旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-07 17:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    豊洲やSCを欲しくない人が、ここを訪れている意図がわかりません。
    まぁ、都心立地で50haもある再開発地区っていうことが希少価値だね。
    東京インナーハーバー計画で、これからもどんどん開発が続くでしょうね。
    夜も遅いし、相手をするのは疲れたので、もう私は寝ますね。

  2. 252 匿名さん

    そのわりにわざわざ「船橋」まで足を運ぶとは相当の気合の入れようでしょ。
    どうせ船橋のららぽーと程度のSCなんて東京でもどこでもあるだろうにに、わざわざ・・・
    お台場のショッピングタウンでも十分わかりそう<大きなショッピングセンターの様子

    ちなみにビバホームは私も2度しか使ってないけど、
    庭の手入れなどするのに必要なものがそろってるの便利だった。

  3. 253 匿名さん

    ていうか船橋にいったことある人間って豊洲にいったことある人間なみに聞いたことがない

  4. 254 匿名さん

    豊洲もSCも欲しくないけど、興味がないわけではない。
    スレ一覧のトップにあるから目に付いた。
    盛り上がっているスレは読んでいても楽しいし。

  5. 255 匿名さん

    >マンション住まいなので、ビバホームのお世話にはなってません

    賃貸じゃなく持ち家のマンションだと全て自分で専有部分のメンテナンスやるんじゃないの。
    多分、賃貸だと大家か不動産屋に言えば何でもやってくれそうな気もするけど

  6. 256 匿名さん

    >>254
    そのわりに豊洲詳しいね。ふつう豊洲なんか誰も知らないよ

  7. 257 匿名さん

    >>252
    千葉在住の友人にドライブがてらつれていかれたから別に気合は入ってませんってば。
    (それまで船橋のららぽーとの存在自体知らなかった)
    結構大きな規模で賑わってました。けど、疲れた・・・。
    お台場のショッピングタウンってビーナスフォートだっけ?
    興味があって一度行ってみた。
    すごい品揃えのワイン屋があって「いーなー」と思ったけど、場所が不便だから、それっきり。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    >やっぱり大きなショッピングセンターって興味があって、レジャーがてら行ってみた。

    どうみても能動的に行ったとしかとれない。
    別に興味あってわざわざ船橋までいったならそれでいいよ。
    別に責めてるわけじゃない。。
    いったことない自分からしたらなんともララポートについてはコメントしようがないけど。
    ちなみに船橋のララポートは一時期いろんなマスコミ、雑誌でも取り上げられてたから
    存在事態は知ってた。知らないとしたら余程日頃の情報交換が足らないのでは?

    お台場はビーナスフォーとだけじゃないけどね。

  9. 259 匿名さん

    >255
    分譲マンションですけど、自分でやんないですよ。少なくとも私は。
    普通プロの方に頼みませんか?

    >256
    うん。結構詳しい方かな?たまに仕事で行くことがあるし。なんとなく興味あり。

  10. 260 匿名さん

    まあ株などやってたら新しい情報も普通に入るだろうね。新聞も読むだろうし。

  11. 261 匿名さん

    >>259
    庭の草むしりをプロに頼みますか?
    もちろん庭の植木や花などのメンテナンスはプロに頼みますが。

  12. 262 260

    ごめん、>>258に対してのれすね。

    ちなみにららぽーとは今度横浜の外れにも出来るらしいよ。
    どのみち場所が辺鄙で行く気にならないし、行くこともないだろうが

  13. 263 260

    ララポートの戦略路線は地元に愛されるショッピングセンターなんじゃないの。
    だから余所者に来てもらわなくてもいいような気がする。
    シアターやレストラン、なんか今どきどこの地元にでもあるしね。

  14. 264 匿名さん

    >>258
    んー、確かに情報交換足りないかもね。千葉方面の情報にはちと疎いかもです。
    お台場もね、めったに行かないのでよくわからない。
    ビーナスフォート以外のSCってなんだっけ?デックスとかアクアはSCって感じじゃないし。
    あ、よく考えればちょっとスレ違いですね。この話題は。ごめんなさい。

  15. 265 匿名さん

    >>261
    うちはマンションなので、庭の草むしりはないです。庭自体がないし(笑)

  16. 266 匿名さん

    >>264
    当時、千葉うんぬんの前に社会現象になってたよ。ららぽーと。
    まあ新聞でも大きく取り上げられてたし。(雑誌、テレビのみならず)
    目新しいものが好きな人間なら(好き嫌いにかかわらず)
    一度は話題に上るような流行発信情報のような扱いだった。
    まあ株うんぬんいってる人もいるけど確かに株やってると流行や情報に敏感になるんだけどね

  17. 267 匿名さん

    >>265
    つまり次元の問題をいってるんでしょ。
    なんでもかんでもプロにお願いするレベルのものばかりじゃないと。
    まあいいけどw

  18. 268 匿名さん

    >>266
    若い人達はそうかもしれないけど、ジジババまでそこまでその話題性についてけたかは微妙。
    まあそこそこ大きな会社に勤務してたりしたらジジイでも世間話しながら話題になったかもしれないけど。
    中小企業などだと、情報や流行に鈍感なだけじゃなく、ビッグプロジェクトに関する関心も関わりも薄いからね。

  19. 269 匿名さん

    >>266
    なるほどね。そっかー。
    流行に疎かっただけなのね。恥ずっ・・・(///)

  20. 270 匿名さん

    お台場って電車で行くところ?車で行くところ?てっきりドライブがてら車で行くところだと思ってた。不便と感じたことなくて以外だった。

  21. 271 匿名さん

    >>268
    それって、やっぱり私のことを仰っているのでしょうか?
    ちなみに私は、多分このスレのどなたもご存知のはずの会社の正社員です。
    中小企業とかそんな問題じゃなく、単に私が疎いだけなんだと思いますが・・・。
    またスレ違い。スミマセン。ついムキになってしまいました。

  22. 272 匿名さん

    >>271
    そうかなあ。私も貴方に負けないくらい(負けない自信があるくらい)の大企業ですが
    大企業勤務の経験があると世間の大きなプロジェクトは必ず情報として入ってくるんですよね。
    車内の世間話の中にも他社さんとの世間話の中にも
    大きなプロジェクトは周りまわって何かで関わってることが多いのです。
    それにうちは会社でも多方面の新聞を取ってました。
    朝日、読売などの主要全国紙以外にも、業界紙、官報などありとあらゆる新聞です。
    そういうのをとっても、情報は命でもあるんですよね。
    自分の業界の情報だけ得てればいいというわけではない。
    まあそれでも知らなかったというならそれでいいんですが。

  23. 273 匿名さん

    けっきょく>>271って全く実態のないれすが多くて信憑性ゼロだったね。どうでもいいけど

  24. 274 匿名さん

    なんか話が、難しくややっこしくなってきた…。

  25. 275 匿名さん

    このPCTの影響で、豊洲界隈の中古物件が全然売れないらしいです・・
    かなり大胆に値引きしても売れないって、不動産屋が嘆いてました。

  26. 276 匿名さん

    影響ってなんですか?

  27. 277 匿名さん

    おはようございます。
    寝てるあいだに随分と書き込みがあったんですねぇ。
    ご苦労なことです。
    まあ豊洲の批判的な書き込みされてる方は、まず御自分の住まわれている場所なんぞを
    書き込んで頂けると、こちらも論戦しやすいですよ。
    まあそうは言っても、書き込める方は少ないでしょうけどね。

  28. 278 匿名さん

    >>277
    ここをみている(=豊洲に興味をもっている)ひと=城東、千葉、あるいは都内の賃貸
    ここをみていないひと(=豊洲は検討対象外)ひと=都心、城南、城西

    わかり切ったことでしょ?

  29. 279 匿名さん

    ちなみにこれを読んでいる私はおもいっきり都心の億ションに住んでいますが、
    ここから豊洲に移ろうと真剣に思わせてくれるほど
    PCTは魅力的物件だと感じています。

  30. 280 匿名さん

    >278
    解かりきった事にしては???

    ば かじゃな〜い。

  31. 281 匿名さん

    とりあえずまとめてみた。

    江東区は由緒正しい地域に住んでいるひとからも認められている地域
    ・複数の大規模ショッピングセンターが隣接し利便性が高く多くの人で賑わう街となる
    ・しかもアーバンリゾート
    ・ブランド好きは豊洲を選ぶ
    ・超高層タワーで重要な眺望は現在はもちろん将来も確保される
    ・運河が広いことを誇れる
    ・ここまで様々な条件を満たした物件は今後しばらく出てこない
    有楽町線はすわれる
    ・都営やJRではなくメトロ沿線なので豊洲の価値は高い
    ・港南、TTTなどより優れている、待った甲斐があるだけの高スペックを備えている
    ・今後晴海通りの交通量は生活する上で気にならないほど解決されると予想される
    ・足立ナンバーを気にするのは愚か者だけなので問題なし
    ・「おもいっきり都心の億ション」からの住み替えにもふさわしい場所である

  32. 282 匿名さん

    都心立地で50haもある再開発地区の海沿いに建つタワーが希少価値だね。
    大型SC隣接や公園もあり、豊洲、未来都心!のフラッグシップに相応しい。
    まぁ、興味があるかないかは人それぞれだが、都心に住んでいても欲しくなる。

  33. 283 匿名さん

    他に都心や城南に住んでいてこれから豊洲にマンションを買う気のある方、いませんか!

  34. 284 183

    >283
    昨日の時点で同様の主旨の質問はしているのですが…

    個人的見解としては、幕張方面や神奈川方面、多摩方面など、
    職場は都内なのだが、通勤に時間を要している会社員層が、
    PCTの主たる購買予定層なのではないかと思い、
    訊ねてみました。

  35. 285 匿名さん

    >284
    そうなんでしょうね。でも、おそらく環境面では現在住んでいるところの方が
    よいと思われ、ちょっと悩んでいる、、、
    そんな感じではないでしょうか。

  36. 286 183

    >285
    職場の同僚が3世帯ほど、豊洲のマンションに住んでいました。
    ファミリー/DINKS/シングルの3世帯構成でしたが、
    現在でも住んでいるのはシングルのみで、
    他の2世帯は既に別の地域に転居しております。
    今後は不明ですが、現時点まででの居住環境としては、
    シングル層以外の世帯構成に対しては芳しいものではないのかも知れません。

  37. 287 匿名さん

    豊洲はシングル層は少ないよ。ファミリー、最近はDINKSがとても多いし、
    都心に近いのと将来性を考慮し、多少狭く(高く)ても割り切って生活してる。
    江東区は公園も多いし、保養施設やスポーツ施設も充実してる、税金も安いよ。

  38. 288 匿名さん

    >>286
    私も、3軒の豊洲在住の子持ちファミリの知り合いがいますが、転居を考えているのは一軒のみ。DINKSのつもりが、子供が増えて手狭になったからというのがその理由だそうです。
    人それぞれの見方があるでしょうが、まだ豊洲物件はコスト・パフォーマンスが良いと思います。便利さと共に手ごろな価格でそこそこ広い部屋を入手できる点で、豊洲のマンションはファミリーやDINKSにもお勧めだと思ってます。
    将来的には、スーパー・マーケットも増え、小学校問題も豊洲第二開校で解決されますしね。
    ただし懸念としては、幼児教育施設のキャパに不安を感じます。保育園や幼稚園の入園はいまだ厳しいと聞いているし、抜本的な解決策が聞こえてこない。
    その点で、乳幼児を抱えるファミリーには向いていないかもしれません。

  39. 289 匿名さん
  40. 290 匿名さん

    >>288
    乳幼児に対しての抜本的な解決策がではないけど、
    最近は、保育所や託児所を設置するマンションが多いですね。
    ここのPCTもそうですが、SCTにもありますよ。

  41. 291 匿名さん
  42. 292 匿名さん

    >>290
    >保育所や託児所を設置するマンションが多いですね。
    そうですね。
    ただ問題は、"認可"を受けるとなると、保育所が入居するマンション住民が優先して入園できるわけではなく、あくまで区の基準に基づいて入園幼児が決定されるという点です。
    新築マンションを購入できる経済力を備えた家庭の幼児が希望する認可保育園なりに入園できる可能性は決して高いとは言えないのではないでしょうか。
    とはいえ、乳幼児教育施設不足は豊洲に限った問題では無いので、これを以って豊洲が乳幼児を抱えるファミリーに向かないとは言い切れませんね。

  43. 293 匿名さん

    この地域やららぽーとなどの商業施設が気に入らない、もう少し生活環境考えたいと言う人も
    それはそれはいることでしょう。
    100%満足できる物件は無いでしょうから、おのおのが優先,納得できる部分,物件で検討
    しているのですし。

    でもわざわざこのスレで煽る行為をしなくても良いと思うな。
    気に入らなくて検討しないのならこのスレにくる必要もないんだから。

    やはりネガティブキャンペーンしている人達も気になっているのでしょうか。
    ネガな意見も他の方の意見を聞く姿勢で書き込んでくれると嬉しいですね。
    レスする前に一度自身の書いた内容を読み返してからアップしたいですね。

    完全に煽りと思われる意見には皆さんも大人になってスルーしましょう。

  44. 294 匿名さん

    今までの書き込みを見て、感じるのは PCTが話題になるまで豊州に縁も興味もなく
    ましてや住むなんてありえない・・・とおもっていた。でも三井だし、ちょっと気になって
    このレスに辿り着く・・・ん?値段もこの地区にしては高め。価格が激安だったら逆に
    見向きもしなかったかもしれない・・・・自分なりに情報収集した結果、環境ブー、人種ブー、
    他人の評価ブー、・・・やっぱ豊州ばかっぽいかも。やーめた。って感じ。かな?

  45. 295 匿名さん

    江東区の幼稚園、保育園不足はかなり深刻ですよ。

  46. 296 匿名さん

    >>287
    多少狭く(高く)ても割り切って・・・とはどの地域と比較してですか?
    多少狭く(安い)から割り切って住んでます。のほうが頷けると思いますが。
    一般的イメージは江東区=低価格、低家賃なのですよ。
    トンチンカンな解釈は恥ずかしいですよ。

  47. 297 匿名さん

    >295
    豊洲在住です。
    子供が来年幼稚園に入学します。おなじマンションでも20人くらいの子供が
    来年幼稚園入学予定ですが,全員決まっていて,幼稚園に入れない子は知りませんが。

  48. 298 匿名さん

    幼稚園に入れないってのはよほどのことです。
    問題は保育所(園)、それから小学校。小学校は東側に(豊洲第2でしたっけ)ができますからOKですが。
    保育所は、認可を受けないと将来、管理上の大きな負担になりますから、しょうがないでしょう。
    ただ、いくらお役所仕事と言っても、なるべく近くにと言うことはありますから…。

  49. 299 匿名さん

    >>293さん
    全く同意です。
    ネガティブキャンペーンを張っている人も、具体的な根拠があればそれなりに参考になるのですが、
    根拠のないような、非難中傷は参考にもなにもなりません。
    雰囲気が嫌だとか、個人の感じかたは、人それぞれですし、自分の価値観だけを全面におしたてて
    ネガティブなことを書き続けているようなレスは、スルーで反応しないことが一番だと思います。

  50. 300 匿名さん

    決してネガティブキャンペーンしてるつもりはありませんけど。
    以前、赴任先から帰国した直後、会社が用意したマンションが豊州だったのですよ。
    そのとき率直に感じたのは、住人の意識レベルがちょっと低いかな?と・・。
    どこに住んでいても、多少いやな事とか、?と思うことってあるとは思います。
    ただそう感じることがとても多く、頭にくるレベルというのはそうはないと。
    たまに出かけて行くというのと、住むというのは全然ちがいますから。
    非難中傷は参考にならずとありますが、根本的に他人からの評価が低いというのは
    将来的な賃貸や売却を考えた上でも評価に影響のあるところは、私は選びません。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

7,298万円

3LDK

74.33平米

総戸数 253戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸