旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. 是政駅
  7. リムザ府中是政を見た方いますか?パート2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「リムザ府中是政を見た方いますか?パート2」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40515/



こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-18 04:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リムザ口コミ掲示板・評判

  1. 282 たか

    久々の訪問になりました。
    新MRについてです。
    新MRは、80平方規模で、3LDK。標準的な間取りの部屋なのですが、オプションが多い気がしました。
    キッチンの食器乾燥機やグラストップコンロは、前のMRからの流用でしょうからしかたないとしても、
    和室にはプラズマテレビを置ける壁一面のオプションは、豪華に見せすぎのような気がしました。
    交通の便は、自分の通勤スタイルにあわせて考えないとダメと思います。
    西武線、少し遠いけど京王線と、選択はできるのでいいと思います。
    夜遅いときは、280さんの御意見のようにか、京王線で東府中まできて歩きも考えています。
    不健康な毎日のため、歩くことも必要かと思います。

  2. 283 匿名さん

    >281

    値引きが目的なら、
    竣工後、半年くらい時間をおいてから交渉開始ください。

    何処の物件か存じませんが多分引いてもらえますよ・・・・・

  3. 284 匿名さん

    購入者です。今日ひさびさにモデルルームに行って来ました。
    結構にぎわっていましたよ。
    新MRはベランダ側に和室のタイプを購入した自分としては、
    障子の感じなどが分かって少し参考になりました。
    気になる売れ行きの方ですが、営業さんと話したわけではありませんが
    表を見た限りおおむね好調のように見受けられました。
    エントランスから遠い分苦戦するかもと思っていたE棟も
    結構売れている様でしたし、この分だと竣工前完売も夢ではないかも!なんて。
    まだ売り出していない所もありますがこの調子で頑張って頂きたいですね。
    あと、オプション会ですが11、12月頃に予定されているようです。

  4. 285 別物件購入者

    281さんへ
    具体的な購入物件がわからないのでコメントが難しいですが おそらく完売に近い
    見込みの物件なのでは? 例えば倍率がほどほどあるとか。 そんな物件で値引
    き交渉しても相手にされませんよ。いつのまにかその部屋は売約済みですーと言
    われます。 言い方は悪いですが 値引きが交渉できるのは 人気のない部屋や
    条件の悪い物件が多い事をお忘れなく。 みな当たり前で書いてませんが・・・
    ただ お買い得のケースもあります。たまたま良い条件の部屋がローンの都合など
    でキャンセルになったり。 もう少し勉強されて購入された方がよいかも。
    我が家はかなりの数のMRをみて(長谷工さんにあたるケースが多かったですが)
    青田買いでもちろん定価で購入しました。来年春の入居を前に同じような施工なので
    エフユニ見て その帰りにこちらも寄らせて頂きました。我が家は希望の地区ではな
    いので参考にということで見せて頂きましたが コストパフォーマンスは良いと思いま
    した。人が増えれば駅前や電車も増えるかもしれませんし・・・

  5. 286 匿名さん

    以前、リムザ前にサンドラックが開店する噂がありましたが、インターネットの情報
    によるとイオン系の「いいのドラック」という店が開店するらしいですよ。
    サンドラックのほうが良かったけど、これから是政は発展しそうですね。

  6. 287 たか

    既に購入された方も多く、このスレをご覧になってることと思います。
    購入者のみで、入居までのことや、入居後のことなど、結構プライベートな部分にまで及び
    色んな情報のやりとりをしている購入者限定の掲示板があります。
    (購入者でない方には大変申し訳ありません。どうぞ気を悪くなさらないで下さい)
    つい、この前にあったMRでの集まりでは、互いに会ったりして入居前の親交を深めています。
    購入者の方で、興味のある方、是非、訪問下さい。会員制なので、身許確認等がありますが、
    入居後は互いにご近所になるわけですから、どうぞ臆せず参加頂ければ幸いです。
    次のアドレス
    http://www.broadsystem.biz/mc/u02.html?kid=122
    に入会方法が書かれていますので、お待ちしています。
    もちろん、こちらのスレにもどんどん参加しています。

  7. 288 匿名さん

    はじめのスレがあがって、「パート2」が下がっていたの「パート2」をであげますね

  8. 289 匿名さん

    ここのスレを上げてくれないと、古いスレにいろいろ書かれてもわからなかくなるのでこちらをあげましょう

  9. 290 匿名さん

    なら、ageておきましょう。

  10. 291 匿名さん

    ところで、どれくらい売れたの?
    ずっと前にMRを見に行ったことがあります。
    豪華にオプションをつけて、やりすぎの部屋を。
    あれじゃ、買わないよ。

  11. 292 匿名さん

    だいぶ前に、私もMR見に行きました。
    豪華にオプションをつけていた部屋のことを、営業さんは、
    「オプションだらけで参考にならないから」
    と言って見せずに、
    「バスが出る時間だから」
    と市内観光のバスに乗せたがっていました。

    バスから戻ってオプションだらけのMRを見ましたが、
    本当にオプションだらけで参考になりませんでした。
    正直な営業さんで好感がもてました。

  12. 293 匿名さん

    馬鹿なんでしょうね、その営業。
    馬鹿正直。
    自分も「オプションだらけで参考になりませんよ」と言われましたが、そのときの感想は、「だったら作るな!」でした。
    こっちは、より現実的なものを見たかったので、全く参考になりませんでした。
    MR見学の後の営業トークも、私が若いせいか、適当に話してました。
    ところが、収入を聞くやいなや、「ちょっと待っててください」と一言、上司を連れてきました。
    ばっかじゃないの!
    はじめからちゃんとした対応をしておけって感じですよ。

  13. 294 匿名さん

    逆に現実過ぎると、質素な部屋になってしまい、インパクトが薄れちゃうよね。
    行き過ぎはどうかと思うけど、見るほうも目をこやさないと。
    どこのMR行ったって多かれ少なかれ飾りつけられているからね。
    オプションがおおかた揃ってないと、選ぶこともできないし、自分にあった
    オプションをMRの展示から選定するためのものじゃない?

  14. 295 匿名さん

    リムザのモデルルームはオプションが付いているというより、
    「リフォームしました」と言えるレベルだと思う。やっぱやりすぎ。

    >オプションがおおかた揃ってないと、選ぶこともできないし、自分にあった
    オプションをMRの展示から選定するためのものじゃない?

    これ、お気持ちは分かるんですが、展示してある物が全てオプションで選べるわけではないんですよ。
    長谷工のオプション会なんてカーテン、照明、コーティング、食器棚、食洗器、だいたいこんなもんです。
    あとは表札とかレンジフードなどの細かい物です。
    要は他でも買える物ですね。
    モデルルームにある綺麗な飾り棚や、造作の壁なんかは問い合わせる受付さえありません。

    また仮に「モデルルームと同じにして」とフォリスにリフォームを頼むと、
    500万ではまず無理でしょうね。

  15. 296 匿名さん

    組み合わせ等ですべてのオプションを選べるとは限りませんね。
    MRを見に行った時にオプション一覧を手に見てまわることができました。
    一覧にあるものはほとんど設置されていました。オプションがどんなものかを
    知ることができて、良かったと思います。数点購入しました。
    オプションは気に入らなければつけなければいい話。
    入居前のオプションとリフォームはまた別の話ですよ。リフォームは現在あるものを
    変えるわけだから工事費等かかりますよね。ちょっと論点がずれてません?
    なぜフォーリスに頼まないといけないのかも不思議です。

  16. 297 匿名さん

    いやいやフォーリスじゃなくてフォリスね(笑)
    フォリスは長谷工の子会社でオプションを販売している会社。
    相手にしてらんね(笑)

  17. 298 匿名さん

    >>295
    もっとも!!
    一番はじめにあったMRの広い方・・・
    あれ、価格にプラス1,000万円だよ。
    だったら、6,000万だして、もっといいところの物件を買った方が得。
    ということで、ほかの物件を買ってしまいました。
    やりすぎは禁物です。

  18. 299 匿名さん

    どこもMRは一緒だと思いますが。
    皆さん、MRはどれくらいまわりましたか?
    私は7件ほどまわりましたが、どれも似たり寄ったりでオプション組んでましたよ。
    もしかして、ここのMRだけ見た人の書き込みかな?
    色々比べてみればわかりまよ。

  19. 300 匿名さん

    他の物件を購入した者がここに来て何をほざく。

    なんかオプションで盛り上がっているみたいだけど、つけたくなければ
    つけなければいいだけの話。物件そのものの価値とは違う気がする。
    何をそこまでむきになって書き込むのか。。。理解に苦しむ。

  20. 301 匿名さん

    「ほざく」なんて書いているとわざわざ荒らしを呼び込むんだけどね。
    で、結局冷かしを受けて不愉快な思いするのは購入者。
    295も298もモデルルームについての感想で、少なくともMRを見て検討した人達なんだよ。
    それに対して「ほざく」とは・・・・。
    理解に苦しむのはあんたの頭の中だよ。

    ・・・ってこう言われたら不愉快だろ?
    それでもいいならこの調子でいきましょ。
    購入者も一緒になってどんどん荒らしてリムザ住民の恥さらしましょ。

  21. 302 匿名さん

    私もリムザ 見ましたよ
    主人は 便利なところだと言いましたが 競艇場の音はどうだろう?ということになり
     別のところを買いました
    でも リムザならではの良さもありましたし ご本人たちが良ければ それでいいんだと思います
    私は モデルルームは 299さんと同じく7件ほど 見ました
    府中は 住民税が安くて いいですよね
    他にはない良い点もあって まあ それぞれって感じで いいんじゃないでしょうか?

  22. 303 匿名さん

    住民税が安い?
    そんなデマを信じてる人、いるんですねぇ・・・。

  23. 304 匿名さん

    第一期で購入して本当によかったと思います。
    数年後には購入した額より高い額で売れると確信しています。

  24. 305 匿名さん

    住民税のコストパフォーマンスが高いと言った方が正解かな?

  25. 306 匿名さん

    購入者です。304氏に一言。
    数年後に購入額より高く売れると個人的に確信するのは結構ですが掲示板で書くのはやめてもらいたい。
    必ずといっていいほど、別にいいマンションじゃないんだから高く売れるわけがないという主旨のカキコが入るはず。
    荒れるのは目に見えてますね。
    購入者ではないと思いますが購入者を装い悪印象を与えて「リムザ購入者は・・・」
    のつもりでしょうけど。
    はたして、高くなると確信できる理由は何でしょうか?
    一期購入だから?立地近くだけ土地評価額が急上昇するから?
    私にはわかりません。304氏に聞きたいですね。教えて下さい。

  26. 307 匿名さん

    301の言いたいことが分からない。
    あなたはリリムザを購入した人?購入しなかった人?
    何処の掲示板でも荒らしたい人はいないのでは?301が荒らしでは?
    自分の書き込みを恥じてください。

  27. 308 匿名さん

    302さん=304さんならばいいですが、違ったときのために。

    府中市が住民税が安いというデマはいったいどこから出てるんでしょうね。
    住民税は、どこに住んでも変わりません。
    最近まで+,-500で最高1,000円の差がありましたが、今後はそれもありません。
    住民税は、所得税と同じく、収入をベースに決まります。
    同じ収入と同じ控除であれば、住民税は全国どこに住んでも同じです。

  28. 309 匿名さん

    ずっと「得してるぅ!」って信じててもらおうよ。
    その方が、ご本人も幸せでしょう・・・

  29. 310 匿名さん

    >307
    301では無いけど・・・・

    言ってることが意味不明。
    あんたが一番恥ずかしい(笑)

  30. 311 匿名さん

    悪質な書き込みについて、数週間に渡るトレースによって
    何処からの書き込みか判明しました。
    本人にコンタクトを取り、このような行為を止めさせます。
    どうも精神的に異常の有る人のようでしたので、強制入院の措置等を考えています。
    このようなネット上での悪質な書き込み行為は、本人を限定する事により
    ほとんどが解決できますので、正常なコミュニケーションの場になると思います。
    ご安心下さい。

  31. 312 匿名さん

    トレースとは?

  32. 313 匿名さん

    >>311
    本当にわかったの?
    よく、そういう脅しをする人がいるけど?

  33. 314 匿名さん

    プロキシーのログ採取に成功しIPが特定ということです。
    本人には連絡済みです。不必要な発言は控える様忠告しました。
    ご安心下さい。

  34. 315 匿名さん

    >>314
    すごいですね。
    そんなことができるんですね!
    しかも、相手のアドレスまでわかるなんて。

  35. 316 匿名さん

    間違いなくウソです。

  36. 317 匿名さん

    こういうオドシ、ウソをつく人を特定して、不必要な発言は控える様忠告したいです。

  37. 318 匿名さん

    こういうオドシ、ウソをつく人について、トレースによって
    何処からの書き込みか判明しました。
    本人にコンタクトを取り、このような行為を止めさせます。
    どうも精神的に異常の有る人のようでしたので、強制入院の措置等を考えています。
    このようなネット上でのオドシ、ウソをつく人行為は、本人を限定する事により
    ほとんどが解決できますので、正常なコミュニケーションの場になると思います。
    ご安心下さい。

  38. 319 匿名さん

    すごいですね。この書き込みをしている、私を探し出して、是非メールを
    頂きたいものです。
    何にせよ、311から始まったやり取りはリムザには無関係なので、
    あまり有意義ではありませんね。

  39. 320 匿名さん

    強制入院の措置って、簡単にできるのですか?

  40. 321 匿名さん

    話が完全にそれてるので管理人さんが消してくれるのでしょうか?
    連休中は管理人もお休み?

  41. 322 匿名さん

    工場地帯のマンションをなぜ買うか知りたい。

  42. 323 匿名さん

    日本では言論の自由、表現の自由が認められています。
    ここで交わされている程度の会話は「荒らし」といわれる発言を含めその範囲にあります。

    それよりも318の言う
    >どうも精神的に異常の有る人のようでしたので、強制入院の措置等を考えています。

    これは精神障害者=強制入院を連想させる明らかな差別発言です。
    管理人の良識ある対応を望みます。

  43. 324 匿名さん

    工場地帯?
    そこに家(マンション)があるからさ。
    駅から近い物件を探していたら、ここにたどり着いたのさ。
    パットしない駅かもしれない。でも、駅なのです。

  44. 325 匿名さん

    “時間に正確なバスだと思ってください。”
    って宣伝していたね。
    パットしない駅(=バス停なみ)と思っていて正解です。

  45. 326 匿名さん

    是政だもんなぁ・・・

  46. 327 匿名さん

    “武蔵境から16分”
    みたいな広告もあったなぁ。
    デベも、是政より武蔵境を強調したいらしい。

  47. 328 匿名さん

    安いのは認める。
    でも行くところがサエキしかないってのはちょっと、、、、
    寂しいもんだよ。

  48. 329 匿名さん

    ここ買った人って通勤時間帯に武蔵境の乗換えシミュレーションとか
    やっていますか?

  49. 330 匿名さん

    結構面倒なんだよな、是政って。
    だから選択肢にはない!!

  50. 331 匿名さん

    だいぶ前だけれど、物件確認のために、西武多摩川線でMRに行ったとき、
    是政駅は自動改札じゃなかった。
    西武線だから、SUICAが使えないのは当然だけれど是政駅が自動改札
    でないから、JRといっしょの定期券はどうなるのだろうか?
    是政駅の磁気データが入らないと、会社の最寄り駅の自動改札も通れない
    と思う。昔ながらの紙の定期券で有人改札を通るのかな?

  51. 332 匿名さん

    武蔵境で乗り換える時も結構大変だよ。200〜300m位歩かなきゃならないし
    2、3本中央線を見過ごすことになるだろうし、
    時間のロスはかなりあるから、徒歩3分+電車13分で中央線に乗るのは
    かなり無理あるね。まあ家を出て30分以内に中央線に乗れれば御の字だね。

  52. 333 匿名さん

    京王線に乗り換えるのも大変だよね。
    白糸台だっけ?結構歩くよね。
    雨の日とかはやだよね・・・。
    是政って、微妙に僻地だよね。

  53. 334 匿名さん

    でも安いから魅力です。

  54. 335 匿名さん

    うーん。
    今のところ安いだけが売りだね。
    最初は結構いろんな意味で買ってた物件だったけど、、
    まあでも安いからいいんじゃない?

  55. 336 匿名さん

    “安い”のが1番の魅力だけれど、その他に魅力はあるよ。

    南向き(一部、南向き以外があるけど)
    平置式または自走式の駐車場(機械式じゃないのがうれしい)
    サイクルポート(巾1.1mは少し狭いかも。昭島のグレイディアはもう少し広かったかな)

    なんかは魅力だね。

  56. 337 匿名さん

    駐車場がなけりゃ死ぬ立地だよね。
    自転車がなければ何も出来ない場所だよね。
    この2つは必要不可欠だよ。

  57. 338 匿名さん

    駐車場100%(2台以上所有者には厳しい)
    サイクルポートあり(3台以上所有者は厳しい)
    だから、自動車・自転車所有者にとっても、安心物件です。

  58. 339 匿名さん

    >331さん
    SUICA定期にはできないけど、磁気データの入った定期で購入できます。
    だからJRの自動改札はちゃんと通れますよ。

  59. 340 匿名さん

    確かに駐車場はありがたいです。特にRV車とかに乗ってると機械式はダメなのが多いです。
    あと、値段と条件の釣り合いもいいように思えますね。
    マンション購入にいくらかけるかは個人差あるでしょうけれど、平均的には3千万から5千万くらいでしょう。
    30歳位で年収1千万超える人は、もう少し高いところ買うでしょうけど、そう多くはいないんじゃないかな。
    まあ、それ位収入のある人は、こういう掲示板なんて見もしないでしょうね。
    平均的な収入の人(30歳 500〜700万位?)で、検討するなら中央線沿線70平米位か、ここのように支線90平米位でしょう。
    どういうタイプをよしとするかは、人それぞれ。私の友人で330さんのような人は、国分寺徒歩圏内70平米を買いました。
    私は、既に90平米が姿を消したのでリムザはあきらめました。
    でも、「駐車場がなけりゃ死ぬ立地」で、既に死んでるにもかかわらず、「自転車がなければ何もできない」というのは、
    前スレで「学級委員長みたいなのと 云々」と書き込み、その内容の矛盾から周りにたたかれ、結局ダンマリになった人を思い出させますね。
    いろんなカキコがあるだろうけど、もう少し考えてカキコしよう。

  60. 341 匿名さん

    俺は、106平米を4100万。
    28才。
    700万。

  61. 342 匿名さん

    ん〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    別に、つられて具体的にカキコしなくても。
    自慢かな?何の参考にもなりませんし、
    身元がわかんないだけに嘘カキしてもいいしね!
    嘘なら本人が一番むなしいのでしょうね。
    ところで新MR、オプションどうので何の参考にもならず終わったのですが、
    前のと比べて、広さが変わった以外、何かトピックスはあるのでしょうか?

  62. 343 331

    339さん

    レスありがとう。
    SUICAだと、入場の磁気データが入らないと、出場できないのですが、
    磁気データの入った定期なら、入場のデータがなくても、出場できるということですね。

  63. 344 匿名さん

    >>342
    >ところで新MR、オプションどうので何の参考にもならず終わったのですが、
    >前のと比べて、広さが変わった以外、何かトピックスはあるのでしょうか?

    90平米未満の部屋はバスルームが1418に、トイレが手洗い無しになります。
    うちは90平米未満なのでそれらの広さが参考になりました。

  64. 345 匿名さん

    住めば都って諺もあるが、まだ住んでみていないので、どんなもんだかは
    正直わからないね。500戸以上あるマンションなので、是政も少しは
    変わっていくのではないかと期待してます。購入者以外の人が欠点を
    指摘しているのもあまり気にはなりません。逆に参考になりますよ。
    府中の駅前に住みたい人もいれば、ちょっと離れた場所に住みたい人もいるし、
    新築を購入する人もいれば、中古を購入する人もいるし。
    個人の条件に合っていれば、それが一番ですね。他人の購入したマンションに対して
    幼稚な書き込みをするのはどうかな?と思います。最低限のルールは守ってもらいたいものです。

  65. 346 匿名さん

    >331=343さん
    入場のデータがなくても出場できますよ。
    ただし、乗り越した時に入場データが無いためなのか、自動改札で
    「ピンポーン」となることがあるのが少々面倒&恥ずかしいですが。

  66. 347 匿名さん

    自動改札でピンポーンはなるけれど、それは多分どの定期でも
    同じだよね・・・
    乗り越し清算すればいいだけだし・・・

    そして、JR線の入場履歴が定期に残っても是政を降りるときに出場履歴
    が残らないため、不正乗車に使ってるとんでもない輩もいるとか。
    具体的な内容を書くと真似する馬鹿がいるのでやめとくけど、
    是政駅もしっかりと改札検札してほしい気がする。

  67. 348 匿名さん

    ちなみに私は347ですが、
    リムザの契約はまだしてないです。
    申し込みはしましたが・・・
    これからもう少し考えようと思ってます。

  68. 349 匿名さん

    いろいろ言われてますが、一応駅近で(多摩川線でも時間の読めないバス便よりはまし)
    広くて安くてほとんどが南向き、3月引き渡しで(子供の入園、入学にちょうど良い)
    全戸自走式駐車場でサイクルポートがあってスーパーも河原も近くて
    都心まで30分..なんて物件他に出会えませんでした。
    とくに府中近辺限定で探していた我が家にとっては運命を感じましたよ。
    そりゃあ本当は中央線京王線沿線が希望でしたが、100%自分の希望を満たす
    物件なんて無理ですよね。各家庭の条件に合っているならば良いのでは?

  69. 350 匿名さん

    500世帯のうちどの位が子供が居る世帯が入るのでしょうか。
    我が家は居ませんが購入してしまいました(将来できるのを見込んで・・・)
    ただ、子供だらけでエントランスが子供の遊び場だけにはならないで
    欲しいな。見栄えが悪い・・・エフユニは子供が自転車乗っていた。
    ビックリした。誰か住人注意しろ!と思ったよ。

  70. 351 匿名さん

    自分に子供ができた時に、エントランスで遊ばせないようにすれば
    いいんじゃない?
    子供は機械じゃないから、そうそう言うとおりになるもんでもないのよね。
    多分将来にわかるよ。
    かといって、野放しを許しているわけではないよ。ここの親の注意は
    必要だね。

  71. 352 匿名さん

    私も将来の子供を見込んで購入してしまいました。
    キッズルームが有るので、
    エントランスが占領される心配は無いと思いますが、
    プライベートガーデン/コリドーとかには
    少しは居るかもしれませんね・・・・走りやすそうだし・・・・・・^_^;

  72. 353 匿名さん

    あ、「走る」ってのは自転車のことね。

    自己レスです。

  73. 354 匿名さん

    339=346です。
    自動改札で「ピンポーン」ではなくて、乗り越しで自動精算機に定期を
    入れると入場履歴がないので受け付けてくれないの間違いでした。
    駅員がいる改札の一番はじっこに行くと、いつも人が結構並んでいるので
    イライラするのです。

  74. 355 抹茶さん

    前にも話題にありましたが西武運輸跡地にマンションが建つって聞きました。
    本当ですか?詳しい人教えて下さい!

  75. 356 匿名さん

    ところで現在はどれくらい売れてるんでしょうか?

  76. 357 匿名さん

    目の前じゃん!!
    うー、アブねぇ・・・買わなくてよかったぁ。
    何が南向きだよ。

  77. 358 匿名さん

    新居で親が子供に教えることは。
    まず、新しい壁に落書きしないこと!
    そして、下階から苦情が出ないようにドタバタしないよう言い聞かす。
    自分の家>共用施設 でしょ。
    「うちは違います!」なんて言ってても、実際自分の子供が何してるか、
    常時一緒に行動してる親なんて見たことない。

    親が怖いため、子供は家では走らず、家の中では悪戯しないが、
    その分共用施設で暴れまわり、足跡つけたり、ガムつけたり、落書きしたり。
    特に入居したて時の数ヶ月は、大型ファミリーマンションでは どこもそんな感じ。
    子供にとっても新居は物珍しい。遊ぶところがいっぱい〜
    エントランスやロビー等が子供に占拠されるってのは、よく聞く光景。
    託児所、キッズルーム、庭があるから大丈夫なんてのは甘い、甘い。
    元気いっぱいの子供が うじょうじょエントランスに集まる。
    冷暖房効いてるし、快適なわけね。
    乳児のように親が付き添ってる小学生は、まずいない。

    周りに何もない分、最初に問題化すると思うよ。

  78. 359 匿名さん

    問題化すれば解決に向ければ良いわけで。

    アドバイスありがとう!
    感謝するよ!

  79. 360 匿名さん

    西武運輸跡地とかいてありますが↑もう、跡地になったのですか?

    それと、マンションが建ったとしても8階以上の物は建たないように
    府中市は申請中なんですよね。
    マンションが建った方がいいと思っているものでした。

  80. 361 匿名さん

    >>360
    条例で決まったそうです。
    敷地北側は高く出来ない建物の形(南側から階段状に低くなる形)でないといけないと府中広報紙に載ってました。

  81. 362 匿名さん

    たしかにトラック集まる倉庫よりマンションの方が環境は良くなるかも。
    規制されたから極端に大きなものは建たないし。

    でも、西武運輸まだまだ元気で仕事してます。

  82. 363 匿名さん

    agemasu

  83. 364 抹茶さん

    現在さいきの近くに住んでるのでリムザの工事が見えるんです。だんだん出来てく様子が見れて
    楽しいです。ちなみに西武運輸は跡地ではなくあくまでもうわさなんです。
    詳しい方教えて下さい。確かに環境は良くなりますよね。同感。
    ところで、内覧会はいつの予定なんでしょうね!

  84. 365 匿名さん

    こないだリムザの前を通ったらシートがはがれていたのでベランダ部分が見えていました。

  85. 366 kmf

    私は大阪に住んでいますが 5月 天皇賞 春 の日にリムザのモデルルーム行きました
    どうみてもひやかしの私に長谷工アーベストの方は親切でした
    東京 府中 は私にとってあこがれです
    人生すべてとひきかえで東京に引っ越すならばリムザにすみたいです
    自分はがんばって歩いて東京競馬場のはしを通って京王線に乗りたいです
    ちなみに当時5階まで鉄骨組んでたところでしたがその現場は東京競馬場の6階席から
    よく見えました。
    東側の競艇場側の一番安い部屋でもいいです
    kmf

  86. 367 kmf

    毎週 リムザのハガキが来ます アーバンリゾート
    中央フリーウェイの歌の世界が見える西側ならば安いかなと思っていたら
    すでに完売 駅が近いから
    駅から遠い東側(競艇場)がいちばん安いということでした

    中央線沿線とういうだけでリムザと1000万円以上高いマンションが販売されています
    吉祥寺など もう東京ブランドなのですね
    kmf

  87. 368 匿名さん

    是政から5分、オール電化、自由設計(?)というマンションが建つという情報が。
    でどころ は分からないけど、そんな話を聞きました。
    規模がどれくらい、どこら辺に建つのかは分からないみたいですが。
    あくまでも聞いた話ですが、話していた人は妙に自信ありげでした・・・。

  88. 369 匿名さん

    >368
    推測ですが府中街道沿いのセブンイレブンの所では?
    368さんがおっしゃっている所と同じかは分かりませんが、
    マンション建設の間セブンイレブンが休業するらしいと、まちBBSで言われていました。

  89. 370 匿名さん

    武蔵境駅は西武JRとも高架化されるそうですよ。以前のように連絡陸橋にぎゅうぎゅう
    詰めにされることはなくなるのでは。
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/seibu/sakai.html

  90. 371 匿名さん

    多摩川線も高架になるんですね。よかった。

    購入された方は最近どうしていますか?
    リムザへ行っていますか?

  91. 372 リア

    土曜日にリムザを見てきました。
    今13階を作っていましたよ(^o^)
    だんだん出来て来るリムザを見て、
    (⌒~⌒)ニンマリして、帰ってきました。
    出来上がるのがとても楽しみです。

  92. 373 匿名さん

    オプション会の案内って来ましたか?
    オプション会は高いと聞いていますが、購入してから音沙汰ないのは
    もっと寂しいのでなにか資料が早く欲しいです。

  93. 374 リア

    先ほど書くの忘れてましたが、
    D棟の前にいいのドラックストアが10月1日にオープン
    してました。
    さえき(スーパー)がありドラックストアーが出来て
    とても良くなっていますよ・・・
    どんどん変わって行く是政に期待ですね

  94. 375 匿名さん

    昨日ので結構ヒビが入ってしまいましたね・・・・・・鉄骨見えてるし

  95. 376 匿名さん

    そうそう、リアさんのおっしゃるとおり、いい雰囲気になってきました。
    先週末行ったときは、開店セールしてましたよ。
    店内も広いし、明るいし。
    頼りになりそうですね。

  96. 377 匿名さん

    そう言えば保育園はどうなったんでしょうか?マンションが完成しても
    空きのままなんですかね?この際無認可でもよいので託児所ができて
    ほしいです。

  97. 378 匿名さん

    ここ工場地帯で人が住むところじゃないでしょ

  98. 379 匿名さん

    11/7のJR工事後は多摩川線からJRの乗り換えが今よりめんどくさく
    なるようですね

  99. 380 匿名さん

    >>379
    そうですね
    でも10/28からダイヤ改正で増発されますね

  100. 381 匿名さん

    西武線も高架になり増発されるし、資産価値倍増ですね。
    悪い書き込みは徹底的に削除しませう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸