえず弁護士挟んで交渉します。
    新たなケーススタディになりそうですね。。。

  3. 666 匿名さん 2014/01/22 16:41:22

    事業中止の例は、六会コンクリート事件で三井の大船の例がある。

  4. 667 匿名さん 2014/01/22 16:42:54

    661さんへ

    ご指摘ありがとうございます。
    ただ説明が一部分かりにくところがあります。教えて下さい。

    「手付倍返しによる解約はいつでもできるわけではありません。
    相手が履行に着手する前までです」

    このところですが、具体的にどの法律の第何条に基づいて、このように
    言われているのですか??

    私は法律の専門家ではありませんが、
    契約書を読む限り、デベは手つけ倍返しによる契約解除ができるように思われます。
    なんとなくデベ都合の契約解除は手付倍返しが業界常識になってる気もしますが、
    それは過去の判例とかから積み上がったものではないのでしょうか??

    民法など一部の法律で661さんの指摘されるような法律解釈論ができるとしても、
    小生には判例などを通じた過去の業界の積み上げがより重視されるようにも
    思うのですが、その点はいかがでしょう。

    ご教授ください。


  5. 668 匿名さん 2014/01/22 16:44:50

    >663

    コア抜きで鉄筋切っちゃっても、コンクリはつって鉄筋組みなおして補修ってのはできる。みなとみらいのタワマンで過去にあった。当初、引渡遅延と言ってたのは恐らくこれやろうともくろんでたんじゃない。

  6. 669 匿名さん 2014/01/22 16:46:01

    三井の大船は結局賃貸になった。ここもそうなる。

  7. 670 匿名さん 2014/01/22 16:47:20

    パークハビオ南青山高樹町でほぼ決定

  8. 671 匿名さん 2014/01/22 16:49:00

    664さんへ

    667です。

    661さんの投稿は分かりにくところもあります。

    結局、どうゆうことになるのでしょうか??

    私は「デベ都合による契約解除の場合、契約者は手付金と同額の
    迷惑料をもらって解約に応じないといけない」と思っていたのですが、
    (三菱のことですから、契約者がすでに買ってしまった家具の代金の
    補償とか、現実にはもろもろ補償があろうことは承知しているつもりです)
    私の考えは誤りでしょうか??

    後学のため、教えて下さると嬉しいです。


  9. 672 匿名さん 2014/01/22 16:57:09

    この南青山の一等地で賃貸にするか?
    俺はしないと思うけどね。
    三菱が当初引き渡し遅延といってたことは事実だし、
    それを目指したのは、間違いない。
    だからこそ今回の契約解除の決断は、
    どうしても補修不可能な欠陥が見つかったと考えるのが普通だろう。
    668さんがどれだけ建築技術に詳しいか分かりませんが、
    俺は鹿島の技術者の診断を信じますわ。

    それに、ここは三菱のフラッグシップの第一弾になるはずだった。
    補修できるものならば、どんなに時間がかかっても補修してると思うぞ。
    ブランド価値うんぬんを言うなら、契約者には遅延に伴う費用をすべて負担するなど
    三菱が誠意をみせたあとに引き渡しの方がベターに決まってる。

    なぜなら、大半の契約者がそうなることを望んでいたのだから。

  10. 673 匿名さん 2014/01/22 16:57:10

    >667

    661ではないですが。ここの契約書を読んではいないけど、一般論として
    ・手付け解約の規定(売主側の場合は手付金倍返し、買主側の場合は手付金放棄);ただし、相手方が契約の履行に着手するまで。
    ・債務不履行の規定;この場合、売主側は違約金(通常、20%)を支払う
    が、契約書にあるはず。買主が契約の履行に着手した後に、物件を引き渡せなかったのなら後者の債務不履行が適用される。

  11. 674 匿名さん 2014/01/22 16:59:09

    私も、664さんに同意です。売主による解除は手付金と同額に加えて損害賠償。但し違約金の定めがある場合は違約金の額が通常だと思う。別に私は弁護士でもなければ法学部卒でもないけど、ググってればいくらでも説明は出てきます。

  12. 675 匿名さん 2014/01/22 17:02:57

    667です

    ありがとうございます。

    そうすると、今回の場合、手つけの倍返しではなく
    手つけ返還の上で20%の違約金がもらえると考えればいいでしょうか?

  13. 676 匿名さん 2014/01/22 17:03:04

    661です。
    法律勉強したの?とのことですが、していましたよ。
    何年も前ですが択一試験は三回通ってます。

    664さんがおっしゃっている「契約不履行で違約金に損害賠償」は買主が主張するものであって契約不履行状態にある売主が主張できるものではありません。
    買主が履行に着手した以上、契約不履行状態にある売主からは、どうやっても一方的な解除はできません。
    ということで、売主は買主に合意解約をお願いすると。
    もちろんこれに応じる義務は買主にはありません。

    ということを言ってるのですが。。。

  14. 677 匿名さん 2014/01/22 17:07:29

    >667さん
    民法557条です。
    法解釈ではなく明文化されています。
    あと、通常の不動産売買契約であれば手付の条文のところにそう書いてあるはずですよ。

  15. 678 匿名さん 2014/01/22 23:26:59

    >>676

    今回のマンションの売買契約の条文がどうなっているかはわからないが
    特段の定めが無い限りは、法律的にあなたの言っている
    「債務不履行の場合、それを理由として債務者(この場合は売主)からの
    一方的な解除(=法定解除)が出来ない」
    「買主は売主からの解除の申出を応じる義務は無い」ってのは正しい。

    じゃあ、今回のケース、買主は、売主からの合意解約に応じなかったら
    買主は、売主に対して、あくまで売買契約の履行の強制を
    求めることが出来るの?
    債務者(売主)が履行の提供は出来ないと言い、
    債権者(買主)は契約の解除に応じないままだと
    法律的にはどういう流れになるんだろう。

    それ以前に、手付解除が可能かどうかの判断は
    なかなか悩ましいよ。

    法律を勉強されたのだから知っているだろうけれど
    民法557-1の「履行ノ着手」に当たるか否かについては、
    有名な最大判昭40.11.24の判例の他、

    「当該行為の態様、債務の内容、履行期が定められた趣旨・目的等諸般の
    事情を総合勘案して決すべきである」
    「履行の着手の有無を判定する際には、履行期が定められた趣旨・目的及び
    これとの関連で債務者が履行期前に行った行為の時期等もまた、
    右事情の重要な要素として考慮されるべきである」(最判平5.3.16)

    が現在の判断基準と言える(いわゆる総合考慮説)。

    昭和40年の判例で言う「前提行為」だけれど
    客観的・外部的に認識できない行為も少なくないし
    今回のケースで買主は個別に様々な行動を取っているわけで
    「履行の着手」に当たるかどうかは一概には判断できないよね。

    たしか、「代金の支払いを準備しただけでは、履行の着手とは言えない」
    (最判昭26.11.15)ってのもあるので
    住宅ローンの申込だけでは「履行の着手」に当たらないと考えられているし
    そう考えると、現在、居住している自宅を売却(の手配)をすることも
    直ちに「履行の着手」と言えるかどうか。


  16. 679 匿名さん 2014/01/22 23:33:58

    「契約の履行に着手」の定義や具体例をお教えていただけませんか。
    無知なもので、よろしくお願いします。

  17. 680 デベにお勤めさん 2014/01/23 00:10:29

    >>679
    もっとも確実なのは残代金を払う。これ以外は司法判断。678の書いている通り。

  18. 681 匿名さん 2014/01/23 00:25:39

    金消契約が済んでいたら契約の履行に着手となりますよね?

  19. 682 匿名さん 2014/01/23 00:33:32

    >680
    ありがとうございます。
    書き込みのタイミングが重なり、678の投稿に気づきませんでした。失礼しました。

    金消契約書や登記関係の委任状に捺印したりするのが履行の着手に当たるか、微妙ですね。
    679

  20. 683 匿名さん 2014/01/23 00:43:01

    678だけれど、「履行の着手」の定義・判断については、
    あそこに書いたとおり。

    取り上げている昭和40年の最高裁判例は、履行の着手について
    「債務の内容たる給付の実行に着手すること、
    すなわち、客観的に外部から認識し得るような形で
    履行行為の一部をなし、または履行の提供をするために
    欠くことのできない前提行為をした場合を指す」と定義している。

    そして、もう一つ取り上げた平成5年の最高裁判例のように
    総合的かつ、個別具体的に判断されると言って良い。

    不動産売買の場合、たいていは買主側からの手付解除の申出に対し
    売主が「履行の着手」を主張するケースが多い。
    この場合でも、土地か建物かマンションか、中古物件か新築か、
    建売か注文建築かで、解除の理由も含めて
    さまざまな判断があるし、調べると出てくるので
    判断基準についてそれなりの蓄積はある。

    今回のような完成前の新築マンションで
    売主が建築上あるいは構造上の重大な欠陥・不備(不都合)による
    目的物引き渡し債務の履行不能を理由として
    売主から買主全員に対する契約解除申出というケースは、
    あまり無いと思う。

    買い主一人一人によって事情や、行った前準備は異なるし
    それだけに、何が買主側の「履行の着手」と言えるかは難しい。

    野次馬的興味になるので、契約者には不謹慎かもしれないが
    今回、仮に売主が手付の倍返しによる契約解除を申し出たのに対し
    買主全員が「履行の着手」を理由に、手付け倍返しでは無く
    違約金の支払いを求めて共同訴訟になった場合、
    司法判断が出るのなら、その筋の人間にはきわめて興味深いものとなる。
    将来の一つの目安になるだろうね。

    まあ、裁判になってもたいがいは終局判決まで至らず
    和解で終わっちゃうだろうから、
    このケースについての司法判断は、お預けだと思うけど。

    繰り返しになるけれど、
    今回のケースで「履行の着手」が争点になったとき
    その判断は相当難しいと思うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ上野池之端

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸