旧関東新築分譲マンション掲示板「D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
中原住民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JR南武線武蔵中原駅のダイワハウスのD'クラディアシーズンプレイスを検討中です。
仕様や設備はよさそうなのですが、立地が気になっています。
現在の我が家は、ほとんどの季節、窓を開けて過ごしています。南側の間取りを検討中なのですが、中原街道が南側にあること、北側には線路と南武沿線道路があるし、東側にはバスが通る道が走っていますよね。やはり、空気はよくないでしょうか。音もうるさいでしょうか?
中原街道の南側にゼファーのマンションがたつようですが、立地面(空気、騒音)のみを比べた場合、かなりゼファーのマンションより劣るでしょうか?
ご意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-09-29 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D'クラディアシーズンプレイスってどうですか?

  1. 282 中原住民

    我が家も引渡し、完了いたしました。これで、晴れて自分のものになったのですね。なんだか
    実感がわかないような。とっても嬉しいような。
    オプションのコーティングは、終了していましたが、指摘した傷のところは直してくれてない
    上からコーティングされていました。ショックです。
    床の傷については、コーティングを依頼した家庭は、戸田建設さんではなくてダイワラクダ
    さんが修繕してコーティングするという分担になっていたそうです。まぁ、とりあえず再度依
    頼はしてきましたが、コーティングをはがして修繕するそうで、ちょびっと不安です。

    挨拶は、かなりの方がされていましたね。車の中からも頭を下げて下さる方もいて。。
    私はどうも、ブツブツと暗い挨拶になってしまうのですが、なるべく、元気に挨拶できるように
    心がけたいと思います。元付近住民さんのおっしゃるように挨拶って気持ちいいものですも
    のね。

    いよいよ新生活が始まりますが、改めまして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  2. 283 ぐうたら

    皆さん、はじめまして!今さらですが参加させていただきます。
    この掲示板の存在もつい最近知りまして^0^::: もう少し早く知っていればよかったのですが、、ちょっと残念です。

    我が家は共働きで子供を保育園に預けています。皆さんの中にも共働きの方もいらっしゃるようなので、とても励みに
    なります。
    皆さんはぞくぞくと引き渡しをされているのですね〜!うちは今月末です。引っ越しも4月に入ってからなので、
    なかなか片付けも進まなくて・・・。でもそろそろ”焦りモード”でやっていかないとですよね。
    表札も引っ越しまでに自分で探そう!と思っていましたが、あれよあれよとこの時期を迎えてしまって・・・早く
    手配をしないと!!

    模型展示、よいですよね♪ 確かに大きいのでスペース的に厳しいかもしれませんが、実現することを願ってます。
    あと、先週の確認会で気付いたのですが、エントランス正面の照明(木パネルの両サイド)が少々見劣りするもの
    (そう感じるのは私だけかもしれませんが・・気に入っていた方、すみません!)になっていました(>_<)
    ダイワの営業の方に伺ったところモデルルームのものと取り替える、というお話があるそうで”お願いします!!”
    と言っておいたのですが、その後どうなったか・・・。引き渡しの際に確認しようと思っています。

    小さい子供がいるので何かとご迷惑をお掛けすると思いますが、これからの新生活、どうぞよろしくお願い致します。

  3. 284 04

    我が家も引渡し完了です。車も早速入庫してきました。
    うちも指摘事項いくつか直っていない所がありましたよ。
    引渡し早々自分達でワックスがけをするつもりだったんですけど、
    とりあえずトイレカバーや手拭きタオル類を設置して今日は帰ってきました(^^ゞj

    挨拶は私も常に明るく心がけていきたいと思います。
    皆さんこれからも宜しくお願いします。

  4. 285 購入者

    こんばんは。一時的に盛り下がっていたが、一気に気分を盛り返した購入者です。
    引渡しの日(土曜日)はとても寒かったですね。とても3月末とは思えなかったですね。
    赤いパーカーを着ていらした元付近住民さん、覚えています。集会室の前で鍵の引渡しを
    待っていた時にすれ違ったような気がします。南廊下でもすれ違ったかどうかは良く覚えて
    おりませんが、今後ともよろしくお願いいたしま〜す。
    引渡しの際に、まだ直っていない箇所がありましたので、(バルコニーのシートの貼り付けが
    浮いていたり、ドアの傷が直っていなかったり。。。)、戸田建設さんも申し訳なさそうにして
    いました。12月から残業、残業で追い込みをかけていたようです。我が家の引越しは4月末
    なので、4/9までに最終(?)確認会を予定しております。フローリングは思っていた以上に
    きれいになっており、何もする必要ないのでは、と思ってしまいますが、それでも、皆さん,
    ワックスがけをするのですね!カーテンに関しては、05さんと中原住民さんに影響され、
    今日、カーテンファクトリーに行ってきました。種類もたくさんあり、他のオーダーよりもお手ごろでも
    あるし、我が家もそこで購入することに決めました!ただ、優柔不断の私は、今度は色や柄
    で悩んでいます。ベージュのストライプが入った白っぽいのにしようかなと思っておりますが、
    皆さんLDではどんな色や柄にしていますか?ちなみにフローリングの色はモデルルームと
    一緒のCalmです。
    引渡し日に、何組かの方とすれ違いましたが、皆様とても感じの良さそうな方達ばかりで、
    とてもうれしいです。 今後とも末永くよろしくお願いいたしま〜す。

  5. 286 通りすがりの中原住民III世

    うちも引渡し完了しました。(やっぱりまだ未着手の傷はありますね・・)
    みなさんの書き込み見て確認しましたが、玄関のドア90度まで開きませんね。
    あれでいいのかなぁ〜、引越しのときに家具が入るかちょっと不安です。

    ところで、
    駐車場への出し入れですが、やっぱり結構面倒くさいですね。^^;
    (入ってくるまでの道、駐車場内での入出庫とも)
    駐車場内で同時に出し入れするときはかなりつらいかも。。

  6. 287 04

    >>通りすがりの中原住民III世さん
    私も玄関ドアは気になったので確認したところ、あれ以上は開かないとの回答でした。
    もし荷物が入らない等生じた時は一時的に調整はできると言ってましたよ。

    >>購入者さん
    我が家もカーテンファクトリーです♪あれだけ種類があると凄く迷いますよね。
    一体感を持たせたかったので、フローリングの色(Smart)に合わせて白に近いベージュにしました。
    部屋中真っ白々〜になってますよ(^^ゞ

  7. 288 通りすがりの中原住民III世

    >>04さん
    情報ありがとうございます。
    入らなかったときは調整をお願いしようと思います。
    それにしてもなんであんなドアなんでしょうね?

    設計書では90度開いてるのに。。

  8. 289 元付近住民

    購入者さん
    直接はお話はしていないと思いますが覚えていただいていて感激です。
    購入者さんは南の1階ですか?私は西の1階です。
    フローリングはモデルルームと同じ色です。
    全フローリングにフロアコーティングをした為、施工前よりも明らかにつやが
    出ていました。西日が当たると床が眩しくなります。
    カーテンはオプション会で買った無地の白っぽいゴールドと言うか
    ベージュと言うかそんな感じの色です。

  9. 290 05

    皆さんおはようございます! 引渡し会の週末はよい天気に恵まれ、幸先(さいさき)よかったですね(^^)
    大和さんからプレゼントされた何とかジャスミン、ちらほら花が開いてきて、部屋によい香りを
    もたらしてくれています。
    元付近住民さんとは引渡しの時間が近かった(我が家は3時)ようで、赤いパーカーを召した男性、覚えていますよ☆

    翌日(日曜)は、念願の自力ワックスがけをしてきました。
    私も、サービスワックス施工後の光沢を見て最初は >>285 購入者さんと同じ感想を持ちました。
    でも……水性ウレタンを二度塗りしたら、そりゃあもう さらに見事な輝きで!(←注: かなり“自画自賛”入ってます(^^;ゞ )
    ちなみにサービスワックスは、結構レベルの高い業者さんが施工したようですヨ。
    お世話になっているプロのコーティング業者さんが偶然にも当日お仕事で来ていて、フローリングの状態を見てそう言ってました。
      (業者さんによっては、本当にチリ・ホコリだらけになるみたいで…)
    また、私たちの物件のフローリングは 南海プライウッド社の『フロウバーチ(FlowBirch)』という商品だそうで、HPを見るかぎり
    フローリングそれ自体がレベルの高いもののような印象です(主観ですが)。貼っときますね:
      http://www.nankaiplywood.co.jp/snt-j/fro/rivl/rivl.htm
    中原住民さん、キズ未済の上にコーティングをされてしまったそうですが、いよいよとなったら自分でも補修できますよ〜☆

    ぐうたらさん、はじめまして! 今日も共働きがんばりましょうっ。
    転園先の昼寝布団カバー、ネットで知ったプロの方に1枚千円で依頼し、先日できてきました。
    さすがプロ、きれいで早い!
    …でも次の機会には、それまでに ぼ〜さんとお知り合いになって、ぼ〜さんにお願いしたかったりして…?
      (お代はモチロン払って、ですよ)
    洋裁がお得意だなんてうらやましいです。

    引越を今週末に控え、寝不足体制に入りました。もう子どもの寝かしつけ時に一緒に寝入ってはいられません。
    我が家の目覚まし時計は、そういうわけで、夜に鳴ります(^^;

  10. 291 飛び込み移民

    皆様、おはようございます。
    引渡し(土曜日正午)時は、どちらかの方に大変お世話になりました。
    子供が「お父さん、探して来る!」と部屋から飛び出し、共用廊下を走り回っていましたところ
    「僕はどこの子かな?」と保護していただいちゃいました。
    マンションは声はするものの響いてしまって、上にいるのか下にいるのか分からないですね。
    まだ工事中ですから、危険だったりお邪魔になったりするので以後気をつけます。
    玄関扉はカギ&ゲートの設置かな。(見かけが悪いけれど・・・)

    部屋の位置も分かったようですが、違う階の部屋を開けようとしていました。(−−)
    ちょっと目を離すと走り去ってしまうこの速さに親は付いていけません。
    子育ては若いうちに・・・と言われますが、実感中です。

    05さんは依頼したのですね。いいなぁ。こちらは疲れちゃいましたが、ようやく一揃い完成!です。
    さらにお弁当袋などはちゃんと売っていて、材料を買うよりその物を買った方が安上がりでした。
    それでも名前をステンシルしたり、アップリケをつけたりと頑張りました。
    「我ながらすばらしい出来だ」と自画自賛です。(^^)

    リビングのカーテンは光沢のある薄いベージュでプレーンシェードです。
    床はMRと同じ濃い色なので明るい色にしました。
    レースにポイントをつけてゴールドの刺繍入りの茶色のストライプです。かなり薄い生地なので
    茶色ストライプ〜!!!という感じにはなりませんが。

    フローリングはいたちごっこですね。
    確認会できれいに直っていたのにオプションで入室した方が、また傷をつけてくれました。
    フロアコーティング業者が埋めてくれた(らしい)のですが、ドライバーを落としたような
    ぼっこりとした穴が2つあったとの事です。ダイワさんはとても恐縮して謝っていたそうです。

  11. 292 05

    どなたかお花にお詳しい方いらっしゃいましたら…
    引渡し会でプレゼントされた「何とかジャスミン」,水やりの頻度とかご存知ないでしょうか?
    毎日とってもよい香りですし大切にしたいのですが,名前すら思い出せません。
    お引っ越し準備等でお忙しいところ恐縮ながら,ご教示お待ちしております☆

  12. 293 元付近住民

    05さん
    我が家は午後4時に引渡しでした。ですのできっとお会いしているのでしょうね。
    今後とも末永く宜しくお願いします。
    お花の件ですが残念ながら私も知識がないもので・・・
    我が家は表に置いています。
    お花がもらえるとは思っていませんでした。
    この様なちょっとした心使いっていいですよね。

  13. 294 近隣住民

    花の名前は「ハゴロモジャスミン」とダイワハウスの人に聞きました。
    日当たりのよいところにおいておくほうがよいみたいですよ。

  14. 295 05

    近隣住民さん、お久しぶりです & ご教示有り難うございます!
    名前がわかればしめたもの、「ハゴロモジャスミン」で簡単に検索できました。
    ところで先日は、お断りもせず文章を引用・ご紹介してしまってスミマセン(汗)
    でもカキコから約半年たっても覚えていた、というか 胸の内で何度も反すうしていた、自分にとっては大変だいじな
    文章だったものでして…。

    元付近住民さん、
    > この様なちょっとした心使いっていいですよね。
    そうそう、それはありますよね。
    今のところ自分の中では、高い買い物だからこそ、大和ハウス神奈川中央支店さんとご縁があってよかったなぁ…
    と思っています。
      (まぁ住宅の本当の評価は、住んでみてから なのでしょうけどね。)
    2月の入居説明会での支店長挨拶の中で 『“武蔵中原で一番のマンションにしよう”という合言葉で作り上げてきた』
    とおっしゃるのを聞いて、あながち掛け声だけじゃないゾ、と感じたことを思い出しました。
    私たちにバトンタッチ(引渡し)された今、さらに私たち住民が協力し合って、本当に武蔵中原イチのマンションにしていければなぁ と
    思っています。

    今日から皆さんのご近所になります。末永く、どうぞよろしくお願い致します!

  15. 296 元付近住民


    近隣住民さん
    あの花の名前は「ハゴロモジャスミン」と言うのですね。
    私の女房も名前がわからなくて誰かに聞こうとしていたらしいです。
    ありがとうございました。

    05さん
    今日が引越しなのですね。暫くはここにはこれないかな?
    我が家は再来週です。その数日後にはBフレッツも開通します。

    私は他のマンションには目もくれず立地最優先でマンションを考えていました。
    それが見事に当てはまったのがD'クラディアシーズンプレイスなのです。
    ですのであのマンションに住みたいなあと皆から言われるような
    マンションにしていきたいです。
    住民の皆さんで力を合わせてそういわれるようなマンションにしていきましょう。

  16. 297 近隣住民

    05さん、元付近住民さん、みなさま、今後どうぞよろしくお願いいたします。
    マンション内でお会いしたらだれかれとなく挨拶してますので、お会いしてる
    かも知れませんね。
    久々に余裕ができたので書き込みます。
    うちは先週末に早速入居しましたが、この1週間はダンボールとともに暮
    らしている状況で、昨日ようやくダンボールが片付いて、住処らしくなって
    きたところです。これまで賃貸マンションだったもので、やはり住み心地が
    比較にならないほど快適で、非常に満足しております。
    この週末に、とりあえず押し入れにつめこんだものを整理してしまおうと
    思っております。
    ここは駅にも、スーパーも本屋も電器屋も、小中学校も各種医院も近くて
    本当に便利ですよね。しかも静かですし。
    あとは落ち着いてコーヒーなど飲めるカフェができると最高ですね。今後
    に期待します。

  17. 298 元付近住民

    自転車置き場、バイク置き場、駐車場と毎週見ていますが
    もう、かなりの方々が入居されているのですね。
    我が家の引越しは再来週なので今は近隣住民さんの入居後一週間と
    同じようにダンボールとともに暮らしている状況です。
    我が家も今は賃貸マンションなので近隣住民さんの言う事を
    聞くと早く引越ししたいです。
    確かにここは何をするにも近くて便利ですよね。私は以前
    隣に住んでいましたのでよ〜くわかります。
    今あるカフェは駅の入口か駅の向こうのドトール位でしょうか。
    まあ、これでも20年位前とは比較にならないほどお店が
    増えました。その頃の武蔵中原は富士通以外何もなくて本当に
    寂しい駅でした。

  18. 299 飛び込み移民

    おはようございます。
    引越しをしてから数日が経ちました。洋室に積みげられていた段ボールも少なくなり
    ようやく倉庫から部屋に変わってきました。(当初小さい方の部屋は段ボールだらけ
    でカーテンもなく、暗いので本当に倉庫か納戸ってかんじでした。(笑))
    荷物置き場の和室も畳が見え始め、少しずつ住処になっています。
    何もかも足りない為(前の家の物では合わない)ここのところマルエツ&100円ショップ
    通いでしたが、同じような物を購入している方を見かけるとついつい同じマンションの方
    かなぁ?と思ってしまいます。
    ドタバタと騒がしくしておりますが、皆様今後ともよろしくお願いいたします。(ペコリ)

  19. 300 dondondon

    みなさんは引越しも一段落して落ち着いてきたところでしょうか。
    私のほうは来週引越しとなりますので、いまはドタバタしているところです。
    カフェといえば、まだ入ったことがないのですが気になるお店が。。
    それは駅の反対側のローソンと富士通の道を少し入ったところにある喫茶店。
    金曜の夜には生演奏があるらしく入ってみたい気がします。
    一度いった方がいらしたらどんな店か教えてください。
    あと、今日のNEWSで09年度にJR横須賀線に新しい武蔵小杉駅が開業するそうです。
    新駅は武蔵小杉駅と連絡通路で結ぶなど一体化するため、武蔵小杉駅利用者の品川方面への行き来が便利になるそうです。
    どんどん便利になりますね。
    入居はまだしていませんが皆様今後ともよろしくお願いいたします。

  20. 301 飛び込み移民

    カフェの時間はちょっと贅沢なかんじでいいですよね。
    日ごろ、仕事をしているか育児に追われていて気持ちにゆとりが無くなって
    いますので皆様が落ち着いた頃にたわいないおしゃべりタイムが持てたら
    素敵だなと思います。

    小学校の道から駅に向かう道沿いに喫茶店がありますよね。
    この間、そこでコーヒープレイクをしました。ご近所に住まれている方は
    利用された事があると思いますが、個人的にはなかなか良いかんじだと
    思いました。(トイレは今一ですが・・・)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,598万円~5,998万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.53平米~71.00平米

総戸数 119戸